22/11/20(日)07:29:43 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)07:29:43 No.995247153
進撃の巨人を何回も読み返してると 作者の人絵上手いなって思う
1 22/11/20(日)07:30:40 No.995247243
アシ2人しか居ないんだっけ 凄いですよね
2 22/11/20(日)07:31:42 No.995247348
月刊連載しながらデッサンしつつ構図の勉強してインプットも継続してたの凄くない? しかも途中からアニメの監修も挟んでるんだ
3 22/11/20(日)07:32:54 No.995247467
最初は下手だったけどキャラクター以外はちゃんと描けてたし…
4 22/11/20(日)07:33:59 No.995247579
新作描いてくれねえかな
5 22/11/20(日)07:35:26 No.995247732
小綺麗に描かれてもあの迫力は出なかっただろうし絵画的とは別の方向ながらホントに上手いと思う
6 22/11/20(日)07:38:01 No.995248020
初期のころからキャラが動いてる描写は上手かったと思う
7 22/11/20(日)07:38:51 No.995248140
>最初は下手だったけどキャラクター以外はちゃんと描けてたし… 初期の頃でも構図とかは上手かったんだよな キャラの書き分けが下手で見分けがつかないとこもあるのが難だった
8 22/11/20(日)07:38:55 No.995248154
大分のクソ田舎が産んだモンスター …と思いきやむしろ地元のこと好きだなこの人 http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/8001468.html
9 22/11/20(日)07:39:38 No.995248245
カメラワークは最初から秀逸だったよね
10 22/11/20(日)07:40:29 No.995248352
書き込みをした人によって削除されました
11 22/11/20(日)07:40:55 No.995248416
>キャラの書き分けが下手で見分けがつかないとこもあるのが難だった しかしそれが逆に鎧の巨人の正体バレ隠すのに滅茶苦茶効果的になってたんだからおもしれー… アニメだとかなりライナーっぽいもん鎧の巨人
12 22/11/20(日)07:41:25 No.995248490
クリーチャーの造形がセンス光りすぎてる でもジャンプじゃなくマガジンに行ったのもわかる
13 22/11/20(日)07:42:05 No.995248568
アニメ始まる前にスーパーアシスタント入ってアニメ終わったら抜けたのがわかりやすくガクッとクオリティ変化する
14 22/11/20(日)07:42:11 No.995248581
最初期でもここの殴り合いとか好きなんだけど謎のおっさんが入り込んでる fu1659054.jpeg
15 22/11/20(日)07:42:31 No.995248614
親父のこと嫌いなのかなこの人 そうでもないのかな むしろ好きだな的な感じなのかな
16 22/11/20(日)07:43:39 No.995248751
>最初期でもここの殴り合いとか好きなんだけど謎のおっさんが入り込んでる >fu1659054.jpeg 今気づいたんだけど…
17 22/11/20(日)07:44:12 No.995248828
>最初期でもここの殴り合いとか好きなんだけど謎のおっさんが入り込んでる >fu1659054.jpeg おっさん気になりすぎる…
18 22/11/20(日)07:48:43 No.995249375
構図に関してはセンスずば抜けてるから 1巻の表紙とかなんなのあれ
19 22/11/20(日)08:00:35 No.995250912
初期の頃しか見てないが人体を描くのがべらぼうに下手だったね 下手なりに誤魔化さずに描いてたから上手くなったとは思うが
20 22/11/20(日)08:08:47 No.995251806
フラっと地元に戻って居酒屋行って同級生に進撃の巨人知ってる?って聞いて本人と気づかれない話が好き
21 22/11/20(日)08:33:40 No.995255037
はよ全国チェーンのサウナ作って
22 22/11/20(日)08:33:54 No.995255075
>カメラワークは最初から秀逸だったよね 編集がひたすらはじめの一歩だかの模写させて構図勉強させてたんだっけか
23 22/11/20(日)08:34:49 No.995255242
もうシガンシナ決戦辺りからは普通に上手いよね
24 22/11/20(日)08:35:10 No.995255328
>はよ全国チェーンのサウナ作って チェーンじゃねぇよ! 都内だけだよ!
