虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)02:53:32 俺のワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)02:53:32 No.995229753

俺のワガママなんだけどやっぱりデッキの終着点はテーマエースを出したい スレ画は魔術師デッキ作りてーって色々レシピ見てたらまあ入っててなんかテンション下がったやつ

1 22/11/20(日)02:54:58 No.995229901

スレ画は魔術師に入れてもいいけど入れなくてもいい奴だぞ あんまり出さないし

2 22/11/20(日)02:55:23 No.995229957

入れなきゃいいじゃん

3 22/11/20(日)02:56:10 No.995230051

>入れなきゃいいじゃん じゃあ他に何入れるか!?ってなったとき良いのないのが悲しい

4 22/11/20(日)02:56:55 No.995230118

料理と同じでレシピ通りに作らないと失敗しがちだけど嫌いなもの抜いて自分好みの味付けするのは自由だよ

5 22/11/20(日)02:57:37 No.995230201

お前は間違ってない 俺は支持するぜ

6 22/11/20(日)02:57:57 No.995230242

到達点が汎用並べるだけならわかるけど選択肢に入るとダメって何も組めないだろ

7 22/11/20(日)02:57:59 No.995230247

まあ新しい事やりたい!!ってカード集めだして最後出てくんの見知った奴らかーって気持ちはわかる

8 22/11/20(日)02:58:18 No.995230286

納得の魔術師のエース!っているか?

9 22/11/20(日)02:59:03 No.995230373

>>入れなきゃいいじゃん >じゃあ他に何入れるか!?ってなったとき良いのないのが悲しい 汎用ランク4だったり3ターン目に攻撃力落ちたアポロウーサ処理しつつ詰めに向かえるおっぱいの魔術師でも色々あるでしょ

10 22/11/20(日)02:59:22 No.995230410

>到達点が汎用並べるだけならわかるけど選択肢に入るとダメって何も組めないだろ まだレシピ色々見てる途中なんだけど魔術師の最終盤面 スレ画タイギャラウーサみたいな感じのが多くてちょっと落ち込みが先行しすぎちゃったわ もうちょいなんか探してみる

11 22/11/20(日)02:59:52 No.995230464

>納得の魔術師のエース!っているか? 居ない

12 22/11/20(日)03:00:10 No.995230500

ズァーク出すしか無いだろもう

13 22/11/20(日)03:00:13 No.995230506

>納得の魔術師のエース!っているか? Pゾーンに居る紫毒!

14 22/11/20(日)03:00:23 No.995230528

探しても魔術師のエースいるかな…見つけたら俺にも教えてくれ…

15 22/11/20(日)03:01:06 No.995230612

真面目な話魔術師ってカテゴリは「Pモンスターの魔術師」って指定しかないからいくら探してもEXから出せるやつないぞ

16 22/11/20(日)03:01:57 No.995230712

ペンデュラムで汎用じゃないエースならオッドアイズとかに寄せたほうがいい気はするな

17 22/11/20(日)03:02:02 No.995230722

俺のは列車マシンナーズだけど場が整ってれば魔法一枚で出せるしランク10エクシーズに繋げられるからスレ画入れてるよ エースの経由点にもなる便利な奴さ

18 22/11/20(日)03:02:02 No.995230724

>納得の魔術師のエース!っているか? ズァーク様頑張って出せ

19 22/11/20(日)03:02:18 No.995230752

>スレ画タイギャラウーサみたいな感じのが多くてちょっと落ち込みが先行しすぎちゃったわ 今の魔術師の盤面は星霜と時空がユニークな部分でモンスターは自分の個性出してもいいと思うよ 展開に使ったスターヴの恐らく一番有効活用できるからタイギャラ使ってるけど制圧系ならなんでもいいし

20 22/11/20(日)03:03:07 No.995230831

魔術師だとイグニスターPなんかはちょっとオリジナリティあるぐらいか

21 22/11/20(日)03:03:13 No.995230841

>真面目な話魔術師ってカテゴリは「Pモンスターの魔術師」って指定しかないからいくら探してもEXから出せるやつないぞ ニルヴァーナとか…

22 22/11/20(日)03:03:21 No.995230848

>まあ新しい事やりたい!!ってカード集めだして最後出てくんの見知った奴らかーって気持ちはわかる でも俺のドレミコードから出てきたアライバル大活躍してくれるから好きだよ

23 22/11/20(日)03:03:23 No.995230853

ここの修行部屋で魔術師で涅槃出してるの観た時は感動した LP半減つえぇ

24 22/11/20(日)03:03:34 No.995230874

魔術師組んでるわけじゃないから対戦者側の意見になるけど、魔術師カテゴリ内の先行盤面のエースは時空のペンデュラムグラフだと思う

25 22/11/20(日)03:03:42 No.995230892

>納得の魔術師のエース!っているか? 時空のペンデュラムグラフ

26 22/11/20(日)03:04:07 No.995230927

爬虫類デッキは延々とソリティアした結果 爬虫類デッキのエースであるキングレと宇宙鋏ゼロオルが並ぶデッキだぜ!

27 22/11/20(日)03:04:19 No.995230950

時空グラフは確かに強いけどさあ…

28 22/11/20(日)03:04:28 No.995230972

盤面融合でズァーク出してからミラクルシンクロフュージョンでもう一枚出せ

29 22/11/20(日)03:04:36 No.995230983

汎用が要らないとは言わないけど10シンクロがバロネス承影を出す枠でしかないのはまあしょうもないと思ってる

30 22/11/20(日)03:04:55 No.995231013

時空紫毒で勝てるフェス多かったよね

31 22/11/20(日)03:05:01 No.995231023

ハリ禁止後の魔術師でバロネス出すのはかなりキツい

32 22/11/20(日)03:05:06 No.995231026

>魔術師組んでるわけじゃないから対戦者側の意見になるけど、魔術師カテゴリ内の先行盤面のエースは時空のペンデュラムグラフだと思う 使ってる側もそんな感じだよ

33 22/11/20(日)03:05:06 No.995231028

覇王クリアとか覇王スターヴとかイグニスターPとか 魔術師で活躍する特有のモンスターは結構いるぞ メタホルなんかも面白いし

34 22/11/20(日)03:05:28 No.995231064

エースこそ汎用だけど紫毒や時空やらで妨害や捲りの択が広いのは個性としてかなり大きいと思う まず魔術師と似たような盤面作れるようなデッキが相当限られるし

35 22/11/20(日)03:06:07 No.995231144

>ハリ禁止後の魔術師でバロネス出すのはかなりキツい オックロンとディゾルバーでついでみたいに出してこね?

36 22/11/20(日)03:06:08 No.995231146

星刻の魔術師と紫毒と時空グラフじゃ不満か?

37 22/11/20(日)03:06:37 No.995231204

ペンデュラム系あんま詳しくないんだけどオッドアイズと魔術師って混ぜれるん?

