虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガ系い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/20(日)09:51:31 No.995276483

    ガ系いいよね…

    1 22/11/20(日)09:53:41 No.995277468

    いかにも居そうなのにガ系全部乗せみたいな機体は出なかったな リボガンはガンダムだし

    2 22/11/20(日)09:55:16 No.995278002

    未だにガデッサとガラッゾが混ざる ガッデスは大丈夫だけど

    3 22/11/20(日)09:56:37 No.995278378

    適度に強いから戦闘シーンが楽しくて良い

    4 22/11/20(日)09:57:44 No.995278971

    00ライザーが強過ぎるだけで普通に二期ガンダムよりスペック上なのひどい

    5 22/11/20(日)09:57:44 No.995278972

    PVでアストレアTYPE-Xと比べればやっぱり高級機だとわかる

    6 22/11/20(日)09:58:56 No.995279458

    いい意味で柳瀬デザインと思えない雰囲気が好き

    7 22/11/20(日)09:59:31 No.995279615

    >いい意味で柳瀬デザインと思えない雰囲気が好き 丸いから?

    8 22/11/20(日)10:00:11 No.995279808

    この潔いつま先は結構好き

    9 22/11/20(日)10:00:17 No.995279835

    大元がガルムで最新はラファエルになるのかなガ系

    10 22/11/20(日)10:01:38 No.995280180

    GNソードII斬ったりセラヴィーの手首破壊したりガラッゾのインパクトはすごかった

    11 22/11/20(日)10:03:05 No.995280559

    >GNソードII斬ったりセラヴィーの手首破壊したりガラッゾのインパクトはすごかった パワー負けした挙句手握り潰されたセラヴィーの情けない顔地味に好きだった

    12 22/11/20(日)10:05:54 No.995281225

    CBガンダム5機の能力の割り振りがより実用的になってるのがよい やっぱりGNフィールドは格闘機にあった方がいいよなぁ

    13 22/11/20(日)10:07:14 No.995281513

    元になったガルムガンダムもプレーンな感じでいいよね

    14 22/11/20(日)10:07:30 No.995281582

    ヒリングちゃんにも専用ガあれば納まり良かったのに

    15 22/11/20(日)10:07:55 No.995281673

    書き込みをした人によって削除されました

    16 22/11/20(日)10:08:56 No.995281892

    >そういやトライアルシステム積んだやつ居ないんだな >ティエリア・アーデのみに与えられた能力とか言ってたしボンズリの権限じゃ無理だったのかな ガンダムに乗って前線に出るからこそのトライアルシステム権限だしなあ

    17 22/11/20(日)10:09:21 No.995281982

    >GNソードII斬ったりセラヴィーの手首破壊したりガラッゾのインパクトはすごかった バルカンで00のシールド砕いたとこも凄く強い機体が出たって印象があった

    18 22/11/20(日)10:09:42 No.995282059

    >そういやトライアルシステム積んだやつ居ないんだな >ティエリア・アーデのみに与えられた能力とか言ってたしボンズリの権限じゃ無理だったのかな 当時のソレビの機体ヴェーダ使ってないから要らんしなあ…

    19 22/11/20(日)10:11:00 No.995282353

    リボンズたちは設定されていたイノベイドの役目から外れてる印象があるから本当はできることを封印されたままだとかそんなのもあるのかな

    20 22/11/20(日)10:11:43 No.995282525

    >そういやトライアルシステム積んだやつ居ないんだな >ティエリア・アーデのみに与えられた能力とか言ってたしボンズリの権限じゃ無理だったのかな トレミーのガンダムはリンク切ってるしイノベイドはリボンズが人格データの書き換えできるから使う相手がいない

