22/11/20(日)12:57:44 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)12:57:44 No.995321613
ネタバレになるから語りにくい人
1 22/11/20(日)12:58:09 No.995321739
フトゥーじゃなかった…
2 22/11/20(日)12:59:03 No.995322021
フトゥー愛
3 22/11/20(日)12:59:30 No.995322149
ペパーくん悲惨すぎない?
4 22/11/20(日)12:59:53 No.995322265
なんか表情少ないと思ったらさあ…
5 22/11/20(日)13:00:31 No.995322449
>ペパーくん悲惨すぎない? だからこうして4人で寄り道しながら帰るね…
6 22/11/20(日)13:01:00 No.995322603
こいつの戦闘BGM最高だった
7 22/11/20(日)13:01:23 No.995322712
クリアしたらホモネタで弄りにくくなった
8 22/11/20(日)13:02:10 No.995322972
こいつはいいけどオリジナル博士めちゃくちゃしすぎだろ
9 22/11/20(日)13:04:58 No.995323791
ネタバレなしでやれてよかった
10 22/11/20(日)13:06:59 No.995324407
全部マスターボールなのはなかなか威圧感がある
11 22/11/20(日)13:08:47 No.995324900
夫婦で研究してて二人まとめて殺されたんだろうか
12 22/11/20(日)13:12:47 No.995326044
>夫婦で研究してて二人まとめて殺されたんだろうか 妻は研究についていけなくて去ってるよ
13 22/11/20(日)13:17:40 No.995327396
楽園防衛プログラム戦で一瞬フトゥーAIはもう戦うつもりはないって表示されるの悲しいわ
14 22/11/20(日)13:20:57 No.995328395
オーリムと夫婦でどっちか先に死別とかそういう感じかなって思ってたけど 研究についていけないってことなら違うんだな
15 22/11/20(日)13:25:55 No.995329798
4人で歩くのが好きねこのシリーズは
16 22/11/20(日)13:36:37 No.995332876
AIの方がまともじゃねーか
17 22/11/20(日)13:37:11 No.995333046
妻子持ちの息子を溺愛するホモAI どうです?
18 22/11/20(日)13:38:18 No.995333363
フトゥーの性癖フトゥーだとはね
19 22/11/20(日)13:39:23 No.995333680
>楽園防衛プログラム戦で一瞬フトゥーAIはもう戦うつもりはないって表示されるの悲しいわ 書き換えてくる演出めっちゃいいよね…
20 22/11/20(日)13:39:33 No.995333733
発売前はフトゥーに語られてたのにぱったり無くなったのはそういうことか
21 22/11/20(日)13:39:45 No.995333787
AIが言うなら息子に愛情はあったんだろうが…
22 22/11/20(日)13:40:20 No.995333944
最終戦の演出は全部良い
23 22/11/20(日)13:40:35 No.995334014
>AIが言うなら息子に愛情はあったんだろうが… AIが気を使っただけな可能性も…
24 22/11/20(日)13:41:08 No.995334160
>AIが言うなら息子に愛情はあったんだろうが… 実はAIがついた嘘だったりしないかな
25 22/11/20(日)13:42:06 No.995334430
AIの方が倫理観マシで息子想いってオリジナルお前さあ
26 22/11/20(日)13:43:26 No.995334773
HP1なのに倒しきれなかったよ!?どうすんの!? って思ったら悲しませまいと持ち堪えたでウルっときちゃった そうだよな…お前も一緒に旅をした仲間だったんだよな…
27 22/11/20(日)13:47:52 No.995335976
発売後に初めてカタログで見た
28 <a href="mailto:オリジナル博士">22/11/20(日)13:53:14</a> [オリジナル博士] No.995337403
私の人格コピーしたから仕事はできるけど AIだから合理的過ぎて融通効かないんだよなー
29 22/11/20(日)13:53:43 No.995337525
戦うつもりはないって文章本当に一瞬しか表示されないから気づかない人いるかも
30 22/11/20(日)13:55:08 No.995337900
>HP1なのに倒しきれなかったよ!?どうすんの!? >って思ったら悲しませまいと持ち堪えたでウルっときちゃった もしかしてパワージェムじゃなくて電気の方の攻撃を選択し続けてたのか……
31 22/11/20(日)14:02:06 No.995339779
女博士の方もロボなの? コライドンだし古代ポケモンフェチだと思うけど
32 22/11/20(日)14:03:05 No.995340037
