22/11/20(日)09:34:30 祖母か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)09:34:30 No.995270301
祖母から15センチぐらいのタイが20匹届いた ワタ処理も何もされてないから開いて火を通すしかないと思うんだけど20匹もどうしたらいい…
1 22/11/20(日)09:34:48 No.995270438
開いて干物にする
2 22/11/20(日)09:35:15 No.995270681
作るか…干物…
3 22/11/20(日)09:35:51 No.995270960
まず頭を落として腹開けて内臓を取るしかあるまい
4 22/11/20(日)09:37:08 No.995271435
カラスを避けながら干物作れるかな…
5 22/11/20(日)09:37:56 No.995271713
芝海老と昆布を買ってこい
6 22/11/20(日)09:38:13 No.995271823
干物作る網買いなされ それかウロコとってワタ抜いて煮付け 大量生産できて楽
7 22/11/20(日)09:39:13 No.995272107
幾らかは処理して冷凍しておけるとしても多いな
8 22/11/20(日)09:39:14 No.995272110
タイはくさりやすいから決断が遅いと酷いことになるよ
9 22/11/20(日)09:39:26 No.995272161
魚用の包丁無いんだけど買った方がいいよね?
10 22/11/20(日)09:39:49 No.995272284
買えば高いけど近所にあげても喜ばれないのが難しい
11 22/11/20(日)09:40:06 No.995272384
なまじアラまで美味しく使える食材だけに…
12 22/11/20(日)09:40:11 No.995272440
>幾らかは処理して冷凍しておけるとしても多いな 一人暮らしの冷蔵庫に入り切る量じゃ無い助けて
13 22/11/20(日)09:40:20 No.995272482
>魚用の包丁無いんだけど買った方がいいよね? 普通の包丁でいける
14 22/11/20(日)09:40:34 No.995272541
チャリコだな
15 22/11/20(日)09:40:43 No.995272598
ご家庭の冷凍庫で保存しとける活用法はないのか ミンチにしてツミレにでもするとか
16 22/11/20(日)09:40:46 No.995272617
酢浸けにするとうまいゾ!
17 22/11/20(日)09:40:59 No.995272683
>魚用の包丁無いんだけど買った方がいいよね? 小出刃ぐらいは持っててもいいんじゃね 何もかも文化包丁でこなせるのはスーパーのパック売り商品ぐらいだ
18 22/11/20(日)09:41:15 No.995272806
なんで…?何があったの
19 22/11/20(日)09:41:27 No.995272903
鯛めしとか煮付けにするとしても各1匹ずつしか消費できないよな…
20 22/11/20(日)09:41:58 No.995273100
>タイはくさりやすいから決断が遅いと酷いことになるよ すぐにできるのはお頭とウロコと腹の処理して醤油付けして干すしかないか ありがとう「」ボケたババアの物量攻撃は怒れないよ
21 22/11/20(日)09:42:06 No.995273142
冷蔵庫で一夜干しできるシートがあったような…しかも釣具屋さんで売ってるって聞いたような…
22 22/11/20(日)09:42:06 No.995273149
今日は鯛の頭と骨の出汁で汁物ができるな! 出汁で茶漬けもいいな
23 22/11/20(日)09:42:13 No.995273196
15センチって困るサイズだな…
24 22/11/20(日)09:42:24 No.995273250
アラどうしような...捨てるのももったいないけどその量はちょっと使いきれんだろう
25 22/11/20(日)09:42:47 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995273360
干物干物て 内臓落として冷凍だろ
26 22/11/20(日)09:42:56 No.995273404
結婚披露宴でも開きなさる?
27 22/11/20(日)09:42:56 No.995273410
>今日は鯛の頭と骨の出汁で汁物ができるな! >出汁で茶漬けもいいな こんなにアラだらけじゃダシ出過ぎだよ…
28 22/11/20(日)09:42:59 No.995273427
捌くの糞めんどくさいけど全然消費出来る量ではある
29 22/11/20(日)09:43:05 No.995273485
鯛干しちゃうぞ
30 22/11/20(日)09:43:13 No.995273554
フレークにするしか
31 22/11/20(日)09:43:14 No.995273565
唐揚げにすると結構消費できるけどそれでも2匹くらいしかつかえない
32 22/11/20(日)09:43:19 No.995273591
鱗付き?
33 22/11/20(日)09:43:28 No.995273633
全体で15cmだと身におろすと10cm無いくらいか…
34 22/11/20(日)09:43:32 No.995273653
鯛味噌つくろーぜー
35 22/11/20(日)09:43:55 No.995273785
マダイなのかハナダイなのか 大きさ的にハナダイな気はするが
36 22/11/20(日)09:44:14 No.995273927
20匹分のアラで一気に汁物作ってみたくはある
37 22/11/20(日)09:44:38 No.995274033
>鱗付き? 漁港から魚屋への卸そのまま 水揚げから丸一日は経過してるんじゃないかな 魚捌くからレス終わるね
38 22/11/20(日)09:44:41 No.995274052
小さい鯛って処理に困るから煮物にすればいいよ
39 22/11/20(日)09:45:01 No.995274157
>魚捌くからレス終わるね がんばれ
40 22/11/20(日)09:45:15 No.995274220
とにかくペットボトルの蓋で鱗を取って腹を切ってえらと内臓を取り出そう 調理法はその後でいいから
41 22/11/20(日)09:45:25 No.995274253
ムニエルとかホイル焼きもいいぞ まあ日持ちさせることはできないが…
42 22/11/20(日)09:45:37 No.995274305
>全体で15cmだと身におろすと10cm無いくらいか… なので干物
43 22/11/20(日)09:46:05 No.995274406
>水揚げから丸一日は経過してるんじゃないかな 刺身は大冒険だな
44 22/11/20(日)09:46:14 No.995274437
釜にちょうど入るサイズなら鯛めしにしてもいい
45 22/11/20(日)09:46:35 No.995274570
魚捌けてエラいね!
46 22/11/20(日)09:46:36 No.995274574
https://www.google.co.jp/amp/s/nagachan.naturum.ne.jp/a2943143.html 別に楽に処理できるってわけじゃないけどこれうまそう
47 22/11/20(日)09:46:49 No.995274644
新鮮ならカルパッチョいいよね…
48 22/11/20(日)09:47:02 No.995274706
燻製にしても美味いゾイ
49 22/11/20(日)09:47:23 No.995274828
>>水揚げから丸一日は経過してるんじゃないかな >刺身は大冒険だな そんな魚を20匹!?
50 22/11/20(日)09:47:29 No.995274878
魚を裁けるようになると食事のレパートリーが増えるよね
51 22/11/20(日)09:47:59 No.995275047
急いで内臓とエラ取って開きにして100均で洗濯干しネット買ってきて干物にするぐらいしかねえな
52 22/11/20(日)09:49:00 No.995275471
まずウロコ取れ
53 22/11/20(日)09:49:21 No.995275579
魚はさばけるんだけど生ゴミ出せる日に調整しないとくせえ!
54 22/11/20(日)09:49:25 No.995275604
今の時期なら1日くらい常温でも全然大丈夫だよ
55 22/11/20(日)09:49:30 No.995275647
>別に楽に処理できるってわけじゃないけどこれうまそう 釣ったその場で血抜きしてその日の内に内臓とエラ抜いてりゃこういうこともできるけど 丸のまま一日以上経ってるようなのでくさみが…
56 22/11/20(日)09:50:35 No.995276102
ていうかそんなもん20匹も送ってきて何考えてんだ 物が考えられなくなりつつあるのかもしれないから 処理しおわったら家族親類と一度相談しなきゃいけないかもしれないぞ
57 22/11/20(日)09:50:38 No.995276130
ピチットシート買ってきて塩振ってそれに包んで一晩冷蔵庫に入れておけば干物にはなる
58 22/11/20(日)09:50:46 No.995276204
田舎のババァは物量攻撃するよね
59 22/11/20(日)09:50:51 No.995276230
>魚はさばけるんだけど生ゴミ出せる日に調整しないとくせえ! 袋に入れて冷凍庫に入れておけばセーフ!
