虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)12:58:28 時を超... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)12:58:28 No.995321836

時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。・・・激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。だが、その裏で一部始終を見届けていた影が怪しくうごめいていた・・・

1 22/11/20(日)12:59:38 No.995322200

最初うっかりあらすじを見たときはタイムスリップの歴史修正ネタかと思ったんスよ……

2 22/11/20(日)13:00:48 No.995322547

ゆかりの元へとかあるのもタイムスリップっぽい

3 22/11/20(日)13:02:25 No.995323039

>だが、その裏で一部始終を見届けていた影が怪しく肉を焼いていた・・・

4 22/11/20(日)13:02:27 No.995323049

生きることが好きさ(ビシュム)

5 22/11/20(日)13:03:43 No.995323444

>時を超え、空を駆けるブラックサン。 わかる >己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。 そうだっけ…?

6 22/11/20(日)13:05:18 No.995323879

打倒しようとしたの創世王じゃ...?

7 22/11/20(日)13:08:23 No.995324805

この星のために戦ってるやついねえ!

8 22/11/20(日)13:08:58 No.995324946

そもそも星とかそんな規模の話じゃねえ!

9 22/11/20(日)13:10:06 No.995325297

でも時を超えろ空を駆けろこの星のため って歌ってるからそうなんだろう

10 22/11/20(日)13:10:34 No.995325437

君は見たか

11 22/11/20(日)13:12:34 No.995325985

>そもそも星とかそんな規模の話じゃねえ! 地球より重いもののために戦ってるのに…

12 22/11/20(日)13:12:48 No.995326046

大体みんなふわふわしてるからな… 葵ちゃんはそこそこ一貫して差別許さねえ…だけど

13 22/11/20(日)13:12:48 No.995326047

シンウルトラマンみたら光太郎がいて笑っちゃった

14 22/11/20(日)13:14:40 No.995326554

>シンウルトラマンみたら光太郎がいて笑っちゃった 西島秀俊に対する深刻なミーム汚染すぎる…

15 22/11/20(日)13:15:08 No.995326677

作中の登場キャラの殆どはみんな本編開始前に色々奪われたりしてるけど葵ちゃんはリアルタイムで奪われたからな…

16 22/11/20(日)13:16:45 No.995327145

おじさんはそれでも創世王は俺が殺す!って奮起したけど自分がそれになっちゃうラストという

17 22/11/20(日)13:19:01 No.995327803

光太郎と信彦のフィギュアーツ展示でびっくりしたけど そういえばそういう売り方出来るぐらい役者パワー強い作品だったな…ってなった

18 22/11/20(日)13:19:37 No.995328003

>おじさんはそれでも創世王は俺が殺す!って奮起したけど自分がそれになっちゃうラストという 創世王になっても意識を保てるって言ってるし大丈夫だな! →ちょっと意思表示するくらいが精一杯だったよ…

19 22/11/20(日)13:20:38 No.995328297

https://twitter.com/Tokusatsu_DNA/status/1593786583379226624?s=20&t=u3HdSYW6yKebYWRlnz_DyQ 創世王もおいてあるらしいぞ

20 22/11/20(日)13:20:38 No.995328298

>創世王になっても意識を保てるって言ってるし大丈夫だな! >→ちょっと意思表示するくらいが精一杯だったよ… おじさん50年間意思折れてたおじさんだから…

21 22/11/20(日)13:21:21 No.995328500

おじさんヘブン食べてなくても老化遅いのかな

22 22/11/20(日)13:22:41 No.995328906

>作中の登場キャラの殆どはみんな本編開始前に色々奪われたりしてるけど葵ちゃんはリアルタイムで奪われたからな… まぁこれほぼほぼビルゲニアのせいなんだが…

23 22/11/20(日)13:26:30 No.995329960

>おじさんヘブン食べてなくても老化遅いのかな 第一世代怪人はヘブンの補給なくても老化遅いのかな

24 22/11/20(日)13:27:48 No.995330377

>>そもそも星とかそんな規模の話じゃねえ! >地球より重いもののために戦ってるのに… 地球<命<堂波の堂波

25 22/11/20(日)13:27:50 No.995330387

展示会の注意事項に刺激が強すぎることがあります で笑った

26 22/11/20(日)13:31:07 No.995331296

fu1659765.jpg 見たい…

27 22/11/20(日)13:35:03 No.995332439

>展示会の注意事項に刺激が強すぎることがあります >で笑った 元々こんなもの見にくるやつなんてさぁ…

28 22/11/20(日)13:35:05 No.995332447

くさそう

29 22/11/20(日)13:35:21 No.995332514

信彦とか拘束してた鎖はなんか特殊なものなのかな…

30 22/11/20(日)13:36:01 No.995332708

刺激が強すぎる fu1659781.jpeg

31 22/11/20(日)13:36:50 No.995332934

>信彦とか拘束してた鎖はなんか特殊なものなのかな… 銃が普通の銃なのであれば割とありふれた材質なのかもしれないが

32 22/11/20(日)13:37:26 No.995333111

>刺激が強すぎる >fu1659781.jpeg 怪人 殲滅

33 22/11/20(日)13:38:44 No.995333487

コラボカフェもいいぞ

34 22/11/20(日)13:40:29 No.995333984

書き込みをした人によって削除されました

35 22/11/20(日)13:42:14 No.995334472

テテレレー…

36 22/11/20(日)13:42:35 No.995334572

>おじさんヘブン食べてなくても老化遅いのかな 学生運動で山籠りしてた時に食ってたからそのせいじゃない?

37 22/11/20(日)13:43:50 No.995334880

オタクくんが欲しがってるの今野のフィギュア

38 22/11/20(日)13:45:01 No.995335205

室長は…仮面ライダーなんだろ!?

39 22/11/20(日)13:47:52 No.995335978

>室長は…仮面ライダーなんだろ!? ちゃんと職がある方のおじさん かたや汚いバス暮らしおじさん

40 22/11/20(日)13:48:38 No.995336173

>オタクくんが欲しがってるの今野のフィギュア ビルゲニアの次に欲しい

41 22/11/20(日)13:55:45 No.995338080

西島秀俊 山崎貴のゴジラにも出そうな気がする

42 22/11/20(日)13:56:52 No.995338381

>西島秀俊 >山崎貴のゴジラにも出そうな気がする 助けられなかった…して曇って欲しい気持ちとマッドサイエンティスト芹沢をやって欲しい気持ちが喧嘩している

43 22/11/20(日)13:56:59 No.995338407

ピカチュウから創世王までやれる男

44 22/11/20(日)14:00:08 No.995339278

若いカップルの恋を見守る役で 若い子向けのラブストーリーに出てたのに ファンが最終的に西島おじさま素敵になってしまった…

45 22/11/20(日)14:00:20 No.995339333

>オタクくんが欲しがってるの今野のフィギュア 大地真央とセットなら間違いなく買うわ

46 22/11/20(日)14:05:53 No.995340780

風立ちぬの本庄も好きなんだよな

47 22/11/20(日)14:16:20 No.995343242

>光太郎と信彦のフィギュアーツ展示でびっくりしたけど かけてあげてくれ…

48 22/11/20(日)14:16:22 No.995343251

>>シンウルトラマンみたら光太郎がいて笑っちゃった >西島秀俊に対する深刻なミーム汚染すぎる… いいだろ おやっさんとムラマツキャップみたいで

49 22/11/20(日)14:30:37 No.995346655

フィギュアーツの配信で西島さんが楽しそうにアーツいじってて面白かった

↑Top