虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/20(日)20:07:08 おかえ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)20:07:08 No.995473316

おかえりって言ってくれた魚を食べるのサイコ感ある

1 22/11/20(日)20:07:36 No.995473590

君におかえりって言って

2 22/11/20(日)20:07:46 No.995473665

言ってるのは友達だろ

3 22/11/20(日)20:08:26 No.995474007

パチャに吹き出しがついてるから魚が言ったことがわかる

4 22/11/20(日)20:08:34 No.995474080

そういうボケなのか本当に読解力が死んでるのかわかりにくいボケは微妙な空気になるからやめてほしい

5 22/11/20(日)20:08:55 No.995474251

>そういうボケなのか本当に読解力が死んでるのかわかりにくいボケは微妙な空気になるからやめてほしい どう考えてもそういうボケだろこれは

6 22/11/20(日)20:09:03 No.995474315

>そういうボケなのか本当に読解力が死んでるのかわかりにくいボケは微妙な空気になるからやめてほしい "おかえり" ってさ

7 22/11/20(日)20:09:28 No.995474559

スレッドを立てた人によって削除されました >そういうボケなのか本当に読解力が死んでるのかわかりにくいボケは微妙な空気になるからやめてほしい シャンカーとかの同類だと思う あれと同じアホのフリとか難癖とかじゃなくてがちの天使臭…

8 22/11/20(日)20:09:30 No.995474588

ハンター三大謎シーンの一つ

9 22/11/20(日)20:10:30 No.995475091

この勘違い正直めっちゃ好き

10 22/11/20(日)20:10:42 No.995475221

>ハンター三大謎シーンの一つ どの辺が謎なの…?

11 22/11/20(日)20:11:14 No.995475517

どれだけニッチなネタでハンタスレ立てられるかチャレンジ?

12 22/11/20(日)20:12:00 No.995475943

鳥言語とかあるわけだから魚が喋ったとしたところで不自然はないと思う

13 22/11/20(日)20:12:52 No.995476423

すぐ焼いて食うのがやばい

14 22/11/20(日)20:14:32 No.995477260

まぁここだけ切り取ったらそう見えるという着眼点は俺だけでも褒めてやる

15 22/11/20(日)20:14:53 No.995477458

キルアの手適当過ぎるだろ

16 22/11/20(日)20:16:12 No.995478133

パチャ(おかえり)

17 22/11/20(日)20:16:47 No.995478395

これでスレ立つ度に混乱する「」出てくるの酷すぎる 普段どんな職に就いてんだか

18 22/11/20(日)20:16:50 No.995478427

壺のアホのスレやめろ

19 22/11/20(日)20:17:05 No.995478575

最初にパチャが魚語でおかえりって意味だと言われたとき逆に感心した

20 22/11/20(日)20:17:07 No.995478601

(オカエリ…タベテ…タベテ…)

21 22/11/20(日)20:17:26 No.995478753

仮に魚が言ってたとしても食うしかないな 相手もそのつもりで陸に上がってきたんだろうしそれが礼儀

22 22/11/20(日)20:18:50 No.995479596

>どう考えてもそういうボケだろこれは そういう人もここはそこそこ居るからさあ…

23 22/11/20(日)20:19:11 No.995479770

普通の理解力があればネタがどうかの確認は不要だと思うが?

24 22/11/20(日)20:22:17 No.995481258

>言ってるのは友達だろ まぁ魚は友達だろうが…

25 22/11/20(日)20:22:43 No.995481462

>普通の理解力があればネタがどうかの確認は不要だと思うが? 撤回はしなくていい 所詮魚の言葉だ私の心には響かない

26 22/11/20(日)20:24:14 No.995482193

boketeでやれ

27 22/11/20(日)20:25:00 No.995482609

>boketeでやれ 言うまでもないよね?

28 22/11/20(日)20:25:09 No.995482671

>そういうボケなのか本当に読解力が死んでるのかわかりにくいボケは微妙な空気になるからやめてほしい 普通の理解力があれば確認は不要と思うが?