60 22/11/20(日)09:51:27 No.995276460
小さくて微妙だな…
61 22/11/20(日)09:51:41 No.995276561
>魚を裁けるようになると食事のレパートリーが増えるよね 別に… 魚もらうことも少なくて獲ったり釣ったりもしないしスーパーで捌いてもらうから
62 22/11/20(日)09:51:43 No.995276594
>ていうかそんなもん20匹も送ってきて何考えてんだ >物が考えられなくなりつつあるのかもしれないから >処理しおわったら家族親類と一度相談しなきゃいけないかもしれないぞ 孫には腹一杯食べてもらいたい婆さんの気持ちをわからんのか
63 22/11/20(日)09:51:50 No.995276644
15センチサイズってのが悩ましいな 塩焼きにするにしても小さい…
64 22/11/20(日)09:51:50 No.995276648
とりあえず三枚おろしにしたらキッチンシートで水気をよく取る 水気が腐る元だからしっかり取る
65 22/11/20(日)09:52:56 No.995277097
本当に処理に行ったのか どうするんだこのスレ
66 22/11/20(日)09:53:24 No.995277297
>本当に処理に行ったのか >どうするんだこのスレ あとは雑談
67 22/11/20(日)09:53:33 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995277399
>本当に処理に行ったのか >どうするんだこのスレ 管理者気取り
68 22/11/20(日)09:53:48 No.995277522
焼いた身をほぐして鯛フレークにしよう
69 22/11/20(日)09:53:55 No.995277556
まあタイがたくさんあってめでタイ!という事でね!
70 22/11/20(日)09:54:10 No.995277652
>孫には腹一杯食べてもらいたい婆さんの気持ちをわからんのか ワタ抜きもしてないカスゴ20匹も送り付けてくるやつがあるか
71 22/11/20(日)09:54:11 No.995277677
アラ炊きは美味いけど15cmって丸ごと炊くにしても脂のってんのかな
72 22/11/20(日)09:54:19 No.995277743
丸揚げにしたら
73 22/11/20(日)09:55:21 No.995278024
3枚におろしちゃえば干すなり漬けるなり冷凍なり熟成なりでどうとでもなるけど捌くのだけ面倒だよね頑張ってくれ
74 22/11/20(日)09:55:22 No.995278025
連子鯛かな
75 22/11/20(日)09:55:56 No.995278197
>アラ炊きは美味いけど15cmって丸ごと炊くにしても脂のってんのかな 脂は全然だから出汁取るだけでもいいかもしれん…
76 22/11/20(日)09:56:51 No.995278446
>アラ炊きは美味いけど15cmって丸ごと炊くにしても脂のってんのかな 15cmじゃ全然子供だから脂はさっぱり なにか動物性の油脂で補う必要があるぐらい
77 22/11/20(日)09:57:06 No.995278553
面倒臭いからつみれにして冷凍しとけばとは思う
78 22/11/20(日)09:57:57 No.995279061
小さい魚だとあら炊きは食いにくそうな感じがある
79 22/11/20(日)09:57:58 No.995279078
ごきげんな休日が別に欲しくもない子鯛の処理で終わる気分を述べよ!
80 22/11/20(日)09:58:13 No.995279219
>面倒臭いからつみれにして冷凍しとけばとは思う めんんどくせえよ!
81 22/11/20(日)09:58:18 No.995279250
さあ今日のすばらしい味の世界は
82 22/11/20(日)09:58:21 No.995279277
>ごきげんな休日が別に欲しくもない子鯛の処理で終わる気分を述べよ! かわいそ
83 22/11/20(日)09:58:37 No.995279366
>ごきげんな休日が別に欲しくもない子鯛の処理で終わる気分を述べよ! 30分かからんだろ
84 22/11/20(日)09:58:45 No.995279406
釣れると反応に困るよね小鯛 リリースするにはなんかもったいない気もするけど持って帰っても鯛らしい楽しみ方はあんま出来ないし
85 22/11/20(日)09:59:42 No.995279667
とりあえず処理して鍋にぶち込んで出汁にすればええ!
86 22/11/20(日)09:59:44 No.995279675
>30分かからんだろ 不馴れな俺なら文化包丁片手に2時間は格闘しそうだ
87 22/11/20(日)10:00:01 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995279754
>リリースするにはなんかもったいない気もするけど持って帰っても鯛らしい楽しみ方はあんま出来ないし 塩焼きからの鯛めしや鯛の湯豆腐が鯛らしくないならそうだな 何のために釣りやってるのか知らねえけど
88 22/11/20(日)10:00:42 No.995279947
ちっせぇ鯛とか塩焼きにしてもなんか食べれるとこ少ねぇし...
89 22/11/20(日)10:00:42 No.995279949
鯛めし美味しいけどめんどくせぇ
90 22/11/20(日)10:00:48 No.995279966
捌けなかったら捨てるしかないんだよなもったいないけど
91 22/11/20(日)10:01:05 No.995280042
>>ごきげんな休日が別に欲しくもない子鯛の処理で終わる気分を述べよ! >30分かからんだろ ワタと鱗取るだけでももうちょいかかりそう
92 22/11/20(日)10:01:20 No.995280115
>捌けなかったら捨てるしかないんだよなもったいないけど ワタだけ取って煮付けろ
93 22/11/20(日)10:01:36 No.995280168
>リリースするにはなんかもったいない気もするけど持って帰っても鯛らしい楽しみ方はあんま出来ないし 小さいのはリリースだな… あんま美味しくないのに手間はデカいのと変わらんし
94 22/11/20(日)10:01:49 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995280220
炊飯器に入れるのが面倒くさいなら料理向いてないな
95 22/11/20(日)10:02:19 No.995280370
>塩焼きからの鯛めしや鯛の湯豆腐が鯛らしくないならそうだな >何のために釣りやってるのか知らねえけど 尾頭込み15cmで丸一日血抜きなしワタ付いたままだぞ…
96 22/11/20(日)10:02:38 No.995280450
圧力鍋で加圧すれば骨までサクサクになるぞ
97 22/11/20(日)10:02:43 No.995280471
15はちょっと悩む 20からは持って帰る
98 22/11/20(日)10:02:47 No.995280489
>炊飯器に入れるのが面倒くさいなら料理向いてないな 土鍋派なのかもしれん
99 22/11/20(日)10:03:08 No.995280574
>尾頭込み15cmで丸一日血抜きなしワタ付いたままだぞ… 20匹一気に朝届く
100 22/11/20(日)10:03:10 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995280581
削除依頼によって隔離されました >尾頭込み15cmで丸一日血抜きなしワタ付いたままだぞ… 言い返すためだけにレスの前提条件無視 勝手に条件付け足したか
101 22/11/20(日)10:03:36 No.995280670
>炊飯器に入れるのが面倒くさいなら料理向いてないな 料理向いてない人だって世の中にいるから捨てるしかないよな
102 22/11/20(日)10:03:38 No.995280686
鱗取り内蔵処理三枚おろしを20匹… アジくらいならまだしも鯛とかめんどくさ…
103 22/11/20(日)10:03:41 No.995280698
>>尾頭込み15cmで丸一日血抜きなしワタ付いたままだぞ… >言い返すためだけにレスの前提条件無視 >勝手に条件付け足したか ええ...
104 22/11/20(日)10:03:46 No.995280715
鯛茶だ
105 22/11/20(日)10:03:50 No.995280731
骨多いし食いづらいよね
106 22/11/20(日)10:04:00 No.995280778
小さめの鯛は鯛そうめんも美味いゾ!
107 22/11/20(日)10:04:17 No.995280853
スレが伸びてきたから変なのが湧いてきた…
108 22/11/20(日)10:04:17 No.995280860
卸がおまけで付けた大量のチャリコを よかれと思って「」に送りつけてきたのかな
109 22/11/20(日)10:04:20 No.995280878
>言い返すためだけにレスの前提条件無視 >勝手に条件付け足したか >祖母から15センチぐらいのタイが20匹届いた >ワタ処理も何もされてないから開いて火を通すしかないと思うんだけど20匹もどうしたらいい…
110 22/11/20(日)10:04:26 No.995280902
成長すれば美味しいんだけどね...系の魚 こういう奴に限って良く釣れるし
111 22/11/20(日)10:04:31 No.995280914
スレ「」が祖母の思いと格闘する最中 スレは地獄のレスポンチバトル会場となっていた
112 22/11/20(日)10:04:46 No.995280962
>スレ「」が祖母の思いと格闘する最中 >スレは地獄のレスポンチバトル会場となっていた いつものimgだな
113 22/11/20(日)10:04:56 No.995281002
本人居ないのにレスポンチしてんじゃねえよ!?
114 22/11/20(日)10:05:15 No.995281068
レズチンポは気持ちいいからな…
115 22/11/20(日)10:05:23 No.995281099
チャリコで1番面倒なのがウロコだ 時間かかるしヒレが鋭いしでペットボトルの蓋なんかで鱗取りしたら手血まみれになるぞ
116 22/11/20(日)10:05:25 No.995281108
ウロコとって内臓とエラを20匹分とるのにどれ位時間かかりそう? 俺はあんまり手馴れてないから短く見ても120分
117 22/11/20(日)10:05:27 No.995281115
>圧力鍋で加圧すれば骨までサクサクになるぞ ユーチューバーの放送見てると圧力鍋便利そうだけど 重たくて洗い物が大変そう
118 22/11/20(日)10:06:07 No.995281267
圧力鍋怖いんだよなぁ…すごい便利なのはわかるんだが
119 22/11/20(日)10:06:54 No.995281434
>成長すれば美味しいんだけどね...系の魚 >こういう奴に限って良く釣れるし 鰆とかもだけど美味い個体との差が激しい気がする…
120 22/11/20(日)10:07:15 No.995281521
>重たくて洗い物が大変そう 小学生女子かよ!
