ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/20(日)18:32:45 No.995433493
………
1 22/11/20(日)18:35:21 No.995434519
コロシテ…
2 22/11/20(日)18:36:49 No.995435153
コロシテクレナイノ…?
3 22/11/20(日)18:37:24 No.995435412
コロス……
4 22/11/20(日)18:39:17 No.995436181
カタログで超乳マイクロビキニかと思ったら違った
5 22/11/20(日)18:43:08 No.995437714
子供用のおもちゃには難しそうな鋭利な棘を持っている…
6 22/11/20(日)18:47:18 No.995439262
(未来の姿)
7 22/11/20(日)18:48:05 No.995439564
送料無料の末路
8 22/11/20(日)18:48:41 No.995439777
改造された無力で善良なペンギンの末路
9 22/11/20(日)18:52:57 No.995441411
こいつ厨ポケらしいな
10 22/11/20(日)19:02:11 No.995444855
なんか昔こういう金属製のポケモンのフィギュア?みたいなやつあったよね
11 22/11/20(日)19:03:03 No.995445168
無塗装
12 22/11/20(日)19:03:51 No.995445506
お前!進化追加されたのか! ちげえや誰だこいつ
13 22/11/20(日)19:04:47 No.995445857
こいつ結構かわいいらしいな
14 22/11/20(日)19:05:27 No.995446124
送料無料
15 22/11/20(日)19:07:38 No.995447018
これ色違い?
16 22/11/20(日)19:08:36 No.995447425
何かあった未来
17 22/11/20(日)19:08:50 No.995447528
こいつマジ強い 壊滅しかねない
18 22/11/20(日)19:09:06 No.995447643
塗装剥げてますよ
19 22/11/20(日)19:09:09 No.995447660
これでガチ性能の殺ポケマシーンなのがお腹痛い
20 22/11/20(日)19:09:44 No.995447892
ロボチガウ ロボチガウ
21 22/11/20(日)19:09:58 No.995448003
過去はまぁ分からなくもないというかこんなふうに変わったのかって理解できるけど未来はマジでどうなってしまったの
22 22/11/20(日)19:10:31 No.995448226
>過去はまぁ分からなくもないというかこんなふうに変わったのかって理解できるけど未来はマジでどうなってしまったの 多分ラヴォスでも降ってきた
23 22/11/20(日)19:10:33 No.995448237
こおりみず 56-80-114-124-60-136 専用の持ち物を持たせるか場がエレキフィールドなら一番高い能力値が1段階上昇
24 22/11/20(日)19:10:59 No.995448422
>なんか昔こういう金属製のポケモンのフィギュア?みたいなやつあったよね ポケモンメタルコレクションのこと? 昔っていうかサンムーンまでやってたよ
25 22/11/20(日)19:11:01 No.995448442
未来のポケモンとは言うけど こいつだけはデリバードが機械文明に適応して進化したんじゃなく デリバード参考に人間に開発されたロボだなと確信できる
26 22/11/20(日)19:11:15 No.995448524
〇〇の姿とかでもないから元と共存できるんだよな…
27 22/11/20(日)19:11:56 No.995448792
>未来のポケモンとは言うけど >こいつだけはデリバードが機械文明に適応して進化したんじゃなく >デリバード参考に人間に開発されたロボだなと確信できる まるでデリバードが文明に適応して進化できないみたいじゃん
28 22/11/20(日)19:12:25 No.995449007
テトラだこれ
29 22/11/20(日)19:13:27 No.995449424
>まるでデリバードが文明に適応して進化できないみたいじゃん あいつが環境に適応できてた時代が1秒でもあったか?
30 22/11/20(日)19:13:49 No.995449569
>>まるでデリバードが文明に適応して進化できないみたいじゃん >あいつが環境に適応できてた時代が1秒でもあったか? ない
31 22/11/20(日)19:13:58 No.995449632
聖夜をテーマにしたホラーゲーに絶対出てるだろ
32 22/11/20(日)19:14:00 No.995449643
>あいつが環境に適応できてた時代が1秒でもあったか? クリスマス!
33 22/11/20(日)19:14:30 No.995449842
>〇〇の姿とかでもないから元と共存できるんだよな… まあスレ画と違ってデリバードにお呼びはまずかからないが...