    21 22/11/20(日)10:12:26 No.995282661

    セラフィムとかワンセコンドトランザムとか脱出装置むしり取りからの飛行形態で挟むとか技量や残虐ファイトやつけてない機能にやられるの好き

    22 22/11/20(日)10:13:04 No.995282807

    そのうちガシリーズ全部載せ機体作ろうと思ってたんだ

    23 22/11/20(日)10:15:07 No.995283192

    一応一期でロックオンが片目やられたときに発動したんじゃない? 予め対策用意されててすぐ対応されたけど

    24 22/11/20(日)10:16:37 No.995283475

    ガルム何かで出ないかなぁ ガルムE出せとは言わないけど

    25 22/11/20(日)10:18:50 No.995283919

    デブリに足突き刺して砲撃するシーン好き

    26 22/11/20(日)10:20:04 No.995284192

    足出すと途端にアンバランスになる異形感好き

    27 22/11/20(日)10:20:20 No.995284262

    なんかすごいオービタルフレームっぽい

    28 22/11/20(日)10:21:09 No.995284460

    >一応一期でロックオンが片目やられたときに発動したんじゃない? >予め対策用意されててすぐ対応されたけど あれはリンク切られただけ

    29 22/11/20(日)10:21:36 No.995284558

    スネがすげえ長いからポーズ付けづらいのよね…

    30 22/11/20(日)10:22:08 No.995284677

    トライアルシステムの上書き自体はスローネの時にリボンズもやってるんで管理権限自体はリボンズも持ってるし 相手がヴェーダと無関係だったら単純に使い道がないんだよね…

    31 22/11/20(日)10:24:10 No.995285100

    >なんかすごいオービタルフレームっぽい 初出の時ついに新川洋司デザインか!?って騒がれたな…

    32 22/11/20(日)10:26:48 No.995285671

    肘の薄い突起が実はGNブレード 使うの難しそう…

    33 22/11/20(日)10:27:30 No.995285805

    コクピットは背中の飛び出したGNドライブのほうにあるんだっけ?