121 22/11/20(日)10:07:24 No.995281554
小さくても許されるのはメバルやガシラだ
122 22/11/20(日)10:07:28 No.995281575
3枚に下ろして冷凍してりゃありがとうばーちゃんで済むんだよ…
123 22/11/20(日)10:07:42 No.995281626
>俺はあんまり手馴れてないから短く見ても120分 >不馴れな俺なら文化包丁片手に2時間は格闘しそうだ やっぱこのぐらいかかりそうだよね
124 22/11/20(日)10:07:48 No.995281644
>ウロコとって内臓とエラを20匹分とるのにどれ位時間かかりそう? >俺はあんまり手馴れてないから短く見ても120分 40分くらいはかかると思う 3枚に卸すなら1時間半
125 22/11/20(日)10:07:58 No.995281679
>ユーチューバーの放送見てると圧力鍋便利そうだけど >重たくて洗い物が大変そう 容量減るけど電気圧力鍋という手もある こっちは火の心配とかしないでいいし タイマーもあってほったらかしにできるから手軽よ
126 22/11/20(日)10:08:01 No.995281693
血抜きなしはキツくないか
127 22/11/20(日)10:08:24 No.995281780
>血抜きなしはキツくないか だからどうしようってスレじゃないか
128 22/11/20(日)10:08:44 No.995281856
日曜に15センチの鯛を20匹3枚に下ろすストレスにまみれるのヤダな...
129 22/11/20(日)10:08:54 No.995281883
>鰆とかもだけど美味い個体との差が激しい気がする… そりゃ魚のうま味は食ったものが作る脂だし…
130 22/11/20(日)10:08:57 No.995281899
血抜きなんて指を突き刺して吸えば良いだろ
131 22/11/20(日)10:09:01 No.995281910
丸揚げにするので小振の鯛
132 22/11/20(日)10:09:14 No.995281956
丸揚げにするので小振りの鯛
133 22/11/20(日)10:09:24 No.995281996
>血抜きなしはキツくないか ハーブ焼きとか甘ダレ煮とか臭みをごまかす方向で食わないといけない
134 22/11/20(日)10:09:29 No.995282014
HIRAIて塩水付けて干すか… 今日天気悪いな
135 22/11/20(日)10:10:00 No.995282123
ンモー
136 22/11/20(日)10:10:17 No.995282178
>血抜きなしはキツくないか 小さいサイズはいつも血抜きせずに持ち帰って丸1日寝かせてから捌いてるけど問題に感じた事ないよ 冷やしてありゃ大丈夫
137 22/11/20(日)10:10:25 No.995282210
捨てるか…
138 22/11/20(日)10:11:09 No.995282388
>捨てるか… これがスレ「」のレスだったらちょっと笑う
139 22/11/20(日)10:11:12 No.995282401
>焼いた身をほぐして鯛フレークにしよう でんぶにするのですー甘ーいでんぶにするのですー アラは洗ってから一回焼いて出汁とるといいのですー
140 22/11/20(日)10:11:19 No.995282436
20cm以下は冷やして1日以内に食えば血抜きいらないと信じてるよ俺は
141 22/11/20(日)10:11:39 No.995282506
虎眼先生みたいに齧るのも手だぞ
142 22/11/20(日)10:11:45 No.995282532
適当に焼いて野良猫にでもあげたら
143 22/11/20(日)10:11:57 No.995282567
>>捨てるか… >これがスレ「」のレスだったらちょっと笑う まぁ正直良くないとは思うけどあまり責められない…
144 22/11/20(日)10:12:10 No.995282610
鯛干しちゃうぞ
145 22/11/20(日)10:12:37 No.995282698
処分に困って近所の藪とかにばらまいたらカラスやら猫やらでひどいことになった俺もいるぞ
146 22/11/20(日)10:12:42 No.995282714
まあ生で食わなきゃそんな気にならんよね
147 22/11/20(日)10:13:22 No.995282861
>処分に困って近所の藪とかにばらまいたらカラスやら猫やらでひどいことになった俺もいるぞ ジップロックに入れて冷凍庫に放り込んで生ゴミの日に出すぐらいの事思いつかなかったのか!?
148 22/11/20(日)10:13:25 No.995282868
>処分に困って近所の藪とかにばらまいたらカラスやら猫やらでひどいことになった俺もいるぞ ちょっとテロするんじゃない!
149 22/11/20(日)10:13:25 No.995282870
>20cm以下は冷やして1日以内に食えば血抜きいらないと信じてるよ俺は >水揚げから丸一日は経過してるんじゃないかな アウトじゃないかな…
150 22/11/20(日)10:14:13 No.995283029
正直血抜きは青魚ほど気にならんと思うよ 小さいサイズで1日くらいなら まぁスレ「」のははどれくらい経ってるか分からないんだが…
151 22/11/20(日)10:14:15 No.995283039
>ジップロックに入れて冷凍庫に放り込んで生ゴミの日に出すぐらいの事思いつかなかったのか!? 思いつかなかったのだーっ!
152 22/11/20(日)10:14:22 No.995283056
>ちょっとテロするんじゃない! 嫌な奴の車のエアダクトにそっとアミを忍ばせる
153 22/11/20(日)10:14:58 No.995283162
お腹空いてきた…
154 22/11/20(日)10:15:08 No.995283194
ダメなら香辛料マシマシにしちまえばいいんだ
155 22/11/20(日)10:15:10 No.995283204
ワタ抜いて軽く湯通ししから水で洗ってからウロコ付いたまま圧力鍋で出汁とればいいのよ
156 22/11/20(日)10:15:15 No.995283226
なんかスレ伸びてるごめん おかしら落としてたら包丁がダメになったあと7匹助けて欲しい
157 22/11/20(日)10:15:20 No.995283243
>20cm以下は冷やして1日以内に食えば血抜きいらないと信じてるよ俺は そもそもどこまで血抜きが必要なのかって諸説あるんだよな 痛みやすい青物やカワハギの肝臓食べたい時とかは処理が早い方がいいと思うけど あとグレの内蔵とかも早く出したい気分的に
158 22/11/20(日)10:15:36 No.995283298
15cmってそもそもちゃんとした刺身取れるんだろうか...
159 22/11/20(日)10:16:02 No.995283376
>なんかスレ伸びてるごめん >おかしら落としてたら包丁がダメになったあと7匹助けて欲しい タイの骨は硬いからな… 分厚い出刃でもないときつい
160 22/11/20(日)10:16:08 No.995283391
正直あきらめて捨てるのが一番マシだと思う
161 22/11/20(日)10:16:09 No.995283392
>なんかスレ伸びてるごめん >おかしら落としてたら包丁がダメになったあと7匹助けて欲しい 骨硬いからな… 手でぶち折っても良いのよ
162 22/11/20(日)10:16:21 No.995283433
>おかしら落としてたら包丁がダメになったあと7匹助けて欲しい ダメだった
163 22/11/20(日)10:16:22 No.995283438
>正直血抜きは青魚ほど気にならんと思うよ >小さいサイズで1日くらいなら >まぁスレ「」のははどれくらい経ってるか分からないんだが… 丸1日なら問題ないけど丸2日だとメチャメチャ嫌な感じあるな
164 22/11/20(日)10:16:33 No.995283466
いい機会だからちゃんとした出刃買うといいぜ
165 22/11/20(日)10:16:43 No.995283490
>なんかスレ伸びてるごめん >おかしら落としてたら包丁がダメになったあと7匹助けて欲しい ワタだけ掻き出して焼くなり蒸してから冷凍するしかもう手はなさそう
166 22/11/20(日)10:16:56 No.995283537
最悪油でカラッと揚げて塩かけるのも手だぞ ウロコも骨も食べれる
167 22/11/20(日)10:17:12 No.995283587
ワタ抜いて冷凍してお腹バッテンの切り込み入れて煮付けで毎食消費…
168 22/11/20(日)10:17:22 No.995283615
>おかしら落としてたら包丁がダメになったあと7匹助けて欲しい 普通の文化包丁ならそりゃそうだろうよ だいたいそうなると思ってた
169 22/11/20(日)10:17:39 No.995283662
もうペンチで折ろう
170 22/11/20(日)10:17:53 No.995283711
>15cmってそもそもちゃんとした刺身取れるんだろうか... 取れる取れる 手間に見合わないだけでちゃんと美味しいよ小魚の刺身
171 22/11/20(日)10:18:09 No.995283763
俺もブリのアラ細かくしてたらダメになったな… 調理バサミでやったらそっちもダメになった
172 22/11/20(日)10:18:13 No.995283778
魚くれるときはウロコとワタ抜きはして欲しい…
173 22/11/20(日)10:18:13 No.995283779
昔セラミックの包丁バラバラに砕けてから出刃包丁買ったなぁ… 魚の骨硬すぎ
174 22/11/20(日)10:18:16 No.995283793
>いい機会だからちゃんとした出刃買うといいぜ PS5売ってるようなヨドまで20分の住宅街に住んでて出刃包丁使う機会なんて10年無かったから… イオンいって包丁調達してくるからまたスレ放置するねごめんね
175 22/11/20(日)10:18:31 No.995283847
ウロコ取りだけで気が狂いそうな量だから俺ならヤダな…
176 22/11/20(日)10:19:16 No.995284019
腹開いて焼いて鯛めしとかよくない?