34 22/11/20(日)19:15:02 No.995450043
未来人が攻めてきたりしたん?それでもディアルガ的な何か?
35 22/11/20(日)19:15:16 No.995450174
こいつデリバードの役割食ってるからナーフした方がいいよ
36 22/11/20(日)19:15:38 No.995450318
クォークブーストでドラパルトの上から吹雪でブン殴る
37 22/11/20(日)19:16:21 No.995450614
素で特性でSに補正かけられるのダメでしょ
38 22/11/20(日)19:16:29 No.995450686
今までデリバードをバトルで活躍させたかった人はこれを使う
39 22/11/20(日)19:16:45 No.995450825
未来のポケモンが全員メタル化するって何があったんだよ…
40 22/11/20(日)19:16:56 No.995450923
>未来人が攻めてきたりしたん?それでもディアルガ的な何か? 現代人がタイムマシン作って自動転送モードオートにしたまま放置したからどんどん未来から輸入されてる
41 22/11/20(日)19:17:06 No.995450979
未来の運送なんてさらに速さ求められるだろうしサイボーグ化もされるだろう
42 22/11/20(日)19:17:35 No.995451197
対戦で色違いのコイツ出てきたら絶対笑っちゃうと思う
43 22/11/20(日)19:17:59 No.995451339
殺意の波動に目覚めたAmazon配送員きたな…
44 22/11/20(日)19:18:15 No.995451452
ロボを作るにしてもなんでデリバードを?
45 22/11/20(日)19:18:36 No.995451598
自分を機械化しないと耐えられないほど働いたのか…運送屋の鑑だな…
46 22/11/20(日)19:18:39 No.995451628
未来組はナイスデザインなんだけど名前が微妙
47 22/11/20(日)19:18:58 No.995451753
デリバードはメカになったの!??
48 22/11/20(日)19:19:09 No.995451844
>ロボを作るにしてもなんでデリバードを? むしろこいつ以外の面子のほうが分からねえよ! こいつはまだ輸送用かなってなるけど
49 22/11/20(日)19:19:12 No.995451862
ジュブナイルで見た
50 22/11/20(日)19:19:20 No.995451933
ただでさえクソ早いSがさらに上昇させられる上に火力もヤバいし 何より雪パに組み込んだらBもさらに上がるのマジでひどいと思う
51 22/11/20(日)19:19:35 No.995452042
>未来組はナイスデザインなんだけど名前が微妙 古代の探検隊が見たまま呼んでたのが図鑑にも仮採用された感じだからな
52 22/11/20(日)19:19:46 No.995452116
>未来組はナイスデザインなんだけど名前が微妙 古来は名前がいいよね
53 22/11/20(日)19:19:52 No.995452167
バンギはあれBWの舞台装置に命宿っちゃった系じゃないか
54 22/11/20(日)19:20:04 No.995452241
種族値的にも機械化の恩恵は一番でかい気がしてる
55 22/11/20(日)19:20:16 No.995452331
>デリバードはメカになったの!?? デリバード以外も未来はみんなメカだよ
56 22/11/20(日)19:20:35 No.995452451
子供たちに死をプレゼントしそう
57 22/11/20(日)19:20:39 No.995452479
デリバード救済が元の要素をほぼ消し去る570族化とか予想できるか
58 22/11/20(日)19:20:41 No.995452497
ん?古代ポケモンが昔からエリアゼロに生息してたのはわかるけど未来ポケモンは完全のタイムマシン産だよな…?なんで本に載ってんの…?
59 22/11/20(日)19:20:57 No.995452614
タイプも全員はがねタイプになるんじゃないんだ…ってなる
60 22/11/20(日)19:20:59 No.995452627
>種族値的にも機械化の恩恵は一番でかい気がしてる サザンもバンギも元が強いから恩恵あるどころか弱体化してるまであるからな こいつは元が埋葬されてるから余計にでかく見える というか種族値がめっちゃ無駄なく振られてる気がする
61 22/11/20(日)19:21:11 No.995452700
そういえばわざわざ未来の技術で機械化して種族値下がってるやつは何なんだよ!失敗したのか?