    34 22/11/20(日)10:27:38 No.995285832

    プラモのポリキャップの使い方が秀逸

    35 22/11/20(日)10:28:40 No.995286045

    >コクピットは背中の飛び出したGNドライブのほうにあるんだっけ? 疑似GNドライブユニットとは板で繋がってるだけでコクピットは胴体に入ってる

    36 22/11/20(日)10:28:52 No.995286096

    >肘の薄い突起が実はGNブレード >使うの難しそう… 正確にはGNカッターって名前だな ジンクスのGNクローみたいな粒子切れ想定した武装な気がする

    37 22/11/20(日)10:29:09 No.995286151

    HGはランチャーの展開部分がすぐプラプラになる以外は優秀

    38 22/11/20(日)10:30:41 No.995286454

    ラファエルがこれ系の血を継いでるのがいい

    39 22/11/20(日)10:31:11 No.995286563

    >疑似GNドライブユニットとは板で繋がってるだけでコクピットは胴体に入ってる そうなのか なんか本編で背中のやつだけすっ飛んでって脱出!ってやってた覚えがある

    40 22/11/20(日)10:34:09 No.995287196

    背中のがコクピットだと助けてリボンズ!が出来ないじゃない

    41 22/11/20(日)10:36:12 No.995287614

    >なんか本編で背中のやつだけすっ飛んでって脱出!ってやってた覚えがある 脱出する時は胴体からコクピット引き抜かれる

    42 22/11/20(日)10:39:17 No.995288245

    GNマシンはGNドライブが本体だからそれ積んでる背中だけで逃げてもむしろ正解だし…

    43 22/11/20(日)10:41:14 No.995288668

    ジオン大好きな海老ちゃんがガンダムばっかデザインして泣いてる横でよーしジオンっぽい曲線の敵デザイン書いちゃおーっとしてガデッサを書き出す柳瀬くん

    44 22/11/20(日)10:45:12 No.995289540

    fu1659373.jpg fu1659374.jpg 胸から乗るし脱出で飛んでくバックパックの先っぽにコクピットくっついてる

    45 22/11/20(日)10:47:07 No.995289956

    よくよく見てみたら脱出!ってやる時にちゃんと本体から板っきれの先っぽにグレーのコクピットが見えてぴょいって前に移動して見ていて楽しいぞ

    46 22/11/20(日)10:49:42 No.995290514

    あんま関係ないけどimgで情報収集してるイノベイドとかいるんだろうなと思う

    47 22/11/20(日)10:50:08 No.995290607

    >あんま関係ないけどimgで情報収集してるイノベイドとかいるんだろうなと思う あなたは尻過ぎた…

    48 22/11/20(日)10:51:45 No.995290955

    ヤークトアルケーみたいなガをつくろう

    49 22/11/20(日)10:53:24 No.995291314

    名前を思い出そうとするとガ・ゾウムと鉄仮面が混ざってくる

    50 22/11/20(日)10:53:27 No.995291325

    CBや連邦とは別系統なのが一発で分かるデザイン

    51 22/11/20(日)10:54:25 No.995291552

    ガガって上半身はこいつらと同じ?

    52 22/11/20(日)10:55:15 No.995291754

    ガガはちょっと悪ふざけがすぎる

    53 22/11/20(日)10:56:05 No.995291961

    >ガガって上半身はこいつらと同じ? ガガだけは全然違う

    54 22/11/20(日)10:57:20 No.995292246

    疑似太陽炉搭載機がゲロビ撃つ時のガガガガピピピピって音が好きなんだ

    55 22/11/20(日)10:58:03 No.995292410

    GN-XⅣにはこの技術も入ってるんだよな

    56 22/11/20(日)10:59:30 No.995292732

    >GN-XⅣにはこの技術も入ってるんだよな まあ言っちゃえば出自はどっちもリボンズ陣営だしね 技術的なマッチングはよいんだろうな

    57 22/11/20(日)11:00:06 No.995292845

    曲線多めなのがエイリアンっぽさあっていいよね

    58 22/11/20(日)11:00:10 No.995292867

    >いかにも居そうなのにガ系全部乗せみたいな機体は出なかったな エンプラスとレグナントいなきゃ出てきたかもしれんな

    59 22/11/20(日)11:01:35 No.995293149

    >00ライザーが強過ぎるだけで普通に二期ガンダムよりスペック上なのひどい 第4世代ってダブルオー以外は第3世代の流用だからな…

    60 22/11/20(日)11:03:21 No.995293513

    二期からのソレビは倹約家で変なこだわりもあるからな

    61 22/11/20(日)11:03:48 No.995293626

    レグナントまでのデータも含めたガデラーザが一応集大成ともいえる

    62 22/11/20(日)11:04:02 No.995293685

    というかダブルオーさえも単純なパワーならガ系に負けてた気がする

    63 22/11/20(日)11:04:06 No.995293704

    ガで始まってるしな…

    64 22/11/20(日)11:04:15 No.995293735

    ガ系は00ライザーに対してもパワー勝ちしてたりするので本来ならかなり高性能なんだよぬ

    65 22/11/20(日)11:04:26 No.995293770

    >第4世代ってダブルオー以外は第3世代の流用だからな… 正確には第4世代ってツインドライヴ機だからな

    66 22/11/20(日)11:04:33 No.995293803

    >00ライザーが強過ぎるだけで普通に二期ガンダムよりスペック上なのひどい 普通に戦ったら性能負けするからトランザムやビックリギミックやパイロットの技量でなんとかする

    67 22/11/20(日)11:04:38 No.995293827

    >というかダブルオーさえも単純なパワーならガ系に負けてた気がする してる

    68 22/11/20(日)11:04:43 No.995293847

    >というかダブルオーさえも単純なパワーならガ系に負けてた気がする 別にそういう訳じゃない

    69 22/11/20(日)11:05:24 No.995293998

    ハルートとサバーニャも前の機体から大きく本体性能変わってるわけではないっけ?

    70 22/11/20(日)11:05:26 No.995294004

    00でも想定以上の出力のせいでコンデンサへの変換速度が間に合わなくてダダ漏れしてるんだよな

    71 22/11/20(日)11:05:38 No.995294040

    劇場版の第5世代も第4世代からの流用! つまりクアンタ以外は第3世代からの流用って事に

    72 22/11/20(日)11:05:55 No.995294091

    00Rでもトランザムしたガ系には結構苦戦する

    73 22/11/20(日)11:05:57 No.995294103

    劇場版のサバーニャハルートも4世代機ではないっていうね...

