22/11/20(日)22:27:21 ミオリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)22:27:21 No.995539795
ミオリネエエエエエ!!!!何勝手な事してんだああああああああ!!!! そんなことしなくてもガンダムを認めるつもりだったのに状況をややこしくするなああああ!!!!!
1 22/11/20(日)22:27:36 No.995539912
一方で良い空気を吸ってる能登ママ
2 22/11/20(日)22:28:14 No.995540204
こいつ娘大好きだよね
3 22/11/20(日)22:29:11 No.995540626
>こいつ娘大好きだよね よく言われてるけどそれは無いと思う… 能登ママが一切焦って無い時点でアレは既定路線だったと思うし
4 22/11/20(日)22:30:06 No.995541049
娘好きだとは思うが株式会社ガンダム認めたのは流石になんか理由あるよね?
5 22/11/20(日)22:30:16 No.995541131
散々疑われてこれで単に娘に甘いだけだったら笑う
6 22/11/20(日)22:30:30 No.995541239
ダダ甘チョロ親父
7 22/11/20(日)22:31:03 No.995541505
ダブスタクソ親父って言われたのは傷ついてる
8 22/11/20(日)22:31:38 No.995541760
>散々疑われてこれで単に娘に甘いだけだったら笑う まぁ甘いなら決闘の勝者と結婚させるとか言わないだろうし…
9 22/11/20(日)22:32:01 No.995541932
単に愛情表現の仕方が下手糞極まりないだけで娘に関しては心から愛してると思う
10 22/11/20(日)22:32:52 No.995542294
一瞬悲しき過去みたいなの映ったね
11 22/11/20(日)22:33:31 No.995542579
>娘好きだとは思うが株式会社ガンダム認めたのは流石になんか理由あるよね? パイロット死なないガンダム作って会社に貢献するならいいよっていう事だとは思う それはそれとしてミオリネが単なる反抗期抜けたことに評価はしてそう
12 22/11/20(日)22:36:17 No.995543772
そもそも前回エアリアルを認めなかったのは100%親父の意地でしかなかったから 今回はミオリネの態度で変わっただけでは
13 22/11/20(日)22:37:27 No.995544261
あのやり取り見てポチポチできる大人達
14 22/11/20(日)22:38:22 No.995544648
ミオミオが自分の叩きスレ立ててたのを知ったら傷付きそう
15 22/11/20(日)22:38:48 No.995544832
>そもそも前回エアリアルを認めなかったのは100%親父の意地でしかなかったから >今回はミオリネの態度で変わっただけでは 前回のもミオリネが来なかった場合でも結局エアリアルを認める流れになったのは変わらないと思うぞ 一応禁止にされてるから最初はそういう風に言うけどグエルパパを使って何やかんや認める方向性になったろう じゃないと能登ママが余裕ぶっこいてる理由にならないし
16 22/11/20(日)22:39:22 No.995545066
(パパてっきり全裸になるのかとビックリしたぞ…)
17 22/11/20(日)22:39:40 No.995545179
>まぁ甘いなら決闘の勝者と結婚させるとか言わないだろうし… 強いMSが作れる会社の強い男と結婚させるのがいいんですよ…
18 22/11/20(日)22:40:01 No.995545303
ガンダム競争始まってスペーシアンが開戦するのかな
19 22/11/20(日)22:41:02 No.995545680
アーシアンに手に渡っていってしまって勢力がヤバくなりそう
20 22/11/20(日)22:41:42 No.995545945
結局のところ能登が終止余裕で結果が分かってるみたいな態度なのが怪しいのよね 2話も今回もミオリネが来たのってイレギュラーのはずなのに
21 22/11/20(日)22:42:04 No.995546105
OPでなんか後ろにルブリスウルソーンを映し出すようになったダブスタ親父
22 22/11/20(日)22:42:34 No.995546291
ホルダー花嫁システムもなんか裏がありそうでな
23 22/11/20(日)22:42:57 No.995546440
スペース海原雄山
24 22/11/20(日)22:44:52 No.995547254
ダブスタ神親父はちょっと笑った
25 22/11/20(日)22:45:22 No.995547452
>結局のところ能登が終止余裕で結果が分かってるみたいな態度なのが怪しいのよね >2話も今回もミオリネが来たのってイレギュラーのはずなのに エアリアルが廃棄されたりシン・セーが取り潰しにならない路線であれば何でもいいのかもしれない 7話もその方向の手は2話と同じで打ってたけど必要なくなったとか?