62 22/11/20(日)19:21:49 No.995452958
>そういえばわざわざ未来の技術で機械化して種族値下がってるやつは何なんだよ!失敗したのか? 未来だとそのほうが強い
63 22/11/20(日)19:22:53 No.995453346
テツノドクガも全然強くないし未来の改造技術コメントしづらい
64 22/11/20(日)19:23:03 No.995453428
目に狂気を感じる
65 22/11/20(日)19:23:29 No.995453611
ハリテヤマは一体何のためにロボに…?
66 22/11/20(日)19:23:32 No.995453632
>ん?古代ポケモンが昔からエリアゼロに生息してたのはわかるけど未来ポケモンは完全のタイムマシン産だよな…?なんで本に載ってんの…? 古代種もタイムマシンで拉致されたポケモンだ タイムマシン開発はテラスタルの恩恵だしテラスタル鉱石か元凶のポケモン自体に時空をどうこうする作用があるんだろう
67 22/11/20(日)19:23:41 No.995453698
>目に狂気を感じる 意思なんてないだろ
68 22/11/20(日)19:23:51 No.995453764
メカハリテヤマも悪くないんだけど電気の物理が死んでるのが辛すぎる
69 22/11/20(日)19:24:09 No.995453890
>ハリテヤマは一体何のためにロボに…? 未来では相撲取りは機械化してるんだろ
70 22/11/20(日)19:24:14 No.995453927
(首が飛ぶ)
71 22/11/20(日)19:24:29 No.995454029
デリバード縛りプレイの人はこれどう思うんだろう
72 22/11/20(日)19:25:28 No.995454454
>>ハリテヤマは一体何のためにロボに…? >未来では相撲取りは機械化してるんだろ AI相撲の延長か…
73 22/11/20(日)19:25:35 No.995454497
悲しき配送マシーン
74 22/11/20(日)19:26:11 No.995454710
未来人にチクチンエロピエロに真改造されてるやつを思い出す
75 22/11/20(日)19:26:26 No.995454796
未来だと機械化した街並みにこいつがそこら中飛び交ってるんだろうな…
76 22/11/20(日)19:26:32 No.995454829
実際の運用はやってみないとわからんがメカガモスは悪くないカタログスペックしてると思う メカバンギとメカサザンお前らタイムマシン降りろ何弱体化してんだ
77 22/11/20(日)19:26:32 No.995454832
して強いのですか
78 22/11/20(日)19:27:27 No.995455181
古代570族で弱体化凄まじい連中も気にはなる
79 22/11/20(日)19:27:27 No.995455190
>>ハリテヤマは一体何のためにロボに…? >未来では相撲取りは機械化してるんだろ 負けたら爆発四散しそう
80 22/11/20(日)19:27:40 No.995455273
>して強いのですか このSで上から結構なACの氷技撃ってくる時点でもう強いだろ
81 22/11/20(日)19:27:45 No.995455307
>メカハリテヤマも悪くないんだけど電気の物理が死んでるのが辛すぎる 154-140-108-50-68-50 は割と無法な配分してるな…
82 22/11/20(日)19:28:16 No.995455498
こいつら一様に特性がな…
83 22/11/20(日)19:28:21 No.995455535
>古代570族で弱体化凄まじい連中も気にはなる 現代ムウマもちゃんと祀ってやればカミに戻れるんだろうか
84 22/11/20(日)19:28:28 No.995455581
みんな雑に鋼が追加されたと思ったらなんかこの見た目で鋼があんまいない不思議
85 22/11/20(日)19:29:02 No.995455782
今ちょうどイベント出て来たけどこれもうポケモンじゃねえ!
86 22/11/20(日)19:29:03 No.995455799
電化されてると思え
87 22/11/20(日)19:29:15 No.995455878
デリバードプレゼント縛り出来そう?
