22/11/20(日)17:22:21 コワ〜… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)17:22:21 No.995400340
コワ〜…
1 22/11/20(日)17:25:22 No.995402689
人体ってたまにバグ起こすよね
2 22/11/20(日)17:25:51 No.995403098
うつ伏せで寝たら回避できる?
3 22/11/20(日)17:28:44 No.995405100
もう仰向けで寝られない
4 22/11/20(日)17:32:30 No.995407265
横向いて寝ろ
5 22/11/20(日)17:32:45 No.995407422
電車の運転士の友人は半年に一度睡眠無呼吸検査があって ついに引っかかって呼吸補助機付けて寝るようになったら 世界が変わったって言ってたね
6 22/11/20(日)17:33:21 No.995407747
これって痩せててもなるらしいよね どんだけ寝ても眠いしこれなんじゃねぇかなって疑ってる
7 22/11/20(日)17:36:33 No.995409373
鼻と口で同時に呼吸できないことが関係してんのかな
8 22/11/20(日)17:37:17 No.995409730
爆笑問題の太田も嫁さんも細いけどふたりともコレだからな
9 22/11/20(日)17:37:20 No.995409753
どうすればいいんです?
10 22/11/20(日)17:38:06 No.995410115
デブがなりやすいけどデブじゃなくてもなる
11 22/11/20(日)17:38:15 No.995410192
起きるといつも喉がとても軽い筋肉痛みたいな違和感あるんだけどこれかな?
12 22/11/20(日)17:39:29 No.995410789
>これって痩せててもなるらしいよね >どんだけ寝ても眠いしこれなんじゃねぇかなって疑ってる デブパターンと人体の欠陥パターンがあるな まぁ気になるなら病院行って診断してもらうといい デブパターンは運動して健康体になると治ることもあるけど欠陥パターンは困るね…
13 22/11/20(日)17:39:42 No.995410933
普段でも集中したりボーッとしてると呼吸してない時があって怖い
14 22/11/20(日)17:40:35 No.995411360
親父はしょっちゅう止まってて母親がそのまま起こすなよってよく言ってたけど 運動して痩せたら治ってたな
15 22/11/20(日)17:43:42 No.995412856
俺これだからCPAPつけてる
16 22/11/20(日)17:44:50 No.995413378
>うつ伏せで寝たら回避できる? 痩せたら9割は治る 治らない場合は横向きに寝るようにすると半数治る それでもだめなら補助具がある
17 22/11/20(日)17:45:08 No.995413522
上体を起こして寝る!
18 22/11/20(日)17:45:27 No.995413656
職場のクソデブ口開けて居眠りして且つ止まってるな 多分直に死ぬ
19 22/11/20(日)17:46:01 No.995413905
5%くらいは痩せててもなるやつだから怖いよな 一人暮らしだと気づく要素ないし
20 22/11/20(日)17:47:00 No.995414379
俺ぐおっー!といびきをかいた瞬間に目が覚めるんだけどもしかして怪しい?
21 22/11/20(日)17:47:21 No.995414562
いびきかいてなきゃ大丈夫かな
22 22/11/20(日)17:47:25 No.995414596
スマートウォッチ付けて生活してればわかるよ バイナウ
23 22/11/20(日)17:49:02 No.995415365
痩せてるとき平気で太って発症して痩せても治らないとかあるみたいだしね
24 22/11/20(日)17:53:49 No.995417459
ガァァアアアア!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・ガッ!ンゴガァァァアア・・・・・
25 22/11/20(日)17:54:00 No.995417530
最近呼吸出来なくなると自動的に目が覚めるようになったよ
26 22/11/20(日)17:54:33 No.995417791
イエスシーパップ
27 22/11/20(日)17:54:34 No.995417796
>ガァァアアアア!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・ガッ!ンゴガァァァアア・・・・・ (ちっ…戻ってきやがった…)
28 22/11/20(日)18:03:50 No.995421754
眠りに落ちそうになると息切れ起きちゃうんだけどこれなのかな
29 22/11/20(日)18:03:57 No.995421805
舌の横にあるピンク部位は何? 下がってくるものなの?
30 22/11/20(日)18:05:51 No.995422592
>俺ぐおっー!といびきをかいた瞬間に目が覚めるんだけどもしかして怪しい? やや怪しい ソースはCPAP付けてる俺
31 22/11/20(日)18:08:50 No.995423770
>>俺ぐおっー!といびきをかいた瞬間に目が覚めるんだけどもしかして怪しい? >やや怪しい >ソースはCPAP付けてる俺 説得力あるな…
32 22/11/20(日)18:10:25 No.995424439
cpapは一度付けてみたい
33 22/11/20(日)18:10:45 No.995424603
横向いて寝たらいい
34 22/11/20(日)18:11:59 No.995425107
なんかいびきって筋トレで治りそうだな
35 22/11/20(日)18:15:31 No.995426544
苦しくて起きた時に叫びたくなることあったんだけど見事にこれだった 不思議と息が切れてたりはしないんだよな
36 22/11/20(日)18:16:16 No.995426842
ちなみにCPAPは慣れるまでかなり時間かかる人もいるので誰にでもオススメはあまりできない 効果量低いけど軽度の問題ならマウスピース治療の方がおすすめ どっちにしろ判断歯医者にしてもらったほうがいいけど 最近医者に胃カメラが鼻から入らない話したらSASの要因それかもねって手術を進められてすごい迷っている
37 22/11/20(日)18:18:08 No.995427560
呼吸器つけるほどじゃないとか言われてマウスピース作ってもらったけど一向に改善しない…