177 22/11/20(日)10:19:22 No.995284040
>15cmってそもそもちゃんとした刺身取れるんだろうか... fu1659293.jpg 15の鯛ってこんなぐらいだから手間に見合わないだけで身は取れる 自分ではまあやりたくないけど しかもほぼ1日ワタとエラと血抜いてないのとか
178 22/11/20(日)10:19:27 No.995284056
>PS5売ってるようなヨドまで20分の住宅街に住んでて出刃包丁使う機会なんて10年無かったから… 俺が処理するからPS5買ってきて
179 22/11/20(日)10:19:31 No.995284071
>ウロコ取りだけで気が狂いそうな量だから俺ならヤダな… 無駄にトゲトゲしてるから気を使うし本当に気が狂いそう… そのくせ大して美味しくないっていう…
180 22/11/20(日)10:19:32 No.995284073
そりゃめでたい
181 22/11/20(日)10:19:34 No.995284079
魚の骨は100均のキッチンバサミで処理してる ホームセンターで売ってる作業用のハサミを買うとはかどるらしい
182 22/11/20(日)10:20:00 No.995284173
やっぱ捨てるか…
183 22/11/20(日)10:20:42 No.995284347
前に干物にしたら食えなくはないが微妙に臭くて我慢して食ったな
184 22/11/20(日)10:20:51 No.995284384
>イオンいって包丁調達してくるからまたスレ放置するねごめんね 普通の包丁と一緒に小出刃買うんだぞ
185 22/11/20(日)10:20:51 No.995284386
ワタ入りのまま5日くらい寝かせてから捌くという変人もいるというし 案外大丈夫だよ白身は
186 22/11/20(日)10:20:53 No.995284397
>腹開いて焼いて鯛めしとかよくない? 20匹処理できないだろ
187 22/11/20(日)10:21:04 No.995284436
小アジとかも食ってると思うが素揚げって正直そんな美味しく...無い訳では無いがもっと美味い食い方あったんじゃ...って気持ちになる
188 22/11/20(日)10:21:05 No.995284442
最悪近所の適当な家の前に置いとけ
189 22/11/20(日)10:21:10 No.995284462
本当にボケてての行動だとしたら後日また送られてくる可能性あるのか…
190 22/11/20(日)10:21:12 No.995284479
善意からくる迷惑な贈り物に対しては 感謝だけして捨てることは罪ではないと思う
191 22/11/20(日)10:21:52 No.995284614
最悪ワタとウロコだけ取って鍋にぶち込んで味噌と一緒に煮込めばイケるはずだから…
192 22/11/20(日)10:21:58 No.995284640
>ごきげんな休日が別に欲しくもない子鯛の処理で終わる気分を述べよ! になったな……
193 22/11/20(日)10:22:52 No.995284827
夜更けに立ってたうまいが一番スレでは 片栗か小麦か分からんけどそれ系の粉と香草スパイスにまぶして揚げ焼きにして 出来の悪い息子風の一品にしてたな
194 22/11/20(日)10:22:53 No.995284830
腐っても鯛とか言われるくらいには食えるとは思うけど その対価として処理の面倒さに見合うかと言うと……とも思う
195 22/11/20(日)10:23:21 No.995284920
鯛の丸揚げ煮作ろうぜ!
196 22/11/20(日)10:23:24 No.995284929
南蛮漬けかなあ…
197 22/11/20(日)10:23:56 No.995285054
>南蛮漬けかなあ… タイの南蛮漬けってどうなんだろうな?白身魚だからイケるかな
198 22/11/20(日)10:24:11 No.995285105
独り身にあった3匹ぐらいなら感謝だったろうに
199 22/11/20(日)10:24:52 No.995285243
送らってきた時点で日が経ってそうだから 冷凍するにしても一度焼いた方がいいんでない くそめんどくさそうだけど
200 22/11/20(日)10:24:52 No.995285247
>になったな…… 包丁もだめになったな…
201 22/11/20(日)10:25:28 No.995285392
というかまぁ独身家庭に出刃は普通無いよね… って改めて思った
202 22/11/20(日)10:25:46 No.995285446
>本当にボケてての行動だとしたら後日また送られてくる可能性あるのか… デイリーログインボーナス!
203 22/11/20(日)10:26:21 No.995285562
15センチだと捌くのと可食部の割が合わないよね タイだと骨が硬いから丸揚げしてもなぁってなるし
204 22/11/20(日)10:26:36 No.995285613
>南蛮漬けかなあ… めっちゃ小ちゃいチャリコなら骨も食えるらしいね
205 22/11/20(日)10:26:41 No.995285637
しばえび..昆布です....ができるじゃっん!
206 22/11/20(日)10:28:09 No.995285941
50センチの鯛1匹分くらいにはなるだろうか可食部
207 22/11/20(日)10:29:10 No.995286156
開き直ってウロコのついたまま塩をふってオーブンに突っ込んで丸焼きにする手もある こうすると焼けたウロコと皮が食べる際に一気にめくれて取れて意外と食べやすいんだ
208 22/11/20(日)10:33:39 No.995287086
魚屋で鯛20匹買ったっぽいけど婆ちゃんなんて言って魚屋さんから買ったんだろう
209 22/11/20(日)10:33:53 No.995287134
出汁だけ取ってあとは捨てるのもありかもしれない
210 22/11/20(日)10:33:57 No.995287151
>50センチの鯛1匹分くらいにはなるだろうか可食部 二匹分くらいにはなる
211 22/11/20(日)10:34:40 No.995287306
鯛って頭でっかちだから食うところ少ないんだよな…
212 22/11/20(日)10:34:43 No.995287316
>魚屋で鯛20匹買ったっぽいけど婆ちゃんなんて言って魚屋さんから買ったんだろう 祖母が魚屋なんじゃ?
213 22/11/20(日)10:34:51 No.995287348
>出汁だけ取ってあとは捨てるのもありかもしれない ありだと思う どうせ身は美味しくないから
214 22/11/20(日)10:35:01 No.995287384
>魚屋で鯛20匹買ったっぽいけど婆ちゃんなんて言って魚屋さんから買ったんだろう ちだいとかカスゴくださいって言ったんじゃない?
215 22/11/20(日)10:36:50 No.995287748
>出汁だけ取ってあとは捨てるのもありかもしれない それやるにしてもワタとかエラは取らんといかないからな
216 22/11/20(日)10:38:43 No.995288122
鯛も小さいのは美味しくないのだろうか サンバソウは美味しいと聞いたけど
217 22/11/20(日)10:40:25 No.995288483
>鯛も小さいのは美味しくないのだろうか >サンバソウは美味しいと聞いたけど 脂が乗ってないというだけで魚が好きなら美味いよ ぶりのちっさい奴とかと比べると白身の稚魚は生臭さも少なくて食べやすい
218 22/11/20(日)10:40:29 No.995288497
>というかまぁ独身家庭に出刃は普通無いよね… >って改めて思った 俺も釣りやんないなら持ってないと思うわ… スーパーで三枚おろしも全部やってくれるしね…
219 22/11/20(日)10:40:36 No.995288518
>鯛も小さいのは美味しくないのだろうか 美味しくないというか味がない脂もない
220 22/11/20(日)10:40:40 No.995288533
待て待て待て 15センチの鯛なら十分食えるっていうか美味いよ
221 22/11/20(日)10:40:59 No.995288615
連子鯛とかいっぱい入っててやっすい!!!って思っちゃうけど小さい魚って捌くのめちゃくちゃめんどくさいし骨ばっかで食える部分少ないんだよね
222 22/11/20(日)10:41:04 No.995288632
とりあえず頭全部切ってアラ汁だ!
