ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/20(日)13:42:54 No.995334659
あの...この新顔の蜘蛛ポケモンさ...
1 22/11/20(日)13:43:54 No.995334902
タマンチュラ…お前の進化にはがっかりだよ…
2 22/11/20(日)13:44:49 No.995335142
このロボみたいなやつ序盤虫の進化系だったのか
3 22/11/20(日)13:45:12 No.995335249
図解の次枠がバッタ君で埋まった時嘘だろ...ってなるなった
4 22/11/20(日)13:45:37 No.995335381
へーこれが中間形態か
5 22/11/20(日)13:46:11 No.995335526
ストライクのライバル
6 22/11/20(日)13:46:13 No.995335536
カタロックマンXのボス
7 22/11/20(日)13:46:35 No.995335629
fu1659818.jpg この色違い…どこかで…
8 22/11/20(日)13:47:13 No.995335794
バッタ怪人くらいやる気を出せなんだそのタイプは
9 22/11/20(日)13:47:24 No.995335857
>ストライクのライバル ほんとかー? ストライクに勝てるのかー?
10 22/11/20(日)13:47:40 No.995335922
ぶっさ
11 22/11/20(日)13:48:28 No.995336128
新作でリージョンもらえたらいいね
12 22/11/20(日)13:48:37 No.995336165
令和のコロトック
13 22/11/20(日)13:48:41 No.995336186
>新作でリージョンもらえたらいいね 諦めんの早すぎだろ!
14 22/11/20(日)13:49:08 No.995336331
見た目も種族値も特性もやる気あるのかコイツ
15 22/11/20(日)13:50:02 No.995336567
デンチュラと同じようにはならないだろうとは思ってたけどさ… 怪人っぽくするにしたってもっとこう…
16 22/11/20(日)13:50:06 No.995336587
何この…何?
17 22/11/20(日)13:50:25 No.995336661
ロックマンの敵キャラっぽい
18 22/11/20(日)13:50:36 No.995336705
絡新婦みたいなのを期待したらこれだよ
19 22/11/20(日)13:50:46 No.995336744
やっと進化したかって図鑑埋まったとき次が無いのを見てそっとボックスに返した
20 22/11/20(日)13:50:55 No.995336793
なにこのやる気のない八本足
21 22/11/20(日)13:51:08 No.995336843
最初の道でお前かビビヨンかで真剣に悩んでお前を選んだのに 何だお前そのザマは
22 22/11/20(日)13:51:25 No.995336931
アリアドスは時代が悪かった デンチュラは優秀 オニシズは突出しておかしい こいつも今後の研究によっては...
23 22/11/20(日)13:51:45 No.995337002
昔のポケモンの方がデザイン良かったって言いたくないけどこれは昔の方がいいよね
24 22/11/20(日)13:52:15 No.995337121
キモい 弱い いらない
25 22/11/20(日)13:52:16 No.995337127
>fu1659818.jpg >この色違い…どこかで… スパイディというよりデップーぽいところがこいつを表している
26 22/11/20(日)13:52:35 No.995337214
専用技は超強いから早く他の奴に渡してほしい
27 22/11/20(日)13:52:40 No.995337240
虫でハズレデザインって珍しいな レディアンですら見た目は良いのに
28 22/11/20(日)13:53:06 No.995337355
ヒマナッツ枠
29 22/11/20(日)13:53:27 No.995337472
タランチュラ要素どこ行ったんだよ
30 22/11/20(日)13:53:38 No.995337511
ヨッシークラフトワールドにいそう トイレットペーパーの芯で出来てそう
31 22/11/20(日)13:54:01 No.995337606
なにも知らないでメダロットって言われたら信じた
32 22/11/20(日)13:54:14 No.995337653
俺はこのマメバッタと行く
33 22/11/20(日)13:54:18 ID:/hm7SWLM /hm7SWLM No.995337670
専用技ととくせいってどんなの?
34 22/11/20(日)13:54:21 No.995337684
剣盾の序盤虫がかっこよすぎたから…
35 22/11/20(日)13:54:24 No.995337701
第八話くらいで一芸にびっくりするものの特に苦戦もせず倒される怪人枠
36 22/11/20(日)13:54:34 No.995337744
なぜ生んだ
37 22/11/20(日)13:54:52 No.995337824
>昔のポケモンの方がデザイン良かったって言いたくないけどこれは昔の方がいいよね 昔がどうとかじゃない こいつがキモい
38 22/11/20(日)13:55:15 No.995337924
特性?ふみんだが
39 22/11/20(日)13:55:18 No.995337944
サッチムシ(なんだこののび太)→レドームシ(可愛い)→イオルブ(かっこいい!!!) アゴジムシ(ピクミンに出てきそう)→デンヂムシ(なんであそこからこの進化なんだよ!可愛いけど)→クワガノン(かっちょいい!!!) こういう感じの流れを期待してたんだけど!?
40 22/11/20(日)13:55:20 No.995337952
>なにも知らないでメダロットって言われたら信じた バッタもDS以降のメダロットっぽい
41 22/11/20(日)13:55:34 No.995338030
個人的には嫌いじゃないけど言いたいことはわかる
42 22/11/20(日)13:55:35 No.995338035
数値物足りないけど見所はあるライダーと比べてお前さ…
43 22/11/20(日)13:55:36 No.995338043
お前は怪人蜘蛛男だ 一話の敵だ
44 22/11/20(日)13:55:44 No.995338076
枯れたネギみたいだよね
45 22/11/20(日)13:55:53 No.995338113
子供の頃は可愛かったのに
46 22/11/20(日)13:55:53 No.995338117
専用技が専用じゃなくても使いやすそうな名前なのだけは偉い
47 22/11/20(日)13:55:54 No.995338119
デザイナーが虫嫌い説あると思います
48 22/11/20(日)13:55:57 No.995338130
きっしょ
49 22/11/20(日)13:55:57 No.995338131
外国の人がデザインした感じがあって良いんじゃない
50 22/11/20(日)13:56:21 No.995338241
絶対アニポケでかませ枠にされそうな……
51 22/11/20(日)13:56:48 No.995338364
もう片方のバッタは 普通にかっこいいのが本当にお前… あと今日日虫単ってお前…
52 22/11/20(日)13:56:52 No.995338382
ビビヨンアブリボンイオルブみたいなのを求め過ぎてた俺が悪かったみたいなのはある
53 22/11/20(日)13:57:02 No.995338420
子どもが作ったよく分からん工作みたいな見た目
54 22/11/20(日)13:57:11 No.995338454
ぶっさ 捨てるわ
55 22/11/20(日)13:57:14 No.995338465
>最初の道でお前かビビヨンかで真剣に悩んでお前を選んだのに >何だお前そのザマは 今からでもビビヨン使え 複眼眠り粉はやっぱり旅で最高だぞ
56 22/11/20(日)13:57:37 No.995338572
もう一回進化するのを期待して外すタイミング逃して最後まで行っちゃった ねばねばネット強いね
57 22/11/20(日)13:58:00 No.995338679
イオルブもマルヤクデもモスノーもデザイン良かったから期待してたんだけどね…
58 22/11/20(日)13:58:07 No.995338714
>外国の人がデザインした感じがあって良いんじゃない がいこくじんナメすぎだろ デザインした人がどうとかじゃなくてシンプルにダサい
59 22/11/20(日)13:58:10 No.995338727
強い専用技あるしこんなもんだろって感じで調整されてそう
60 22/11/20(日)13:58:26 No.995338806
モデル作る都合上デザインのディティールを減らさないといけない縛りがあるんだろうか
61 22/11/20(日)13:58:33 No.995338839
ロックマンに出てくる硬めの雑魚とかじゃないのか…
62 22/11/20(日)13:58:37 No.995338859
初めての3Dモデリング
63 22/11/20(日)13:59:27 No.995339098
単純に線が少なすぎるというかモデリングも全部ひどい
64 22/11/20(日)13:59:56 No.995339218
>イオルブもマルヤクデもモスノーもデザイン良かったから期待してたんだけどね… エクスレッグやベラカスは良くない?