38 22/11/20(日)03:07:07 No.995231267

>汎用が要らないとは言わないけど10シンクロがバロネス承影を出す枠でしかないのはまあしょうもないと思ってる スピードロイドでランクマ回しててホワイトモーレイとかの魚族デッキと当たってまさかバイファムートが!?ってワクワクしてたのに承影出てきたときは心底がっかりした

39 22/11/20(日)03:07:09 No.995231269

書き込みをした人によって削除されました

40 22/11/20(日)03:07:13 No.995231275

>ペンデュラム系あんま詳しくないんだけどオッドアイズと魔術師って混ぜれるん? できないこともないけどあんまり相性よくない やっぱり慧眼の魔術師が悪いよなぁ…

41 22/11/20(日)03:07:31 No.995231306

fu1658874.jpeg まぁ魔術師はちゃんとエースモンスター立つだけマシだと思う…

42 22/11/20(日)03:07:41 No.995231325

同じ遊矢テーマのEMオッドアイズは最終盤面にオッドアイズボルテックスが居るけどモンスターだけの妨害ってすげー不安だなって時空構えられる魔術師も使ってると痛感する

43 22/11/20(日)03:08:01 No.995231352

>ペンデュラム系あんま詳しくないんだけどオッドアイズと魔術師って混ぜれるん? あんまりシナジーないし混ぜない方が強いけど二つともスターヴグルグルできるから混ぜてもなんとなくで回せる

44 22/11/20(日)03:08:44 No.995231424

オッドアイズはレベル7で固めないと盤面クソ弱くなるぞ

45 22/11/20(日)03:08:49 No.995231438

EM側がかなり強化されたと聞く

46 22/11/20(日)03:08:50 No.995231439

オッドアイズのボルテックスはアーペンで使いまわせる強みだってあるから…

47 22/11/20(日)03:09:16 No.995231483

そう考えると烙印関連のテーマエース出しまくって妨害するの凄い理想的だったんじゃね? 混ぜものしてもちゃんと混ぜ物側出てくるし

48 22/11/20(日)03:10:36 No.995231613

エースを汎用妨害で守る形は好き 今の勇者スケアクローみたいな

49 22/11/20(日)03:11:04 No.995231666

>オッドアイズはレベル7で固めないと盤面クソ弱くなるぞ レディエンジェントルメンとかヴァレットバトラーコンビきたからもうレベル7使わない方が強いと思う

50 22/11/20(日)03:11:54 No.995231751

大してシナリオに絡まない烙印舞台装置クソトカゲ幻竜族がスレ画出してくると見飽きすぎてムカつくけど

51 22/11/20(日)03:13:07 No.995231860

>大してシナリオに絡まない烙印舞台装置クソトカゲ幻竜族がスレ画出してくると見飽きすぎてムカつくけど 照英と龍淵でてくるとニコニコできる いややっぱバーンやめろ!!

52 22/11/20(日)03:13:26 No.995231905

VRAINSのテーマは縛りがあるとはいえテーマ内でエースが活躍できるのは偉いよ 活躍しすぎてちょっと色々死んだけど

53 22/11/20(日)03:13:33 No.995231919

>ハリ禁止後の魔術師でバロネス出すのはかなりキツい いやオッドアイズギミック入れれば基本展開に絡められるぞ スケールディゾルヴァーで手札のシンクロンを融合素材にして蘇生してスケールシンクロすればボルテックスバロネス

54 22/11/20(日)03:14:00 No.995231970

先攻で出す意味のないテーマエースは多い

55 22/11/20(日)03:15:02 No.995232056

シンクロとエクシーズはどうしてもその中で一番強いやつ出せばいいじゃん!とはなりがちだからな…

56 22/11/20(日)03:15:14 No.995232079

スレ画も一応テーマエースなのに…

57 22/11/20(日)03:15:55 No.995232148

>スレ画も一応テーマエースなのに… 元のテーマ見たことない

58 22/11/20(日)03:16:21 No.995232179

風DPなのにシェリーの知らないカードが生えてきたのは意味不明だったよ… プリシクのレッドアイズが当たったから許すけど

59 22/11/20(日)03:16:31 No.995232197

烙印はデスピアメインなのに結局出てくるのアルバス融合体なのが解せない いやまぁデスピアアルバス含めての烙印ってカテゴリなんだろうけども

60 22/11/20(日)03:16:52 No.995232236

>元のテーマ見たことない シ、シンクロフェスのレンタルで…

61 22/11/20(日)03:16:58 No.995232249

別に汎用エースも構わないけどやっぱりテーマエースを活かせるデッキは楽しい あるいは汎用みたいに使われるけど実家が一番強いとか

62 22/11/20(日)03:17:18 No.995232284

バロネスとサージュしか見ねえぞ

63 22/11/20(日)03:18:18 No.995232378

ふわんはテーマエースがしっかり仕事してるやつではある

64 22/11/20(日)03:18:19 No.995232380

先に最終盤面というか、どうやって勝ちたいかから考えた方が最終盤面にカテゴリのエース残ると思う モンスター展開するデッキで召喚先に制約無くて先行制圧するなら最終盤面が似るのは仕方ない

65 22/11/20(日)03:18:26 No.995232393

>>元のテーマ見たことない >シ、シンクロフェスのレンタルで… 今はもうシンクロフェス辺りのこと知らないプレイヤーもそこそこいるのだろうか

66 22/11/20(日)03:18:35 No.995232408

そういう人はHERO使おう HEROしか盤面に出ないぞ!

67 22/11/20(日)03:18:40 No.995232414

お前もRRでアークリベリオンああーうあーしないか? メインの勝ち筋がランクアップ関係ない実質ランク4ってどういうことだよ…

68 22/11/20(日)03:19:04 No.995232452

>そういう人はHERO使おう >HEROしか盤面に出ないぞ! POTE来たら組むよ

69 22/11/20(日)03:19:28 No.995232490

>お前もRRでアークリベリオンああーうあーしないか? (RRなのにファルコンじゃないんだ…)

70 22/11/20(日)03:19:36 No.995232512

>VRAINSのテーマは縛りがあるとはいえテーマ内でエースが活躍できるのは偉いよ >活躍しすぎてちょっと色々死んだけど @イグニスターとかちゃんとアライバルが立つし強いからな

71 22/11/20(日)03:20:00 No.995232550

アークリベリオンはまあ混成テーマだからいいだろ 偶にアルティメットファルコン仕事するし

72 22/11/20(日)03:20:43 No.995232629

シンクロフェスのレンタルってスターダストとSRとフルールだっけ…

73 22/11/20(日)03:20:54 No.995232647

DDDの上振れでこいつ早々に出してニビルとうらら潰しながら展開できるけど盤面的にズラッと並んだDDDと関係ないこいつって盤面になるからちょっともにょる

74 22/11/20(日)03:21:03 No.995232666

相剣はスレ画も使うけど自前のエースも強くていいな…

75 22/11/20(日)03:21:10 No.995232681

>シンクロフェスのレンタルってスターダストとSRとフルールだっけ… クソみたいなフェスだったけどレンタルは頑張ってたんだよな

76 22/11/20(日)03:21:57 No.995232751

>そういう人はHERO使おう >HEROしか盤面に出ないぞ! 純M使いたいんですが

77 22/11/20(日)03:22:23 No.995232796

>>そういう人はHERO使おう >>HEROしか盤面に出ないぞ! >純M使いたいんですが ム リ

78 22/11/20(日)03:22:32 No.995232814

終着点だけど潤滑油 そんなラスティ・バルディッシュ君

79 22/11/20(日)03:22:34 No.995232818

ヒートライオもパイロフェニックスもEXから抜けがちな転生炎獣…

80 22/11/20(日)03:22:51 No.995232844

>純M使いたいんですが OCG化されてから言え

81 22/11/20(日)03:23:03 No.995232865

純MってE入れちゃだめなの…?シャドミ無しMってどんなデッキ?

