ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/20(日)06:56:41 No.995244918
dice1d47=4 (4)のいいとこ教えて
1 22/11/20(日)06:57:48 No.995245005
公共交通機関が発達してる
2 22/11/20(日)07:07:52 No.995245656
電車の本数が多い
3 22/11/20(日)07:12:14 No.995245928
よそ者の集まりなので他人に無関心
4 22/11/20(日)07:20:41 No.995246511
23区だけでも中央と東と西で結構違うな 外は論外
5 22/11/20(日)07:37:56 No.995248011
大都会も程よい田舎も離島のクソ田舎もある
6 22/11/20(日)07:39:09 No.995248188
あれ最下位位愛知じゃないの?
7 22/11/20(日)07:55:23 No.995250285
上3つは観光ベースでの意見だけど東京は住むことでも魅力多いから
8 22/11/20(日)07:56:05 No.995250359
なんか佐賀県この手のランキング常に下位争いしてんな
9 22/11/20(日)08:10:37 No.995252027
>なんか佐賀県この手のランキング常に下位争いしてんな ゾンビくらいしか魅力ないしなぁ
10 22/11/20(日)08:11:18 No.995252124
>あれ最下位位愛知じゃないの? 流石に名古屋舐め過ぎだろう…
11 22/11/20(日)08:21:17 No.995253262
長崎とか奈良とかが高いのは観光も評価されてるからなんだろうか
12 22/11/20(日)08:23:48 No.995253575
何で栃木上がってんの 前最下位だったのに
13 22/11/20(日)08:25:41 No.995253806
北海道と京都がワンツーな時点で旅行先として魅力であって住む視点からは考えられてないことがよくわかる
14 22/11/20(日)08:30:31 No.995254468
いや移住先としても北海道は屈指の人気だぞ
15 22/11/20(日)08:32:25 No.995254814
>いや移住先としても北海道は屈指の人気だぞ 雪考えてないだけでは
16 22/11/20(日)08:32:51 No.995254880
大東建託の2022年のアンケートらしい fu1659115.webp
17 22/11/20(日)08:34:55 No.995255267
こっちだと北海道一位 https://ranking.net/rankings/best-livelike-prefectures
18 22/11/20(日)08:35:25 No.995255397
夏に虫があんまり湧かないのはかなり快適
19 22/11/20(日)08:37:21 No.995255939
佐賀のゾンビって実際はそんな大量にいるわけでもないらしい
20 22/11/20(日)08:38:13 No.995256132
埼玉ってなんでそんな低くなるんだ?
21 22/11/20(日)08:39:23 No.995256449
埼玉は3位票まであるなら結構高くはなると思うよ
22 22/11/20(日)08:40:00 No.995256591
>埼玉ってなんでそんな低くなるんだ? 旅行先と考えると微妙
23 22/11/20(日)09:04:09 No.995262212
>>埼玉ってなんでそんな低くなるんだ? >旅行先と考えると微妙 住む場所なら低すぎだけど旅行先ならまあ…
24 22/11/20(日)09:12:47 No.995264429
汚れとる トロくさい 病気が流行っとる