26 22/11/20(日)22:46:07 No.995547724
>結局のところ能登が終止余裕で結果が分かってるみたいな態度なのが怪しいのよね >2話も今回もミオリネが来たのってイレギュラーのはずなのに 2話の業者がママンと繋がってて審問会に行くよう仕向けてたなら合点は行く
27 22/11/20(日)22:47:05 No.995548142
もし(株)ガンダムの脇が甘かったら利益も技術も干からびるまで吸い尽くすと思う ちゃんと跳ね退けたら相応の同業他社として扱うと思う
28 22/11/20(日)22:47:54 No.995548487
私の娘なら会社の一つくらい経営できる 私が決めた
29 22/11/20(日)22:48:17 No.995548650
>OPでなんか後ろにルブリスウルソーンを映し出すようになったダブスタ親父 なんなんだろうねあのルブリス共 カテドラルの特権で対ガンダム戦術の検討用に用意してたとかかな でもパイロットどうすんだって話だよね
30 22/11/20(日)22:48:42 No.995548795
>2話の業者がママンと繋がってて審問会に行くよう仕向けてたなら合点は行く 行くように仕向けたとしてミオリネが親父にお願いして親父が素直に言うこと聞く保障は無いからね それよりも能登ママと親父が繋がってて審問会自体が茶番だった説の方が納得が行く
31 22/11/20(日)22:49:37 No.995549111
ウルとソーンって量産試作型ルブリスの改修機なのかな
32 22/11/20(日)22:49:43 No.995549142
クソ親父とママが繋がってるとすると よいよギアスの皇帝とママぽくなるな…
33 22/11/20(日)22:52:13 No.995550160
エアリアルが性能で上を行っているのは間違いないから安全に使えるなら開発進めるべきだよね ついでに学校の風紀もなんとかしない?
34 22/11/20(日)22:53:21 No.995550605
>>2話の業者がママンと繋がってて審問会に行くよう仕向けてたなら合点は行く >行くように仕向けたとしてミオリネが親父にお願いして親父が素直に言うこと聞く保障は無いからね >それよりも能登ママと親父が繋がってて審問会自体が茶番だった説の方が納得が行く デリングとママンは元々繋がりがあって審問会が茶番だった それとは別にママンがミオリネに何かさせようとして焚き付けている こんな感じがする
35 22/11/20(日)22:55:06 No.995551346
>それとは別にママンがミオリネに何かさせようとして焚き付けている 個人的にはあんまそういう気はしないかな 今回の話だって結果的に焚き付けてるように見えるけど単純に復讐相手の娘だから単に嫌味言ってるだけな気がする
36 22/11/20(日)22:55:38 No.995551576
これでママンが終始オリチャー発動してるのを藍染隊長ムーブでごまかしてるだけだったら笑う
37 22/11/20(日)22:57:20 No.995552272
エアリアルがあの1機しか作れないってことはないだろうから 御三家にデータを示せたらOKくらいのノリだったんじゃないかなプロスペラは 実際ファラクトみたいに作っててガンダム技術に興味があった会社はあったんだし ミオリネのお陰で本人の想定以上に上手く行ってるだけで
38 22/11/20(日)22:59:32 No.995553062
のと仮面がスレッタを水星に伴ってくるまで空白の4~8年があるんだよな それまでに一度復讐目的でデリングと接触してその後なんらかの理由で和解してる可能性はありそう
39 22/11/20(日)23:01:05 No.995553648
>単に愛情表現の仕方が下手糞極まりないだけで娘に関しては心から愛してると思う 死ぬときにそれが分かる展開を俺は望んでいる…
40 22/11/20(日)23:01:08 No.995553661
>のと仮面がスレッタを水星に伴ってくるまで空白の4~8年があるんだよな >それまでに一度復讐目的でデリングと接触してその後なんらかの理由で和解してる可能性はありそう シンセー代表就任が3年前とかだったからその辺かな
41 22/11/20(日)23:02:12 No.995554124
のとがすごく行ったり来たりしてる時が怪しい
42 22/11/20(日)23:02:13 No.995554141
>あのやり取り見てポチポチできる大人達 とりあえず小芝居するような既定路線じゃんうちスルーしましたじゃ後でぶち殺される…!って恐怖がくるわ
43 22/11/20(日)23:02:29 No.995554265
父さん再婚するんだ展開が来たりする気がする
44 22/11/20(日)23:02:40 No.995554334
同じような流れになるように別の手は打ってるだろうけどミオリネに関してはマジで想定外の動きじゃないかなママンにとっては
45 22/11/20(日)23:05:01 No.995555322
>エアリアルが性能で上を行っているのは間違いないから安全に使えるなら開発進めるべきだよね >ついでに学校の風紀もなんとかしない? あそこで生き残る=企業間闘争に絶えうる人材ってことだからとても実践的です
46 22/11/20(日)23:06:37 No.995556017
ミオリネの行動予測済みだったら未来予知すぎるからだいぶアドリブ入れてるはずなんだけど全然そんな雰囲気を感じさせないママ
47 22/11/20(日)23:06:58 No.995556185
親としてアレなのは変わらんけど逃げようとしてた娘が啖呵きって起業という分野で戦いに来たのは経営者として評価してそう
48 22/11/20(日)23:07:16 No.995556311
>ミオリネの行動予測済みだったら未来予知すぎるからだいぶアドリブ入れてるはずなんだけど全然そんな雰囲気を感じさせないママ ぶっちゃけガンダム起業とかどうでもいいんだろうね