65 22/11/20(日)14:00:02 No.995339251
書き込みをした人によって削除されました
66 22/11/20(日)14:00:07 No.995339275
まあデザインに工夫は感じるよ それで猿になってるのは求めてたものと違うけど…
67 22/11/20(日)14:00:14 No.995339300
VRCのパブリックアバターだろコレ
68 22/11/20(日)14:00:14 No.995339302
>カタロックマンXのボス むしろ道中のザコにいそう
69 22/11/20(日)14:00:20 No.995339338
その脱肛してるデザインマジでなんなんだよ俺への当てつけか
70 22/11/20(日)14:00:42 No.995339433
今やり始めてタマンチュラ捕まえた俺はボックスに預けた
71 22/11/20(日)14:00:44 No.995339445
マリオの雑魚敵
72 22/11/20(日)14:00:53 No.995339484
生き物に見えねえ
73 22/11/20(日)14:01:00 No.995339511
クモモチーフをここまでかっこ悪く出来るのすごいよ
74 22/11/20(日)14:01:39 No.995339664
見た目も種族値もあからさまに人気でないこと前提で積んでるよねって感じ
75 22/11/20(日)14:01:52 No.995339721
>今やり始めてタマンチュラ捕まえた俺はボックスに預けた せめて進化まで待ってやろうなんて親心は要らんぞ 野生で出るから
76 22/11/20(日)14:02:05 No.995339774
進化前はデフォルメ効いてて可愛いデザインだったよ
77 22/11/20(日)14:02:14 No.995339812
姿も性能もゴミの死産ポケモン
78 22/11/20(日)14:02:23 No.995339849
専用技普通にドーブルが覚えるだけで最悪だからマジで消えてくれ
79 22/11/20(日)14:02:26 No.995339862
この弱さでもう1段階進化ないの怠慢すぎる
80 22/11/20(日)14:02:29 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995339870
>昔のポケモンの方がデザイン良かったって言いたくないけどこれは昔の方がいいよね だめだ ほめろ
81 22/11/20(日)14:02:32 No.995339882
これでせめて強かったら救いが… いや対戦でこんな見た目のやつ大量発生したら嫌だわ
82 22/11/20(日)14:02:33 No.995339888
弱いのはまあ序盤虫だしまぁ…
83 22/11/20(日)14:02:38 No.995339915
>見た目も種族値もあからさまに人気でないこと前提で積んでるよねって感じ SVは気合入ってるのとそうでないのの差が露骨に激しい気がする
84 22/11/20(日)14:02:39 No.995339918
バッタマンはカッコいいから全部の虫が残念なわけではない
85 22/11/20(日)14:02:41 No.995339926
コオリッポやエースバーンも正直初見うーんだったけどあいつら立派なポケモンだわこれ見た後だと
86 22/11/20(日)14:02:55 No.995339984
ここで進化止まらなかったらここまでボロクソに言われなかっただろうに…
87 22/11/20(日)14:03:04 No.995340025
>弱いのはまあ序盤虫だしまぁ… 序盤虫でもバッタカッコイイし強いだろ
88 22/11/20(日)14:03:05 No.995340035
とうとうNPCにも虫タイプは早い段階で進化するよねって言われちゃった
89 22/11/20(日)14:03:12 No.995340072
友人が連れて歩いてたけどカサカサしててキッショ!って言ってしまった
90 22/11/20(日)14:03:36 No.995340155
もう一進化あるかなって思った なかった
91 22/11/20(日)14:03:38 No.995340167
>弱いのはまあ序盤虫だしまぁ… 序盤虫そのもののビビヨンさんが復活して居るのにそれを言ってもな
92 22/11/20(日)14:03:39 No.995340172
>とうとうNPCにも虫タイプは早い段階で進化するよねって言われちゃった とうとうも何もそれ初代から言われてないか?
93 22/11/20(日)14:03:51 No.995340233
な、なんだぁこのゴミみたいな種族値はぁ!?
94 22/11/20(日)14:03:59 No.995340266
>>見た目も種族値もあからさまに人気でないこと前提で積んでるよねって感じ >SVは気合入ってるのとそうでないのの差が露骨に激しい気がする これはちょっと思った
95 22/11/20(日)14:04:03 No.995340279
SVってなんか没デザインだけで作ったみたいなゲームだから逆に統一感あるよね
96 22/11/20(日)14:04:25 No.995340378
世代を経るごとに環境ポケモンとは言わずとも普通に強い虫ポケ増えてきたのに今作はなんか…なんか…
97 22/11/20(日)14:04:32 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995340400
>SVってなんか没デザインだけで作ったみたいなゲームだから逆に統一感あるよね 出た出た
98 22/11/20(日)14:04:44 No.995340462
せっかくだから新ポケで行こう!今までのシリーズもそれでクリアできたし! ってユーザーを狙い撃ちにしてる所はあった
99 22/11/20(日)14:04:57 No.995340520
あーそういう方向にもっていきたいスレか
100 22/11/20(日)14:05:00 No.995340531
タマンチュラ・ワナイダー
101 22/11/20(日)14:05:11 No.995340571
直前までモンハンやってたからどうしてもヤツカダキ的な進化を期待してしまった
102 22/11/20(日)14:05:14 No.995340588
ペンドラーもビビヨンもイオルブもそこそこ強かったじゃんね
103 22/11/20(日)14:05:27 No.995340662
>ID:9/KGcQjs
104 22/11/20(日)14:05:29 No.995340670
納豆みたいなのがシャカシャカ追いかけてくる!