82 22/11/20(日)03:23:04 No.995232866

そんなあなたに方界 エースモンスターがエースし過ぎてて切り札の出番が無いくらいにエースが活躍するテーマ 欠点が初動4枚ぐらいしかない

83 22/11/20(日)03:23:12 No.995232879

KONAMIは早く下級Mよこせよ

84 22/11/20(日)03:23:16 No.995232884

>相剣はスレ画も使うけど自前のエースも強くていいな… 裏切り者きたおかげで先行や初手のレベル10は裏切り者で自テーマのエースが並ぶ美しい盤面になるのがいいよね

85 22/11/20(日)03:23:48 No.995232933

>純MってE入れちゃだめなの…?シャドミ無しMってどんなデッキ? 漫画版を読もうね…

86 22/11/20(日)03:23:59 No.995232950

書き込みをした人によって削除されました

87 22/11/20(日)03:24:24 No.995232982

漫画十代は純Mじゃないだろ!

88 22/11/20(日)03:25:01 No.995233037

最近見たのだとヴァリアンツのラべナスデビフラエクストリオウーサの最終ムキムキゴリラパワー盤面好き

89 22/11/20(日)03:25:03 No.995233043

>漫画十代は純Mじゃないだろ! 一時期は完全に純Mだったよ イマイチ戦績よくないけど

90 22/11/20(日)03:25:18 No.995233056

>DDDの上振れでこいつ早々に出してニビルとうらら潰しながら展開できるけど盤面的にズラッと並んだDDDと関係ないこいつって盤面になるからちょっともにょる DDでスレ画出す場合チューナーサーチでうらら投げられない?

91 22/11/20(日)03:25:47 No.995233101

MもVもOCG化が中途半端なんだよ!

92 22/11/20(日)03:26:00 No.995233114

安心してほしいこれから来るデッキテーマエースみんなバカ強い奴らばっかりだぞ

93 22/11/20(日)03:26:47 No.995233187

なんでHEROはEMDV巻き込んでアヴェンジャーズになってんだろうな…

94 22/11/20(日)03:27:45 No.995233260

>なんでHEROはEMDV巻き込んでアヴェンジャーズになってんだろうな… ものすごく遡るとエアーマンの時点で失敗してた気がする

95 22/11/20(日)03:27:50 No.995233270

シンクロだとバロネスサベージ エクシーズだとアーゼウスとタイギャラ リンクはユニコーンとアクセス この辺はちょっと見るの嫌になってきた

96 22/11/20(日)03:28:58 No.995233371

>>なんでHEROはEMDV巻き込んでアヴェンジャーズになってんだろうな… >ものすごく遡るとエアーマンの時点で失敗してた気がする マスク・チェンジをHERO汎用にしたあたりで逃れられなくなった

97 22/11/20(日)03:29:04 No.995233386

エアーマンでBloo-Dをサーチしてた頃からずっとHEROはゆるゆる野郎だよ

98 22/11/20(日)03:29:18 No.995233400

>ものすごく遡るとエアーマンの時点で失敗してた気がする そういえば昔から漫画HEROといえばHERO全体強化みたいな流れがあったな…

99 22/11/20(日)03:30:30 No.995233485

ホープはずっとホープありきで作ってて本当にそんな感じで纏まって偉い メインデッキが貧弱だったのもマシになったし

100 22/11/20(日)03:31:03 No.995233529

>シンクロだとバロネスサベージ >エクシーズだとアーゼウスとタイギャラ >リンクはユニコーンとアクセス >この辺はちょっと見るの嫌になってきた この辺りはもう福利厚生みたいなものだから…

101 22/11/20(日)03:31:13 No.995233541

混ぜ物禁止でアヴェンジャーズやらざるを得なくなったのはクロスガイのせいだと思う

102 22/11/20(日)03:32:04 No.995233611

遊戯王どうしても汎用が強いゲームだから…

103 22/11/20(日)03:33:03 No.995233703

融合も最近はなり潜めがちだけどメルカバー同じ理由で好きじゃないわ

104 22/11/20(日)03:33:10 No.995233715

>ホープはずっとホープありきで作ってて本当にそんな感じで纏まって偉い >メインデッキが貧弱だったのもマシになったし 効果にエクシーズ縛り付けて黒一色にする構成なのはZEXALファンとしては嬉しい

105 22/11/20(日)03:33:21 No.995233737

テーマエンジンぶん回してテーマエース立ててテーマ魔法罠敷くデッキがあるんですふわよ

106 22/11/20(日)03:33:51 No.995233777

汎用を強く使うのは間違いなく個性だしなぁ エースが添え物ですらなく完全に採用圏外とかだと流石に寂しいけど

107 22/11/20(日)03:34:00 No.995233794

>テーマエンジンぶん回してテーマエース立ててテーマ魔法罠敷くデッキがあるんですふわよ まあ結界像無くなんならいいんじゃないかな

108 22/11/20(日)03:34:45 No.995233859

最近は割と縛りキツめのかわりにエースつんよ!!みたいなの増えてるとは思う

109 22/11/20(日)03:35:24 No.995233929

>融合も最近はなり潜めがちだけどメルカバー同じ理由で好きじゃないわ 一時期のアレイスター出張マジで酷かったからな とにかく色んなデッキに寄生してた

110 22/11/20(日)03:36:47 No.995234029

エクシーズはともかくシンクロももうちょい融合みたいに素材指定厳しくすればいいのに

111 22/11/20(日)03:38:07 No.995234134

斬機でアクセスよりタイチョウ出すのを優先しちゃうからちょっとわかる

112 22/11/20(日)03:38:10 No.995234135

専用エースの超上様にほぼ全てを託すクシャトリラはその辺は良いと思う フェンリルとかいう謎のカードの事は忘れろ

113 22/11/20(日)03:38:14 No.995234141

>最近は割と縛りキツめのかわりにエースつんよ!!みたいなの増えてるとは思う 古いシンクロテーマはほとんどテーマエースよりバロネスとか承影のほうが出しやすいし強いじゃねえか問題があるからいつかテコ入れされるといいね 逆にエクシーズには強すぎる汎用エースモンスターが少ないと思う アーゼウスはフィニッシャーにはならないし

114 22/11/20(日)03:38:20 No.995234147

バロネスは女の子だから許すよ ・S・だのアーゼウスだのアクセスだのはシコれないから許さない

115 22/11/20(日)03:38:23 No.995234148

>>DDDの上振れでこいつ早々に出してニビルとうらら潰しながら展開できるけど盤面的にズラッと並んだDDDと関係ないこいつって盤面になるからちょっともにょる >DDでスレ画出す場合チューナーサーチでうらら投げられない? 上振れでスラワル&ケロベロスとDD×2の地獄門の手札でテムジン出しつつグリフォンとかSSしてテムジンで墓地吊り上げてケロちゃんNSしてバロネスシンクロ 残り2体でビルガメスでゼロゴッドとラグナロクのいつものスケール貼ってから地獄門からケプラーサーチ P召喚でケプラー含むPモンスター出して融合契約書サーチしてP召喚してテムジンにする ラグナロクの効果で墓地からテムジンサルベージしてエクシーズしてエグゼクティブシーザー 最後にビルガメス社長にして終わり 極端だけどこういうの まぁうらら止めるとニビルに無防備になるから痛し痒しだけど

116 22/11/20(日)03:38:26 No.995234153

>エクシーズはともかくシンクロももうちょい融合みたいに素材指定厳しくすればいいのに チューナーが必要な時点で厳しいだろ

117 22/11/20(日)03:38:57 No.995234195

エンディミオンはエンディミオンが先行なら妨害になって後攻なら最強の捲り札になるしどっちでも腐らなくていいぞ

118 22/11/20(日)03:39:38 No.995234257

>エクシーズはともかくシンクロももうちょい融合みたいに素材指定厳しくすればいいのに やるか…融合みたいにデッキシンクロ!