>女博士の方もロボなの? >コライドンだし古代ポケモンフェチだと思うけど 研究を進めるのに自分がもう一人ほしいって理由だから古代でもロボット
33 22/11/20(日)14:07:16 No.995341127
何気軽にタイムマシンとかアンドロイド作ってるの…
34 22/11/20(日)14:08:43 No.995341469
全員俺ならドリームチームだをやったのか
35 22/11/20(日)14:08:52 No.995341503
死んだか行って戻って来れなくなったか知らんけど凄まじいナルシストだよねオリジナルの人たち
36 22/11/20(日)14:08:56 No.995341518
>何気軽にタイムマシンとかアンドロイド作ってるの… テラスタルの力で機械の性能が飛躍的に上昇してる
37 22/11/20(日)14:10:42 No.995341939
>全員俺ならドリームチームだをやったのか 同僚も嫁もいなくなって信用できるやついないし新人入れても使い物にならない …俺が増えればいいんだ
38 22/11/20(日)14:11:40 No.995342180
増えた俺のこともちょっと使えないなぐらいに思ってるけどな!
39 22/11/20(日)14:12:05 No.995342283
マフィティスしかいないっていうし残った片親も死ぬ運命なのかな…
40 22/11/20(日)14:12:56 No.995342463
自分がもう1人居ればまではともかく見た目まで自分にする理由そんなないからな…
41 22/11/20(日)14:13:14 No.995342527
アビス下りながらペパーが親父死んだこと察して思い出語り始めるのはゾクゾクした
42 22/11/20(日)14:16:14 No.995343220
ポケモンでチキチキを見るとは思わなかった
43 22/11/20(日)14:17:52 No.995343581
博士がラスボスなん?
44 22/11/20(日)14:18:47 No.995343814
部分的にそう
45 22/11/20(日)14:18:54 No.995343849
普通の博士ってタイムマシン作れるんだね…
46 22/11/20(日)14:19:23 No.995343974
>普通の博士ってタイムマシン作れるんだね… テラスタルのおかげだから…
47 22/11/20(日)14:19:27 No.995343988
>博士がラスボスなん? ラスボスはロボ博士 原凶は博士
48 22/11/20(日)14:19:39 No.995344037
親父死んだことでしんみりすると思ったらオリジナルの方がひどかった
49 22/11/20(日)14:19:47 No.995344080
金銀時点でマサキがタイムカプセル作ったりしてるし
50 22/11/20(日)14:21:00 No.995344354
オリジナルはおそらく未来(古代)のポケモンを目の当たりにしながら共生するのもまた自然の一つとかナチュラルに言ってた辺り 死んでてよかったまである……
51 22/11/20(日)14:21:50 No.995344547
ロボとーちゃんみたいなことになるんじゃねえかと警戒したが主人公がロボとはいえ人を破壊せずに済んでよかった 修復プログラムもあるだろうし未来世界で生きていけそうなのは確か
52 22/11/20(日)14:22:11 No.995344627
時空間移動やその技術を確立してるのはチラホラあるし そこら辺は問題ないけど 博士の耳にはアローラの事件とか届いてなかったのかな…
53 22/11/20(日)14:22:51 No.995344772
>オリジナルはおそらく未来(古代)のポケモンを目の当たりにしながら共生するのもまた自然の一つとかナチュラルに言ってた辺り >死んでてよかったまである…… タイムマシンに関しては故意でやってるうえに生態系破壊する一歩手前だったからな…
54 22/11/20(日)14:23:04 No.995344828
ポケスペが今から怖すぎる… 両バージョンの特徴取り入れるだろうから本編以上の地獄だぜ…ペパー君…
55 22/11/20(日)14:23:30 No.995344930
>時空間移動やその技術を確立してるのはチラホラあるし >そこら辺は問題ないけど >博士の耳にはアローラの事件とか届いてなかったのかな… 奥地に引きこもってたし知らなそうだけど知ってたとしてもまあ関係ないだろう…
56 22/11/20(日)14:23:45 No.995344979
>博士の耳にはアローラの事件とか届いてなかったのかな… 知ってる上でパルデアをパラドックスポケモンの楽園化させようとしてたみたいだから…
57 22/11/20(日)14:24:11 No.995345097
テラスタル研究してるうちにタイムマシンが完成して 昔から憧れてた冒険記に描かれてた古代/未来のポケモンが目の前に オート召喚機能付けて古代/未来ポケモンの楽園を創造する! AIはパルデアの生態系がどうのこうの言ってるけど人間の関与だって生態系のうちだ タイムマシンの制御キーには冒険記を設定して息子に託しておこう 息子が冒険記持ってきたら防衛システム作動! もしも防衛システム突破されたらボール封印して抵抗手段奪い粛清!!