25 22/11/20(日)08:36:06 No.995255588
数十億稼いでるのにお金せびらない友人に囲まれて正直羨ましいなーって思う
26 22/11/20(日)08:36:47 No.995255768
初期は絵が下手だって叩いてるやついたけどいつの間にかいなくなったな
27 22/11/20(日)08:39:08 No.995256372
実力で黙らせたからな
28 22/11/20(日)08:39:27 No.995256474
キャラデザも秀逸よね 9つの巨人とか全部方向性が違う…
29 22/11/20(日)08:44:57 No.995257725
内容も面白いしオススメしたいところだけど全34巻はなかなかボリュームあるね…
30 22/11/20(日)08:46:25 No.995258040
進撃といい鬼滅といい 作者がここで終わらせたい!ってちゃんと終わらせた漫画は本当にいいものだ
31 22/11/20(日)08:48:06 No.995258560
力を持った島が再び争い始める では金が入った田舎はどうだろう
32 22/11/20(日)08:52:13 No.995259518
>大分のクソ田舎が産んだモンスター >…と思いきやむしろ地元のこと好きだなこの人 >http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/8001468.html まあ進撃の終わり方からして地元ラブな感じが出てるからな…
33 22/11/20(日)08:53:58 No.995259952
父親のことは好きとか嫌いとかいう目では見てないと思う男親ってそういうもんだろ?
34 22/11/20(日)08:56:11 No.995260497
最近は酒片手に下町を歩くのが楽しいみたいなこと言っててもう人生上がり感がある
35 22/11/20(日)08:56:56 No.995260664
>最近は酒片手に下町を歩くのが楽しいみたいなこと言っててもう人生上がり感がある ハンネスさんかよ
36 22/11/20(日)08:57:31 No.995260797
>>最近は酒片手に下町を歩くのが楽しいみたいなこと言っててもう人生上がり感がある >ハンネスさんかよ 平和だね
37 22/11/20(日)08:59:01 No.995261121
>最近は酒片手に下町を歩くのが楽しいみたいなこと言っててもう人生上がり感がある 岐阜の下町は確かに酒片手に歩きたくなりはする
38 22/11/20(日)08:59:28 No.995261218
先生のサウナ店というかスーパー銭湯はなんかコロナの影響でけっこう時間かかりそうなんだよね
39 22/11/20(日)09:02:58 No.995261955
>ハンネスさんかよ 主人公のママがくるやつじゃん!
40 22/11/20(日)09:03:56 No.995262157
>>ハンネスさんかよ >主人公のママがくるやつじゃん! つまり諫山の妻…
41 22/11/20(日)09:07:41 No.995263096
ブログさかのぼって読んでたら ヤンマガでやってるスケアリーちゃんの作者は元アシだったのね
42 22/11/20(日)09:09:38 No.995263576
書き込みをした人によって削除されました
43 22/11/20(日)09:11:20 No.995264027
>SPY×FAMILYの作者も元アシ それはアシなのか
44 22/11/20(日)09:12:25 No.995264323
作者はマヴラブからネタをパク…借りすぎてあっちの人の対談で冗談込みで謝ってたけど そんなに似てるかな…とは思う
45 22/11/20(日)09:14:58 No.995264939
自分が描きたい物を形にしたいって熱意が感じられる絵柄で好き
46 22/11/20(日)09:30:55 No.995269344
サウナに飽きたら新作描いてくれよな!
47 22/11/20(日)09:35:22 No.995270742
>サウナに飽きたら新作描いてくれよな! もう本人が進撃以上の作品は出せないって言ってるので…
48 22/11/20(日)09:35:43 No.995270906
鬼滅の作者も進撃も作者も連載終了していい人生送ってるなーって思う
49 22/11/20(日)09:36:20 No.995271143
まぁもう一生暮らせる分稼いだだろうからな…
50 22/11/20(日)09:36:34 No.995271220
やりきった感ありすぎて難しいだろうな
51 22/11/20(日)09:37:57 No.995271719
学生の頃から練ってた作品以上のものを0から作るのはきついだろう
52 22/11/20(日)09:40:42 No.995272596
なんなら進撃のキャラ使ってサウナレポ漫画でもいいぞ