119 22/11/20(日)03:39:39 No.995234259

>エクシーズはともかくシンクロももうちょい融合みたいに素材指定厳しくすればいいのに 因果が逆で素材指定なんてすると一気に実用性下がるから今この現状があるんだ

120 22/11/20(日)03:39:40 No.995234262

シンクロはアニメもDTもテーマ多すぎるから縛り緩くしないとダメ

121 22/11/20(日)03:40:38 No.995234351

シンクロは出すのは楽だけどフルパワーはテーマでこそぐらいの扱いがいいだろう

122 22/11/20(日)03:40:58 No.995234377

>シンクロはアニメもDTもテーマ多すぎるから縛り緩くしないとダメ おう言われてるぞエクシーズ召喚とリンク召喚

123 22/11/20(日)03:41:08 No.995234398

素材にシンクロン指定とかもう流行らないんだよ遊星

124 22/11/20(日)03:41:37 No.995234442

レベルにチューナー非チューナーでキツいのは分かるんだけど対面のシンクロデッキ何でもポンポン呼び出してくるから実はそんなキツくないんじゃないのかと思ってしまう

125 22/11/20(日)03:41:50 No.995234455

>素材にSモンスター指定とかもう流行らないんだよ遊星

126 22/11/20(日)03:42:03 No.995234474

>素材にシンクロン指定とかもう流行らないんだよ遊星 でも最近シンクロオーバーテイクなんてサポートも出たし…

127 22/11/20(日)03:42:44 No.995234527

ドレミ軸ペンデュラムなんだけど Pスケール割られると立て直しが厳しいから魔法無効をしたいんだけどチューナーを手元に持ってこれなかった時のためになんか別の魔法無効手段欲しい

128 22/11/20(日)03:42:57 No.995234547

エクシーズはトークンを活用できないかよわい召喚法…

129 22/11/20(日)03:43:17 No.995234574

>>素材にSモンスター指定とかもう流行らないんだよ遊星 それは割と遊星以外も居ない!? 最近だとCWライダーとか

130 22/11/20(日)03:43:18 No.995234576

エクシーズデッキは条件に応じてどのカードをEXから出せるか選べるのが楽しいから条件縛りは悲しい

131 22/11/20(日)03:43:53 No.995234610

拙者のはしたない素材指定を変えてくれ…っ!

132 22/11/20(日)03:44:04 No.995234627

エクシーズはアニメの元からして 素材はテーマっぽいけど出てくるのはテーマ外っぽいモンスター!って結構あったよね

133 22/11/20(日)03:44:46 No.995234686

一時期の眼鏡の出張度合いは烙印なんかの比じゃ無かったと思ってる

134 22/11/20(日)03:45:29 No.995234762

>拙者のはしたない素材指定を変えてくれ…っ! 流石にバロネスと同じ条件で出せたらちょっとな…

135 22/11/20(日)03:45:31 No.995234765

素材が緩くて強いやつじゃないと採用されないだけで素材指定厳しいのは普通にいる さすがにチューナーも非チューナーも名指ししてるやつは思い浮かばないけど

136 22/11/20(日)03:45:45 No.995234783

>エクシーズはともかくシンクロももうちょい融合みたいに素材指定厳しくすればいいのに したやつみんな雑魚雑魚の雑魚じゃん

137 22/11/20(日)03:46:27 No.995234834

タイクーン王はまだ救済されてる方だしな…

138 22/11/20(日)03:46:37 No.995234846

素材指定が厳しいのと素材制限なしの二種類がいるのはわかる それで実力まで制限なしの方が上回ってたらお前…!

139 22/11/20(日)03:46:55 No.995234877

クリクリは出せれば強いから…

140 22/11/20(日)03:46:58 No.995234881

エクシーズは素材縛りもぎちぎちでパワーも低いから良いよね 相手の妨害とかできるやついないし

141 22/11/20(日)03:47:20 No.995234905

そういえば昔は素材指定シンクロいたけど最近だと全く見ないな…

142 22/11/20(日)03:47:23 No.995234910

>さすがにチューナーも非チューナーも名指ししてるやつは思い浮かばないけど 属性ないし種族指定はいる

143 22/11/20(日)03:47:29 No.995234917

>素材が緩くて強いやつじゃないと採用されないだけで素材指定厳しいのは普通にいる >さすがにチューナーも非チューナーも名指ししてるやつは思い浮かばないけど セイヴァースターとかそうだった気がしたけど調べたらセイヴァーとスタダともう1体要求してたわ…

144 22/11/20(日)03:47:40 No.995234931

>エクシーズは素材縛りもぎちぎちでパワーも低いから良いよね >相手の妨害とかできるやついないし お前異世界人か…?

145 22/11/20(日)03:47:46 No.995234940

というか融合テーマはどうしてもそのテーマの融合しか出せなくて どんなに弱くてもこの泥水を啜るしかないってなるけど シンクロエクシーズはすぐスペック高い方に浮気するからな

146 22/11/20(日)03:47:49 No.995234947

星刻の魔術師は出すなら盤面残るけどエースって感じじゃないよなあ

147 22/11/20(日)03:48:03 No.995234965

>エクシーズは素材縛りもぎちぎちでパワーも低いから良いよね >相手の妨害とかできるやついないし 牢屋の中を見なかったことにすればそうだね

148 22/11/20(日)03:48:08 No.995234974

書き込みをした人によって削除されました

149 22/11/20(日)03:48:19 No.995234988

>というか融合テーマはどうしてもそのテーマの融合しか出せなくて >どんなに弱くてもこの泥水を啜るしかないってなるけど >シンクロエクシーズはすぐスペック高い方に浮気するからな そんな所に現れたのがこのガーディアンキマイラ つえー

150 22/11/20(日)03:48:48 No.995235023

>そういえば昔は素材指定シンクロいたけど最近だと全く見ないな… セイヴァードラゴン指定が居るだろ!

151 22/11/20(日)03:48:53 No.995235032

俺の天威相剣のトマホークからラドン出すルートで 最終盤面で九支になってる枠が超雷竜に変わる代わりに 途中でアシュナ使って付く幻竜族縛りが付かなくなる展開方法見つけて そうなると普段は七星龍淵出してる枠で他のレベル10シンクロ出せるようになるんだけど バロネスは展開ルート上で使うから既に盤面に入ってて そうなると現状のMDのカードプールで他に出して嬉しいレベル10シンクロ全然いないんだな…って

152 22/11/20(日)03:48:55 No.995235035

>素材指定が厳しいのと素材制限なしの二種類がいるのはわかる >それで実力まで制限なしの方が上回ってたらお前…! ゴヨウガーディアンからずっとこれやってんな

153 22/11/20(日)03:50:26 No.995235174

MDの話だとさっさとサイコエンド実装しろよって思ってる

154 22/11/20(日)03:50:29 No.995235180

そもそも10シンクロなんてバロネス照秀以前で指定ガバガバで出して嬉しい枠なんかこの世に存在しないからそれしかねえよ

155 22/11/20(日)03:50:42 No.995235194

ガーキマはガーキマでまあ重い縛りしてっから意外とどこでも働けるわけじゃないしな ホホ前提みたいなとこあるし

156 22/11/20(日)03:50:59 No.995235218

テーマ縛りがないとはいえテーマのエースが「チューナー2体以上+チューナー以外のモンスター1体」とか「Sモンスターのチューナー1体+チューナー以外のSモンスター2体以上」みたいな条件だとああはいバロネス使います…ってなるじゃん もうシンクロ次元自体が病気なんだ