58 22/11/20(日)14:24:21 No.995345142
未来ポケモンはガラル地方の末路と思ってみてたわ メタル化すれば環境に左右されないし
59 22/11/20(日)14:24:57 No.995345288
>テラスタル研究してるうちにタイムマシンが完成して >昔から憧れてた冒険記に描かれてた古代/未来のポケモンが目の前に >オート召喚機能付けて古代/未来ポケモンの楽園を創造する! >AIはパルデアの生態系がどうのこうの言ってるけど人間の関与だって生態系のうちだ >タイムマシンの制御キーには冒険記を設定して息子に託しておこう >息子が冒険記持ってきたら防衛システム作動! >もしも防衛システム突破されたらボール封印して抵抗手段奪い粛清!! やっぱこれ息子殺す気ですよね?
60 22/11/20(日)14:25:11 No.995345336
>ポケスペが今から怖すぎる… >両バージョンの特徴取り入れるだろうから本編以上の地獄だぜ…ペパー君… ポケスペだと異空間とか違う時空との繋がりとかチラホラやってるからおあつらえ向きかもしれない…
61 22/11/20(日)14:26:14 No.995345552
>未来ポケモンはガラル地方の末路と思ってみてたわ >メタル化すれば環境に左右されないし 時々そういう創作もの見た事ある気がする
62 22/11/20(日)14:26:18 No.995345570
息子がドンたちを制御できてれば問題ないし…
63 22/11/20(日)14:26:19 No.995345576
モンスターボール封印は悪役がやるやつすぎる… しかもちゃっかり自分だけは心変わりしても修正できるように調整してる
64 22/11/20(日)14:27:23 No.995345856
>>未来ポケモンはガラル地方の末路と思ってみてたわ >>メタル化すれば環境に左右されないし >時々そういう創作もの見た事ある気がする 仮面ライダー鎧武のメがヘクスがそんな感じ 人も星も機械化してる
65 22/11/20(日)14:27:25 No.995345866
>ポケスペだと異空間とか違う時空との繋がりとかチラホラやってるからおあつらえ向きかもしれない… 良く考えたら時間操作を凍結させる元ラスボスが居るんだったあの世界…
66 22/11/20(日)14:28:02 No.995346007
モンスターボール封印の展開見て サトピカは続発だなって確信した
67 22/11/20(日)14:28:04 No.995346017
ポケスペの話はいいんで…
68 22/11/20(日)14:28:50 No.995346205
ゲーム本編は割と優しい感じに見せかけてる分ポケスペが悲惨なことになりそう
69 22/11/20(日)14:28:50 No.995346207
>ポケスペが今から怖すぎる… >両バージョンの特徴取り入れるだろうから本編以上の地獄だぜ…ペパー君… 未来ポケモンVS古代ポケモンVS四凶VSダークライ
70 22/11/20(日)14:28:52 No.995346213
テツノブジンを作った未来の人のことを褒めたい
71 22/11/20(日)14:29:07 No.995346270
誰も根っから悪い奴はいない 悪い奴はもう退場してるからってのが斬新すぎる ただ残された傷跡がずるずると…ってのがラスボス関連とスター団
72 22/11/20(日)14:29:10 No.995346281
>ポケスペが今から怖すぎる… >両バージョンの特徴取り入れるだろうから本編以上の地獄だぜ…ペパー君… 最終的にオリ展開でペパーくん闇堕ちしても仕方ない…ってなる
73 22/11/20(日)14:29:16 No.995346317
AIの方がまともな倫理観あるってどういうことなの…
74 22/11/20(日)14:29:42 No.995346412
>AIの方がまともな倫理観あるってどういうことなの… AIは論理的な思考しかしないから
75 22/11/20(日)14:29:46 No.995346431
>AIの方がまともな倫理観あるってどういうことなの… 人間は夢を追っちまうんだ
76 22/11/20(日)14:29:54 No.995346471
父親がホモでバイならまだ息子は幸せな扱いだった…!?