105 22/11/20(日)14:05:36 No.995340700
フルチャージショットでちょうど死ぬくらいのロックマンのザコ
106 22/11/20(日)14:05:43 No.995340731
ロボトーちゃんみたいだな
107 22/11/20(日)14:05:44 No.995340736
今作は性能イマイチでも格好いいバッタって序盤虫いるからな…
108 22/11/20(日)14:05:44 No.995340740
IDが出た出た
109 22/11/20(日)14:05:48 No.995340756
コロボーシ枠
110 22/11/20(日)14:06:22 No.995340903
今作一進化で止まる虫ポケ多くない?
111 22/11/20(日)14:06:33 No.995340944
すべてのポケモンが対戦で活躍する必要はないとはいえ鈍足虫単の上覚える技も虫ばっかりで技範囲狭いから旅でも微妙に使いづらいの本当になんなんだよ
112 22/11/20(日)14:06:37 No.995340961
>今作一進化で止まる虫ポケ多くない? しょうがねえだろ不完全変態だから
113 22/11/20(日)14:06:37 No.995340966
今回のポケモンはあたりデザインが多くてこれまでも虫はデザイン面ならあたりが多いからすっごいインパクトがある
114 22/11/20(日)14:06:49 No.995341023
タマンチュラはかわいいのに成長してなんかキモいおっさんになるのも罠感ある
115 22/11/20(日)14:07:13 No.995341115
ハンターハンターにこんな蟻居た ゴンにチョキで倒される奴
116 22/11/20(日)14:07:14 No.995341120
>>今作一進化で止まる虫ポケ多くない? >しょうがねえだろ不完全変態だから たしかに…
117 22/11/20(日)14:07:18 No.995341136
今作は人もポケモンも微妙デザイン多すぎ
118 22/11/20(日)14:07:44 No.995341252
S版ブロッキング自体は結構なんだけどとびつく配られてる世代にそれはインパクト弱くない? それにどうせ襷持って設置技ばらまく仕事になるしなぜ防御寄りの種族値に…? 理想を言えばAに種族値集中させて甘えた交代技削りを吹き飛ばすはりこみ蜘蛛が良かったな
119 22/11/20(日)14:07:55 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995341282
>今作は人もポケモンも微妙デザイン多すぎ 毎回言ってそう
120 22/11/20(日)14:08:07 No.995341313
>ハンターハンターにこんな蟻居た >ゴンにチョキで倒される奴 あいつムカデじゃん
121 22/11/20(日)14:08:09 No.995341323
新ポケデザインは正直剣盾の方が良かったな個人的には
122 22/11/20(日)14:08:34 No.995341431
オニシズクモが格好良すぎ
123 22/11/20(日)14:08:35 No.995341432
エクスレッグでバッタ怪人とクモ怪人なんだろ…
124 22/11/20(日)14:08:47 No.995341482
進化前はなんかかわいいね❤️だったのに
125 22/11/20(日)14:09:01 No.995341550
>今作は人もポケモンも微妙デザイン多すぎ 単純に3Dモデルが微妙
126 22/11/20(日)14:09:09 No.995341579
ナイスデザインが多いなかでの外れだからアレコレ言われてるんであって今からそういう方向に持って行くのは無理だぞ
127 22/11/20(日)14:09:41 No.995341700
アリアドスデンチュラオニシズクモと並べたら急に小学生の落書きが混ざった?ってなりそう
128 22/11/20(日)14:10:00 No.995341762
XYなんかは新ポケ少ない分なにかしら一芸持たせようとしてた感あったけど 最近はどうすんだこれみたいなのがそのまま出てきがちな印象
129 22/11/20(日)14:10:05 No.995341787
>今作は人もポケモンも微妙デザイン多すぎ ナンジャモいいじゃん 出番少なすぎ
130 22/11/20(日)14:10:06 No.995341792
今作のホルビー枠
131 22/11/20(日)14:10:07 No.995341801
専用技は強い
132 22/11/20(日)14:10:24 No.995341868
辛辣なコメントに咽び泣くポケモン ワナイダーマッ
133 22/11/20(日)14:10:32 No.995341903
>>>今作一進化で止まる虫ポケ多くない? >>しょうがねえだろ不完全変態だから >たしかに… ちょっと待てクモ類は無変態だ
134 22/11/20(日)14:10:38 No.995341928
嘘バレにいそうだよね
135 22/11/20(日)14:10:55 No.995341994
ガメノデスの友達
136 22/11/20(日)14:11:01 No.995342022
想像してたのはその玉糸がもっとでっかくなるんじゃないかって方向性だった クモ・ソ・ノモノになるなんて
137 22/11/20(日)14:11:01 No.995342025
バッタは悪タイプあるしパンチもキックできる体型だから技範囲広いのもありがたい…
138 22/11/20(日)14:11:20 No.995342082
今までで一番ポケモンっぽくなさを感じる
139 22/11/20(日)14:11:20 No.995342085
前屈みでアポロチョコ覗けそうなメロコの胸元でシコってないの?
140 22/11/20(日)14:11:25 No.995342110
>今作は人もポケモンも微妙デザイン多すぎ 女子ウケしそうなのは結構いるだろ 女の子は俺が一番かわいい
141 22/11/20(日)14:11:26 No.995342118
500円くらいで売ってるしょうもないアクションゲームの敵
142 22/11/20(日)14:11:29 No.995342133
ふみん はりこみ 60-79-92-52-86-35 404
143 22/11/20(日)14:11:33 No.995342151
>ナイスデザインが多いなかでの外れだからアレコレ言われてるんであって今からそういう方向に持って行くのは無理だぞ ナイスデザインのが少ないかな…
144 22/11/20(日)14:11:58 No.995342253
アリアドスがカッコよすぎたんだ…
145 22/11/20(日)14:12:04 No.995342280
他はわりと正統派な進化してくれるのになんでこいつはタマンチュラ路線継続しないんだよ!
146 22/11/20(日)14:12:19 No.995342343
ロックマンの敵っぽいし有賀ヒトシだったりしない?
147 22/11/20(日)14:12:23 No.995342350
ポケモンは毎回言論弾圧入るからな
148 22/11/20(日)14:12:26 No.995342359
バッタのライバルというかバッタ使いの主人公が第一話で戦う敵として完璧なデザインだと思うけどなぁ
149 22/11/20(日)14:12:36 No.995342392
目がタマンチュラでお尻の部分もタマンチュラの糸玉ならマシかもしれない ダーマにしたかったんだろうから無理だけど
150 22/11/20(日)14:13:19 No.995342548
持ち主に恵まれないはりこみという強特性
151 22/11/20(日)14:13:31 No.995342585
三日くらいでデザインしてそう
152 22/11/20(日)14:13:57 No.995342686
ポケモンとしてのデザインは今回の方が上だわ でもスレ画はキモいしポケモンでもなければデジモンにすらいないからだめ
153 22/11/20(日)14:13:58 No.995342691
でも俺は図鑑の写真は好きだよワナイダー レッツゴーしたら動きがアシダカで無理だった俺はこいつをボックスに封印した
154 22/11/20(日)14:14:08 No.995342730
いつものドラゴン枠も微妙だったな今作
155 22/11/20(日)14:14:17 No.995342764
>バッタのライバルというかバッタ使いの主人公が第一話で戦う敵として完璧なデザインだと思うけどなぁ 超局地的な評価軸やめろ
156 22/11/20(日)14:14:26 No.995342796
>ちょっと待てクモ類は無変態だ しらなかった…
157 22/11/20(日)14:14:35 No.995342837
当たりデザインは少ない気がする
158 22/11/20(日)14:14:36 No.995342844
>今までで一番ポケモンっぽくなさを感じる ポケモンじゃないだろってのはフラミンゴかな… そのまますぎる…
159 22/11/20(日)14:14:48 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995342880
>今までで一番ポケモンっぽくなさを感じる ルビサファから今作に至るまで毎回毎回同じこと言ってそう
160 22/11/20(日)14:15:00 No.995342935
序盤ノーマルや虫と比べて序盤鳥は強豪も多くて恵まれてるよね …そういえば今回の序盤鳥ってフラミンゴ?
