虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)20:04:45 Bloodbo... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)20:04:45 No.995472131

Bloodborneやります(初見) https://www.twitch.tv/kusoinu931 【進捗】ビルゲンワース探索中

1 22/11/20(日)20:08:01 No.995473808

ダークソウルみたいな見た目になっとる

2 22/11/20(日)20:08:45 No.995474172

金属鎧に見えて実はかなりペラペラ

3 22/11/20(日)20:10:21 No.995475010

体力ゲージ管理に注意だ

4 22/11/20(日)20:10:24 No.995475038

文字通り常に血を流すようになるのだ

5 22/11/20(日)20:11:06 No.995475436

変形後のR2は溜める程ゴリッとHPが減るぞ!

6 22/11/20(日)20:12:11 No.995476062

対人相手で居合いかませると楽しい

7 22/11/20(日)20:12:27 No.995476204

変形させた時に鞘にしまうけど その間にR1で居合攻撃になるのが持ち味

8 22/11/20(日)20:13:45 No.995476893

納刀中は多少動き回れるので慣れると結構機敏に動き回って戦える 覚える事は多い

9 22/11/20(日)20:18:03 No.995479092

ビルゲンワース辺りから敵デザインの啓蒙がぐんと上がる気がする

10 22/11/20(日)20:18:33 No.995479400

最初に見た時は姿と攻撃でびっくりするさ! それ以上のことはない

11 22/11/20(日)20:18:50 No.995479591

こいつは蛍花(虫) 見ての通り上位者だ

12 22/11/20(日)20:18:54 No.995479616

集合体恐怖症には厳しい見た目のやつが多い

13 22/11/20(日)20:19:23 No.995479861

集合体デザインは気軽に禍々しく出来るからな…

14 22/11/20(日)20:20:17 No.995480294

メンシスの人間と会うのは初めてか

15 22/11/20(日)20:20:22 No.995480337

ダミアーンはNPC狩人の中でもだいぶ上澄みだから頼りになるぞ!

16 22/11/20(日)20:20:31 No.995480394

おしゃれだね

17 22/11/20(日)20:21:15 No.995480777

檻を被るのがメンシスのトレンドってわけだ

18 22/11/20(日)20:21:38 No.995480962

そのちゃんとした盾もそんなに頼りにならないから大丈夫だよ

19 22/11/20(日)20:21:42 No.995480997

こう見えてデキる部類の古狩人

20 22/11/20(日)20:22:07 No.995481176

檻を被ると交信が捗るだろ?何言ってるんだよ?

21 22/11/20(日)20:22:42 No.995481452

どうせ獣の膂力なら金属防具なんて即ひしゃげるんだ 盾もそこらの木材やガラスでいい

22 22/11/20(日)20:22:48 No.995481486

そのうちわかる

23 22/11/20(日)20:23:48 No.995481984

呪術というか願掛けが本当に力になっちゃうところある気がする

24 22/11/20(日)20:23:54 No.995482024

これでシコって40秒神秘しな

25 22/11/20(日)20:24:24 No.995482275

mensisはラテン語で暦の月で女性の月経の語源

26 22/11/20(日)20:24:53 No.995482545

木の盾のデザインは素晴らしい 下手にバックラーみたいな整った盾と違ってこれはあてにしてはいけないと一目で分かる

27 22/11/20(日)20:25:42 No.995482892

でもね この廃材アートって銃弾ほぼ完全に防ぐんですよ…

28 22/11/20(日)20:26:40 No.995483351

血特化侵入者の射撃を防げる価値はある

29 22/11/20(日)20:28:08 No.995484158

ブラボは本編カットされたムービーがたくさんあるけどメンシス派はウィレーム学長と袂を分かつシーンなんかもある

30 22/11/20(日)20:28:23 No.995484289

へー犬のくせに記憶力がいいじゃないか

31 22/11/20(日)20:28:34 No.995484364

話しかけるだけで啓蒙がモリッと増える偉人

32 22/11/20(日)20:28:42 No.995484434

話しかけると啓蒙キマる辺りでヤバい 殺さなきゃ

33 22/11/20(日)20:29:28 No.995484775

そういえばこの前の配信の後本当にブラボやってる夢見ちゃったんだけど 突然聞き慣れないSEが鳴った後啓蒙の数値が読めない記号に文字化けしてマジ怖かった 飛び起きたら金縛りだったし珍しい体験出来て得した気分