77 22/11/20(日)14:30:07 No.995346514
博士捨てて出てった嫁(夫)ももう死んでるんだよなペパー…
78 22/11/20(日)14:30:20 No.995346571
>>AIの方がまともな倫理観あるってどういうことなの… >人間は夢を追っちまうんだ AIも追ってる!
79 22/11/20(日)14:30:33 No.995346634
>>AIの方がまともな倫理観あるってどういうことなの… >人間は夢を追っちまうんだ 人だからこそ理想を追い求めるってやつか…
80 22/11/20(日)14:30:40 No.995346667
親が変わっても同じ見た目になるのかペパー君……
81 22/11/20(日)14:30:50 No.995346710
ボタンちゃんが寄り道しよ!っていうのすごい気遣いの達人
82 22/11/20(日)14:31:19 No.995346837
>>>AIの方がまともな倫理観あるってどういうことなの… >>人間は夢を追っちまうんだ >AIも追ってる! あんな夢持ちつつ動けない環境地獄すぎたなAIくん
83 22/11/20(日)14:31:41 No.995346926
>モンスターボール封印は悪役がやるやつすぎる… ルザミーネやゲーチスでさえ捕獲停止に留めてたのに 解放さえも封印したから悪役以上だよ
84 22/11/20(日)14:31:43 No.995346931
>親が変わっても同じ見た目になるのかペパー君…… 憧れのポケモン呼び出す側が変わるだけで親はどっちのバージョンでも2博士で固定じゃないかな…
85 22/11/20(日)14:31:49 No.995346957
あの状況でも行動理念が「強いポケモンと戦いたい」から一切ブレない生徒会長はさあ 何なの
86 22/11/20(日)14:32:01 No.995347006
ペパーはリーリエ枠って言われてた意味が見えてきた気がする 今思うとまんまネタバレリークだった…?
87 22/11/20(日)14:32:25 No.995347118
>ボタンちゃんが寄り道しよ!っていうのすごい気遣いの達人 提案したのはネモだろ!
88 22/11/20(日)14:32:34 No.995347169
親がこんなんになってるのはもちろんとして 自分の大事な相棒がスパイス無かったら衰弱死してたかもしれないの地獄すぎる……
89 22/11/20(日)14:33:16 No.995347335
ペパー君この後普通に一人なのつらすぎない? 仲間に恵まれて良かったね
90 22/11/20(日)14:33:44 No.995347456
>あの状況でも行動理念が「強いポケモンと戦いたい」から一切ブレない生徒会長はさあ >何なの ヤバそうなデザインの未来ポケが出てきても平常運転すぎて心強かった
91 22/11/20(日)14:34:29 No.995347642
万が一あそこ止められなかったらポケモンレンジャー辺りが出動してたんだろうな ボール封印に強いなあいつら……
92 22/11/20(日)14:34:39 No.995347672
しかし状況的にはUBの時以上に美輪明宏ブチ切れ案件だろうに来なくてよかったよ…
93 22/11/20(日)14:34:46 No.995347697
友達はみんな凄い奴だけど俺には何があるんだろう…って悩む要素も回収するペパーくん
94 22/11/20(日)14:34:57 No.995347748
何あのメカメカしいポケモン!強そう!戦いたい! 博士って強いのかなあ!! ミライドン早く元気になって戦いたいね!!!
95 22/11/20(日)14:35:06 No.995347783
えっ先輩が実質主人公なの?
96 22/11/20(日)14:35:26 No.995347866
>えっ先輩が実質主人公なの? 主人公っぽいけどリーリエだ
97 22/11/20(日)14:35:46 No.995347933
>えっ先輩が実質主人公なの? ラストシナリオの主軸キャラだよ
98 22/11/20(日)14:35:48 No.995347941
ノンケだったの? この見た目で?
