虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)21:57:51 ドン吸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)21:57:51 No.995526419

ドン吸いに勝利シリーズに今日は情報量がヤバいなアチャモ

1 22/11/20(日)21:58:53 No.995526865

マルシアス強化は無かったな長…

2 22/11/20(日)21:59:18 No.995527059

あるわけねえだろ

3 22/11/20(日)22:00:09 No.995527495

あと残ってる公開枠とかってどのくらいなんじゃあ?

4 22/11/20(日)22:02:43 No.995528559

あの知らないコンビシューティングホールから出たりヤヌスめくれたりするのは本当に大丈夫なのかアチャモ

5 22/11/20(日)22:02:47 No.995528577

【ゾルゲマルシアス】

6 22/11/20(日)22:03:27 No.995528860

トリプルリバイブ来ないかのう あれがあればシャチホコやルドルフが漲るんじゃが

7 22/11/20(日)22:04:31 No.995529302

醤油にプリンに生姜ってなんか略称シュールなんだな

8 22/11/20(日)22:06:01 No.995529960

ジョンタッチャブルは割とどこからでもガイアールに殺されそうではある MRCやラストストームがヤヌスと一緒に投げてくるのは知らない

9 22/11/20(日)22:06:05 No.995529977

生姜で盤面取られないからそこだけは強化だぞアチャモ 実はリュウセイホールで焼かれるからあんま関係ないぞアチャモ

10 22/11/20(日)22:07:53 No.995530812

リュウセイホールイラストカッコいいのう… ついてくるのは姫様のスキンかのう

11 22/11/20(日)22:07:59 No.995530851

勝利シリーズそのまま実装はちょっと複雑なんじゃ いくらなんでも汎用性高すぎるしもうちょっと緩やかにインフレして欲しかったんじゃ

12 22/11/20(日)22:08:13 No.995530968

青銅の鎧やウルコスで3→5ブーストする ↓ マルシアスを召喚する ↓ 一生沈んでろとばかりに除去される ↓ ST呪文湧水の光陣からマルシアス復活 これ行けるんじゃないか長?

13 22/11/20(日)22:08:36 No.995531161

>勝利シリーズそのまま実装はちょっと複雑なんじゃ >いくらなんでも汎用性高すぎるしもうちょっと緩やかにインフレして欲しかったんじゃ 一応醤油が7になったんだな

14 22/11/20(日)22:09:17 No.995531455

マルシアス復活させるなら他ので良いって言われるんだな

15 22/11/20(日)22:09:21 No.995531489

リュウセイはしっかり弱体化されたのう まあミランダだけならまだしもヨーデルワイスから出てくるのは許されるわけがないんじゃ

16 22/11/20(日)22:11:01 No.995532258

明日は公式の放送で何か伝説のカードとスキン情報らしいから楽しみなんじゃ

17 22/11/20(日)22:11:08 No.995532317

>青銅の鎧やウルコスで3→5ブーストする >↓ >マルシアスを召喚する >↓ >一生沈んでろとばかりに除去される >↓ >ST呪文湧水の光陣からマルシアス復活 >これ行けるんじゃないか長? >↓ >一生沈んでろとばかりに除去される

18 22/11/20(日)22:12:00 No.995532698

黒入れなくてもマルシアスリアニメイトできるのは間違いなく強化なんじゃああああ!!!!! 誤差なんだなぶっちゃけ

19 22/11/20(日)22:12:11 No.995532791

Nエクスの時代がくるーっ!

20 22/11/20(日)22:12:12 No.995532796

白絡みのデッキ全部ですわ完成がメインになる気がする

21 22/11/20(日)22:12:14 No.995532809

本当じゃ地味にコスト上がってるんじゃ これなら許せる?のか?