161 22/11/20(日)14:15:10 No.995342967
ゲーム性は超いいのにデザインが…
162 22/11/20(日)14:15:33 No.995343070
>レッツゴーしたら動きがアシダカで無理だった俺はこいつをボックスに封印した トップチャンピオンの動きするのか…
163 22/11/20(日)14:15:55 No.995343147
タランチュラモチーフだからかっこよくなるだろうなと思って手持ちに入れてたのに…
164 22/11/20(日)14:16:20 No.995343244
エクスレッグももう一段階ありそうなところで止まっちゃうからなあ
165 22/11/20(日)14:16:27 No.995343269
SVはカセキメラみたいなキツいのいないだけで平均はそんなにみたいな印象…
166 22/11/20(日)14:16:34 No.995343288
タマンチュラが可愛くてここからどうなるんだろうと進化させた時は面食らったけどまあこいつはこいつでなんか好きだから連れ回してるよ 名前もとうえいにした
167 22/11/20(日)14:16:44 No.995343330
バイバイワナイダー
168 22/11/20(日)14:16:51 No.995343358
>タランチュラモチーフだからかっこよくなるだろうなと思って手持ちに入れてたのに… デンチュラがパーフェクトタランチュラに近いので 次は変化球投げるかってのは分からんでもない
169 22/11/20(日)14:16:55 No.995343375
頭パーツが索敵で両腕パーツがミサイル攻撃なんだろ?
170 22/11/20(日)14:17:01 No.995343401
剣盾よりポケモンっぽいデザインですきだわ スレ画とフンコロガシとフラミンゴは適当すぎると思うけど
171 22/11/20(日)14:17:11 No.995343441
おそらく多くの人がチュートリアルの豚の次に捕まえるであろうポジションなのにこの有様なのがダメ
172 22/11/20(日)14:17:12 No.995343446
折角の蜘蛛モチーフなのに蜘蛛の良さがまるで出てない…
173 22/11/20(日)14:17:41 No.995343540
タマンチュラからモンハンのヤツカダキみたいになるとおもうじゃん? なにこの……
174 22/11/20(日)14:17:47 No.995343564
イルカマンみたいなきっしょいのあんな強くするならこっちも盛ってくれてよかった
175 22/11/20(日)14:18:08 No.995343652
>ゲーム性は超いいのにデザインが… ポケモンに期待してるのはキャラクターコンテンツとコミュニケーションツールだからそこは期待以上だけど ゲームとしてはOWなのに全部のイベントやらせる構造だったりダメなゲームデザインが多いと思うの
176 22/11/20(日)14:18:10 No.995343661
立ってる姿はそこまでキライじゃない その走り方止めろ
177 22/11/20(日)14:18:27 No.995343728
たぶん早々にリストラされる
178 22/11/20(日)14:18:31 No.995343754
この子供がしたようなデザインが俺を狂わせる
179 22/11/20(日)14:18:41 No.995343791
気持ち悪い
180 22/11/20(日)14:18:47 No.995343816
序盤虫だから3進化はするだろって思ってたのにね
181 22/11/20(日)14:18:55 No.995343852
>おそらく多くの人がチュートリアルの豚の次に捕まえるであろうポジションなのにこの有様なのがダメ ブタもブタで1進化かよお前…ってなるから今回初期ポケに当たりが強い
182 22/11/20(日)14:18:58 No.995343864
いつの間にか消えてそう
183 22/11/20(日)14:19:06 No.995343899
俺のSV初色違い春菜
184 22/11/20(日)14:19:07 No.995343906
タマンチュラの色違い捕まえちゃったせいで外せない呪いにかかってしまった カウンター駆使して騙し騙し使ってるけどやっぱ弱いよねこいつ…
185 22/11/20(日)14:19:17 No.995343949
1話でエクスレッグにやられる怪人
186 22/11/20(日)14:19:28 No.995343991
豚は真っ当にかっこよくて驚いた
187 22/11/20(日)14:19:37 No.995344027
デンチュラがこの手の這い回る虫タイプの理想系だったな
188 22/11/20(日)14:19:41 No.995344051
進化させて即ボックスに預けたトレーナーは多いという…
189 22/11/20(日)14:19:47 No.995344079
>いつものドラゴン枠も微妙だったな今作 最終はまあ個人的にはいいんだけどそれ以外キモすぎる
190 22/11/20(日)14:20:09 No.995344166
文句あるならやらなきゃいいのに…
191 22/11/20(日)14:20:15 No.995344193
子豚ちゃんはなんかオシャレなムッチリピッグ!になったね…
192 22/11/20(日)14:20:15 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995344196
文句言うやつはポケモンやめたらいいのに
193 22/11/20(日)14:20:26 No.995344233
>いつものドラゴン枠も微妙だったな今作 バイクいいじゃん! 一番最初にユニークバイク貰えるけど
194 22/11/20(日)14:20:26 No.995344235
>フラミンゴもフラミンゴで無進化かよお前…ってなるけど初期ポケなのにめちゃ強い
195 22/11/20(日)14:20:40 No.995344273
>タマンチュラの色違い捕まえちゃったせいで外せない呪いにかかってしまった >カウンター駆使して騙し騙し使ってるけどやっぱ弱いよねこいつ… タマンチュラはかわいいから進化させずに愛でたいな
196 22/11/20(日)14:20:44 No.995344291
豚も普通の豚になりやがって…
197 22/11/20(日)14:21:00 No.995344355
アニメで完全パロディ回の主役
198 22/11/20(日)14:21:01 No.995344360
まてよセゴールとセグレイブはいいだろ セビエはうn……キモいよね
199 22/11/20(日)14:21:19 No.995344428
>>いつものドラゴン枠も微妙だったな今作 >バイクいいじゃん! >一番最初にユニークバイク貰えるけど 多分600族枠のことだと思う
200 22/11/20(日)14:21:37 No.995344504
今作の新規虫全員性能死んでるのは何の嫌がらせなんだと思った パラド除けば種族値500超えるの1匹もいねぇし
201 22/11/20(日)14:22:06 No.995344606
>豚も普通の豚になりやがって… ♀か♂かで感想違いそう ♂は片目耳で隠れててかっこいい
202 22/11/20(日)14:22:11 No.995344632
ワナイダーimgやってたんだな
203 22/11/20(日)14:22:23 No.995344672
専用技で攻撃防ぎつつS下げられるけど こいつ自身鈍足なせいでいつまで経っても対面でのSアドが取れない それでも最後まで使うよ…知らない間にたよれるあいぼうになってたから…
204 22/11/20(日)14:22:39 No.995344729
対戦で使う人が数える程しか居なさそう
205 22/11/20(日)14:22:43 No.995344746
>タマンチュラの色違い捕まえちゃったせいで外せない呪いにかかってしまった >カウンター駆使して騙し騙し使ってるけどやっぱ弱いよねこいつ… 同じく
206 22/11/20(日)14:23:02 No.995344819
全てがダメ
207 22/11/20(日)14:23:32 No.995344935
今作虫タイプ弱い奴多くない? ニコニコ動画で虫統一やってる兄貴かわいそう
208 22/11/20(日)14:23:36 No.995344954
トレーナーは良いけどマジでポケモンのデザイン度は割と低いと思う…
209 22/11/20(日)14:23:40 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995344965
>全てがダメ 自己紹介かな?