29 22/11/20(日)20:26:02 No.995483039

人の匂いうつるとだめだから友達のくまがおいてった帰宅土産だろ!?

30 22/11/20(日)20:26:04 No.995483055

腟内射精感謝ってさ

31 22/11/20(日)20:26:06 No.995483071

正直に言うと今回の無料で読み返すまで魚が身投げしたシーンだと勘違いしてました

32 22/11/20(日)20:26:26 No.995483230

昔は素でクラピカみたいなこと言う人がいて怖かった

33 22/11/20(日)20:28:49 No.995484482

だいぶ昔のネタだよな

34 22/11/20(日)20:29:47 No.995484932

>最初にパチャが魚語でおかえりって意味だと言われたとき逆に感心した パチャに吹き出しがついているのだから自然な発想だと思うが?

35 22/11/20(日)20:31:42 No.995485840

正直ボケにしても面白くない

36 22/11/20(日)20:32:07 No.995486036

おかえりって言ってくれたのは魚じゃなくて土地だぞ

37 22/11/20(日)20:32:32 No.995486229

ネタと思いたいけどマジでそう考えるだろうアホが実在するのが世の中の厄介なとこなのでこういう判断がつきかねるうえにどういう笑いを企図したもんか判然としないやつはリアクションに困るので控えていただきたい

38 22/11/20(日)20:33:13 No.995486599

>おかえりって言ってくれたのは魚じゃなくて土地だぞ だからわかりにくいボケはやめろって!

39 22/11/20(日)20:33:14 No.995486616

人の匂いがダメってよく分からないよな ジンが森のボスなんだから他の動物の不満くらい押さえつけろよ

40 22/11/20(日)20:33:38 No.995486805

>ジンが森のボスなんだから他の動物の不満くらい押さえつけろよ コンだった

41 22/11/20(日)20:34:13 No.995487101

>ネタと思いたいけどマジでそう考えるだろうアホが実在するのが世の中の厄介なとこなのでこういう判断がつきかねるうえにどういう笑いを企図したもんか判然としないやつはリアクションに困るので控えていただきたい それはどっちの…?

42 22/11/20(日)20:34:20 No.995487160

頼むから読んでないのに話に加わろうとすんのほんとやめて… 読んだのにわかってないだけならギリッギリオッケーだから…

43 22/11/20(日)20:35:01 No.995487557

>昔は素でクラピカみたいなこと言う人がいて怖かった クラピカ程切れ味あるやつはなかなかいないと思う

44 22/11/20(日)20:35:46 No.995487984

聖☆お兄さんで見た

45 22/11/20(日)20:36:13 No.995488162

分かりにくいボケって言えば何でもボケになる訳ではない

46 22/11/20(日)20:36:40 No.995488408

>聖☆お兄さんで見た それを考えると創作物って仏教を真似たエピソードも多いし魚が言ってるって解釈もおかしくないんだよな むしろ否定している人が何を根拠に言っているのか知りたい

47 22/11/20(日)20:37:04 No.995488622

fu1660957.jpg

48 22/11/20(日)20:37:36 No.995488901

>むしろ否定している人が何を根拠に言っているのか知りたい そりゃこのシーンの前にコンが直接会いに来るわけにはいかないみたいな話をしてるからな

49 22/11/20(日)20:38:35 No.995489418

こういう話してるとワンピとかイニDの解説モブそりゃ要るわってなる

50 22/11/20(日)20:39:36 No.995489982

>fu1660957.jpg これだとキルアがおかしい感じがある

51 22/11/20(日)20:40:08 No.995490246

>そりゃこのシーンの前にコンが直接会いに来るわけにはいかないみたいな話をしてるからな 今は魚の話だろ

52 22/11/20(日)20:40:51 No.995490629

なんで作中の描写より仏教を優先するんだよ

53 22/11/20(日)20:41:25 No.995490883

前後の流れ無視していいなら好きにしたらいいだろ 魚と話してろ

54 22/11/20(日)20:41:57 No.995491160

>人の匂いがダメってよく分からないよな >ジンが森のボスなんだから他の動物の不満くらい押さえつけろよ 統一教会とのつながり明らかにされたら支持率落ちるみたいなもんだろ