34 22/11/20(日)20:30:51 No.995485451

かわいいね スクショタイムだよ

35 22/11/20(日)20:31:13 No.995485617

おそらくクモ

36 22/11/20(日)20:31:13 No.995485625

ヤーナムちほーのゆるキャラ

37 22/11/20(日)20:31:39 No.995485813

はしご移動とかもついてきてくれるはずだけど時々挙動おかしくなるんだよねNPC

38 22/11/20(日)20:32:04 No.995486002

頭が見たことある感じですな

39 22/11/20(日)20:32:31 No.995486222

けものはいてものけものはいないんだ 本当の神秘はここにある

40 22/11/20(日)20:33:08 No.995486548

殺せば死ぬやつは殺すと死ぬぞ

41 22/11/20(日)20:34:05 No.995487044

普段はクソみたいな銃弾無限のNPCだけど味方になると頼もしいぜ

42 22/11/20(日)20:36:48 No.995488475

当然何も手出ししないはずもなく

43 22/11/20(日)20:36:52 No.995488522

ダミアーンはメンシス真拳を一通り履修してるしその上で二回だけ範囲回復までしてくれるからな…

44 22/11/20(日)20:37:42 No.995488946

いろいろためしてみよう

45 22/11/20(日)20:37:45 No.995488975

ちんこがカチカチのやつとかいましたよね

46 22/11/20(日)20:39:45 No.995490058

ヤスリ使わんでも電マ責めしたらいいんだ

47 22/11/20(日)20:39:52 No.995490127

癒しのロマちゃんきたな

48 22/11/20(日)20:40:43 No.995490573

ギミックタイプというか強くはないけど面倒くさい

49 22/11/20(日)20:41:48 No.995491070

ノーロック鞭でまとめてシバくと子蜘蛛は楽だぞ

50 22/11/20(日)20:46:23 No.995493409

人が戦ってるの見るのはいいけど自分では相手したくないボス

51 22/11/20(日)20:46:54 No.995493642

トニトルスが泣いてるぞ

52 22/11/20(日)20:47:38 No.995493989

こいつはやられる前にやれ精神でいかないといけないけど周りには子蜘蛛がね… 子蜘蛛を倒すのとロマが攻撃してくるタイミングを考えないといけないのだ

53 22/11/20(日)20:47:40 No.995493996

電マなら頭も殴り潰せるのかな?

54 22/11/20(日)20:48:04 No.995494186

連盟の人かな?

55 22/11/20(日)20:49:04 No.995494648

いま回復縛りするって言った?

56 22/11/20(日)20:49:16 No.995494731

マラソンじゃ!輸血液マラソンが始まるのじゃ!

57 22/11/20(日)20:50:00 No.995495064

カッコつけたバケツ頭の部下

58 22/11/20(日)20:50:40 No.995495390

弟さんはちょっとそそっかしい子だから…

59 22/11/20(日)20:51:40 No.995495852

恐らく全協力NPCの中でもぶっちぎり最弱と言われる弟くんだ!

60 22/11/20(日)20:53:31 No.995496732

弟殺して手に入るマダラスの笛はロマ特攻の秘儀だよ

61 22/11/20(日)20:53:34 No.995496763

マダラス弟「蛇呼べる笛とか吹けます!蛇は自分にもダメージあります!!」

62 22/11/20(日)20:56:15 No.995497997

獣には炎!上位者には雷!雑にこれだけ覚えてればなんとかなるゲーム

63 22/11/20(日)20:57:19 No.995498501

なんか啓蒙じみたよくわからんのは全て神秘だ

64 22/11/20(日)20:57:32 No.995498609

即死しないだけまだ優しい

65 22/11/20(日)20:57:46 No.995498724

ここですか?ここですか?

66 22/11/20(日)20:58:59 No.995499249

足元へのピンポイント攻撃=ゲニが通じる安心感よ

67 22/11/20(日)20:59:00 No.995499256

ビターン

68 22/11/20(日)20:59:39 No.995499588

ゲーム内部名称だと氷の一斉砲撃になってるから一応氷攻撃ではある

69 22/11/20(日)20:59:52 No.995499694

トトトトト使ってるだけで縛り扱いされるの耐えられない

70 22/11/20(日)21:00:19 No.995499911

いいところまで行ってたんだがなあ

71 22/11/20(日)21:00:34 No.995500029

鞭で纏めて子蜘蛛しばいて親を電マ責めしたらええ!

72 22/11/20(日)21:00:44 No.995500121

回復をケチった

73 22/11/20(日)21:01:48 No.995500702

大丈夫?ヒートパイルできる? 炎の変質血晶と油壺足りてる?

74 22/11/20(日)21:02:08 No.995500880

本当に即死の場面もあるけど大体の死因は回復をケチったせいになる

75 22/11/20(日)21:03:02 No.995501287

というかケツ取る前に斜めとかで殴り始めてるから処理追い付いてないと思われる

↑Top