    74 22/11/20(日)11:06:09 No.995294145

    >ハルートとサバーニャも前の機体から大きく本体性能変わってるわけではないっけ? 基本は変わってないので武装やシステムを盛り盛りにする

    75 22/11/20(日)11:06:25 No.995294215

    >別にそういう訳じゃない ガデッサと00Rの鍔迫り合いとかそうじゃね

    76 22/11/20(日)11:06:30 No.995294230

    >ハルートとサバーニャも前の機体から大きく本体性能変わってるわけではないっけ? 武装とコンデンサを滅茶苦茶盛った

    77 22/11/20(日)11:07:02 No.995294328

    ガンダムから分化したガンダムじゃない高性能機いいよね… リヴァイヴが頑張ってたのもあってガデッサかなり強い印象

    78 22/11/20(日)11:07:07 No.995294352

    連邦の機体はドンドン進化するけどCBの機体は基本的には変わってないという…

    79 22/11/20(日)11:07:21 No.995294402

    >ガデッサと00Rの鍔迫り合いとかそうじゃね 鍔迫り合いって純粋な力比べじゃないし…

    80 22/11/20(日)11:07:57 No.995294519

    >連邦の機体はドンドン進化するけどCBの機体は基本的には変わってないという… 基本的にシステムは完成してたからな 第四代もあれ実質ツインドライヴ用のフレームなだけだし

    81 22/11/20(日)11:08:13 No.995294569

    第六世代でフレームから新しくしたりいい加減1から見直さないと限界なのかな

    82 22/11/20(日)11:08:25 No.995294608

    まぁ流石に展開予定の新作だとCBも使い回しのお古ではなく新型になるでしょ…

    83 22/11/20(日)11:08:48 No.995294675

    ライザー出るまではリヴァイヴ共々強キャラの風格が十分あった ライザーが強すぎるのが悪いな

    84 22/11/20(日)11:09:10 No.995294749

    グラハムガンダムで部分トランザムの研究してるから新作だと新型フレームの機体が出てきそう

    85 22/11/20(日)11:09:20 No.995294775

    >鍔迫り合いって純粋な力比べじゃないし… 未視聴はマスかいて寝ろ

    86 22/11/20(日)11:09:33 No.995294822

    >第六世代でフレームから新しくしたりいい加減1から見直さないと限界なのかな グラハムガンダムとかジンクスⅣ見るに第3世代相当の機体でもかなりアップデートできるけど それより上はもう新型しかないだろうね

    87 22/11/20(日)11:09:34 No.995294827

    >鍔迫り合いって純粋な力比べじゃないし… 普通に片手のガデッサに両手で押し負けてただろ ガデッサが速度込めて近接してたわけではないし

    88 22/11/20(日)11:10:02 No.995294912

    >ライザー出るまではリヴァイヴ共々強キャラの風格が十分あった >ライザーが強すぎるのが悪いな トランザムライザー相手に一度初見のガデッサで勝ったんですよ… 量子化した…

    89 22/11/20(日)11:10:09 No.995294944

    ヴェーダ奪還後はやろうと思えばいくらでも贅沢できるけどなんかそういうことは無しにしてるんだよなCB

    90 22/11/20(日)11:10:44 No.995295062

    >量子化した… 避けようとしたら発動したからな

    91 22/11/20(日)11:11:02 No.995295126

    >まぁ流石に展開予定の新作だとCBも使い回しのお古ではなく新型になるでしょ… といいつつなんか生えてきたアストレアII再利用しませんかね?

