虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 圧力鍋... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/20(日)14:05:28 No.995340666

    圧力鍋買おうか迷ってるんだけどすげー便利って人とタンスの肥やしにしてるって人と体験談が両極端で困ってる 「」は圧力鍋持ってる?そして使ってる?使ってるなら一番何作るのに使ってる?

    1 22/11/20(日)14:09:41 No.995341699

    パチンコ玉をですね

    2 22/11/20(日)14:09:53 No.995341742

    あんまりタンスに圧力鍋は仕舞わないんじゃないかな

    3 22/11/20(日)14:12:40 No.995342402

    豚足を茹でるのに使ってるよ

    4 22/11/20(日)14:14:09 No.995342734

    便利なんだけど少し怖いから仕舞ってる

    5 22/11/20(日)14:14:38 No.995342850

    >便利なんだけど少し怖いから仕舞ってる タンスに!?

    6 22/11/20(日)14:21:27 No.995344463

    豚軟骨とか牛すじみたいに普通の鍋だと柔らかくするのに時間かかるものを煮てるよ俺は あと大根に味が染みやすくなるからぶり大根とか豚大根とか作るときは必ず使ってるよ

    7 22/11/20(日)14:22:17 No.995344653

    割りと趣味感覚で自炊してますって人なら買って後悔はないと思う そうじゃなかったら邪魔くせえもん買ったなと思うだろう

    8 22/11/20(日)14:22:32 No.995344698

    あんまりこれで最後まで…ってのはやらんな ただ根菜類の下処理なんかは絶大な威力を発揮する

    9 22/11/20(日)14:26:13 No.995345548

    買ってやっぱ使わね…やるわ って貰ったのがウチに5台くらい色んな種類ある 高加圧タイプが5分くらいでトロトロになるからそれ以外使わなくなった

    10 22/11/20(日)14:26:32 No.995345633

    おでん作るのが楽になった 大根と卵をぶち込んでる

    11 22/11/20(日)14:28:00 No.995346002

    機能豊富な電気式買ったけどメチャクチャ使ってる

    12 22/11/20(日)14:30:29 No.995346616

    >おでん作るのが楽になった >大根と卵をぶち込んでる 手羽元も一緒に入れるといいぞ!

    13 22/11/20(日)14:32:33 No.995347159

    使ったあとにパッキンとか全部洗ったりするの面倒くさそうだから買わない

    14 22/11/20(日)14:36:04 No.995348006

    玄米炊くのに毎週使ってる 美味い ブリ大根や牛すじ大根炊くのにも便利 美味い

    15 22/11/20(日)14:37:04 No.995348281

    圧力使わなくても普通に深い鍋として使えるから安心しろ

    16 22/11/20(日)14:43:49 No.995349892

    鍋はこれでいいやってくらい使っている

    17 22/11/20(日)14:46:53 No.995350606

    スーパー行くとよく「圧力鍋で簡単調理!」みたいな味付け肉のセットが売られているのでそれを見ると圧力鍋が欲しくなる

    18 22/11/20(日)14:48:31 No.995350952

    昨日豚軟骨を圧力したよ 一緒に煮た大根が面白いぐらいしみっしみの!になったよ

    19 22/11/20(日)14:49:21 No.995351151

    >「」は圧力鍋持ってる?そして使ってる?使ってるなら一番何作るのに使ってる? 週2で使う 角煮 おでん カレー

    20 22/11/20(日)14:49:43 No.995351223

    普段からカレー程度の自炊する人なら超おすすめ

    21 22/11/20(日)14:49:49 No.995351256

    ちなみに普通の鍋としても使えるし画像の安いからこれかっとキャいいよ 普通の買うより

    22 22/11/20(日)14:50:41 No.995351468

    圧力電気鍋買ったが炊飯器が死んでからは炊飯に一番使ってる

    23 22/11/20(日)14:51:08 No.995351575

    圧力ってすごい…でもシューシュー言うの怖い

    24 22/11/20(日)14:51:14 No.995351600

    根菜類玉ねぎ獣肉魚肉時間かかってかったるいもん全般雑にぶち込めばすぐ煮れるからめっちゃ使う

    25 22/11/20(日)14:52:33 No.995351898

    >根菜類玉ねぎ獣肉魚肉時間かかってかったるいもん全般雑にぶち込めばすぐ煮れるからめっちゃ使う 玉ねぎと鶏肉をスパイスぶっかけたのを適当に圧力かけとけば美味いからなあ

    26 22/11/20(日)14:53:06 No.995352012

    大根があっという間に軟らかくなるえらい!

    27 22/11/20(日)14:53:31 No.995352115

    シューシューいうの怖いから電気圧力鍋買った 当たり前だけどシューシュー言うんじゃんこれも!