22 22/11/20(日)22:12:35 No.995532959

リュウセイホールはデュエプレのマナシステムだと3色カードって時点でもう強いんじゃ 2色カードに対して色縛りがキツいって難点が紙に対してあまりにも緩くなってるんだな

23 22/11/20(日)22:14:10 No.995533705

伝説の精霊ペトリアル・マルシアス SR 光文明 (5) クリーチャー:エンジェル・コマンド 5000 このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。(相手クリーチャーのパワーの方が大きくても、相手クリーチャーはバトルに負ける。バトルしているクリーチャー両方がこの能力を持っている場合は、どちらも破壊されない) 相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。

24 22/11/20(日)22:14:32 No.995533853

リュウセイホールはハンター限定になったからジオザマン出せないのが惜しいのう

25 22/11/20(日)22:14:51 No.995534005

マルシアスに除去を吸ってくれてると考えると本命が通しやすそうじゃな「」史郎

26 22/11/20(日)22:16:15 No.995534636

>No.995533705 ペトフレ内蔵されてこのパワーラインでバトルでも除去できないとなると次のターンガガアルカ確定するから流石にヘイト買うんだな

27 22/11/20(日)22:16:18 No.995534658

醤油のコスト上げられたのが一番辛いんじゃ カモンピッピーがゴミになってしまった

28 22/11/20(日)22:16:32 No.995534782

問題はあの3色は意外とデッキにまとまらないことなんだな

29 22/11/20(日)22:16:40 No.995534843

まだドラヴィタかチャクラの方がデコイとしては仕事するだろ長ーッ!

30 22/11/20(日)22:16:56 No.995534951

隠し玉母なる系としてどう調整してくるかのう? VRで隠し玉は久々にわくわくするんじゃああああ!!

31 22/11/20(日)22:17:30 No.995535209

>問題はあの3色は意外とデッキにまとまらないことなんだな ぶっちゃけ白と黒もぶち込んで5Cにしたほうが手っ取り早いみたいなところあるんだな

32 22/11/20(日)22:17:41 No.995535305

>隠し玉母なる系としてどう調整してくるかのう? >VRで隠し玉は久々にわくわくするんじゃああああ!! SRに格上げされるんじゃああああ!!

33 22/11/20(日)22:17:46 No.995535343

まぁミランダが4枚使えるからコスト上げは妥当なんだな

34 22/11/20(日)22:18:20 No.995535592

スネークさんとかマナに投げつけるだけでアナカラー産むとかデドダム実装ができるか怖いんだな

35 22/11/20(日)22:19:24 No.995536117

>問題はあの3色は意外とデッキにまとまらないことなんだな 紙ならそうだけどデュエプレの仕様だとタッチで4色当たり前だしなんなら5cボルバル天門みたいにリュウセイホール+トリガーだけ挿すのもいけると思うんじゃ

36 22/11/20(日)22:19:39 No.995536221

>>問題はあの3色は意外とデッキにまとまらないことなんだな >ぶっちゃけ白と黒もぶち込んで5Cにしたほうが手っ取り早いみたいなところあるんだな ガードホールとリュウセイホール八枚体制でコントロールされたら頭おかしくなりそう

37 22/11/20(日)22:20:17 No.995536543

ぶっちゃけプリン入れるならホワグリ欲しいとかガイアールもリュウセイもミカドリバイヴから出すのが一番強いとか色増やしたくなる理由しかないし青が多分一番邪魔なんだな

38 22/11/20(日)22:20:25 No.995536596

勝利のリュウセイ・カイザーがいたらブリザードとカスケードのマナが起きないではないか!

39 22/11/20(日)22:20:50 No.995536802

リュウセイホールとガドホ4ずつ入れるだけで正直超次元コントロールとしては充分な基盤になると思うんだな

40 22/11/20(日)22:20:56 No.995536841

明日のスキン情報って姫様は既にわかってるしドラゴン龍とか追加があるんじゃろうか だとしたらうれしいのう…

41 22/11/20(日)22:21:37 No.995537139

ドラゴン龍とオンセン来て欲しいのう というか普通にドラゴン龍のやつずっと欲しかったんじゃああああ!!!