    92 22/11/20(日)11:11:08 No.995295150

    >量子化したのに変革しない…

    93 22/11/20(日)11:11:14 No.995295171

    流石に研究資金くらいはヴェーダ使って用意した方がいいんじゃないかな…

    94 22/11/20(日)11:11:20 No.995295191

    爪のビーム収束して焼き切るの好き

    95 22/11/20(日)11:11:31 No.995295234

    >鍔迫り合いって純粋な力比べじゃないし… まあ鍔迫り合いで押してたらパワー上なら グラハムのフラッグはスローネアインよりパワー上になっちゃうしな… 鍔迫り合いって色んな要素絡む上に押し引きの駆け引きみたいなのもあるし

    96 22/11/20(日)11:11:32 No.995295239

    指5本サーベル頭悪くて好き

    97 22/11/20(日)11:12:00 No.995295342

    >量子化した… あれ刹那が普通に回避しようとしたら強制発動したからやられて発動みたいなイメージになってるだけよ

    98 22/11/20(日)11:12:51 No.995295493

    >まぁ流石に展開予定の新作だとCBも使い回しのお古ではなく新型になるでしょ… CB財政どんどん厳しくなってるから後になるほど新型出せる余裕が...

    99 22/11/20(日)11:13:04 No.995295537

    >流石に研究資金くらいはヴェーダ使って用意した方がいいんじゃないかな… そこまでしてガンダム作る必要は無いはずだった ELSが来た

    100 22/11/20(日)11:13:19 No.995295589

    >指5本サーベル頭悪くて好き イノベイターの頭が悪いわけないんじゃないのかい? 下等な人間風情の方がよっぽど頭が悪いと思うけど?

    101 22/11/20(日)11:13:25 No.995295619

    リボンズ見立てでも素のライザーの評価そこまででもないんだよなトランザムライザーが反則なだけで

    102 22/11/20(日)11:13:34 No.995295666

    一応基地襲撃時のガラッゾ相手にはスラスターで無理やりパワー乗せて押し切ったけどメメントモリ戦だと両手で挑んでるのにキャノン持ちながら片手で受け止められてる というかガ系がダブルオーよりでかいのもある

    103 22/11/20(日)11:14:01 No.995295745

    >イノベイターの頭が悪いわけないんじゃないのかい? >下等な人間風情の方がよっぽど頭が悪いと思うけど? GNキャノンは普通にダサいと思う メタルビルドでカッコ良くなるといいね…

    104 22/11/20(日)11:14:06 No.995295766

    熊手サーベルは映像で実際に魅せられるとすごい効果的に見える

    105 22/11/20(日)11:14:19 No.995295808

    >あれ刹那が普通に回避しようとしたら強制発動したからやられて発動みたいなイメージになってるだけよ 演出的にやべってなったけどもうかわせないタイミングって感じだったじゃん?

    106 22/11/20(日)11:14:40 No.995295881

    CBの支援者はサーシェスが殺して回ったので資金難に

    107 22/11/20(日)11:14:41 No.995295887

    素のライザーって粒子量に見合う武装がないしなぁ

    108 22/11/20(日)11:14:54 No.995295931

    >というかガ系がダブルオーよりでかいのもある なんか二期の敵ってみんなうすらでかいよね

    109 22/11/20(日)11:15:13 No.995295996

    >リボンズ見立てでも素のライザーの評価そこまででもないんだよなトランザムライザーが反則なだけで 舐めてたの素の00の時だけでライザーになったらビビり倒してるよ その機体寄越せとまで言ってくるし(これはツインドライヴ目当てだろうけど)

    110 22/11/20(日)11:15:19 No.995296022

    >グラハムのフラッグはスローネアインよりパワー上になっちゃうしな… 流石にアニメ見ようよ 00ライザーのその時はフラッグみたいにスラスターで速度乗せて突っ込んでたりとかじゃないよ

    111 22/11/20(日)11:16:10 No.995296208

    ガンモードもダサいGNソード2が悪いでいいよもう

    112 22/11/20(日)11:16:33 No.995296291

    >>あれ刹那が普通に回避しようとしたら強制発動したからやられて発動みたいなイメージになってるだけよ >演出的にやべってなったけどもうかわせないタイミングって感じだったじゃん? ライザーの性能ならあそこからでもギリギリ避けられてたと思うよ