157 22/11/20(日)03:51:15 No.995235229

バロネスも当初は出せるデッキが無くてクソ安かったからな…

158 22/11/20(日)03:51:28 No.995235249

>そもそも10シンクロなんてバロネス照秀以前で指定ガバガバで出して嬉しい枠なんかこの世に存在しないからそれしかねえよ なんもかんもアクセルシンクロなんてクソみたいな要素が悪い

159 22/11/20(日)03:52:03 No.995235298

>なんもかんもアクセルシンクロなんてクソみたいな要素が悪い でも素材指定緩めるとスレ「」みたいなのがケチ付けるし

160 22/11/20(日)03:52:28 No.995235329

地属性縛りにするだけでナチュルビーストが野放しなくらいシンクロにおける縛りってのは苦しいんだ

161 22/11/20(日)03:53:02 No.995235367

>>なんもかんもアクセルシンクロなんてクソみたいな要素が悪い >でも素材指定緩めるとスレ「」みたいなのがケチ付けるし そのテーマエースをもうちょっと楽に出せるようにすれば問題ないんだよ…

162 22/11/20(日)03:53:11 No.995235380

>>なんもかんもアクセルシンクロなんてクソみたいな要素が悪い >でも素材指定緩めるとスレ「」みたいなのがケチ付けるし やっぱりハリは必要だよなぁ

163 22/11/20(日)03:54:10 No.995235453

シンクロのヴィ様が凄い革新起こしてくれないかなと期待してるけど 融合とエクシーズがやらかしたせいで大人しくなるパターンかもしれない

164 22/11/20(日)03:54:33 No.995235485

早く氷水啼エジル・ギュミルがMDにも来ないかな

165 22/11/20(日)03:54:52 No.995235514

相剣がある意味チューナー問題に対する解答の一つではあるよね チューナー用意するのが大変ならチューナートークン出す能力持たせればいいっての

166 22/11/20(日)03:55:06 No.995235541

>シンクロのヴィ様が凄い革新起こしてくれないかなと期待してるけど チューナー+地属性モンスター1体以上

167 22/11/20(日)03:55:18 No.995235554

>セイヴァースターとかそうだった気がしたけど調べたらセイヴァーとスタダともう1体要求してたわ… あれなんでだろうね… レベル9とか救世竜がレベル2とかなら2体でシンクロできたのに1体余分に要求してくるの

168 22/11/20(日)03:55:32 No.995235567

アクセルシンクロはアド損にさえ目を瞑れば超カッコいいって最強の性能があるから…

169 22/11/20(日)03:55:45 No.995235582

>なんもかんもアクセルシンクロなんてクソみたいな要素が悪い いやいやアクセルシンクロしたいと思ってないならシンクロ選ぶ価値なくない? シンクロ使いは全員リミットオーバーアクセルシンクロに脳みそ焼かれてるから使ってるんだ

170 22/11/20(日)03:56:07 No.995235614

>シンクロのヴィ様が凄い革新起こしてくれないかなと期待してるけど >融合とエクシーズがやらかしたせいで大人しくなるパターンかもしれない ライ様みたいに汎用だとそこそこだけど実家で使うとべらぼうに強い感じが理想

171 22/11/20(日)03:56:36 No.995235656

手間云々に関してはシャカシャカ1人で重ねて2枚分3枚分の効果使ったり魔法1枚でホイ4体とかしてるエクシーズが悪い

172 22/11/20(日)03:57:51 No.995235750

相手のターン中にシンクロするのはかっこいいからな…

173 22/11/20(日)03:58:07 No.995235773

>いやいやアクセルシンクロしたいと思ってないならシンクロ選ぶ価値なくない? >シンクロ使いは全員リミットオーバーアクセルシンクロに脳みそ焼かれてるから使ってるんだ その結果として生まれたのがアクセルシンクロ前提で アド損の固まりみたいな素材指定の高レベルシンクロモンスターの山で そんなの出すくらいならもっと楽に出せるスレ画出しますって現状なのでは?

174 22/11/20(日)03:58:24 No.995235784

ハリのリクルート効果オミットしたシンクロ代用モンスター的なのはもっと刷っていいとは思う

175 22/11/20(日)03:58:54 No.995235818

よく知らないんだけど烙印の安定性とフリチェ制圧とリソース回復能力は紙で許されてるの? スプライトとティアラで話題無くなっただけ? さっきからミラジェイドとワンコに殺され続けてるんですけど…

176 22/11/20(日)03:59:04 No.995235828

そもそも何枚もカード使って強いカード出すってのがカードゲームとして失格では? 短い手順でワンキルできるカード出し合って先に力尽きた方が負けの方が正しい

177 22/11/20(日)03:59:14 No.995235842

つーかハリはシンクロ制限つけさえすれば帰ってこれるんじゃね

178 22/11/20(日)04:00:14 No.995235911

>よく知らないんだけど烙印の安定性とフリチェ制圧とリソース回復能力は紙で許されてるの? >スプライトとティアラで話題無くなっただけ? >さっきからミラジェイドとワンコに殺され続けてるんですけど… 深淵の獣による属性とかのメタやティアラメンツなどのスピードによって少しずつわざわざ論ずる対象にならなくなったとは聞く 実際には俺も詳しくない…

179 22/11/20(日)04:00:30 No.995235926

>そもそも何枚もカード使って強いカード出すってのがカードゲームとして失格では? 正直展開途中で頻繁に盤面減ったり増えたりすんの異質だよね

180 22/11/20(日)04:00:34 No.995235934

>つーかハリはシンクロ制限つけさえすれば帰ってこれるんじゃね それで本当に帰ってきたら一人だけ刑期長い蛇が本当にどうしようもない犯罪者みたいだからやめろ

181 22/11/20(日)04:01:19 No.995235992

>よく知らないんだけど烙印の安定性とフリチェ制圧とリソース回復能力は紙で許されてるの? じゃあ烙印融合緩和しろや

182 22/11/20(日)04:01:37 No.995236021

烙印融合とかは融合の抱えてる最低でも3枚消費して出力1枚というアド損問題を解決しようとしたら壊れた代物だからアクセルシンクロもアド損とか補いつつやりやすくしたら壊れそう

183 22/11/20(日)04:02:27 No.995236083

烙印融合はぶっちゃけ壊れてないだろ おかしいのどう考えても凶劇と赤の烙印コンボだし

184 22/11/20(日)04:02:48 No.995236103

ハリは何でリンク素材にできるんだ…

185 22/11/20(日)04:03:01 No.995236115

烙印融合通してどうするのって話だからな

186 22/11/20(日)04:03:06 No.995236120

書き込みをした人によって削除されました

187 22/11/20(日)04:03:07 No.995236122

烙印をぶち殺すために天威勇者が生まれたと聞くから今のMD環境は紙あんまり参考にならんのじゃないか

188 22/11/20(日)04:03:11 No.995236131

>ハリは何でリンク素材にできるんだ… 竜剣士テーマはなんか…なんか変なブレーキが壊れてる…

189 22/11/20(日)04:03:41 No.995236172

>烙印をぶち殺すために天威勇者が生まれたと聞くから今のMD環境は紙あんまり参考にならんのじゃないか うむまぁそれは実装初期から言われてはいる‥

190 22/11/20(日)04:03:46 No.995236178

まあリソース回復してくるのは烙印融合で出てくる融合体じゃないからな…

191 22/11/20(日)04:04:15 No.995236204

>よく知らないんだけど烙印の安定性とフリチェ制圧とリソース回復能力は紙で許されてるの? 開幕制限烙印融合準制限だからあんま許されてない

192 22/11/20(日)04:04:50 No.995236239

烙印相手しててもデスピア以外と混ぜてる奴らなら普通に戦えるなぁってこと多いからな

193 22/11/20(日)04:05:02 No.995236256

現状の規制状況の烙印を何で許されてるのは何も見ないで適当言ってるだけ過ぎる…

194 22/11/20(日)04:05:31 No.995236303

ミラジェイド単体だと強いけど強いだけだなあ 烙印で相手しててつらいのは大体赫絡み

195 22/11/20(日)04:05:39 No.995236312

烙印融合自体は強いけどやっぱデスピアと組んだときの強さが一番おかしい

196 22/11/20(日)04:05:59 No.995236342

悲劇のサーチと伏せ直しがヤバいだけで妨害の質はあんまり良くない

197 22/11/20(日)04:06:02 No.995236344

>烙印相手しててもデスピア以外と混ぜてる奴らなら普通に戦えるなぁってこと多いからな こういう普通に戦えるって感覚を運営は大切にして欲しいけど10年以上前から届いてないみたいですね…