42 22/11/20(日)22:21:38 No.995537148

>勝利のリュウセイ・カイザーがいたらブリザードとカスケードのマナが起きないではないか! ザマァないんじゃああああああああ!! 何だこのクソカードぉおおお!!!

43 22/11/20(日)22:21:55 No.995537278

>勝利のリュウセイ・カイザーがいたらブリザードとカスケードのマナが起きないではないか! 一生眠ってろ

44 22/11/20(日)22:22:40 No.995537623

正直オンセンとドラゴン龍のスキンはサプライショップ販売でいいんじゃあああああああ!

45 22/11/20(日)22:23:45 No.995538091

なあもしかしてガイアールオレドラゴンって解体でスピードアタッカー残せないならラストストームから出す価値ないんじゃないか

46 22/11/20(日)22:23:46 No.995538099

次の次はオレ、レオも登場させて欲しいと思うねオレはね

47 22/11/20(日)22:23:55 No.995538158

来月は年末パックだよね?

48 22/11/20(日)22:25:13 No.995538751

>Nエクスの時代がくるーっ! すでに来てなかったか…?

49 22/11/20(日)22:25:28 No.995538882

母なる大地か紋章が来たらどんな悪い事につかわれるんだ長?

50 22/11/20(日)22:26:30 No.995539371

ヒャーハッハッハ!母なる星域よこしな!

51 22/11/20(日)22:27:23 No.995539817

ジョン・タッチャブルってゲームオリジナルなのか…

52 22/11/20(日)22:27:42 No.995539963

なんとなく今までのパック見ておったんじゃがSecで曲付きなのガイアール割とレアなんじゃのう… …これひょっとして勝太のパネルミッションで貰えるスキン最初はこっちに付ける予定だったんじゃ…?

53 22/11/20(日)22:27:42 No.995539969

>母なる大地か紋章が来たらどんな悪い事につかわれるんだ長? ロマネスクからサファイアデルフィンライゾウがこんにちはする

54 22/11/20(日)22:27:51 No.995540027

>ヒャーハッハッハ!母なる星域よこしな! 神歌の聖域だよ、出してみるか、マナからオリジン進化獣を…

55 22/11/20(日)22:29:24 No.995540731

fu1661322.jpeg 5C基盤Nエクス考えて見たけど多分練り込みが足りんのう

56 22/11/20(日)22:29:26 No.995540743

ジョンタッチャブルが登場したことでジョンタッチャブル(略称)が使いづらくなったと言われててだめだったんじゃ

57 22/11/20(日)22:29:35 No.995540811

>ジョン・タッチャブルってゲームオリジナルなのか… もはやディスペクター

58 22/11/20(日)22:30:08 No.995541060

基本的にはキルキルとかキルアンタだし…

59 22/11/20(日)22:30:25 No.995541193

むしろ他のホールと違ってホワグリだけあの二体が最初から描かれてたから付属することに不思議はないんだな

60 22/11/20(日)22:31:04 No.995541513

>ロマネスクからサファイアデルフィンライゾウがこんにちはする むぅ…悪い事にしか使われそうにない… どんな調整すれば許されるんじゃろうか…

61 22/11/20(日)22:31:17 No.995541627

キルタッチャブルなんてよく言われてたもんじゃ

62 22/11/20(日)22:31:39 No.995541769

>SRに格上げされるんじゃああああ!! もうSRは枠ないからVR確定だぜ長!!

63 22/11/20(日)22:31:51 No.995541857

>むぅ…悪い事にしか使われそうにない… >どんな調整すれば許されるんじゃろうか… 相手のクリーチャーをマナに送って相手のマナから一体出すとかどうじゃ?