    113 22/11/20(日)11:16:53 No.995296348

    >なんか二期の敵ってみんなうすらでかいよね 基本的に出力増やそうとするとコンデンサ容量を大きくせざるを得ない=機体が大型化する ってGN機の傾向はある

    114 22/11/20(日)11:17:41 No.995296501

    ガラッゾの収束ソードのパワーに素00のソードの強度が完全に負けてる感じの描写よねあれ

    115 22/11/20(日)11:18:39 No.995296714

    GNドライヴから武器に直結みたいなタイプじゃない限りは絶対にコンデンサの圧縮粒子を介してるから小型でも大容量にしない限りは大型化していくのよね

    116 22/11/20(日)11:18:44 No.995296733

    別にアニメ見てもガ系がダブルオーライザーより明確にパワー上って感じではなかったけどな… セラヴィーは明確にガラッゾと力比べして負けてたけど

    117 22/11/20(日)11:18:53 No.995296769

    >なんか二期の敵ってみんなうすらでかいよね 連邦のGNマシンはGN伝達系と別に電気系統の装備もあるからガンダム系より太くならざるを得ないんだ あとガ系は単純にパワー上げるためにもデカくなってる

    118 22/11/20(日)11:19:41 No.995296943

    >ガラッゾの収束ソードのパワーに素00のソードの強度が完全に負けてる感じの描写よねあれ パワーも武器も負ける シールドは一発で壊れる トランザム出来ないだからあのまま戦ってたら危なかった

    119 22/11/20(日)11:20:13 No.995297072

    素ダブルオーはトランザムもまともにできないしすげー頼りない印象

    120 22/11/20(日)11:20:34 No.995297141

    実体剣だろうとビームサーベルだろうと最終的には粒子量と粒子制御能力がどれだけ高いかだからな...

    121 22/11/20(日)11:21:31 No.995297329

    クラビカルアンテナでの粒子制御能力 コンデンサでの圧縮粒子の貯蔵量 この2つがGN機の根幹だから今でも他の技術が負けててもソレスタのガンダムのほうが強いのはこの部分

    122 22/11/20(日)11:21:41 No.995297368

    00って素もライザーも無茶し過ぎだよな動かし方が

    123 22/11/20(日)11:22:14 No.995297502

    サブウェポンの腕バルカンが中々馬鹿に出来ない威力

    124 22/11/20(日)11:22:17 No.995297518

    >別にアニメ見てもガ系がダブルオーライザーより明確にパワー上って感じではなかったけどな… >セラヴィーは明確にガラッゾと力比べして負けてたけど 機体容積的にセラヴィーより強いアクチュエータを00に積めないと思うけど

    125 22/11/20(日)11:23:20 No.995297750

    次世代からは部分トランザムの導入だしな

    126 22/11/20(日)11:23:30 No.995297782

    コンデンサの部分はCBはかなりイニシアチブ取ってたな この分野は世界を相手にするだけはある集団ではある

    127 22/11/20(日)11:24:40 No.995298037

    >機体容積的にセラヴィーより強いアクチュエータを00に積めないと思うけど そもそもセラヴィーは第3世代からの流用でダブルオーは新型フレームだし 出力的にもツインドライヴだからそこで比べる意味はないかなぁ

    128 22/11/20(日)11:24:56 No.995298099

    >サブウェポンの腕バルカンが中々馬鹿に出来ない威力 あれだけで既に消耗してる状態とは言えケルディムに大分ダメージ入ってたもんな

    129 22/11/20(日)11:24:57 No.995298101

    >サブウェポンの腕バルカンが中々馬鹿に出来ない威力 最後の戦いはずっとバルカン撃ってればケルディムに勝てたと思う 相手が武器失ったからって油断しすぎたね…

    130 22/11/20(日)11:26:02 No.995298351

    素は想定してたほど性能高くなかったのもあるしライザーはできた頃にはアロウズ側がバカスカ戦力投入できたしな

    131 22/11/20(日)11:26:06 No.995298370

    >そもそもセラヴィーは第3世代からの流用でダブルオーは新型フレームだし ダブルオーのフレーム舐められ過ぎだよね… クアンタに基礎設計そのまま使われるくらい優秀なのに