88 22/11/20(日)19:30:03 No.995456171
>メカバンギとメカサザンお前らタイムマシン降りろ何弱体化してんだ メカゴジラとメカキングギドラは元のより強くないから…
89 22/11/20(日)19:30:04 No.995456177
未来は本当にどうなってんだろうな感 人類は滅んでるのかむしろ逆に完璧にスレ画とかを管理する術があったのか
90 22/11/20(日)19:30:17 No.995456270
バイオスモトリ量産体制にあるんだろ未来は
91 22/11/20(日)19:30:37 No.995456408
デリバードロボチガウ
92 22/11/20(日)19:30:39 No.995456423
>154-140-108-50-68-50 >は割と無法な配分してるな… ここからA1段階無償で上昇するとしたらバカみたいな火力にはなると思う 弱点も少ないし何よりエレキフィールドと相性いいし
93 22/11/20(日)19:30:40 No.995456430
運送業やるために強くなるな
94 22/11/20(日)19:30:43 No.995456455
>未来は本当にどうなってんだろうな感 >人類は滅んでるのかむしろ逆に完璧にスレ画とかを管理する術があったのか 人類はいるけどポケモンが滅んでるんだと思うが
95 22/11/20(日)19:31:44 No.995456875
カタおっぱい ひらいておもちゃ
96 22/11/20(日)19:31:56 No.995456953
フラダリとかローズが杞憂してたけどこいつら見てると未来も安定してそうよね
97 22/11/20(日)19:31:57 No.995456954
メカ力士はねこだまし残ってるから強いと思う 電気技の火力が低いけど電気は飛行弱点相殺だけのためでもまあいい
98 22/11/20(日)19:32:16 No.995457105
すごい地震で全滅しそう感
99 22/11/20(日)19:32:29 No.995457217
まめちしき
100 22/11/20(日)19:32:29 No.995457220
>フラダリとかローズが杞憂してたけどこいつら見てると未来も安定してそうよね これはこれで怖いよ!
101 22/11/20(日)19:32:29 No.995457224
ムウマはなんか信仰でも薄れたんだろうなって気がする プリンはお前何があってこんなに弱体化した
102 22/11/20(日)19:32:37 No.995457288
スレ画は明確にやられモーションで首取れて壊れるしデリバードが直接した進化した姿ってことはなさそう
103 22/11/20(日)19:32:51 No.995457377
>フラダリとかローズが杞憂してたけどこいつら見てると未来も安定してそうよね おもいっきり生態系ぶっ壊れてると思うんですけど…
104 22/11/20(日)19:32:52 No.995457388
こいつがちょくちょく過去にも出現してた事実がやばい タイムパトロールは何してんだ
105 22/11/20(日)19:32:55 No.995457408
安定してる未来からこんな生命の冒涜みたいなポケモン生まれるかな…
106 22/11/20(日)19:32:59 No.995457435
現代でも不眠とかブラック臭感じるのにとうとう機械化してしまった
107 22/11/20(日)19:33:05 No.995457484
古代チームは参考文献とかあるんだろうけど未来はホントに仮称って感じの名前だから…
108 22/11/20(日)19:33:06 No.995457489
運送業は力はもとより精神力も必要だからな ロボになるしかないんだよ
109 22/11/20(日)19:33:43 No.995457744
テツノワダチは道路工事用かな…
110 22/11/20(日)19:33:55 No.995457831
>>フラダリとかローズが杞憂してたけどこいつら見てると未来も安定してそうよね >おもいっきり生態系ぶっ壊れてると思うんですけど… 未来には未来の生態系があるんだろう
111 22/11/20(日)19:33:57 No.995457841
メカガモスは数値はほぼ改造前引き継いでるから悪くはないけど炎+毒の攻撃面が原種の炎+虫同様あんま相性良くないのと蝶の舞が消えてるのが痛いな
112 22/11/20(日)19:34:08 No.995457908
メガマンダは疑似ゲンシカイキってことなの
113 22/11/20(日)19:34:13 No.995457952
デリートシマス
114 22/11/20(日)19:34:14 No.995457959
なにかあった未来
115 22/11/20(日)19:34:17 No.995457982
運送業に戦闘力が必要な未来って怖すぎる
116 22/11/20(日)19:34:37 No.995458140
未来は無限に分岐するから…
117 22/11/20(日)19:34:41 No.995458174
金属剥がしたい
118 22/11/20(日)19:34:47 No.995458213
仮にこいつら生態系壊してもそれもまた自然だと思わない?