210 22/11/20(日)14:23:52 No.995345007
メスのパフュートンは渡辺直美みたいで使う気なくなった
211 22/11/20(日)14:24:00 No.995345034
デザインがダサいのは俺は構わないんだよ 進化しても複合タイプにならなくて弱いのは旅パから追放するには十分な理由だ
212 22/11/20(日)14:24:08 No.995345077
氷タイプは凄いテコ入れされた一方で虫タイプは何も強化無し そんな状況でこの種族値で進化が止まるのは凄い
213 22/11/20(日)14:24:22 No.995345144
そもそもBWでテコ入れ入るまで弱めだったからなぁ虫
214 22/11/20(日)14:24:23 No.995345148
>>豚も普通の豚になりやがって… >♀か♂かで感想違いそう >♂は片目耳で隠れててかっこいい 色違いのメスブタはピンクでなんか艶やかな感じがして嫌いじゃない
215 22/11/20(日)14:24:28 No.995345165
>対戦で使う人が数える程しか居なさそう そんなこと言ったら今までの虫ポケでも対戦に使えるのなんて極一部だけだし…
216 22/11/20(日)14:24:30 No.995345174
>今作虫タイプ弱い奴多くない? >ニコニコ動画で虫統一やってる兄貴かわいそう そいつはしらんけどバッタは旅ならやってけるし 蜘蛛とフンコロガシはしらんけど
217 22/11/20(日)14:24:35 No.995345201
>デザインがダサいのは俺は構わないんだよ >進化しても複合タイプにならなくて弱いのは旅パから追放するには十分な理由だ ワナイダー追放モノじゃん
218 22/11/20(日)14:24:53 No.995345270
>トレーナーは良いけどマジでポケモンのデザイン度は割と低いと思う… 可愛い系のポケモンは多いんだけどカッコいい系なのが物足りないかな個人的には…
219 22/11/20(日)14:24:54 No.995345274
>そもそもBWでテコ入れ入るまで弱めだったからなぁ虫 テコ(アイアント)
220 22/11/20(日)14:24:56 No.995345282
>折角の蜘蛛モチーフなのに蜘蛛の良さがまるで出てない… その蜘蛛の良さというのはひょっとしてデンチュラの良さではなかったか? アリアドスに何か良さがあったか?
221 22/11/20(日)14:25:00 No.995345296
虫がまともに使えたのって結局5世代くらいじゃん
222 22/11/20(日)14:25:08 No.995345324
でもかっこいいかわいいばっかりだと胃もたれするだろ こういうのも挟むからそいつらが映える
223 22/11/20(日)14:25:11 No.995345335
>その蜘蛛の良さというのはひょっとしてデンチュラの良さではなかったか? >アリアドスに何か良さがあったか? は?
224 22/11/20(日)14:25:13 No.995345342
俺の色違い枠だけど他のやつがでたら即入れ替えたい
225 22/11/20(日)14:25:42 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995345440
>デザインがダサいのは俺は構わないんだよ そもそもダサくないが
226 22/11/20(日)14:25:53 No.995345478
コイツと比べりゃマルヤクデとイオルブとモスノウはクソ強いわ
227 22/11/20(日)14:26:06 No.995345524
>ID:9/KGcQjs 全肯定風アンチうるせー
228 22/11/20(日)14:26:19 No.995345574
昔のと比べる以前に進化前と比べてクソ
229 22/11/20(日)14:26:29 No.995345622
フンコロガシも旅で使えないこともなかったよ
230 22/11/20(日)14:26:36 No.995345650
タマンチュラから何でこれになるんだよ!ってなる
231 22/11/20(日)14:26:48 No.995345699
>今作虫タイプ弱い奴多くない? >ニコニコ動画で虫統一やってる兄貴かわいそう バサギリいるし大丈夫だろ
232 22/11/20(日)14:27:00 No.995345768
鋼とかみたいな固有耐性もフィールドも無いのはなぁ
233 22/11/20(日)14:27:02 No.995345777
マルヤクデとモスノウは普通に強いだろ!?