223 22/11/20(日)10:41:16 No.995288674
>15センチの鯛なら十分食えるっていうか美味いよ 丸一日以上ワタもエラも血も抜いてない水揚げのままでなけりゃな…
224 22/11/20(日)10:41:47 No.995288778
>>鯛も小さいのは美味しくないのだろうか >美味しくないというか味がない脂もない 昆布締めとかしてウマ味入れないとね…
225 22/11/20(日)10:42:32 No.995288948
>>15センチの鯛なら十分食えるっていうか美味いよ >丸一日以上ワタもエラも血も抜いてない水揚げのままでなけりゃな… せめて血抜きさえしてあれば
226 22/11/20(日)10:42:54 No.995289036
>待て待て待て >15センチの鯛なら十分食えるっていうか美味いよ まず大前提として前処理なにもされてない状態なんすよ しかも1日経ってるやつ
227 22/11/20(日)10:44:09 No.995289289
ログインボーナスで毎日血抜き腸抜きされてない鯛が大量に送られるようになる
228 22/11/20(日)10:44:22 No.995289345
そりゃ釣りたての魚ならなんでも美味いだろうがな…
229 22/11/20(日)10:44:42 No.995289433
>>待て待て待て >>15センチの鯛なら十分食えるっていうか美味いよ >まず大前提として前処理なにもされてない状態なんすよ >しかも1日経ってるやつ 何も問題ないともう上で結論が出てるはずだけど ろくに知識もない人に扇動されるのが好きだよね「」は…
230 22/11/20(日)10:44:59 No.995289499
魚屋で買ってるのに血抜きされてないのはきついな
231 22/11/20(日)10:45:09 No.995289534
>そりゃ釣りたての魚ならなんでも美味いだろうがな… 熟成って知ってる?
232 22/11/20(日)10:45:19 No.995289567
いいか「」 食いきれない量の肉や魚はとりあえず片っ端からフライにしろ そして冷凍しろ 食う時に揚げ直せばそれでいい
233 22/11/20(日)10:45:47 No.995289676
>熟成って知ってる? 放置と熟成はちげぇ!
234 22/11/20(日)10:46:11 No.995289752
>熟成って知ってる? それは血抜きと内臓抜いて筋肉組織にしてから寝かすんですわ
235 22/11/20(日)10:46:30 No.995289823
いいなあ鯛…アクアパッツァとか鯛めしとか作りたい
236 22/11/20(日)10:47:00 No.995289930
>何も問題ないともう上で結論が出てるはずだけど >ろくに知識もない人に扇動されるのが好きだよね「」は… 内蔵付きはまぁいいけど血抜き一切されてないのは話がちげぇぞ…
237 22/11/20(日)10:47:32 No.995290038
>熟成って知ってる? まず自分で魚屋で丸のまま鯛買ってきてモツ出しせずに2日3日置いたの実際に食ってみようぜ
238 22/11/20(日)10:48:40 No.995290273
…ちなみに血抜きしないとどうなるんです?
239 22/11/20(日)10:49:03 No.995290376
冷蔵庫で寝かして熟成して食うなんてのは水揚げしたての鯛やフグを適切な処置してるからだぞ
240 22/11/20(日)10:49:08 No.995290397
今回のは諦めてばあちゃんにせめてワタ抜いたの送ってくれよな!って頼もう
241 22/11/20(日)10:49:09 No.995290398
旨味が逃げるから血抜きしない勢力も最近はいるからな…
242 22/11/20(日)10:49:11 No.995290402
牛でも豚でも絞めた後そのまま吊り下げといて熟成させてると思ってるんだろうかこいつ
243 22/11/20(日)10:49:33 No.995290478
>…ちなみに血抜きしないとどうなるんです? 放置した死体がどうなるかご想像の通りだ
244 22/11/20(日)10:50:08 No.995290608
>今回のは諦めてばあちゃんにせめてワタ抜いたの送ってくれよな!って頼もう 生魚送ってくるなって頼むのはダメなんだろうな…
245 22/11/20(日)10:51:05 No.995290808
>>熟成って知ってる? >まず自分で魚屋で丸のまま鯛買ってきてモツ出しせずに2日3日置いたの実際に食ってみようぜ 勝手に盛るな ちなみに俺はでかいのが釣れたらいつも1週間寝かせて食ってるよ
246 22/11/20(日)10:52:28 No.995291098
臭みが血に集約されてる川魚や腐りやすい魚はともかくタイならそんなに影響ないよ
247 22/11/20(日)10:52:29 No.995291106
あそこの家でなんかいいもん作ってるんぬ
248 22/11/20(日)10:52:32 No.995291114
>ちなみに俺はでかいのが釣れたらいつも1週間寝かせて食ってるよ まずでかい魚の話はしてねぇんだ
249 22/11/20(日)10:52:46 No.995291165
>勝手に盛るな >ちなみに俺はでかいのが釣れたらいつも1週間寝かせて食ってるよ ワタ抜きも血抜きもしてないやつ?
250 22/11/20(日)10:53:01 No.995291215
>ちなみに俺はでかいのが釣れたらいつも1週間寝かせて食ってるよ 15センチって文字が読めないらしい 日常生活も大変そうだなお前は
251 22/11/20(日)10:53:11 No.995291259
>ちなみに俺はでかいのが釣れたらいつも1週間寝かせて食ってるよ 勝手に送り付けてきた15cmのチャリコ20匹の話をしてるスレなんだが…
252 22/11/20(日)10:54:23 No.995291540
スレ「」が話してる事全部無視して勝手に盛るなもクソもねーだろ…
253 22/11/20(日)10:54:37 No.995291593
血抜きも内蔵処理もされてないなら多分〆処理もしてなさそう
254 22/11/20(日)10:54:53 No.995291662
たった1日で腐るわけがないのに ニワカ丸出しを指摘されて相当お怒りのようだ
255 22/11/20(日)10:54:58 No.995291688
15cmくらいならまだヒレもキッチンバサミでジョキジョキいけそう デカいのは力いる
256 22/11/20(日)10:55:27 No.995291811
>スレ「」が話してる事全部無視して勝手に盛るなもクソもねーだろ… どうも会話が成立してないな 障害者の介護する余裕はないんだよ勘弁してくれ
257 22/11/20(日)10:55:45 No.995291884
>血抜きも内蔵処理もされてないなら多分〆処理もしてなさそう 店だし網で取ってるだろうからまぁしてないだろうな…
258 22/11/20(日)10:55:49 No.995291895
凄まじい自己紹介だなおい
259 22/11/20(日)10:56:09 No.995291979
スレの初めからずーっといるよね1日で魚腐ると思ってる人
260 22/11/20(日)10:56:11 No.995291990
>たった1日で腐るわけがないのに >ニワカ丸出しを指摘されて相当お怒りのようだ お前はまず冷静になって文章をよく読め その上でそのままの意見なら病院へいけ
261 22/11/20(日)10:56:14 No.995291998
釣りマナーも悪そう
262 22/11/20(日)10:56:35 No.995292092
それ以前に釣りしたことすらないんじゃないか
263 22/11/20(日)10:56:59 No.995292167
腐るんじゃねえよ内臓と血から磯臭さが出るんだよ…
264 22/11/20(日)10:57:07 No.995292194
文章読まずにスレで自分語りして 「」突っ込まれたらキレるって典型的な の症状の人じゃん…
265 22/11/20(日)10:57:08 No.995292197
チャリコって関西だけの言い方なんかな
266 22/11/20(日)10:57:10 No.995292204
今時保存したらイノシン酸が云々なんてのは中学生でも知ってるんだわ そもそも釣りたては美味しいってレスに対して熟成って知ってるー?って絶妙に的外れな事言ってるのも意味がわからんし
267 22/11/20(日)10:57:12 No.995292212
とりあえず塩たくさん振っておいて内臓の下処理していこう ビニール袋を忘れるなよ
268 22/11/20(日)10:57:57 No.995292382
魚捌いた事ないのは別にいいけどさ なんでドヤ顔で1日放置したら腐るとか言えるわけ? 自分が馬鹿だって自覚が無いからか?
269 22/11/20(日)10:58:17 No.995292465
包丁尼で速配注文するところからか…
270 22/11/20(日)10:58:33 No.995292515
>今時保存したらイノシン酸が云々なんてのは中学生でも知ってるんだわ >そもそも釣りたては美味しいってレスに対して熟成って知ってるー?って絶妙に的外れな事言ってるのも意味がわからんし 一つのレスで矛盾しすぎだろ 落ち着けよどうどう
271 22/11/20(日)10:58:48 No.995292584
>魚捌いた事ないのは別にいいけどさ >なんでドヤ顔で1日放置したら腐るとか言えるわけ? 腐るって言ってるの途中から湧いてきた君だけだよ
272 22/11/20(日)10:58:49 No.995292590
>包丁尼で速配注文するところからか… 最近だとお急ぎもお急がないからさらに時間が過ぎるな…!