64 22/11/20(日)22:31:56 No.995541898

>fu1661322.jpeg >5C基盤Nエクス考えて見たけど多分練り込みが足りんのう 邪悪なカードの展覧会みたいなんだな

65 22/11/20(日)22:32:05 No.995541962

>>ジョン・タッチャブルってゲームオリジナルなのか… >もはやディスペクター 長 ソウルメイト 忘れちまったのかよ

66 22/11/20(日)22:32:17 No.995542042

うーんホワグリくんシールド埋めとマナ回収の順番逆にしない?

67 22/11/20(日)22:32:31 No.995542156

>>ジョン・タッチャブルってゲームオリジナルなのか… >もはやディスペクター 忘れられているソウルメイトサイクルに悲しき現在

68 22/11/20(日)22:32:54 No.995542308

ジョンタッチャブルはイラストが何かヒーローもののコラボ回か映画みたいで何か笑ったんじゃ

69 22/11/20(日)22:32:55 No.995542317

ホワグリでDNA埋めるのは犯罪だから即刻止めるんじゃ

70 22/11/20(日)22:33:00 No.995542361

ソウルメイトは影薄いんじゃ…

71 22/11/20(日)22:33:15 No.995542467

>むしろ他のホールと違ってホワグリだけあの二体が最初から描かれてたから付属することに不思議はないんだな 今日まで気づかなかった…

72 22/11/20(日)22:33:27 No.995542555

実質8枚入れられる4マナアンタッチャブルドリームメイトだからパンダがすごく着地しやすくなったぞ しかもパンダに呼ばれない

73 22/11/20(日)22:34:39 No.995543062

>相手のクリーチャーをマナに送って相手のマナから一体出すとかどうじゃ? 高コストクリーチャーをマナに埋めたウィニーに変えられたら発狂モノなんじゃあああ…

74 22/11/20(日)22:34:43 No.995543080

>うーんホワグリくんシールド埋めとマナ回収の順番逆にしない? えっ選択式じゃなくて多色だと両方使えるの…

75 22/11/20(日)22:35:25 No.995543387

>>うーんホワグリくんシールド埋めとマナ回収の順番逆にしない? >えっ選択式じゃなくて多色だと両方使えるの… ホワグリプリンが全国で人を殺した原因の一つじゃ

76 22/11/20(日)22:36:55 No.995544038

マルシアスとやらはなんでそんなに「」の心を掴んで離さないんじゃ?

77 22/11/20(日)22:37:02 No.995544087

ていうか父なる大地来てないな?

78 22/11/20(日)22:37:39 No.995544341

>マルシアスとやらはなんでそんなに「」の心を掴んで離さないんじゃ? ・無駄に尊大なフレテキ ・絶妙に使えない効果 ・低いパワー ・紙だとSR ・長 などの要素が挙げられるんだな

79 22/11/20(日)22:38:27 No.995544683

転生プログラムも来てないんじゃああああああ!

80 22/11/20(日)22:38:32 No.995544725

9割以上長が理由じゃねえか

81 22/11/20(日)22:38:35 No.995544737

ブラックブルーがエイプリル ブルーホワイトがカトラス レッドブラックが座美の花 グリーンレッドが地男の里 らしいけどこの辺来るんじゃろうか… このサイクルで唯一殿堂入りしたからこその特別待遇かもしれんが… というか座美の花と地男の里は元が実装されるかも分からんが…

82 22/11/20(日)22:38:55 No.995544873

>fu1661322.jpeg >5C基盤Nエクス考えて見たけど多分練り込みが足りんのう アヴァ公ホワグリエクスガドホディアボロスで殿堂経験者多すぎなんだな

83 22/11/20(日)22:39:06 No.995544946

>転生プログラムも来てないんじゃああああああ! 許されないカードだろ ヒラメキも怪しい

84 22/11/20(日)22:39:36 No.995545156

>ブラックブルーがエイプリル なんじゃとおおおおおおお!!!!!?