    132 22/11/20(日)11:26:10 No.995298389

    >そもそもセラヴィーは第3世代からの流用でダブルオーは新型フレームだし >出力的にもツインドライヴだからそこで比べる意味はないかなぁ 比較アレルギーのゆとりの俺ルールは要らん

    133 22/11/20(日)11:27:39 No.995298760

    >ダブルオーのフレーム舐められ過ぎだよね… >クアンタに基礎設計そのまま使われるくらい優秀なのに 優秀なのはわかるけどそれで第3世代の各ガンダムのフレームよりも全部優秀ですは違うでしょうに

    134 22/11/20(日)11:28:25 No.995298926

    ツインドライヴが安定してないのが悪いよなあ… いやホントあれライザーつけるまで動かしててよかったの?

    135 22/11/20(日)11:29:10 No.995299090

    >ツインドライヴが安定してないのが悪いよなあ… >いやホントあれライザーつけるまで動かしててよかったの? 動いた以上は使わないと負けかねない

    136 22/11/20(日)11:29:15 No.995299110

    >ツインドライヴが安定してないのが悪いよなあ… >いやホントあれライザーつけるまで動かしててよかったの? 少なくともイアンたち技術陣からしたら全く良くない 状況的にそうせざるおえないってだけで

    137 22/11/20(日)11:31:03 No.995299524

    あの程度ガデッサの敵じゃないよ ↓ それ元々僕のものだから返してくれない?

    138 22/11/20(日)11:31:49 No.995299706

    >それ元々僕のものだから返してくれない? 本来のツインドライヴの性能ならそう 同調不良ならいらないのはわかる

    139 22/11/20(日)11:31:52 No.995299725

    >あの程度ガデッサの敵じゃないよ >↓ >それ元々僕のものだから返してくれない? めちゃくちゃ人間臭いな...

    140 22/11/20(日)11:32:31 No.995299869

    ダブルオー起動しないと2期2話目で話が終わってた

    141 22/11/20(日)11:32:52 No.995299959

    ツインドライヴの機体ですって00出されたら想定以下すぎるのはそうなるよねってなる

    142 22/11/20(日)11:34:25 No.995300328

    >状況的にそうせざるおえないってだけで 刹那!トランザムは使うなよ!

    143 22/11/20(日)11:35:33 No.995300597

    ブシドーが舐めプしなきゃ4話でも終わってた

    144 22/11/20(日)11:35:49 No.995300656

    >>状況的にそうせざるおえないってだけで >刹那!トランザムは使うなよ! 実際これ言われた時に限って戦闘状況悪化してるからな...

    145 22/11/20(日)11:36:22 No.995300789

    前半00はとにかく不調で… 調子良かったのは初起動だけ

    146 22/11/20(日)11:37:19 No.995301003

    その場のノリに合わせられるエクシアと0ガンダムの太陽炉はえらいね

    147 22/11/20(日)11:37:26 No.995301031

    >前半00はとにかく不調で… >調子良かったのは初起動だけ あのクイックブーストみたいな機動もっと見たかった

    148 22/11/20(日)11:37:52 No.995301151

    素ダブルオーをトランザムした時に目の光が消えるの無理やりやってる感じがして好き

    149 22/11/20(日)11:37:54 No.995301156

    >そもそもセラヴィーは第3世代からの流用でダブルオーは新型フレームだし 真の第四世代と呼べるのは00だけって話とクアンタ以外の第五世代は第四世代のフレーム流用って話が混ざってる だいたいナドレとセラヴィーに流用できる部分無いだろ

    150 22/11/20(日)11:38:03 No.995301190

    本来だったらクアンタみたいな専用ドライヴを作って時間かけてテストするのがベストだろうにヴェーダ 抑えられてたからな

    151 22/11/20(日)11:38:23 No.995301269

    GNドライヴ作ってる頃はイオリア死んでるから解禁したけど全部相性良くありませんでしたにならなくて良かったね

    152 22/11/20(日)11:38:47 No.995301371

    初起動した時のダブルオーのテンションの上がりっぷりよ

    153 22/11/20(日)11:39:34 No.995301560

    >初起動した時のダブルオーのテンションの上がりっぷりよ ビームを打ち消すほどに粒子出してくれてたからな

    154 22/11/20(日)11:40:25 No.995301763

    >>初起動した時のダブルオーのテンションの上がりっぷりよ >ビームを打ち消すほどに粒子出してくれてたからな ウッちょっと余剰粒子出るっ!