119 22/11/20(日)19:34:54 No.995458248
ミライドンも本来は古い書物でテツノオロチって記されてたって説明にあるし正式名称前だよね未来組
120 22/11/20(日)19:34:54 No.995458253
>プリンはお前何があってこんなに弱体化した 現代でもツッパリはもう弱体化著しいじゃん
121 22/11/20(日)19:35:15 No.995458398
>運送業に戦闘力が必要な未来って怖すぎる 今作でもちょくちょく配送業トレーナーと戦ってるじゃん
122 22/11/20(日)19:35:28 No.995458483
フラダリやローズ委員長に未来はメカスモトリ量産されるくらい発展してますよと伝えたい
123 22/11/20(日)19:35:53 No.995458681
安易なロボ化に萎えてたけどこいつら思った以上に面白い 色粘るならこっちだと思ってバイオレットをメインロムにした
124 22/11/20(日)19:36:07 No.995458788
フトゥーさんのせいで未来がメカだらけになったのでは…?
125 22/11/20(日)19:36:28 No.995458956
怒らないで聞いてくださいね なんで600族を機械にすると明確に弱体化するんですか?
126 22/11/20(日)19:36:42 No.995459055
パラドックスから現代に続いてそのままテツノパラドックスになるの…?
127 22/11/20(日)19:36:46 No.995459080
相撲ロボちゃんとねこだましできるのめちゃくちゃえらいよね 元のいい技取り上げられてるやつ結構多いのに
128 22/11/20(日)19:36:48 No.995459092
目がドットマトリクスなのがポケモンやめてる
129 22/11/20(日)19:36:54 No.995459136
この調子だと未来は人間も機械化してそうで怖いだろ
130 22/11/20(日)19:37:33 No.995459409
>この調子だと未来は人間も機械化してそうで怖いだろ 現代もメカフトゥーいるし…
131 22/11/20(日)19:37:55 No.995459574
fu1660769.jpg これの末路かぁ
132 22/11/20(日)19:37:59 No.995459601
>なんで600族を機械にすると明確に弱体化するんですか? 再現できないんだろ
133 22/11/20(日)19:38:09 No.995459667
>怒らないで聞いてくださいね >なんで600族を機械にすると明確に弱体化するんですか? サザンは4倍なくなって足早くなった分強化されたから… バンギ…?知らん話だ
134 22/11/20(日)19:38:20 No.995459737
>怒らないで聞いてくださいね >なんで600族を機械にすると明確に弱体化するんですか? 最適化だよ
135 22/11/20(日)19:38:21 No.995459747
名前が全部テツノ~なのがつまらないというかもうちょっとなんか…
136 22/11/20(日)19:38:26 No.995459788
>フトゥーさんのせいで未来がメカだらけになったのでは…? ポケモンを強くできるなら非情に科学的アプローチしても構わないってマッドサイエンティストや エルレイドとサーナイトがっちゃんこしそうなマッドサイエンティストは現代にもいるからそいつらが権力持った世界線じゃないだろうか
137 22/11/20(日)19:38:28 No.995459797
今の所欠点も色々あるからいいけどテラステルが危険すぎるよ科学の文明レベル何段飛ばしできるんだあれ
138 22/11/20(日)19:38:43 No.995459887
合計下がってるのになんか強くなってる古来マンダもさぁ…
139 22/11/20(日)19:39:00 No.995459996
神ムウマとか痛み分け残ってるしかなり良さそうな気がする
140 22/11/20(日)19:39:31 No.995460242
古代600族は強いが古代弱ポケどもはだいたい強化しきれてない 未来600族は弱いが未来弱ポケどもはかなり強くなってる
141 22/11/20(日)19:39:36 No.995460285
>合計下がってるのになんか強くなってる古来マンダもさぁ… 中途半端にメガ化したマンダ……
142 22/11/20(日)19:39:43 No.995460321
今年のクリスマスは今までのデリバードの代わりにこの殺意溢れる配達ロボ見かけるんだろうなって想像するとじわじわくる
143 22/11/20(日)19:40:00 No.995460462
>名前が全部テツノ~なのがつまらないというかもうちょっとなんか… 図鑑の解説もほとんど変わらないのがな…
144 22/11/20(日)19:40:11 No.995460536
人造ポケモンに人間とポケモンの融合程度なら初代からお出しして来るからなポケモン
145 22/11/20(日)19:40:11 No.995460540
>合計下がってるのになんか強くなってる古来マンダもさぁ… あれは別に原種と比べてどっちが強いとかはないと思うよ 威嚇無いのも物理一辺倒なのも普通に欠点になりうるし
146 22/11/20(日)19:40:19 No.995460587
C124S136 デリバードの種族値か?これが…
147 22/11/20(日)19:40:54 No.995460866
>今の所欠点も色々あるからいいけどテラステルが危険すぎるよ科学の文明レベル何段飛ばしできるんだあれ とはいってもタイムマシンは金銀時点でマサキが開発してたし 人型ロボットもバトルタワーとかにいたし既存技術の枠内よ
148 22/11/20(日)19:41:04 No.995460934
ポケスペが無茶苦茶な事になりそうで怖いぜ
149 22/11/20(日)19:41:09 No.995460972
>人間とポケモンの融合程度なら初代からお出しして来るからなポケモン 漫画にもなったしな!