85 22/11/20(日)22:40:05 No.995545319

ちなみにエイリアンが名古屋モチーフなのは「意味不明な言葉で喋る」かららしいぞ 知らんけど

86 22/11/20(日)22:40:08 No.995545347

転プロはオロチム式で6マナくらいならまあ…

87 22/11/20(日)22:40:08 No.995545349

リュウセイホールも醤油も相応に弱体化しとるがまあ当然じゃ

88 22/11/20(日)22:40:35 No.995545507

絶妙に使えないけどあらゆるジャイアントキルを狙えるちょっと活かしたくなる絶妙な効果でもあるんじゃあああ!!! ひィィィーッ!スレイヤー!!

89 22/11/20(日)22:41:24 No.995545813

リュウセイホールはハンター限定にするだけでE1スペックなんだな…

90 22/11/20(日)22:41:49 No.995546008

>リュウセイホールはハンター限定にするだけでE1スペックなんだな… どうせ出す奴勝利セットだからあんま弱体になってないんだな

91 22/11/20(日)22:41:59 No.995546080

完全に巻き添えで出禁食らった緊急再誕に悲しい現在

92 22/11/20(日)22:41:59 No.995546081

>なんじゃとおおおおおおお!!!!!? でっか fu1661372.jpg

93 22/11/20(日)22:43:13 No.995546560

単純にサイキックの種類が紙とは違いすぎるどころじゃないから超次元呪文は全部紙より遥かに弱いんだな

94 22/11/20(日)22:43:43 No.995546763

リュウセイホールは十年後のカードなのにちょっと一文足すだけで不甲斐なくなるのおもしろい

95 22/11/20(日)22:43:49 No.995546811

でた…エイプリルシコ長…

96 22/11/20(日)22:44:14 No.995547001

メタクリがいない環境におけるサイキックの強さとメタクリの強さが再確認できるんだな

97 22/11/20(日)22:44:30 No.995547113

組んでみるか…プライズ封印シコデッキを…

98 22/11/20(日)22:44:36 No.995547144

>>なんじゃとおおおおおおお!!!!!? >でっか >fu1661372.jpg うわイラストアド凄い… しかもエイプリルホールやザビデモナと合わせてエイプリル出す札を12枚体制に出来るではないか!! デュエプレ運営早く実装するんじゃあああああ!!!!!!

99 22/11/20(日)22:44:40 No.995547170

勝利のヴォルグサンダーもしれっと欲しい

100 22/11/20(日)22:45:10 No.995547379

>リュウセイホールは十年後のカードなのにちょっと一文足すだけで不甲斐なくなるのおもしろい 本体そのものはモード選択ついた5コスホールってだけだし3モードリュウセイ居ないから割と適正ではあるんだな

101 22/11/20(日)22:45:51 No.995547646

バゴーンパンツァーが来るかどうかでリュウセイホール入りコントロールが成立するかが決まる気がするんだな あれがいないならぶっちゃけ既存ホールから出すんだな

102 22/11/20(日)22:46:08 No.995547729

本当に勝利シリーズの仲間にいれて欲しいのはガロウズなんじゃああああああ

103 22/11/20(日)22:46:19 No.995547822

ブルーブラックホールはブロックされない効果と攻撃強制効果で何させたいのかよくわからんホールなんだな

104 22/11/20(日)22:46:52 No.995548054

置きドロソのバゴパンが来るともう一生アレが次元に居る姿が余裕で想像つくんだな

105 22/11/20(日)22:47:24 No.995548295

超次元友好二色ホールの効果は白と緑が便利で青と黒はなんか微妙なんだな… 赤のアンタップキル付与は使えそうな気がするけど

106 22/11/20(日)22:48:52 No.995548865

グリーンレッドホールは現行の裁定を参照するなら擬似的にマッファイ付与するから使えないことはないと思うんだな

107 22/11/20(日)22:49:45 No.995549162

>ブルーブラックホールはブロックされない効果と攻撃強制効果で何させたいのかよくわからんホールなんだな サイクルの歪み…

108 22/11/20(日)22:50:29 No.995549477

>ブルーブラックホールはブロックされない効果と攻撃強制効果で何させたいのかよくわからんホールなんだな お前のブロッカーはブロック出来ないし次のターン俺のクリーチャーに自爆特効しろよな!みたいな感じかのう...