    155 22/11/20(日)11:40:44 No.995301856

    >ビームを打ち消すほどに粒子出してくれてたからな 他の話数のダブルオーなら直撃してたよね

    156 22/11/20(日)11:40:45 No.995301858

    テンションの高さを維持し続けてくれたら7Sも積めたしもうちょっと楽に戦えたんだけどな...

    157 22/11/20(日)11:42:39 No.995302303

    >初起動した時のダブルオーのテンションの上がりっぷりよ BGMも相俟ってビーム掻き消しまくりである

    158 22/11/20(日)11:43:34 No.995302527

    CBは1期でエクシアに装備してた腕バルカンをいらねーなこれ!したのにガ系列は標準装備にしてるのが面白い

    159 22/11/20(日)11:44:52 No.995302864

    物理的に押し流されるレベルの粒子量だしトランザムバーストより若干少ないレベルの粒子は吐いてそうなんだよなあそこ…

    160 22/11/20(日)11:46:04 No.995303158

    >CBは1期でエクシアに装備してた腕バルカンをいらねーなこれ!したのにガ系列は標準装備にしてるのが面白い CRは実際に運用しての結論なんだろうけどガ系列はヴェーダのデータをそのまま運用してるだけだろうしね

    161 22/11/20(日)11:46:56 No.995303365

    >CBは1期でエクシアに装備してた腕バルカンをいらねーなこれ!したのにガ系列は標準装備にしてるのが面白い エクシアの場合はGNソードのライフルが射撃武器として取り回しが良くないから迎撃や牽制用に必要だったからね ダブルオーの場合は必要なくなった

    162 22/11/20(日)11:47:36 No.995303521

    >ダブルオーの場合は必要なくなった ソード2が散弾モードみたいなのもあって便利だしね

    163 22/11/20(日)11:49:55 No.995304042

    エクシアのバルカンはGNソード装備してる側の腕は撃てないしフル装備でシールド装備してても撃ちづらいしでリストラされても仕方ないなってなるレベルの出番の少なさ

    164 22/11/20(日)11:51:02 No.995304280

    そもそもガ系のバルカンって結構威力高めの描写なかったけ

    165 22/11/20(日)11:51:59 No.995304474

    >そもそもガ系のバルカンって結構威力高めの描写なかったけ 多分アヘッドのサブマシンガンくらいの威力はある

    166 22/11/20(日)11:52:09 No.995304512

    >そもそもガ系のバルカンって結構威力高めの描写なかったけ 最終回でケルディムが食らってる時めっちゃ痛そうだった

    167 22/11/20(日)11:53:14 No.995304753

    バルカンといいつつキュリオスのサブマシンガン以上の威力してるの詐欺すぎる

    168 22/11/20(日)11:54:09 No.995304974

    >>CBは1期でエクシアに装備してた腕バルカンをいらねーなこれ!したのにガ系列は標準装備にしてるのが面白い >エクシアの場合はGNソードのライフルが射撃武器として取り回しが良くないから迎撃や牽制用に必要だったからね キュリオスのライフルと同じ火力になったGNバルカンがアリオスの腕に搭載されてるし…

    169 22/11/20(日)11:57:30 No.995305745

    >真の第四世代と呼べるのは00だけって話とクアンタ以外の第五世代は第四世代のフレーム流用って話が混ざってる >だいたいナドレとセラヴィーに流用できる部分無いだろ 二期はそれぞれ太陽炉外付けって言う新しい仕様だしな