234 22/11/20(日)14:27:17 No.995345833
技範囲も普通にせまい
235 22/11/20(日)14:27:19 ID:9/KGcQjs 9/KGcQjs No.995345840
>全肯定風アンチうるせー すげえ妄想 事実を捻じ曲げて捉えてるぞそれ 面白いしデザインいいだろ文句言うな感謝しろ
236 22/11/20(日)14:27:38 No.995345930
アリアドス良デザインだろ! だから弱くて嘆くキッズ「」レーナーが多かったんじゃないか
237 22/11/20(日)14:27:45 No.995345951
>1話でエクスレッグにやられる怪人 テレレレー
238 22/11/20(日)14:27:47 No.995345960
草原で見かけて怖すぎた
239 22/11/20(日)14:27:51 No.995345972
対っていうかセットみたいなバッタは合計450あるのにこいつ404しかないのおかしいだろ 進化前は両方210なのに
240 22/11/20(日)14:27:58 No.995345997
ウルガモスもいるな
241 22/11/20(日)14:28:51 No.995346208
ウルガモスのパラドックス虫は素の方が強そう
242 22/11/20(日)14:29:20 No.995346336
>対っていうかセットみたいなバッタは合計450あるのにこいつ404しかないのおかしいだろ >進化前は両方210なのに おまけにあっちは新複合だからな…
243 22/11/20(日)14:29:47 No.995346435
おそらく元ネタはメダマグモだろうからキモさの再現度は高いんだ けどその再現度はいらないかな…
244 22/11/20(日)14:29:50 No.995346445
モスノウはめちゃくちゃ硬くしてるけどそれでも虫技じゃどうしようもねぇってのがはっきりとわかるのが何か
245 22/11/20(日)14:30:03 No.995346503
タマンチュラの面影があれば愛せた
246 22/11/20(日)14:30:44 No.995346685
イルカマンの敵役
247 22/11/20(日)14:30:51 No.995346713
子供泣かせ枠
248 22/11/20(日)14:31:00 No.995346764
不眠なので胞子対面で止まらない 専用守るで相手のSを下げられる 糸とかネットとか蒔ける 置き土産(未解禁) こいつだけの強みは必ず何処かにあるはずだ…デンチュラがいないことが辛うじて存在意義に結びついてる
249 22/11/20(日)14:31:08 No.995346791
前作もサッチムシはマジキモかったけど アイツは進化したらちゃんと良いデザインになった スレ画は進化前は期待してたんだけどな…
250 22/11/20(日)14:31:10 No.995346800
>イルカマンの敵役 スペックに差がありすぎる
251 22/11/20(日)14:31:16 No.995346826
タマンチュラはよくない?かわいいじゃん
252 22/11/20(日)14:31:39 No.995346913
バッタはA102S92でそこそこ使えるけどこいつは何もかもダメ
253 22/11/20(日)14:31:50 No.995346965
受け止められるとイラッとくる
254 22/11/20(日)14:31:51 No.995346970
>対っていうかセットみたいなバッタは合計450あるのにこいつ404しかないのおかしいだろ >進化前は両方210なのに 試しに450でテストプレイしたら強すぎたんだろ
255 22/11/20(日)14:32:05 No.995347014
>タマンチュラはよくない?かわいいじゃん みんなそう言ってるよ
256 22/11/20(日)14:32:08 No.995347046
>タマンチュラはよくない?かわいいじゃん かわいいから取り敢えず虫枠として手持ちにいれる人も多いと思う
257 22/11/20(日)14:32:33 No.995347160
>タマンチュラはよくない?かわいいじゃん タマンチュラ自体は良かったからこそ >タマンチュラ…お前の進化にはがっかりだよ…
258 22/11/20(日)14:33:06 No.995347292
タマンチュラもかわいそうだよな これに進化して
259 22/11/20(日)14:33:17 No.995347338
まず今回のGO!の仕様上 野生ポケモンの大半に抜群も半減も取れない虫タイプがどこで活躍できるって言うんだよ
260 22/11/20(日)14:33:19 No.995347354
長ねぎマン
261 22/11/20(日)14:33:46 No.995347466
せめてAを100にしろ
262 22/11/20(日)14:34:00 No.995347519
クモモチーフのポケモンは軒並みリストラなのでその需要を一身に受けられるぞ よかったね
263 22/11/20(日)14:34:22 No.995347615
かわいい~この子育てよ!からの…
264 22/11/20(日)14:34:32 No.995347649
>クモモチーフのポケモンは軒並みリストラなのでその需要を一身に受けられるぞ >よかったね バチュルは野良だと小さすぎて視認不可能だからリストラもやむなし
265 22/11/20(日)14:34:35 No.995347658
>スペックに差がありすぎる そりゃあ序盤の敵怪人だし…
266 22/11/20(日)14:34:59 No.995347754
ポポッコにレッツゴーしたら負けて帰ってきたはかないいきもの
267 22/11/20(日)14:35:00 No.995347757
>せめてSを100にしろ
268 22/11/20(日)14:35:06 No.995347785
まあそのうちリージョンフォームで別の姿になるだろ…
269 22/11/20(日)14:35:38 No.995347901
これ言っちゃっていいかな 今回ポケモンらしくないポケモンおすぎ
270 22/11/20(日)14:35:44 No.995347928
割と見た目好きな方だけど能力が弱すぎて解雇した せめて複合タイプになれ
271 22/11/20(日)14:35:58 No.995347983
>これ言っちゃっていいかな >今回ポケモンらしくないポケモンおすぎ いや今回は平均レベル高いよ
272 22/11/20(日)14:36:12 No.995348047
>これ言っちゃっていいかな >今回ポケモンらしくないポケモンおすぎ ポケモンらしさってなんだよ
273 22/11/20(日)14:36:17 No.995348069
AとSは高いに越したことはないからなぁ ましてS操作に長けたこいつなら役に立てただろうに 追い風こご風使えるモスノウで事足りるわ
274 22/11/20(日)14:36:37 No.995348154
テリアモンはポケモンなのかよ
275 22/11/20(日)14:37:08 No.995348305
こいついるから実質5匹縛り
276 22/11/20(日)14:37:26 No.995348365
>テリアモンはポケモンなのかよ ああ グラエナはデジモンだ
277 22/11/20(日)14:37:37 No.995348407
やる気のなさすぎる種族値
278 22/11/20(日)14:37:40 No.995348420
名前だけはかっこいい
279 22/11/20(日)14:37:43 No.995348430
専用のまもるみたいな技は便利だった ただそれ以外何かしてくれたかと言うと思いつかない
280 22/11/20(日)14:38:20 No.995348576
マジでS35で素早さ下げにいってなにがしたいのこいつ…
281 22/11/20(日)14:38:24 No.995348596
こいつ入れるならパーモット2匹入れた方がいいよ
282 22/11/20(日)14:38:54 No.995348719
割と速そうな見た目 活用できそうな専用技 ステータスの速さを見て絶望
283 22/11/20(日)14:39:28 No.995348854
たまに出してスレッドトラップ使ってもNPCが引っかからなくてイラつく こっちの技選択肢見えてんのか
284 22/11/20(日)14:40:04 No.995349002
ドーブルいないから何の価値もないポケモン
285 22/11/20(日)14:40:45 No.995349155
序盤虫に期待するな
286 22/11/20(日)14:41:45 No.995349410
>進化しても複合タイプにならなくて弱いのは旅パから追放するには十分な理由だ これ結構致命的だよね 序盤虫枠として見てもコフキムシとアメタマに勝ってるところがねえ
287 22/11/20(日)14:41:54 No.995349437
千と千尋の世界へお帰り
288 22/11/20(日)14:42:40 No.995349617
バチュルいないの悲しくて寝込んでたところにこいつほんと
289 22/11/20(日)14:42:40 No.995349619
>序盤虫に期待するな 最近の序盤虫としても弱いよコイツ
290 22/11/20(日)14:42:51 No.995349667
>こいつ入れるならマリルリ2匹入れた方がいいよ
291 22/11/20(日)14:44:06 No.995349966
>バチュルいないの悲しくて寝込んでたところにこいつほんと タマンチュラから進化した瞬間が擬態型すぎる…
292 22/11/20(日)14:44:18 No.995350011
レディアンよりはマシか
293 22/11/20(日)14:44:33 No.995350081
お尻が糸巻きなのは面白いと思うよ
294 22/11/20(日)14:44:51 No.995350147
サッチムシですら進化で評価逆転させたというのに
295 22/11/20(日)14:45:54 No.995350390
嫌いなものを褒められるとキレるやついるよな
296 22/11/20(日)14:46:10 No.995350440
IDまで出されてるのは珍しい
297 22/11/20(日)14:46:20 No.995350476
待てよ怪人蜘蛛男的な良さはあるだろ!? 俺はもちろん使う気はねえけど!! スレ画みたいな奴がいた方が世界は楽しいと思うぜ!!