198 22/11/20(日)04:07:04 No.995236419

>こういう普通に戦えるって感覚を運営は大切にして欲しいけど10年以上前から届いてないみたいですね… まず普通に戦えるって感覚が何のデッキで何を相手にしてるのかにもよるから…

199 22/11/20(日)04:07:41 No.995236468

もうちょっとお仕置きしてやってもいいと思うよ烙印入らない中速デッキ使いの私怨で言ってるけど

200 22/11/20(日)04:08:18 No.995236518

ふとスレ「」のやりたいこと見てみたけどアニメテーマにしても【ヴェノム】とか【エクシーズ・ドラゴン】とか【捕食植物】とか【ユーリ】みたいに混ぜ方で同じキャラでも変わるし なんなら【ユーゴ】【遊矢】【ズァーク前後】【ユーゴとか色々混合ズァーク】【ズァーク】みたいなキャラや内部カテゴリごとでも別にいるから スレ「」みたいに○○のテーマとして縛ってもある意味縛りにならないしアニメテーマとして前提が混合・エースは無関係カテのテーマもあるから難しいんだよな…

201 22/11/20(日)04:08:54 No.995236556

ここ9ヶ月の紙の環境考えると烙印の規制強化は謎ではある

202 22/11/20(日)04:09:10 No.995236573

>まず普通に戦えるって感覚が何のデッキで何を相手にしてるのかにもよるから… テーマカード無し汎用メタビデッキが環境テーマデッキとまともに戦えるような環境かな…

203 22/11/20(日)04:10:50 No.995236692

ファーニマルには自前のエースが存在しないからデストーイに頼らないといけないのを不満に思ってそう

204 22/11/20(日)04:12:22 No.995236804

> ファーニマルには自前のエースが存在しないからデストーイに頼らないといけないのを不満に思ってそう ?

205 22/11/20(日)04:12:35 No.995236826

>ファーニマルには自前のエースが存在しないからデストーイに頼らないといけないのを不満に思ってそう アニメ見てたから知ってるけど カードから入るとファーニマルこいつらなんなん!?ってなりそう

206 22/11/20(日)04:12:46 No.995236837

汎用なんて使うやつはテーマで戦うことが出来ない雑魚のやることだぜー!

207 22/11/20(日)04:16:25 No.995237063

>汎用なんて使うやつはテーマで戦うことが出来ない雑魚のやることだぜー! ガチの喧嘩になるやつはやめろ

208 22/11/20(日)04:16:57 No.995237100

こいつが出せるとどうせエレクトラムに誘発当てればいいんだろ…って相手を戒めれるからめちゃくちゃありがたいよ でも俺だってできれば遊矢色に染めたいからオッドアイズネームのバロネス出してくれ

209 22/11/20(日)04:16:57 No.995237102

じゃあ汎用儀式くれよ

210 22/11/20(日)04:16:58 No.995237103

まぁ純テーマや純メインエースで戦いたいのは凄いわかる だけど基本使ってるのがメインがキャラ使用メインカテゴリやテーマだけでは埋まらないデッキもあるし 何ならOCGでデッキが組めないカードが不足したテーマもあるからやっぱり繋ぎにはいるんだとおもう

211 22/11/20(日)04:17:03 No.995237111

デストーイにファーニマルを素材に指定してるのがいるんだからアニメ見てなくても組み合わせるのが前提のテーマなんだなくらい分かるだろ

212 22/11/20(日)04:17:37 No.995237148

全テーマに万能無効持ち配ってくだち

213 22/11/20(日)04:17:42 No.995237155

>汎用なんて使うやつはテーマで戦うことが出来ない雑魚のやることだぜー! テーマのカードが汎用以下ってことだもんな

214 22/11/20(日)04:19:04 No.995237257

>汎用なんて使うやつはテーマで戦うことが出来ない雑魚のやることだぜー! 自前のテーマ以外の魔法罠モンスター使ってるやつダサいよなー! 具体的にはGうらら箒サンボル拮抗泡影

215 22/11/20(日)04:19:20 No.995237277

まぁ頑張って【純勇者】組んでるけど割と強いしなんとか勝ててるだけ下手なテーマよりはありがたいんだと思う…

216 22/11/20(日)04:19:43 No.995237306

そうやってすぐ極論に走る

217 22/11/20(日)04:19:45 No.995237308

バロネス刷った時点でエースがバロネス以下のテーマの救済はまとめて終わったことにしてそう

218 22/11/20(日)04:20:07 No.995237334

烙印とかティアラメンツみたいに融合はテーマカードフル活用してるからかなり理想的

219 22/11/20(日)04:20:54 No.995237398

>>汎用なんて使うやつはテーマで戦うことが出来ない雑魚のやることだぜー! >自前のテーマ以外の魔法罠モンスター使ってるやつダサいよなー! >具体的にはGうらら箒サンボル拮抗泡影 まあこれなしの10期以前テーマでもMDならゴールドくらいは抜けられるしちょっと主語が大きいだけで間違いでもないとは思うが…ダサいとは言い切れないよなと感じる

220 22/11/20(日)04:21:12 No.995237419

完全なテーマ統一のデッキよりも他と混ぜた時に強かった時に専用の切り札がどうなるのかを考えてないな そしてテーマの名を冠しただけで縛りがないならそれ汎用カードだ

221 22/11/20(日)04:21:13 No.995237420

>烙印とかティアラメンツみたいに融合はテーマカードフル活用してるからかなり理想的 つまりぶっ壊れてる…ってコト!?

222 22/11/20(日)04:21:25 No.995237433

人には求めないけど自分が気持ちよく遊ぶためにそういうテーマなりの最終盤面作れるテーマを選んで使ってる

223 22/11/20(日)04:21:51 No.995237454

そもそもそんな更新されてない雑魚テーマ使う方が悪いよね

224 22/11/20(日)04:22:20 No.995237481

上でも言われてるけど魔術師は最終盤面に時空が残るだけまだいいんだ よくねえよ時空星刻越えられねえんだよ

225 22/11/20(日)04:22:44 No.995237507

純テーマは負けても満足できるからいい アニメテーマならごっこ遊びも捗る

226 22/11/20(日)04:23:04 No.995237532

>人には求めないけど自分が気持ちよく遊ぶためにそういうテーマなりの最終盤面作れるテーマを選んで使ってる 俺似た趣向してるけどDDDとかスケアクローとか斬機とかイグニスターおすすめだよ

227 22/11/20(日)04:23:22 No.995237557

>そもそもそんな更新されてない雑魚テーマ使う方が悪いよね 俺の使ってるテーマはどんどん汎用カードで強化されてるぜ だからアポピスとダルマカルマキャノン即刻くださいお願いします

228 22/11/20(日)04:23:41 No.995237568

自前のエースが弱かったり存在しないテーマはそれ自体が罪だからな

229 22/11/20(日)04:24:38 No.995237630

>自前のエースが弱かったり存在しないテーマはそれ自体が罪だからな いまファラオの悪口言った?