    28 22/11/20(日)14:54:19 No.995352332

    四人家族だとどれくらいのサイズ買えばいいんだろ

    29 22/11/20(日)14:54:59 No.995352490

    一人用炊飯器を捨てて圧力鍋で大量に炊いて冷凍するスタイルになった

    30 22/11/20(日)14:55:06 No.995352522

    めんどくさがりなら自動調理鍋のほうが合ってる

    31 22/11/20(日)14:55:45 No.995352682

    電気圧力鍋は

    32 22/11/20(日)14:55:59 No.995352747

    パスタを茹でるだけでも充分に元は取れると思う 内臓など処理済みの魚を買って来て圧力鍋で適当に加熱すると骨までたべられるからとても良い

    33 22/11/20(日)14:57:06 No.995353030

    一人暮らしだけど6Lの重宝してるよ

    34 22/11/20(日)14:58:15 No.995353305

    自炊派でも長く煮る工程の料理をあまりしないと持て余すかもね

    35 22/11/20(日)14:59:23 No.995353601

    どうせ買うなら電気にしなよ

    36 22/11/20(日)15:02:34 No.995354388

    圧かかったときの音は怖い でも便利さが勝る

    37 22/11/20(日)15:03:12 No.995354542

    今年こそほしい電気のやつにしようかな 尼のブラックフライデーが楽しみ

    38 22/11/20(日)15:03:47 No.995354662

    普通のと電気のってどう違うの?

    39 22/11/20(日)15:03:56 No.995354704

    最悪詰まっても爆発するまえに横のパッキンがズレて吹き出すから爆発とかは平気よ

    40 22/11/20(日)15:05:56 No.995355208

    圧力鍋怖いって話はよく聞くがやらかしたって話を聞いたことは無い 仕組みがわかった上で普通に使えば事故が起こる気はしない

    41 22/11/20(日)15:06:31 No.995355369

    角煮

    42 22/11/20(日)15:06:38 No.995355407

    材料ぶち込んで調味料だばあしてスイッチオンで出来上がる電子圧力釜の手軽さはすごいよ

    43 22/11/20(日)15:07:54 No.995355740

    使い方間違えたら爆発しそうで怖い

    44 22/11/20(日)15:09:05 No.995356036

    安いのと高いのの違いがよくわからない 容量同じならどっちでもいいんじゃねえの

    45 22/11/20(日)15:09:41 No.995356187

    フィスラーは音がしない

    46 22/11/20(日)15:09:57 No.995356258

    電気式なら値段によってシンプルに機能数変わる

    47 22/11/20(日)15:11:07 No.995356565

    圧力使わない料理でも使うくらいに普段から出していればそれなりに圧力調理もすることあると思う 圧力使うときしか使わないつもりでいると段々出すのがめどくなる

    48 22/11/20(日)15:11:15 No.995356602

    今ちょうどワインに漬けた牛肉を煮込んでる

    49 22/11/20(日)15:11:28 No.995356662

    >普通のと電気のってどう違うの? 作ってる間に他のこと出来る

    50 22/11/20(日)15:14:42 No.995357458

    >安いのと高いのの違いがよくわからない >容量同じならどっちでもいいんじゃねえの 圧力が違う

    51 22/11/20(日)15:15:10 No.995357589

    角煮とかスペアリブとか牛すじとか煮る

    52 22/11/20(日)15:15:50 No.995357761

    電気圧力鍋買え まじで

    53 22/11/20(日)15:16:36 No.995358014

    爆発怖いよね

    54 22/11/20(日)15:18:34 No.995358542

    ガス用ならせっかくなら大きいの買え 圧力高いと尚いい もしくは電気

    55 22/11/20(日)15:18:43 No.995358588

    火にかけて十分そこらの話だし そこまでシビアじゃないと思うけど…

    56 22/11/20(日)15:20:15 No.995359056

    肉類が高くなったから自然と使わなく…

    57 22/11/20(日)15:21:54 No.995359480

    電気式ってどれくらいのグレードがいいんだろうか 個人的に買うとしたら2万ぐらい何しようと思ってるんだけど

    58 22/11/20(日)15:22:17 No.995359578

    普通のは持ってるが電気圧力鍋欲しくなってきた 中古屋でショップジャパンクッキングプロってのが多量に安く売ってたから買おうかな

    59 22/11/20(日)15:22:42 No.995359699

    >電気式ってどれくらいのグレードがいいんだろうか >個人的に買うとしたら2万ぐらい何しようと思ってるんだけど 「」に聞くより量販店なり行って店員に聞いたほうが良いぞ

    60 22/11/20(日)15:22:49 No.995359731

    玄米を炊く なるほど!そういう使い方もあるのか!