49 22/11/20(日)23:07:48 No.995556534
エアリアルの開発に協力したの誰だよって問いに対するアンサーとしてカテドラルは十分あり得るんだよな というか現状出揃ってるメンツで考えたら消去法でそこしかない 現にウル・ソーンはカテドラル保有の線が濃厚だし
50 22/11/20(日)23:07:53 No.995556563
今日の放送以降のスレ見てるとテンプレ的なキャラに当てはめて語るの大好きな「」らしいなあって思う 普通に虐殺とかしてるドクズだし娘のこと考えてるにせよスレ文みたいな人間ではないだろ
51 22/11/20(日)23:09:03 No.995557069
たとえデリングとつるんでても今回はデリングとプロスペラ纏めて御三家に罠に嵌められた形だし どうしようかな…ってところでミオリネが助け船になってる感じがある
52 22/11/20(日)23:09:27 No.995557227
OPでデリングの後ろにウルとソーン出てたけどどういうポジなんだろ
53 22/11/20(日)23:11:25 No.995558016
ここまで来るとスレッタはなんでもいいからグループの目を引いてくれれば良くて本当の計画は別で動いてるとかなのかな……
54 22/11/20(日)23:11:50 No.995558195
ミオミオとのと仮面の次はスレッタとクソ親父の会話も見てみたい 娘の様子とかそれとなく尋ねられて欲しい
55 22/11/20(日)23:12:24 No.995558393
>ここまで来るとスレッタはなんでもいいからグループの目を引いてくれれば良くて本当の計画は別で動いてるとかなのかな…… とっくに地球勢力に普及してましたとか?
56 22/11/20(日)23:17:10 No.995560396
成功すればクリーンな技術が手に入るし失敗してもこれをいい経験として大人の階段を上ってほしい ダブスタいいおやじは成功しても失敗してもどちらでもいいと思ってそう
57 22/11/20(日)23:17:34 No.995560565
>とっくに地球勢力に普及してましたとか? シン・セーだけじゃなくペイル社までもが今日までガンダム製造してたのにバレずに済んでたってのはかなり示唆に富んでるよね 近年競合他社のMSシェアが高まってるって話だしベネリット潰しのためにアーシアン(オックスアースの亡霊)に資金提供してる可能性もありうる
58 22/11/20(日)23:18:14 No.995560813
多分ホルダーを婿にするとかも旦那が強かったらミオリネ守ってくれる!くらいしか考えて無さそうな気がしてきた
59 22/11/20(日)23:18:49 No.995561067
銀の匙思い出した
60 22/11/20(日)23:21:30 No.995562234
ペイル社みたいなのが狡猾勢の基本スタイルとすると 色々企みつつ失敗したら損切りすればいいかくらいみんなアドリブかもしれん
61 22/11/20(日)23:22:31 No.995562656
そもそもドミニコス隊もベネリット社(≠グループ)も何やってるかわからねぇ
62 22/11/20(日)23:23:49 No.995563173
>>こいつ娘大好きだよね >よく言われてるけどそれは無いと思う… >能登ママが一切焦って無い時点でアレは既定路線だったと思うし 規定路線だとしても娘にアドバイス送る必要無かったのにアドバイスしてるし
63 22/11/20(日)23:25:11 No.995563731
ちょうどいいデコイになるからね
64 22/11/20(日)23:25:20 No.995563802
>規定路線だとしても娘にアドバイス送る必要無かったのにアドバイスしてるし あれは普通に嫌味なだけじゃね 仮に既定路線だとしたなら別にミオリネが何しようが結果は変わらん訳だし
65 22/11/20(日)23:25:34 No.995563892
ゲキアマ糞親父
66 22/11/20(日)23:25:36 No.995563907
ママは内心余裕ないと思う
67 22/11/20(日)23:26:18 No.995564196
もし甘いだけならなんで友達奪ってピアノも止めさせられたんだろう…
68 22/11/20(日)23:27:30 No.995564686
ピアノの才能だけは死ぬほどなかったのかも知れない
69 22/11/20(日)23:28:16 No.995564987
>もし甘いだけならなんで友達奪ってピアノも止めさせられたんだろう… 自分が用意した学校に転校させたんでしょ ピアノはわからん
70 22/11/20(日)23:28:18 No.995565011
>もし甘いだけならなんで友達奪ってピアノも止めさせられたんだろう… 子育て下手くそだから妻と違って娘に必要なものが分からなかったってのはありそう
71 22/11/20(日)23:28:24 No.995565051
また双方のクソ親が評価逆転する展開が入りそう
72 22/11/20(日)23:28:30 No.995565087
㈱ガンダムは想定外でしょ 結果は一緒だから誰も困らないだけで
73 22/11/20(日)23:28:47 No.995565197
>ピアノの才能だけは死ぬほどなかったのかも知れない やさしみ…
74 22/11/20(日)23:28:49 No.995565207
実際パイロットがふたりともピンピンしてるからな… 俺も出資するわ…
75 22/11/20(日)23:28:51 No.995565225
しずかちゃん並みにクソ下手なピアノだったら笑う
76 22/11/20(日)23:29:35 No.995565500
実はいいヤツ展開が好きな「」はすっかり目が曇っている…
77 22/11/20(日)23:30:09 No.995565733
ママンがもし分かってなかったとしたらジェターク社のセコい時間稼ぎの罠にハマってなんだか会場賑やかねぇってやってるだけになっちゃう!