273 22/11/20(日)10:59:11 No.995292661
返せないレスは全部無視してる次点でお察し delでもくれて熟成してやれ
274 22/11/20(日)10:59:18 No.995292691
>魚捌いた事ないのは別にいいけどさ >なんでドヤ顔で1日放置したら腐るとか言えるわけ? >自分が馬鹿だって自覚が無いからか? ダニングクルーガー効果って奴だろう ネットで聞き齧って知った気になってる
275 22/11/20(日)10:59:20 No.995292703
>包丁尼で速配注文するところからか… 包丁くらい今どき100円ショップでも売られてないか? 小さいのならそれで十分だと思う
276 22/11/20(日)10:59:24 No.995292715
スーパーとかの鮮魚コーナーとか持ち込むと捌いてくれるとかなんか聞いたことあるような
277 22/11/20(日)10:59:32 No.995292739
>包丁尼で速配注文するところからか… 流石に買いに行ったほうが早くね?
278 22/11/20(日)10:59:37 No.995292760
>包丁尼で速配注文するところからか… イオンに買いに行ってくるってレスしてるだろ
279 22/11/20(日)10:59:38 No.995292766
魚屋さんに持っていってお金出してやってもらう!これね!
280 22/11/20(日)11:00:12 No.995292875
>スーパーとかの鮮魚コーナーとか持ち込むと捌いてくれるとかなんか聞いたことあるような 魚屋はお金払えばやってくれたりするけど鮮魚コーナーは流石にそこで買ったやつだけじゃないかなぁ
281 22/11/20(日)11:00:41 No.995292969
まあ普通になんの問題もなく美味しく刺身で食べられるチャリコだからスレ「」は心配しなくていいよ
282 22/11/20(日)11:00:49 No.995292995
魚屋って持ち込みはどうなの? 常連ならスレ「」の状況を説明したらやってくれるだろうけど…
283 22/11/20(日)11:01:58 No.995293211
>魚屋って持ち込みはどうなの? >常連ならスレ「」の状況を説明したらやってくれるだろうけど… 海沿いならやってくれる場所はあると思う
284 22/11/20(日)11:01:58 No.995293212
>魚屋はお金払えばやってくれたりするけど鮮魚コーナーは流石にそこで買ったやつだけじゃないかなぁ 具体的に言うとイトーヨーカドーは購入品は無料で 持ち込みは+500円だかでやってくれるはず
285 22/11/20(日)11:02:05 No.995293239
>>今時保存したらイノシン酸が云々なんてのは中学生でも知ってるんだわ >>そもそも釣りたては美味しいってレスに対して熟成って知ってるー?って絶妙に的外れな事言ってるのも意味がわからんし >一つのレスで矛盾しすぎだろ >落ち着けよどうどう おーよしよし
286 22/11/20(日)11:03:08 No.995293465
スレ「」の生息地も知らんのに常温で一日置いても大丈夫って言いきってるのはスゲェな
287 22/11/20(日)11:03:12 No.995293482
>持ち込みは+500円だかでやってくれるはず 1匹500円だとすると10000万円くらいになるのか
288 22/11/20(日)11:03:54 No.995293648
>>持ち込みは+500円だかでやってくれるはず >1匹500円だとすると10000万円くらいになるのか 1億円!?
289 22/11/20(日)11:04:18 No.995293747
>>持ち込みは+500円だかでやってくれるはず >1匹500円だとすると10000万円くらいになるのか 大きい真鯛買えちゃうじゃん
290 22/11/20(日)11:04:28 No.995293782
>具体的に言うとイトーヨーカドーは購入品は無料で >持ち込みは+500円だかでやってくれるはず スゲーなイトーヨーカドー
291 22/11/20(日)11:04:36 No.995293819
>>持ち込みは+500円だかでやってくれるはず >1匹500円だとすると10000万円くらいになるのか クジラ捌くのか!?
292 22/11/20(日)11:04:49 No.995293868
>スレ「」の生息地も知らんのに常温で一日置いても大丈夫って言いきってるのはスゲェな まーた勝手に都合のいい条件増やして キチガイがよ二度とレスすんなよお前
293 22/11/20(日)11:05:14 No.995293948
>1匹500円だとすると10000万円くらいになるのか 食品フロアが魚で埋まってそう
294 22/11/20(日)11:05:30 No.995294017
>まーた勝手に都合のいい条件増やして >キチガイがよ二度とレスすんなよお前 いやでーす
295 22/11/20(日)11:05:46 No.995294066
熟成は採れてすぐに下処理して冷蔵管理して初めて成り立つ技法で放置してりゃ悪くなるだけなのにやたら熟成言うやつは信用ならんよ
296 22/11/20(日)11:06:20 No.995294186
流石に話脱線しすぎだからスレ「」まだ見てるならスレ管理していいと思うぞ…
297 22/11/20(日)11:06:24 No.995294209
>スレ「」の生息地も知らんのに常温で一日置いても大丈夫って言いきってるのはスゲェな いい加減間違いと負けを認めようよ 荒らしだよこれ以上は
298 22/11/20(日)11:07:11 No.995294367
>流石に話脱線しすぎだからスレ「」まだ見てるならスレ管理していいと思うぞ… 包丁どうしようとか言ってる素人が20匹だぞ スレ落ちる前に終わると思ってるのか!!
299 22/11/20(日)11:07:12 No.995294369
>>スレ「」の生息地も知らんのに常温で一日置いても大丈夫って言いきってるのはスゲェな >まーた勝手に都合のいい条件増やして >キチガイがよ二度とレスすんなよお前 >今の時期なら1日くらい常温でも全然大丈夫だよ
300 22/11/20(日)11:07:41 No.995294465
>スレ「」の生息地も知らんのに常温で一日置いても大丈夫って言いきってるのはスゲェな つか祖母が買って孫「」宅へ届くまでのタイムラグも考えると…
301 22/11/20(日)11:08:18 No.995294590
つか前提条件全部無視して熟成がどうの言い出したのは誰だったかなと
302 22/11/20(日)11:08:29 No.995294614
>流石に話脱線しすぎだからスレ「」まだ見てるならスレ管理していいと思うぞ… イオンいっちゃったから…
303 22/11/20(日)11:08:32 No.995294622
>熟成は採れてすぐに下処理して冷蔵管理して初めて成り立つ技法で放置してりゃ悪くなるだけなのにやたら熟成言うやつは信用ならんよ 鮮度が悪いやつは干物にするとか思ってそうだよね
304 22/11/20(日)11:09:04 No.995294731
こんな平和なスレですら荒らすのかよレスポンチバトラーは 血抜きしてもらえ
305 22/11/20(日)11:09:23 No.995294786
>流石に話脱線しすぎだからスレ「」まだ見てるならスレ管理していいと思うぞ… 今スレと格闘するより魚と格闘させた方がいいんじゃないか?
306 22/11/20(日)11:09:42 No.995294847
>こんな平和なスレですら荒らすのかよレスポンチバトラーは >血抜きしてもらえ 熟成言い出したのが総突っ込みくらって荒らしてるだけでしょ
307 22/11/20(日)11:09:50 No.995294876
漁師的には大丈夫なんかね 釣りから帰ったら疲れてても寝る前にワタだけは抜くように教育されたからそうしてるが
308 22/11/20(日)11:10:02 No.995294914
>こんな平和なスレですら荒らすのかよレスポンチバトラーは モツも神経も抜かないとな…
309 22/11/20(日)11:10:18 No.995294966
>今スレと格闘するより魚と格闘させた方がいいんじゃないか? そもそも一度魚と格闘して包丁ダメにして今買い直しに行ってるから…
310 22/11/20(日)11:10:37 No.995295038
別回線っぽいのがウンコ付いてるから残りもそのうち付くんじゃねこれ
311 22/11/20(日)11:10:37 No.995295039
>そもそも一度魚と格闘して包丁ダメにして今買い直しに行ってるから… 「」は魚にも負けたのか…
312 22/11/20(日)11:10:38 No.995295042
>>流石に話脱線しすぎだからスレ「」まだ見てるならスレ管理していいと思うぞ… >今スレと格闘するより魚と格闘させた方がいいんじゃないか? 魚と格闘してスレ落ちるまで見ないほうが健全だよなぁ…
313 22/11/20(日)11:10:42 No.995295056
鯛も悲しんでます
314 22/11/20(日)11:10:53 No.995295100
>釣りから帰ったら疲れてても寝る前にワタだけは抜くように教育されたからそうしてるが 臭いが移るし良いことないから取るし間違ってないよ
315 22/11/20(日)11:11:45 No.995295287
ていうかどこ住んでるかはスレ「」が書いてあるじゃん >PS5売ってるようなヨドまで20分の住宅街に住んでて出刃包丁使う機会なんて10年無かったから… それなりの都市の住宅街に届くまで丸一日以上なんの処理もされてない上に 温度管理が適切にされてるのかも分からない15cmの子鯛20匹って大前提が頭から抜けてるのに 勝手に問題なく食べられるなんて無責任なこと俺ならよう言わんわ
316 22/11/20(日)11:12:38 No.995295460
すっげー今更アドバイスするけど骨は節と節の間を断つんだぞ…
317 22/11/20(日)11:13:00 No.995295522
>ID:l4oFv3SI はい
318 22/11/20(日)11:13:32 No.995295651
>削除依頼によって隔離されました >>尾頭込み15cmで丸一日血抜きなしワタ付いたままだぞ… >言い返すためだけにレスの前提条件無視 >勝手に条件付け足したか どう考えてもこっちじゃないよねヤバい奴は 「」の頭が悪いのか複数回戦でdelしてんのか
319 22/11/20(日)11:14:05 No.995295761
>どう考えてもこっちじゃないよねヤバい奴は >「」の頭が悪いのか複数回戦でdelしてんのか 「」が頭いいと思ってるとか今まで何見てきたんだ
320 22/11/20(日)11:14:30 No.995295851
>どう考えてもこっちじゃないよねヤバい奴は >「」の頭が悪いのか複数回戦でdelしてんのか 後者だと思うよ
321 22/11/20(日)11:14:38 No.995295875
いやそれも勝手に条件付け足しとか言ってる時点で十分アレだけど…
322 22/11/20(日)11:14:41 No.995295885
>1匹500円だとすると10000万円くらいになるのか 業者の持ち込みかな?