298 22/11/20(日)14:47:15 No.995350672
変化球に見せたただのファウル
299 22/11/20(日)14:47:34 No.995350743
>最近の序盤虫としても弱いよコイツ ハハコモリ、ペンドラー ビビヨン クワガノン、アブリボン イオルブ かな序盤虫って枠組みになるの 辛いのタイプ的に厳しいハハコモリくらいで後はみんな優秀だ
300 22/11/20(日)14:47:35 No.995350746
まぁこんなのに序盤の経験値リソースつぎ込んじゃったら怒るのはわかるよ 俺は育てなかったからこんなもんじゃねで終わってるだけだし
301 22/11/20(日)14:47:44 No.995350782
>IDまで出されてるのは珍しい 一度叩きスレの流れができたらもう無理
302 22/11/20(日)14:47:45 No.995350786
せめて毒複合になってくれ
303 22/11/20(日)14:47:51 No.995350807
バッタももうちょっと数値盛ってほしかったなーってのは贅沢か
304 22/11/20(日)14:48:00 No.995350835
ニャオハが難を逃れたかわりとでも言わんばかりの仕打ち タマンチュラは語感も見た目もいい感じだったのに
305 22/11/20(日)14:48:11 No.995350878
タマンチュラめちゃくちゃ可愛かったのに… 移動すらカサカサしててキモい…
306 22/11/20(日)14:48:49 No.995351018
クリア後のカエデさんにスレッドトラップ決められてイラっときた 普段からそうやって若い学生の素早さ下げて捕食してるんだろうな
307 22/11/20(日)14:48:59 No.995351062
>バッタももうちょっと数値盛ってほしかったなーってのは贅沢か いつか追加進化するかもな
308 22/11/20(日)14:49:24 No.995351159
可愛いとか格好良いとかポケモンらしいとからしくないとかそういう次元にいない キショい
309 22/11/20(日)14:49:35 No.995351191
>バッタももうちょっと数値盛ってほしかったなーってのは贅沢か いや450から上げてほしいのは全然贅沢じゃないよ!
310 22/11/20(日)14:49:36 No.995351196
>>バッタももうちょっと数値盛ってほしかったなーってのは贅沢か >いつか追加進化するかもな 水と鋼か
311 22/11/20(日)14:49:44 No.995351229
>変化球に見せたただのファウル じゃあほぼストライクじゃん
312 22/11/20(日)14:49:44 No.995351231
>タマンチュラめちゃくちゃ可愛かったのに… このゆるい目が俺を狂わせる
313 22/11/20(日)14:49:47 No.995351241
虫単タイプって数値合ったら下手な複合よりいいと思うんだけどね
314 22/11/20(日)14:50:03 No.995351308
ヒパクリトみたいな雰囲気のトラップスパイダ
315 22/11/20(日)14:50:09 No.995351334
バッタは強化フォ…追加進化も想像しやすい外見でいいよね
316 22/11/20(日)14:50:41 No.995351465
>いつか追加進化するかもな どうせなら戦闘中のみパワーアップなメガシンカが欲しい
317 22/11/20(日)14:52:26 No.995351869
>水と鋼か 今作のシステムでどっちにも変身出来るぞ
318 22/11/20(日)14:53:22 No.995352079
ストライクがややこしく感じるな
319 22/11/20(日)14:53:26 No.995352096
ビビヨン使う気なかったのに複眼粉が便利すぎて外せないでいる…
320 22/11/20(日)14:53:31 No.995352113
なんか名前も格好いいしずるいバッタ
321 22/11/20(日)14:53:40 No.995352155
タマンチュラが可能性に満ちた見た目してるのがよくない
322 22/11/20(日)14:53:43 No.995352172
なんでこんなヒョロの土方みたいなデザインなんだ…
323 22/11/20(日)14:53:58 No.995352240
>なんか名前も格好いいしずるいバッタ 別にずるくはないだろ!
324 22/11/20(日)14:54:15 No.995352317
>なんか名前も格好いいしずるいバッタ EXレッグ
325 22/11/20(日)14:54:44 No.995352424
削除依頼によって隔離されました 人もポケモンも良デザ0ってマジですごいよ ゲームもアレだし 褒めるところもなければ剣盾に勝ってるところない
326 22/11/20(日)14:55:04 No.995352512
レディアンのライバル
327 22/11/20(日)14:56:21 No.995352837
そういう露骨なのは好まず…
328 22/11/20(日)14:56:52 No.995352964
>そういう露骨なのは好まず… じゃあなんか良かったところあるかい? 言えねえだろ?