230 22/11/20(日)04:24:45 No.995237639

……さっきからネタでもなんでもうららの投入率並に自分のレスに極論を入れる「」多くない?

231 22/11/20(日)04:25:31 No.995237687

テーマエース出すより終着点汎用のほうが強くない?とどうせ終着点汎用なら他のデッキ使ったほうが強くない?のコンボは真面目に考えると心が壊れる

232 22/11/20(日)04:25:50 No.995237713

魔術師はメインギミックがちゃんと特徴あるだけに 着地が汎用なのなんかガックリくるのかなぁ

233 22/11/20(日)04:26:15 No.995237742

>テーマエース出すより終着点汎用のほうが強くない?とどうせ終着点汎用なら他のデッキ使ったほうが強くない?のコンボは真面目に考えると心が壊れる これは経験した人多いと思う

234 22/11/20(日)04:26:27 No.995237756

フィニッシャーはいないけどテーマカード立てっぱなしでアド稼ぎ続けるのはセーフ?

235 22/11/20(日)04:26:44 No.995237778

烙印も重箱の隅を突きだすとアルバスとデスピアが手を組むのは解釈違いとかそういう話になりかねないぞ

236 22/11/20(日)04:27:30 No.995237825

>フィニッシャーはいないけどテーマカード立てっぱなしでアド稼ぎ続けるのはセーフ? 蠱惑魔みたいなやつ?

237 22/11/20(日)04:28:07 No.995237872

蠱惑魔閃刀姫は最後アクセス出てきてクソがって言いたくなる

238 22/11/20(日)04:28:44 No.995237910

アルバロスが指定なあたりドライトロンも考え物だな

239 22/11/20(日)04:28:55 No.995237918

テーマデッキを負ける理由にするのは雑魚のすることだぜー!

240 22/11/20(日)04:29:03 No.995237933

アニメが勢いあったころはレモンとか銀河眼とかの性能足りてないテーマでも皆使いたがってたけどここ数年は性能インフレと美少女希少レア商法にどっぷり過ぎてどうしようもない

241 22/11/20(日)04:29:36 No.995237974

>フィニッシャーはいないけどテーマカード立てっぱなしでアド稼ぎ続けるのはセーフ? エンジンやアドになるなら汎用並の力を持ってる上でテーマカード使いたいって一定のパワーラインや目的を達成できてるから問題ないと思う それこそ極論になるから申し訳ないけど何に満足するか自体はその人次第だし どんな議論でも結論として押し付けすぎるとデッキの特性もプレイスタイルも嫌われやすくなるってだけにも思うしね

242 22/11/20(日)04:30:09 No.995238028

何だ2回攻撃や5800耐性付きのアクセスなら満足して死んでくれるんだな?

243 22/11/20(日)04:30:24 No.995238041

>>フィニッシャーはいないけどテーマカード立てっぱなしでアド稼ぎ続けるのはセーフ? >蠱惑魔みたいなやつ? まさに蟲惑魔のつもりだった 正直テーマ外でもフィニッシャーらしいフィニッシャーホープダブルくらいしかないけど

244 22/11/20(日)04:30:42 No.995238065

>蠱惑魔閃刀姫は最後アクセス出てきてクソがって言いたくなる 閃刀姫は閃刀オンリーだとマジで1500打点で魔法でなんとかしてくデッキだからなあ 苦しい

245 22/11/20(日)04:31:16 No.995238107

>何だ2回攻撃や5800耐性付きのアクセスなら満足して死んでくれるんだな? まぁそれが目的なら俺なら別に…したいこと捻じ曲げてまで勝たれても不完全燃焼だし耐性付いて打点馬鹿みたいにパンプされたアクセス(8000や10000)見たら正直満足したこともあるよ

246 22/11/20(日)04:31:37 No.995238137

サイバースからジャマーアクセスやられてもなんとも思わないのに なんで他から出てくると嫌な気持ちになるんだろうね…

247 22/11/20(日)04:32:02 No.995238154

>蠱惑魔閃刀姫は最後アクセス出てきてクソがって言いたくなる フィニッシャーが存在しないデッキはライフ削って勝つの間違ってるわな

248 22/11/20(日)04:32:41 No.995238194

性能に不満を覚える質なら環境デッキ以外使っちゃならねえんだよカードゲームは

249 22/11/20(日)04:33:06 No.995238219

>閃刀姫は閃刀オンリーだとマジで1500打点で魔法でなんとかしてくデッキだからなあ 苦しい アクセスが無ければ閃刀専用のフィニッシャーが作られていたかもしれなかったから逆に可能性に潰されてるのでは?

250 22/11/20(日)04:34:30 No.995238290

というか特にリンクは素材の経由的な意味で強い縛り付くとしんどいのは使う側だぞ?

251 22/11/20(日)04:34:48 No.995238301

>アクセスが無ければ閃刀専用のフィニッシャーが作られていたかもしれなかったから逆に可能性に潰されてるのでは? アクセスがあろうがなかろうが作る気あるなら作ってるだろ

252 22/11/20(日)04:35:02 No.995238320

>性能に不満を覚える質なら環境デッキ以外使っちゃならねえんだよカードゲームは これはそう マジでそう

253 22/11/20(日)04:35:37 No.995238351

ガッツリ相剣やバロネスで固めてアクセスも立たせた盤面作ったことあるけど死ぬほどマイナーなテーマで抜け穴突かれて殺されたこともあるし どこまで行っても相性は無視できないし回す人間でどんなデッキ見たく動き回るかも変わるからなぁ…極論は言いたくなるけど何が弱い何が悪いと言うには自分でこのカードゲームを知らなすぎると思うよ

254 22/11/20(日)04:35:47 No.995238366

アクセスじゃなくて閃刀専用のフィニッシャー出てくるとかそっちのほうが地獄だろ 閃刀自体しばしばカガリとエンゲージセットで出張したりするのに

255 22/11/20(日)04:36:20 No.995238408

リンク導入の時にリンクを作ってもらえるかもらえないかでゲームするに使えるデッキかそうでないかまで行った頃よりかはまぁ…

256 22/11/20(日)04:36:53 No.995238443

ドラグマでバロネスを立てる流れは数字が噛み合ってて好きだよ 聖骸ちゃんアルバスナイトより後のカードなのに受け身すぎるよ…

257 22/11/20(日)04:36:56 No.995238446

閃刀姫は新規カードいっぱいもらえるみたいだからそれを使ってフィニッシャー出すと思うよ

258 22/11/20(日)04:37:09 No.995238455

>>閃刀姫は閃刀オンリーだとマジで1500打点で魔法でなんとかしてくデッキだからなあ >>苦しい >アクセスが無ければ閃刀専用のフィニッシャーが作られていたかもしれなかったから逆に可能性に潰されてるのでは? それは貴方がアクセス憎いだけで仮にアクセス居なくても現状は変わらないと思う だってエース想定だったろうカガリが効果壊れすぎて規制食らったからね…