323 22/11/20(日)11:14:45 No.995295899
>どう考えてもこっちじゃないよねヤバい奴は >「」の頭が悪いのか複数回戦でdelしてんのか 自分の別回線にIDを出されて動揺してるのは察せられるけれど そのレスは明らかにおかしいことを言っている
324 22/11/20(日)11:15:10 No.995295988
スーパーか魚屋に五千円くらい投げて裁いて貰えばよかったのに
325 22/11/20(日)11:15:38 No.995296079
複数回線程度でID出せるならもっとIDだらけになってるわ
326 22/11/20(日)11:15:58 No.995296165
>まーた勝手に都合のいい条件増やして >キチガイがよ二度とレスすんなよお前 つーかコイツと全く同じこと言ってる時点で別回線なのお前だろって
327 22/11/20(日)11:16:17 No.995296233
いいとこの住宅街だと魚屋はかなり廃業してる 臭いもキツいしな…
328 22/11/20(日)11:16:18 No.995296240
スレ「」まだ見てるか分かんないけどこの通り「」は全くあてにならないので保存方法はググれば分かるし捌き方はyoutubeで見れるからね 大変だろうがちゃんと処理すれば美味しい筈だから頑張れよ
329 22/11/20(日)11:18:04 No.995296589
>スレ「」まだ見てるか分かんないけどこの通り「」は全くあてにならないので保存方法はググれば分かるし捌き方はyoutubeで見れるからね 残り7匹で包丁が駄目になったってスレ「」のレスぐらい読んであげてからレスしてやれよ
330 22/11/20(日)11:18:07 No.995296597
いい歳したおっさんが顔真っ赤にしながら子供みたいに噛みついてる光景面白いね
331 22/11/20(日)11:18:53 No.995296762
スレ「」が包丁を買いに行っていて良かった
332 22/11/20(日)11:19:09 No.995296831
「」は息をするように嘘をつくしなんなら正しいと思って間違った情報を言うので法律と病状の相談だけはしてはいけない
333 22/11/20(日)11:19:09 No.995296832
>複数回線程度でID出せるならもっとIDだらけになってるわ del蓄積での隔離でもなくID出るって相当だからな…
334 22/11/20(日)11:19:10 No.995296836
13匹捌き終わって7匹残ったところで包丁がだめになって買いに行ったって書いてるだろ… なにが捌き方はyoutubeで見れるだよ
335 22/11/20(日)11:19:20 No.995296866
こんなスレ見ないでスレ落ちてくれることを願う…
336 22/11/20(日)11:19:28 No.995296890
>スレ「」が包丁を買いに行っていて良かった まるで不要な「」を刺すためみたいじゃん
337 22/11/20(日)11:19:52 No.995296991
>「」は息をするように嘘をつくしなんなら正しいと思って間違った情報を言うので法律と病状の相談だけはしてはいけない むしろ病状については病院行けしか言わないぞ「」
338 22/11/20(日)11:20:09 No.995297055
>リリースするにはなんかもったいない気もするけど持って帰っても鯛らしい楽しみ方はあんま出来ないし という一般的なチャリコ利用に関するレスに対して >塩焼きからの鯛めしや鯛の湯豆腐が鯛らしくないならそうだな というチャリコ利用に関する反論があって >尾頭込み15cmで丸一日血抜きなしワタ付いたままだぞ… ここで突然スレ「」の条件を追加して一般的なチャリコ利用の話題から逸脱しマウントを取ろうとしたこの頭の悪いレス >言い返すためだけにレスの前提条件無視 >勝手に条件付け足したか こう返されるのはごく自然な事だなぁと第三者視点からは思いました
339 22/11/20(日)11:20:31 No.995297131
虚しくならないのかこんな日曜の昼からレスポンチして
340 22/11/20(日)11:20:49 No.995297197
>No.995296836 顔真っ赤になってそう…
341 22/11/20(日)11:21:07 No.995297259
なっが
342 22/11/20(日)11:21:13 No.995297273
>こう返されるのはごく自然な事だなぁと第三者視点からは思いました それにID出されて発言追われて小馬鹿にされるオチが付いたな
343 22/11/20(日)11:21:18 No.995297292
すげえ わざわざそんな細かく引用する自称第三者初めて見た
344 22/11/20(日)11:21:28 No.995297323
そんな真面目に討論する内容かね
345 22/11/20(日)11:21:48 No.995297389
どんだけぶちギレてんだよこいつ…
346 22/11/20(日)11:22:17 No.995297516
ID出されたことも含めて滅茶苦茶キレてそう
347 22/11/20(日)11:22:22 No.995297534
キレ過ぎだろ もっと熟成しろよ
348 22/11/20(日)11:22:28 No.995297562
>こう返されるのはごく自然な事だなぁと第三者視点からは思いました 他人のレス応酬にそこまで拘る人初めて見た 本当に他人?
349 22/11/20(日)11:22:59 No.995297677
血抜きしてもらった方がいい
350 22/11/20(日)11:23:04 No.995297693
>ワタ処理も何もされてないから開いて火を通すしかないと思うんだけど20匹もどうしたらいい… >水揚げから丸一日は経過してるんじゃないかな 条件追加追加って喚いてるけどなんでスレ「」のレスも見てないのに延々レスポンチしてんの?
351 22/11/20(日)11:23:04 No.995297698
ここまで不自然で情けない第3者初めて見た…
352 22/11/20(日)11:23:26 No.995297770
きも
353 22/11/20(日)11:23:34 No.995297798
まだやってんのかよ…
354 22/11/20(日)11:23:36 No.995297810
クスクス…
355 22/11/20(日)11:23:39 No.995297815
スレ「」が魚さばきを頑張ってる裏でハッスルする情けない男!
356 22/11/20(日)11:23:55 No.995297870
結婚できなさそう
357 22/11/20(日)11:23:58 No.995297880
そんななっがいレス返すよりID出された奴の発言見返して コイツばっかでーと思う方が大多数だろ
358 22/11/20(日)11:24:09 No.995297921
>塩焼きからの鯛めしや鯛の湯豆腐が鯛らしくないならそうだな これがもうどうしようもないぐらいコミュ障感ある
359 22/11/20(日)11:24:13 No.995297930
>ID:l4oFv3SI >管理者気取り うんこつきのレス見返してたらこれはうんこついても仕方無いなって思いました
360 22/11/20(日)11:24:20 No.995297960
とりあえず熟成云々言いだした「」にうんこ付いてないのは不思議だけど まぁもう落ちるしいいか
361 22/11/20(日)11:24:35 No.995298018
血抜きしないとだめな理由がお分かり頂けましたか? チャンネル登録お願いします!