109 22/11/20(日)22:50:59 No.995549682

ジオザマンが出せるフェアリーホールとディアスが出せてガイアールの射程伸ばせるミカドホールの壁は厚そう

110 22/11/20(日)22:52:04 No.995550097

冷静になるとリュウセイホールそこまで使わない気がしてきた

111 22/11/20(日)22:52:33 No.995550291

ホワグリが当時奇跡的に噛み合っただけで組み合わせの意図みたいなのはないとおもう

112 22/11/20(日)22:52:43 No.995550348

アクアポインターみたいにサイクルの文明の効果自体が変わる可能性もあるんじゃないかと思うんじゃ

113 22/11/20(日)22:52:51 No.995550405

でもまさかリュウセイホール本当に来るとは思わなかったわ

114 22/11/20(日)22:54:14 No.995550961

>冷静になるとリュウセイホールそこまで使わない気がしてきた E1相当の環境におけるモード選択式ホールがどれほどのカードパワーかは気になるんだな

115 22/11/20(日)22:54:42 No.995551168

>でもまさかリュウセイホール本当に来るとは思わなかったわ 正直アパッチVICよりは何倍も納得なんだな

116 22/11/20(日)22:55:47 No.995551644

フェアリーホールはガイアールきただけで急に化け物になるのう…

117 22/11/20(日)22:57:03 No.995552168

生姜が持ってる色が対応ホールの都合上バケモンみたいになってるんだな

118 22/11/20(日)22:57:05 No.995552177

偶に壊れが出るとはいえそう思うとデュエプレは結構調整頑張ってると思うんじゃ

119 22/11/20(日)22:57:07 No.995552191

>>冷静になるとリュウセイホールそこまで使わない気がしてきた >E1相当の環境におけるモード選択式ホールがどれほどのカードパワーかは気になるんだな フェアリーホールで器用に動きながらマナ繋げてた記憶はあるけど他の3色ホール使ってた記憶あんまりない 3色リュウセイもエイリアンも出せないとなるとマナ基盤の優秀な点以外あんまり使うかなぁみたいなところあるんだよな

120 22/11/20(日)22:57:24 No.995552299

ジェロニモすぎるからだめなのか

121 22/11/20(日)22:57:30 No.995552338

リュウセイが7コストになってしまって色々使い勝手が変わってしまった

122 22/11/20(日)22:58:05 No.995552538

ここのルムマでどの程度まで勝利シリーズ使うかは悩むのぅ… 実際超次元使うなら殆どのデッキで使わない理由がないんじゃが雑に強過ぎてなんか困るんじゃ

123 22/11/20(日)22:58:22 No.995552660

プリンだけ縛るくらいがちょうどいいまである

124 22/11/20(日)22:58:47 No.995552787

ひょっとしてマルシアスは勝利ガイアールメタになり得る?

125 22/11/20(日)22:58:52 No.995552812

リバホ生姜はE1の数年後壊れたんじゃ

126 22/11/20(日)22:59:09 No.995552915

リュウセイは妥当ではあるがマナ封じにはやっぱり厳しいのう

127 22/11/20(日)22:59:15 No.995552954

スノフェや赤緑ハンターみたいに速攻で殴り殺すデッキが多くて純粋なコントロールはちょっと厳しめの環境だからその辺リュウセイホールとかはどうなるか気になるのう

128 22/11/20(日)22:59:52 No.995553174

>ひょっとしてマルシアスは勝利ガイアールメタになり得る? 対応ホールの都合上ホールに焼かれて死ぬのが多発すると思うんだな

129 22/11/20(日)23:00:06 No.995553265

そうは言っても先4リュウセイは普通に犯罪だと思うぜ

130 22/11/20(日)23:00:59 No.995553600

>プリンだけ縛るくらいがちょうどいいまである 卑劣な…ワシのシコデッキを縛る気じゃな!?