78 22/11/20(日)23:30:14 No.995565762
ド外道の虐殺者と 娘に不器用なダメ親父は 両立する
79 22/11/20(日)23:30:59 No.995566091
能登ママンが焦らなさすぎて黒幕感凄いけどあの人も結構ガバチャーやってんじゃねえかと思っている
80 22/11/20(日)23:31:03 No.995566113
>ピアノの才能だけは死ぬほどなかったのかも知れない (割れるガラス)
81 22/11/20(日)23:31:33 No.995566300
「」の言い方がのとさんがなんか黒幕っぽい言い方で吹く 怪しいのはプロスペラさん(cvのと)だろ!!?
82 22/11/20(日)23:31:59 No.995566460
大人組のアドリブ力の強さ笑う
83 22/11/20(日)23:32:21 No.995566597
>ママンがもし分かってなかったとしたらジェターク社のセコい時間稼ぎの罠にハマってなんだか会場賑やかねぇってやってるだけになっちゃう! あの会場は別に裁判するところじゃないんだからいくらでも何とかなるでしょ
84 22/11/20(日)23:32:30 No.995566667
復習相手が別にいるのかね
85 22/11/20(日)23:32:39 No.995566725
のとまみこは終わってみたらこのシーンでめっちゃ焦ってたんだろうなとか言われるタイプだと思う
86 22/11/20(日)23:32:44 No.995566745
>大人組のアドリブ力の強さ笑う グエル父の取り残されっぷりが…
87 22/11/20(日)23:33:03 No.995566871
評価の高下が激しいからまた来週にはクソ親父呼ばわりされてそう
88 22/11/20(日)23:33:10 No.995566935
>復習相手が別にいるのかね 復讐相手と手を組んで利用するってのはよくあるパターンよ
89 22/11/20(日)23:33:21 No.995567019
足止めしろとかのとが乗ってくれたからいいようなもので それを子供にやらせるのは酷じゃないかグエルパパ
90 22/11/20(日)23:33:38 No.995567118
これじゃ埒があかないし開発社本人をお呼びして話を聞きましょう! おかーさーん!おかーさーん! …まだですかね?おかーさーーん! あの魔女裁判も結構段取り酷いぞ
91 22/11/20(日)23:33:41 No.995567140
兄さんならうまくやれた…
92 22/11/20(日)23:33:51 No.995567199
スレッタが必死にお母さんって助け求めてるのにそこに駆けつけない母親は破棄されない根回しはすでにしてあるとしても外道感あるからそっちの方がいい
93 22/11/20(日)23:33:57 No.995567241
ママンとダブスタクソ親父が繋がってると復讐は諦めたとか言うけど 利害で一致してて最後には…ってほうが面白いじゃん
94 22/11/20(日)23:34:42 No.995567548
地球に逃げるという目的や親への反発を花婿のためにかなぐり捨てる姿 72億
95 22/11/20(日)23:34:45 No.995567567
21年の間に何が起きたかがほとんど語られてないから各人物の行動の背景を想像するにはどうしても限界があるな
96 22/11/20(日)23:34:54 No.995567630
>大人組のアドリブ力の強さ笑う まあ流石なんだろうね
97 22/11/20(日)23:35:51 No.995568024
グエルパパ以外の大人が何考えてるかわかんなすぎる…
98 22/11/20(日)23:37:12 No.995568576
多分12話までにはどういう目的があるのか粗方分かると思うよ 分割2クールで謎を引っ張るとその間に人が離れそうだ
99 22/11/20(日)23:38:09 No.995568958
今回アドリブ力が光ったのはこちらの5人! ニューゲン!カル!ネボラ!ゴルネリ!ミオリネ!
100 22/11/20(日)23:39:55 No.995569612
4人CEOだと4倍印象に残るの強すぎんだろ