150 22/11/20(日)19:41:29 No.995461123
テツノブジンは最初名前だけ見た時にまさかローブシンのメカ!?って思ったら全然違った でも見た目ナイスデザインだと思う
151 22/11/20(日)19:41:47 No.995461235
なんかプリンやデリバードのカタチをしたやつが異常に種族値高いと頭がバグりそうになる
152 22/11/20(日)19:41:57 No.995461319
ポケウッド案件を実際に持ってくるんじゃねぇ!
153 22/11/20(日)19:42:35 No.995461599
こいつ並みの戦闘能力がないと成り立たない未来の運送業はどれだけ治安悪いんだ
154 22/11/20(日)19:42:45 No.995461678
未来にいる機械化したデリバードはわかる 古代にいるレアコイル…????
155 22/11/20(日)19:42:55 No.995461739
>なんかプリンやデリバードのカタチをしたやつが異常に種族値高いと頭がバグりそうになる でもファンシーな見た目した殺戮マシーンからしか得られないものはあると思う
156 22/11/20(日)19:42:57 No.995461755
あの火力で怒りの粉と胞子残ってる神バレルやばすぎじゃない?
157 22/11/20(日)19:43:00 No.995461778
>ポケウッド案件を実際に持ってくるんじゃねぇ! あのバンギどっかで見た記憶あるんだけど…
158 22/11/20(日)19:43:12 No.995461866
ポケモンレジェンズ ジガルデ 未来編をお楽しみに
159 22/11/20(日)19:43:15 No.995461887
せっかくだからさぁ… トワノキオクとかそんな名前でAZエッテ出さない?
160 22/11/20(日)19:43:16 No.995461893
宇宙進出したから生身の体捨て去ったのかもしれん
161 22/11/20(日)19:43:31 No.995462022
なんかヒスイにもジバコイル居たしあいつらの生態事情かなり複雑なんだと思う
162 22/11/20(日)19:43:49 No.995462143
超バレルは一致不意打ちもズルい
163 22/11/20(日)19:43:54 No.995462173
エルレイドもどきがマジで怖い 正直これに関してはスカーレット選べばよかった
164 22/11/20(日)19:43:55 No.995462185
>モトノスガタとかそんな名前で改造前ゲノセクト出さない?
165 22/11/20(日)19:44:12 No.995462308
ヒスイにジバコイルいるのよく考えたら意味わかんねえなそういえば
166 22/11/20(日)19:44:25 No.995462388
>フラダリとかローズが杞憂してたけどこいつら見てると未来も安定してそうよね かなり駄目だろうよ全員鉄は…
167 22/11/20(日)19:44:58 No.995462602
こんなのポケモンじゃねえ!ってのは散々あったけどポケモン...確かにポケモンのカタチはしているが...ってのは初めてかも
168 22/11/20(日)19:45:01 No.995462622
コイル系はそもそもコイルがよくわからない生物だからな…
169 22/11/20(日)19:45:04 No.995462639
>せっかくだからさぁ… >トワノキオクとかそんな名前でAZエッテ出さない? 未来側のAZエッテポジが必要になるじゃねーか!
170 22/11/20(日)19:45:16 No.995462731
深く考察したら磁石が先かコイルが先かみたいな話になりそうだ
171 22/11/20(日)19:45:34 No.995462864
コイルって単に磁石だからそりゃ昔からあるよ ポリゴンとかマインだとなんで?ってなる
172 22/11/20(日)19:45:50 No.995462993
コイルとかビリリダマとかタマゲタケとかなんなんだろうなあいつら