329 22/11/20(日)14:57:03 No.995353013
プレイしてなくても言える感想来たな…
330 22/11/20(日)14:57:14 No.995353064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
331 22/11/20(日)14:58:06 No.995353266
エクスは初の悪複合なのもえらい
332 22/11/20(日)14:58:11 No.995353290
全否定してる奴に主観語っても意味ないしな
333 22/11/20(日)14:58:14 No.995353297
ゲーム部分はともかく良デザがないのはそうだね… ドラパルトみたいなかっこよさと可愛さを兼ね備えたのを作れていたセンスどこに行ったんだよ
334 22/11/20(日)14:58:44 No.995353442
プレイしてなくてもナンジャモが死ぬほどウケてたのは見れたはずだが
335 22/11/20(日)14:58:52 No.995353482
アンチスレだからな
336 22/11/20(日)14:58:58 No.995353501
>全否定してる奴に主観語っても意味ないしな バッタはいいのにって意見は見えてないからね
337 22/11/20(日)14:59:04 No.995353520
そうだね積むな何も効果ないぞ
338 22/11/20(日)14:59:09 No.995353534
進化した時だっせって素で思った
339 22/11/20(日)14:59:14 No.995353568
>プレイしてなくてもナンジャモが死ぬほどウケてたのは見れたはずだが 良デザか? その辺のVtuberのパチモンにしか見えんわ
340 22/11/20(日)14:59:30 No.995353638
マジでこいつにはガッカリだったよ…こいつにはな
341 22/11/20(日)14:59:44 No.995353682
進化前が木にぶら下がってるの可愛いけど進化後が張り付いてるの気持ち悪すぎる
342 22/11/20(日)14:59:50 No.995353701
>序盤虫に期待するな ビビヨンアゴジムシイオルブの流れがあったからさ…
343 22/11/20(日)14:59:58 No.995353739
新ポケ好きなの多いけどなぁ なんかトレーナーがモブ顔すぎるのはまぁ気になる
344 22/11/20(日)15:00:21 No.995353833
>マジでSVにはガッカリだったよ…
345 22/11/20(日)15:00:24 No.995353847
ナンジャモがすごい良いというかナンジャモ以外がひどいというか… でもプレイしたらなんだかんだみんな良いキャラしていたよ
346 22/11/20(日)15:00:31 No.995353876
歴史の先生とか体育教師とかエッチでいいと思うんだけどな…
347 22/11/20(日)15:00:38 No.995353904
カタログにポケモン増えてきたからアレルギー起こしてるようにしか見えない
348 22/11/20(日)15:00:46 No.995353932
こいつが進化すべき方向性は同期のシガロコが実践してるっていう
349 22/11/20(日)15:00:51 No.995353953
>歴史の先生とか体育教師とかエッチでいいと思うんだけどな… 剣盾のキャラに比べるとなぁ…
350 22/11/20(日)15:00:51 No.995353956
進化レベル低いのは許せる パルデア初出だと他は20や30超えてようやく進化なやつも多い
351 22/11/20(日)15:00:52 No.995353958
主人公のデザインの時点で歴代でも最高水準じゃねーか
352 22/11/20(日)15:01:24 No.995354093
デカヌチャンいい…
353 22/11/20(日)15:01:37 No.995354149
このゴミはどうでもいいけど600族がめっちゃダサいのは痛手だと思う
354 22/11/20(日)15:01:40 No.995354162
>ID:9/KGcQjs これID出てるのかわいそうすぎるだろ
355 22/11/20(日)15:02:04 No.995354260
新規虫がどいつも弱いのもあるけどいつにも増して今作のゲーフリは虫タイプ救済にやる気なさそうな感じがある
356 22/11/20(日)15:02:11 No.995354287
>このゴミはどうでもいいけど600族がめっちゃダサいのは痛手だと思う ドラパルト見習ってほしい
357 22/11/20(日)15:02:11 No.995354289
>これID出てるのかわいそうすぎるだろ 否定の流れで肯定したらそうなるわ
358 22/11/20(日)15:02:14 No.995354302
>これID出てるのかわいそうすぎるだろ img初心者か?
359 22/11/20(日)15:02:15 No.995354307
俺ポピーちゃん好きだよ はがねタイプ使い中二人目の女の子だし見た目もタイプ
360 22/11/20(日)15:02:34 No.995354390
一人でレスしてそう
361 22/11/20(日)15:03:01 No.995354499
>このゴミはどうでもいいけど600族がめっちゃダサいのは痛手だと思う というかよく分かんねえ なんなのあれ
362 22/11/20(日)15:03:19 No.995354571
>良デザか? >その辺のVtuberのパチモンにしか見えんわ 数に対して主観で返すな
363 22/11/20(日)15:03:36 No.995354625
>これID出てるのかわいそうすぎるだろ どこが?
364 22/11/20(日)15:03:46 No.995354661
>というかよく分かんねえ >なんなのあれ レッドキング
365 22/11/20(日)15:03:48 No.995354666
影薄いよな今回の600族
366 22/11/20(日)15:04:06 No.995354753
まともなデザインがないってのがひどい 進化させるとがっかりするどころか不快になるのがSVのポケモンや
367 22/11/20(日)15:04:09 No.995354769
>>ID:9/KGcQjs >これID出てるのかわいそうすぎるだろ いや…
368 22/11/20(日)15:04:57 No.995354961
真横でイルカマン大絶賛スレが立っているというのに節穴め…
369 22/11/20(日)15:05:19 No.995355059
デンチュラくらい可愛くなれ
370 22/11/20(日)15:05:23 No.995355075
>これID出てるのかわいそうすぎるだろ 下手なこと言うとお前にも出るぞ半P
371 22/11/20(日)15:06:01 No.995355230
>>ID:9/KGcQjs >これID出てるのかわいそうすぎるだろ ルーパチ遅すぎだろ
372 22/11/20(日)15:06:02 No.995355231
当たりはずれが激しくて大外れがスレ画ってだけだからいつも通りといえばいつも通りではある スレ画はデザイン以外の性能もダメだが…
373 22/11/20(日)15:06:04 No.995355237
>影薄いよな今回の600族 そもそもドラゴンタイプ自体の価値が下がってるのもあるしねぇ あと無駄に希少じゃないあいつ
374 22/11/20(日)15:06:05 No.995355242
>影薄いよな今回の600族 ドラパルト作ったセンスどこに行っちゃったの…
375 22/11/20(日)15:06:08 No.995355260
>真横でイルカマン大絶賛スレが立っているというのに節穴め… アイツも性能ひどかったらコイツとどっこいの言われようだったと思うよ
376 22/11/20(日)15:06:33 No.995355383
最悪の手抜きデザインはワッカネズミだろ
377 22/11/20(日)15:06:58 No.995355499
>当たりはずれが激しくて大外れがスレ画ってだけだからいつも通りといえばいつも通りではある >スレ画はデザイン以外の性能もダメだが… 剣盾が歴代でも屈指の良デザの山だったのがね… ゴミデザイン0っていう
378 22/11/20(日)15:07:12 No.995355552
頭がツンツルテンなのはテラスタル前提なんだろうなとは思った そういうのは後々悲しくなるからやめたほうが良いのに
379 22/11/20(日)15:07:13 No.995355555
>最悪の手抜きデザインはワッカネズミだろ おい!言葉を慎めよ…
380 22/11/20(日)15:07:29 No.995355641
バッタの方全然見つからないんだけどどこで出てくるのかな
381 22/11/20(日)15:07:42 No.995355686
剣盾のころの化石ポケモンでギャーギャー騒いでた人みたい
382 22/11/20(日)15:08:13 No.995355838
>剣盾のころの化石ポケモンでギャーギャー騒いでた人みたい むしろSV擁護してるのが剣盾叩いてたやつだろ…
383 22/11/20(日)15:08:15 No.995355847
>バッタの方全然見つからないんだけどどこで出てくるのかな 虫ジムの周り 後わりとそこらにいるけどかなり小さいから視認できてないだけの可能性が高い
384 22/11/20(日)15:08:26 No.995355884
スレ画って3Dマリオのザコ敵みたい
385 22/11/20(日)15:08:26 No.995355886
なんか勝手に見下ろし視点になるの俺のコントローラーが壊れてんのかな
386 22/11/20(日)15:08:35 No.995355915
流行りもの腐せば構ってもらえるよなって感じ
387 22/11/20(日)15:08:37 No.995355922
>剣盾のころの化石ポケモンでギャーギャー騒いでた人みたい 同類だろうな 次作が出たらSVは最高だったって言ってそう
388 22/11/20(日)15:09:00 No.995356017
対立煽りが雑すぎる…
389 22/11/20(日)15:09:38 No.995356173
もうちょっとそうだね隠さないの?この間複数回戦で板荒らしてるってバレたばっかなのに