    61 22/11/20(日)15:25:35 No.995360477

    電気圧力鍋は概ね炊飯器だと思っていればいい感じ 保温機能はものによるけど

    62 22/11/20(日)15:25:55 No.995360548

    俺はラクラクッカーを買ったけど使ったのは最初の二回くらいで後はおいてあるだけだ 角煮なんてそんなに食べないしカレーは鍋で作った方がおいしい

    63 22/11/20(日)15:26:12 No.995360626

    料理をちゃんとするなら買ってもいいけど スレ画のはでかいし重いしで一人暮らしだと毎回大鍋いっぱいに料理ができてしまうので注意な でもまぁ二食分ぐらいだけど

    64 22/11/20(日)15:27:16 No.995360931

    温度調整できる電気圧力鍋買って鶏胸肉茹でてる 便利だけど結構デカいの買っちゃってしまうのに困る

    65 22/11/20(日)15:28:31 No.995361281

    >電気圧力鍋は概ね炊飯器だと思っていればいい感じ >保温機能はものによるけど 炊飯器があればいいってこと?

    66 22/11/20(日)15:28:38 No.995361322

    電気圧力鍋でケーキ焼けるみたいだし買ってみるか

    67 22/11/20(日)15:28:55 No.995361407

    >「」に聞くより量販店なり行って店員に聞いたほうが良いぞ ごもっともすぎるな… そうするわ

    68 22/11/20(日)15:30:25 No.995361807

    ハマるけどハマりすぎてガス代が倍になってやめてしまったことはある

    69 22/11/20(日)15:31:24 No.995362066

    >ハマるけどハマりすぎてガス代が倍になってやめてしまったことはある 圧力鍋使ってるのに倍ってハチャメチャに使い倒してるじゃん…

    70 22/11/20(日)15:34:06 No.995362770

    低温調理やら色んな機能ついてるの買っちゃった 楽でいい

    71 22/11/20(日)15:36:32 No.995363406

    セガールが無双する映画で爆弾作ってたから怖くて買えない

    72 22/11/20(日)15:38:36 No.995363969

    肥満と血圧上昇で肉類避けてるから…… でもスレ見てると圧力鍋で肉をホロホロにしたくなってくる

    73 22/11/20(日)15:40:03 No.995364375

    米を炊くだけで超有用 煮込みに関しては・・ぶっちゃけよくわからない 水量が少なくなるからなんだかそこの調子が分からなくて普通に煮込んでる

    74 22/11/20(日)15:41:21 No.995364825

    パスタ茹でるか鶏胸肉蒸すマシーンになってる 圧力鍋である必要はないけど一番大きい鍋がこれなもんで

    75 22/11/20(日)15:43:15 No.995365477

    米を普通に炊いてもおいしいし鶏肉と味覇を入れるとカオマンガイが出来る

    76 22/11/20(日)15:46:14 No.995366555

    豚軟骨専用鍋と化している でもめっちゃうまいから満足

    77 22/11/20(日)15:46:35 No.995366681

    カレー作るとき毎回使ってる 手羽中とか煮るときにも使う

    78 22/11/20(日)15:47:47 No.995367044

    あら鍋作ったときにそろそろ良いだろと思って除圧したらまだ圧力残ってて煮汁が水蒸気状で大量に吹き出して大変なことになった

    79 22/11/20(日)15:47:55 No.995367084

    チューブの練乳に圧力かけるとキャラメルになるぞ 問題は自分の好みを把握してないと「俺言うほどキャラメル好きじゃなかったな…」ってなること

    80 22/11/20(日)15:50:26 No.995367867

    鯖味噌とかそういう魚系も骨まで食えるようになる? 普通の鍋だと何時間やっても無理だなこれってなってたけど楽に作れるなら欲しいわ

    81 22/11/20(日)15:50:42 No.995367981

    電気式は放置できるのが良い

    82 22/11/20(日)15:51:17 No.995368143

    >鯖味噌とかそういう魚系も骨まで食えるようになる? >普通の鍋だと何時間やっても無理だなこれってなってたけど楽に作れるなら欲しいわ なる

    83 22/11/20(日)15:52:31 No.995368457

    IHとの組み合わせも強いぞ 別にガス火でもタイマー付けときゃいいんだけどIHだとタイマーで勝手に切ってくれるから本とか読んでられるし

    84 22/11/20(日)15:56:31 No.995369473

    骨と豆を煮るのには使える だが他は保温調理とか低温調理とか普通に煮た方が旨い

    85 22/11/20(日)15:57:04 No.995369636

    電気圧力鍋を炊飯に使ってるけど炊飯器買えばいいなってなる 元々牛すじとかデロッデロにするくらいには使ってたけどそのくらいしか使わないというか わざわざ圧力鍋を使って調理しよう!ってなることがカレーくらいしかない

    86 22/11/20(日)15:59:13 No.995370217

    この季節だと適当に野菜ソーセージベーコン突っ込めば美味しいポトフができるよ