99 22/11/20(日)14:35:50 No.995347950
>友達はみんな凄い奴だけど俺には何があるんだろう…って悩む要素も回収するペパーくん 純正旅パであんなに強いんだからちょっと鍛えればチャンピオンランクなんてすぐよ
100 22/11/20(日)14:36:06 No.995348016
5300円で売れたから良かった スレ画の人ラスボスなのか
101 22/11/20(日)14:36:15 No.995348062
>ノンケだったの? >この見た目で? フトゥーですよ
102 22/11/20(日)14:36:31 No.995348133
ここでオーリムじゃなくてフトゥーで語られる事多いけどバイオレット買った奴多すぎだろ
103 22/11/20(日)14:36:38 No.995348159
ネモ先輩のルートもボタンちゃんのルートも大事なのはわかってたけど ペパー先輩ルートはスパイス集めるって事はお料理レシピが増えていくのかなー?と思うじゃん!!!
104 22/11/20(日)14:37:09 No.995348308
>ペパー先輩ルートはスパイス集めるって事はお料理レシピが増えていくのかなー?と思うじゃん!!! スパイス集める理由が重い…重すぎる…!
105 22/11/20(日)14:37:27 No.995348375
>ここでオーリムじゃなくてフトゥーで語られる事多いけどバイオレット買った奴多すぎだろ 元々ネタにされまくりすぎて反転してるみたいなところはある まさか黒幕だと思わん
106 22/11/20(日)14:37:46 No.995348442
だけんは元気になって本当によかったね…ってなるなった
107 22/11/20(日)14:38:43 No.995348669
>だけんは元気になって本当によかったね…ってなるなった これがポケモンじゃなかったらスパイスの力でブーストされた最後の命の輝きでボール遊びとかバトルしてそのままペパーの腕の中で死ぬわ…
108 22/11/20(日)14:38:50 No.995348709
使ってない色んなポケモンがいるらしいネモ スパイス旅で捕まえたポケモンオールスターのペパー 趣味のブイズパのボタン 仲間たちのポケモンの選び方バラバラでいいよね
109 22/11/20(日)14:38:59 No.995348744
THE HOMEWAYってそういう……
110 22/11/20(日)14:39:48 No.995348934
>>だけんは元気になって本当によかったね…ってなるなった >これがポケモンじゃなかったらスパイスの力でブーストされた最後の命の輝きでボール遊びとかバトルしてそのままペパーの腕の中で死ぬわ… ヌシポケとスパイスの関係の話よくしてたし巨大化するのかと…
111 22/11/20(日)14:39:55 No.995348959
旅で捕まえたポケモンあそこまで育ててる時点でペパー君バトルの才能あるって
112 22/11/20(日)14:40:19 No.995349057
AI博士はドラゴンボールの16号のイメージ
113 22/11/20(日)14:40:54 No.995349207
>旅で捕まえたポケモンあそこまで育ててる時点でペパー君バトルの才能あるって おっちゃん起点にして手持ちのドラパルトに竜舞6積みさせなければ危なかった…
114 22/11/20(日)14:41:04 No.995349250
>ここでオーリムじゃなくてフトゥーで語られる事多いけどバイオレット買った奴多すぎだろ レイドの募集見ててもVの方が多いのよく分かる
115 22/11/20(日)14:41:24 No.995349325
俺の宝物はマ……って言ってた時にマザコン野郎って罵ってごめんってなった
116 22/11/20(日)14:42:34 No.995349589
レベル30後半くらいだったからヨクバリスは倒せてもリククラゲに皆殺しにされた
117 22/11/20(日)14:44:27 No.995350054
>おっちゃん起点にして手持ちのドラパルトに竜舞6積みさせなければ危なかった… 人の道を踏み外してそうな勝ち方
118 22/11/20(日)14:47:15 No.995350674
えっなにホモ博士だけじゃなくてオーリムもロボなの
119 22/11/20(日)14:48:48 No.995351013
>えっなにホモ博士だけじゃなくてオーリムもロボなの ロボだよ