55 22/11/20(日)20:41:57 No.995491164

魚がパチャって喋ってるシーンはどう解釈するんだ

56 22/11/20(日)20:43:08 No.995491795

魚が友達だとしても丘に上がって死にかけてるのはおかしいだろ

57 22/11/20(日)20:43:22 No.995491895

わざわざ5匹の魚を置いていくのを拡大解釈する感じは好きよ

58 22/11/20(日)20:43:25 No.995491931

>シャンカーとかの同類だと思う >あれと同じアホのフリとか難癖とかじゃなくてがちの天使臭… これ消しちゃうの好き

59 22/11/20(日)20:43:47 No.995492145

トンパみたいな感覚でわざとつまんないレスしてんのかなって

60 22/11/20(日)20:44:47 No.995492645

>わざわざ5匹の魚を置いていくのを拡大解釈する感じは好きよ 4匹しかいないと思うが?

61 22/11/20(日)20:45:25 No.995492979

>魚が友達だとしても丘に上がって死にかけてるのはおかしいだろ 友達だから身投げしたんだろ 腹を減らした釈迦を前にウサギが自ら火に飛び込むようなもの

62 22/11/20(日)20:46:43 No.995493569

パチャチャw

63 22/11/20(日)20:46:49 No.995493615

パチャ

64 22/11/20(日)20:47:09 No.995493759

恐ろしく早い5匹目の魚 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

65 22/11/20(日)20:47:20 No.995493845

>パチャチャw この解釈が一番理解できる

66 22/11/20(日)20:47:26 No.995493896

>トンパみたいな感覚でわざとつまんないレスしてんのかなって 「」って出来損ないのトンパみたいなもんだしな

67 22/11/20(日)20:48:03 No.995494172

>>パチャチャw >この解釈が一番理解できる お前このスレの中で一番頭悪いぞ

68 22/11/20(日)20:48:40 No.995494458

>「」って出来損ないのトンパみたいなもんだしな トンパはハンター試験何度も本試験に入れるくらいには優秀だからな…

69 22/11/20(日)20:48:49 No.995494522

>>魚が友達だとしても丘に上がって死にかけてるのはおかしいだろ >友達だから身投げしたんだろ >腹を減らした釈迦を前にウサギが自ら火に飛び込むようなもの じゃあ食っていいだろ

70 22/11/20(日)20:49:08 No.995494691

キルアが魚言語を話せるかどうかってことがポイントなのかな

71 22/11/20(日)20:49:49 No.995494985

ここの正しい返しは「かなり大爆笑」

72 22/11/20(日)20:50:08 No.995495135

ミトさんが用意していてくれた説は?

73 22/11/20(日)20:50:29 No.995495309

>キルアが魚言語を話せるかどうかってことがポイントなのかな 魚か 生まれた時から浴びてたぜ 家庭の事情でね

74 22/11/20(日)20:50:34 No.995495346

いいハンターは動物に好かれる 好かれているから魚がゴンのために身投げした

75 22/11/20(日)20:52:24 No.995496210

魚も森の仲間なのに差し出していいのかよという話ならわかる

76 22/11/20(日)20:53:19 No.995496636

魚「パチャ(おかえり)」 キルア「おかえりってさ」 ゴン「(ニッコリ)」

77 22/11/20(日)20:53:37 No.995496790

わざと頭悪いこと言ってると本当に頭悪くなっていくから気をつけた方がいいよ

78 22/11/20(日)20:54:12 No.995497065

それは今更だろ

79 22/11/20(日)20:55:09 No.995497487

このネタも随分と使い古されてるよな

80 22/11/20(日)20:56:13 No.995497978

アスペってこういう風にモノを読んでるんだなって感心したページ

81 22/11/20(日)20:57:03 No.995498382

素直に読めばこれ以外の解釈はないだろ

↑Top