131 22/11/20(日)23:01:13 No.995553689

醤油は多色に雑にSA付与するドラゴンの登場でお手軽3キル生成マシーンになる未来があるんだな

132 22/11/20(日)23:01:15 No.995553706

大した事ねえなぁ!(泣)

133 22/11/20(日)23:01:27 No.995553791

マナブーストにせよコスト軽減にせよ先に醤油だしたら相手の動きは基本鈍るからのう

134 22/11/20(日)23:01:27 No.995553793

>偶に壊れが出るとはいえそう思うとデュエプレは結構調整頑張ってると思うんじゃ ところでこのタップイン調整されたカードの数々と何故か野放しになっているブリカスなんじゃが…

135 22/11/20(日)23:02:12 No.995554125

ブリカスやMRCの調整は逆に日和り過ぎてると思うんだな 日和見主義者はフィオナの森に埋めるぞ

136 22/11/20(日)23:02:41 No.995554336

まあ必ずしも未来のカードが過去を蹂躙するかといえばそうではないことはドルゲユキムラ氏が立証済みだから

137 22/11/20(日)23:03:01 No.995554472

どうせすぐ決着付くから大差ないだろうけどMRC経由で出てくるサイキックが酷いことになるのう

138 22/11/20(日)23:03:09 No.995554540

>まあ必ずしも未来のカードが過去を蹂躙するかといえばそうではないことはドルゲユキムラ氏が立証済みだから そりゃナーフされとるからの…

139 22/11/20(日)23:03:12 No.995554564

ピクシー・コクーン→(ただし、使用可能マナは増えない) エコ・アイニー→(ただし、それぞれ使用可能マナは増えない) フェアリー・ミラクル→(ただし、それぞれ使用可能マナは増えない) 再誕の社→(ただし、使用可能マナは増えない) 逆転のオーロラ→(この効果によって使用可能マナは増えない) 龍仙ロマネスク→(この効果によって使用可能マナは増えない) ダイヤモンド・カスケード→バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンから《ダイヤモンド・カスケード》以外のスノーフェアリーを、手札の上限になるまで自分の手札に戻してもよい。そうしたら、自分の墓地にある《ダイヤモンド・カスケード》以外のスノーフェアリーをすべてマナゾーンに置く。

140 22/11/20(日)23:03:34 No.995554714

ドルゲユキムラ氏は分身やニンジャストライクとの噛み合いが強かったのにその強み全部奪われたモノマネ芸人みたいな人だったから仕方ないんだな

141 <a href="mailto:悪魔神王バルカディアス">22/11/20(日)23:03:53</a> [悪魔神王バルカディアス] No.995554859

>23:07頃消えます 負けたけど、楽しかったです。

142 22/11/20(日)23:04:14 No.995554990

バロストに降格しろ

143 22/11/20(日)23:04:33 No.995555122

バルホルスに降格しろ

144 22/11/20(日)23:04:33 No.995555126

マナだけはタップインにするんだな カスケード1枚引かれただけでハンデス全否定された気分になるのはもう嫌なんだな…

145 22/11/20(日)23:04:53 No.995555262

まあ…そもそも第1弾からして二角を出してるゲームじゃからのう…

146 22/11/20(日)23:05:30 No.995555521

何も知らんかったら降格定型は中々エッジ効いとるのう…

147 22/11/20(日)23:05:39 No.995555585

ドルゲユキムラは何故か強みの複数G0を先発のツヴァイランサーに奪われて自分には実装されないとかいう意味不明な仕打ち食らってたのいまだに納得行かないんだな

148 22/11/20(日)23:06:32 No.995555968

原型残ってるだけ逆転のオーロラよりはマシなんだな

149 22/11/20(日)23:07:00 No.995556204

逆転のオーロラあの仕様だとアクロバティックな自殺なんだな

↑Top