362 22/11/20(日)11:24:52 No.995298082
>とりあえず熟成云々言いだした「」にうんこ付いてないのは不思議だけど >まぁもう落ちるしいいか お前にとって不思議でも他の大半の「」にとってはどうでもいいというだけの話だ
363 22/11/20(日)11:24:54 No.995298092
>>塩焼きからの鯛めしや鯛の湯豆腐が鯛らしくないならそうだな >これがもうどうしようもないぐらいコミュ障感ある 話が全然噛み合ってないからな…
364 22/11/20(日)11:24:58 No.995298107
回線散らしてんじゃないかなこの感じだと 不自然な即レスもあったし
365 22/11/20(日)11:24:58 No.995298109
条件がー条件がーってバカの一つ覚えだからパチってもすぐわかる…
366 22/11/20(日)11:25:34 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995298235
あれ?俺がいなくなった後もシャドーボクシングしてたの? 釣りの話してるのにスレ「」の話と勘違いして サルみたいにdel連打してたのウケるな
367 22/11/20(日)11:25:46 No.995298285
熟成アンチなんだろ
368 22/11/20(日)11:25:55 No.995298329
自分自身も大好きな熟成させればいいのに…
369 22/11/20(日)11:26:16 No.995298415
まず自分の人格を熟成させなよ
370 22/11/20(日)11:26:22 No.995298438
顔真っ赤ってのが相応しいのはじめて見た
371 22/11/20(日)11:26:23 No.995298443
>ID:l4oFv3SI 気持ち悪い
372 22/11/20(日)11:26:34 No.995298489
>あれ?俺がいなくなった後もシャドーボクシングしてたの? >釣りの話してるのにスレ「」の話と勘違いして >サルみたいにdel連打してたのウケるな サルみたいな馬鹿が帰ってきた
373 22/11/20(日)11:27:01 No.995298600
血抜きもせず内臓もそのまま放置の魚はダメになるのが早いから身に臭みが移ってないことを祈るばかりだ おいしく作れたらまた見せてね
374 22/11/20(日)11:27:02 No.995298605
こんな顔真っ赤なサル野郎久しぶりに見た
375 22/11/20(日)11:27:12 No.995298654
帰ってきたというより他人アピールってだけじゃね
376 22/11/20(日)11:27:14 No.995298663
気に入らないコメにはうんこ付いて当たり前という良くわからない理屈をこね始めるのが「」って感じ
377 22/11/20(日)11:27:20 No.995298690
急にルーパチじゃなくて複数端末ですよって自慢しに来て駄目だった
378 22/11/20(日)11:27:22 No.995298700
文章に目通してて受ける
379 22/11/20(日)11:27:24 No.995298704
よくこんな話題でムキムキできるよな 馬鹿なのか?
380 22/11/20(日)11:27:36 ID:l4oFv3SI l4oFv3SI No.995298740
>サルみたいな馬鹿が帰ってきた ルーパチしたと思って他人と殴り合ってたんだなコレ サルの大乱闘ってやつだな お疲れちゃんオレは家族連れてお寿司食べてくるね
381 22/11/20(日)11:27:37 No.995298745
コメて…
382 22/11/20(日)11:27:38 No.995298753
>あれ?俺がいなくなった後もシャドーボクシングしてたの? >釣りの話してるのにスレ「」の話と勘違いして >サルみたいにdel連打してたのウケるな 顔真っ赤にしてレスしてそう
383 22/11/20(日)11:28:03 No.995298855
コメ…?どっからきたんだお前…
384 22/11/20(日)11:28:16 No.995298897
>ルーパチしたと思って他人と殴り合ってたんだなコレ >サルの大乱闘ってやつだな >お疲れちゃんオレは家族連れてお寿司食べてくるね でもそんな家族も金も無いんだよね…
385 22/11/20(日)11:28:17 No.995298899
ワインが飲みたくてね
386 22/11/20(日)11:28:28 No.995298936
>帰ってきたというより他人アピールってだけじゃね すぐ下でモロにやってて駄目だった
387 22/11/20(日)11:28:33 No.995298951
は?寿司といえばコメだろ?
388 22/11/20(日)11:28:41 No.995298977
その効いてないアピールと自分の人生充実してますよアピール両方いらないです ネット上で真偽の確かめようがないのにアホみたいなこと言わないでください
389 22/11/20(日)11:28:41 No.995298979
凄ぇ…ここまでコテコテな捨て台詞久し振りに見たぞ
390 22/11/20(日)11:28:42 No.995298983
>コメて… レスって言わないとimg仕草罪になる?
391 22/11/20(日)11:28:49 No.995299008
ふっふっふ半可通!?
392 22/11/20(日)11:29:00 No.995299052
お寿司食べに行く家族がいるのにスレ「」のレスも読めないのか…
393 22/11/20(日)11:29:02 No.995299062
>レスって言わないとimg仕草罪になる? なるよ 刑罰としてIDが出る
394 22/11/20(日)11:29:04 No.995299071
壺くっせ~
395 22/11/20(日)11:29:14 No.995299108
>レスって言わないとimg仕草罪になる? うわぁ…ここまでのは滅多に見ねえぞ
396 22/11/20(日)11:29:15 No.995299109
記念にスレ保存しときたいぐらいだ
397 22/11/20(日)11:29:31 No.995299170
勝利宣言して逃走とか久しぶりに見た
398 22/11/20(日)11:29:34 No.995299179
>気に入らないコメ お客様丸出しすぎて恥ずかしくならないの?
399 22/11/20(日)11:29:40 No.995299198
こんな無様な捨て台詞中々無いな センスあるよこの猿
400 22/11/20(日)11:30:01 No.995299270
落ちるしマジレスするけど小鯛釣ってもつまんねってレスだったはずなのにスレ「」の話だと勘違いして煽ったのが悪いよ
401 22/11/20(日)11:30:07 No.995299300
>>コメて… >レスって言わないとimg仕草罪になる? なるけど? まさかそれで押し通せると思ってたの?
402 22/11/20(日)11:30:28 No.995299374
よくしらないんだろうけどコメはないんだわ
403 22/11/20(日)11:30:34 No.995299400
>>サルみたいな馬鹿が帰ってきた >ルーパチしたと思って他人と殴り合ってたんだなコレ >サルの大乱闘ってやつだな >お疲れちゃんオレは家族連れてお寿司食べてくるね いや条件追加~!とか言ってたの結局どういうことかだけ教えていってよ スレ「」のレスも読まずにイキってたの?それとも見えないものが見えてるの?
404 22/11/20(日)11:30:36 No.995299410
臭い魚は酒で洗って漬けとけば ええ! たまにどうにもならないときはある
405 22/11/20(日)11:30:47 No.995299453
ウンコマンリターンと熟成くんだんまりのタイミングいくらなんでも重なりすぎだろうと思いました
406 22/11/20(日)11:30:57 No.995299496
10年POMってろ
407 22/11/20(日)11:30:57 No.995299500
>落ちるしマジレスするけど小鯛釣ってもつまんねってレスだったはずなのにスレ「」の話だと勘違いして煽ったのが悪いよ …?
408 22/11/20(日)11:31:12 No.995299553
>…? 5匹
409 22/11/20(日)11:31:43 No.995299683
>よくしらないんだろうけどコメはないんだわ 普段どういうとこ見てるかって自己紹介にしかならんわな
410 22/11/20(日)11:31:43 No.995299686
>10年POMってろ それだけじゃ熟成がたりないでしょ
411 22/11/20(日)11:31:52 No.995299722
>ウンコマンリターンと熟成くんだんまりのタイミングいくらなんでも重なりすぎだろうと思いました ID出た時点でID叩きに話題が移るからそれまでの話題に触れなくなるのはいつもの事だけど どちらからいらっしゃったんで?
412 22/11/20(日)11:31:54 No.995299732
>>…? >5匹 小鯛釣れた!
413 22/11/20(日)11:32:02 No.995299758
>落ちるしマジレスするけど小鯛釣ってもつまんねってレスだったはずなのにスレ「」の話だと勘違いして煽ったのが悪いよ スレ建てた「」の話を無視して勝手に横から自分のしたい話だけ首突っ込んでくるのは コミュニケーション不全が過ぎるのではないでしょうか
414 22/11/20(日)11:32:25 No.995299839
トピックなら許された
415 22/11/20(日)11:32:29 No.995299860
なんで鯛でこんなひっでぇスレになるんだ…
416 22/11/20(日)11:32:43 No.995299912
家族と寿司ってママかおばあちゃんにつれてってもらうのかな…
417 22/11/20(日)11:32:45 No.995299926
>ID出た時点でID叩きに話題が移るからそれまでの話題に触れなくなるのはいつもの事だけど >どちらからいらっしゃったんで? そういう意味じゃない皮肉ってことすら理解できないのか本人なのか
418 22/11/20(日)11:32:46 No.995299931
他所でもこんな感じで荒らしては追い出されてきたんだろうな…
419 22/11/20(日)11:32:47 No.995299943
>>…? >5匹 言葉まで熟成させなくていいからしっかり喋れ
420 22/11/20(日)11:32:56 No.995299972
>スレ建てた「」の話を無視して勝手に横から自分のしたい話だけ首突っ込んでくるのは >コミュニケーション不全が過ぎるのではないでしょうか そうだよな スレ「」の話無視して小鯛釣れても反応に困るって最初にレスした「」が悪いよなあ
421 22/11/20(日)11:33:06 No.995300019
>トピックなら許された いや…
422 22/11/20(日)11:33:37 No.995300152
最後の捨て台詞はどんなのかな
423 22/11/20(日)11:33:53 No.995300211
なんでそう喧嘩売らないと気が済まないのかね