259 22/11/20(日)04:37:11 No.995238457

陰湿デッキがいきなりよそから大火力持ち込んでくるからなんか嘘吐かれたような気分になるんだ

260 22/11/20(日)04:37:58 No.995238495

>リンク導入の時にリンクを作ってもらえるかもらえないかでゲームするに使えるデッキかそうでないかまで行った頃よりかはまぁ… リンクがないとなにもEXでは始まらないってルールだった頃があったのは知ってるけどその時やってなかったな… でも種族的にうん…絶対アレは言い表すのも面倒なくらい辛かったんだろうなって

261 22/11/20(日)04:39:36 No.995238597

>テーマエース出すより終着点汎用のほうが強くない?とどうせ終着点汎用なら他のデッキ使ったほうが強くない?のコンボは真面目に考えると心が壊れる ここまで考えてじゃあいいかなってなって汎用エースになるデッキは使わなくなったので心は壊れていない

262 22/11/20(日)04:39:46 No.995238612

大火力なきゃ陰湿デッキなんて成立しないからな 大火力ない陰湿デッキとか基本的に遅延デッキにしかならないし

263 22/11/20(日)04:40:16 No.995238644

勝ちたいならちゃん汎用含めて突き詰めりゃいいしテーマ縛りでファンデッキで止めるなら願望として無理がある 普通に新規を求めるだけでいいからな変な理屈付けようとせずに

264 22/11/20(日)04:40:19 No.995238648

>アルバロスが指定なあたりドライトロンも考え物だな だがチョウジュゴッドがいれば出せる!

265 22/11/20(日)04:41:08 No.995238689

急にコンセプ無視して火力が突っ込んでくるのに肩透かしや期待外れを感じて失望するのはわかる ただそれもそれでわざわざ勝ちたいならテーマカードを外しただろうし組み合わせとしてのシナジーを相手も勝てる勝ち筋考えた結果としてあると思うから軽視してはいけない所でもあると感じてる

266 22/11/20(日)04:41:41 No.995238723

隙見せたらやられるっていうデッキは陰湿とは言わんわなぁ フィニッシャー無しでタラタラ遅延するだけのデッキが陰湿デッキだわ

267 22/11/20(日)04:42:26 No.995238775

俺も出来るだけテーマで固めたいけどそれだと動きが単調で対応できないケース多かったから諦めて汎用的なリンクとかにスペース割いたよ それで思ったんだけど使い勝手のいい汎用リンク3ってあんまいないんだね

268 22/11/20(日)04:42:31 No.995238777

そもそもテキトーにレベル42体並べたらワンキルできるような火力出せるのアホくさと思ってるから問題は出てくる側

269 22/11/20(日)04:42:33 No.995238779

>大火力なきゃ陰湿デッキなんて成立しないからな >大火力ない陰湿デッキとか基本的に遅延デッキにしかならないし その手のデッキは基本的にトップ解決されがちな部分もあるしね ホイ羽根帚とかホイサンボルとかやってこないんだったらもうちょっと陰湿やってもいいんだけど

270 22/11/20(日)04:43:34 No.995238841

いやだからホイ箒とかホイサンボルとかで惨めに吹き飛んで死んでろって話だよ 勝とうとするのをやめろ

271 22/11/20(日)04:44:02 No.995238864

>それで思ったんだけど使い勝手のいい汎用リンク3ってあんまいないんだね リンク3はある種繋ぎに近いか火力と効果を兼ね備えつつ相手に繋ぐって感じのカードが多いイメージ サポートではあってもメインエースであるのは難しい位置というか…(8・7以下の)上級モンスターに近い感覚がある

272 22/11/20(日)04:44:54 No.995238917

>いやだからホイ箒とかホイサンボルとかで惨めに吹き飛んで死んでろって話だよ >勝とうとするのをやめろ ……自分が勝とうと思ってる構築を使ってる場所にいるなら相手もそれで勝てるようにする構築を選んでるのは当然では?

273 22/11/20(日)04:45:34 No.995238946

テーマの動きだけで勝ちたいって思想がインゼク使ってた小学生と大差無い

274 22/11/20(日)04:45:46 No.995238961

過程はともかく普通は勝つつもりでやるんじゃねえのデュエルって…

275 22/11/20(日)04:45:56 No.995238971

今更何で俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ言われても困るからな 対人に臨んだのなら勝ったり負けたりは受け入れないと

276 22/11/20(日)04:47:26 No.995239067

ホイライストを陰湿に防げ

277 22/11/20(日)04:48:31 No.995239141

ヘイト向けすぎて頭がおかしくなってる「」は割といる お外にはここの比じゃないくらいいる

278 22/11/20(日)04:49:16 No.995239188

勝とうとするなって自爆デッキ推進派か?

279 22/11/20(日)04:49:44 No.995239208

>俺のワガママなんだけどやっぱりデッキの終着点はテーマエースを出したい どこまで行ってもスレ「」のこれ読んでない「」が結構多いのもあるしな…ワガママなんだけど…って前置きをしてるから難易度は高いことは踏まえて初っ端発言・レスしてるし 汎用カードを見て【任意の汎用カード】か…って第一印象で落胆してるのと結局の所一方的に純使いをやたら苦手って雰囲気を感じるレスは多分似てるところがある気はするんだよな…

280 22/11/20(日)04:49:49 No.995239213

>ホイライストを陰湿に防げ 陰湿に防ぎたいから勅命返して

281 22/11/20(日)04:49:51 No.995239215

>ヘイト向けすぎて頭がおかしくなってる「」は割といる >お外にはここの比じゃないくらいいる ッチなんかは流石にそろそろ緩和対象になりそうだけど反発凄いだろうな…

282 22/11/20(日)04:50:37 No.995239265

スレ画ぐらいのエースくれよ

283 22/11/20(日)04:51:29 No.995239326

>スレ画ぐらいのエースくれよ この一言でだいたいなんとかなる…ですな?議長

284 22/11/20(日)04:51:34 No.995239330

テーマではないけど恐竜族いいよ恐竜族 究極伝導恐獣が他ではそうそうない優秀なエースだし

285 22/11/20(日)04:53:11 No.995239407

>どこまで行ってもスレ「」のこれ読んでない「」が結構多いのもあるしな…ワガママなんだけど…って前置きをしてるから難易度は高いことは踏まえて初っ端発言・レスしてるし >汎用カードを見て【任意の汎用カード】か…って第一印象で落胆してるのと結局の所一方的に純使いをやたら苦手って雰囲気を感じるレスは多分似てるところがある気はするんだよな… 極論言ってるのは煽りたいだけだしdelでいいでしょ >そもそもそんな更新されてない雑魚テーマ使う方が悪いよね >自前のエースが弱かったり存在しないテーマはそれ自体が罪だからな >いやだからホイ箒とかホイサンボルとかで惨めに吹き飛んで死んでろって話だよ >勝とうとするのをやめろ

286 22/11/20(日)04:53:19 No.995239417

まあメインに入るエースあるとそれだけでかなり違うな この理屈だと残念ながらふわんは特色ありしっかりテーマ内で戦う良いデッキとなるが

287 22/11/20(日)04:53:43 No.995239447

昔懐かしのテーマから出てくるハリファイバーほど悲しいものはなかった

288 22/11/20(日)04:55:24 No.995239530

>この理屈だと残念ながらふわんは特色ありしっかりテーマ内で戦う良いデッキとなるが 実際結界像無けりゃ捲りがいのあるそこそこいいテーマだと思う ふわん使いからしたらたまったもんじゃないだろうけど

289 22/11/20(日)04:56:04 No.995239564

ぶっちゃけテーマエースでも汎用の側面がないと単純に出しづらくて困るんだよね

290 22/11/20(日)04:56:20 No.995239580

>昔懐かしのテーマから出てくるハリファイバーほど悲しいものはなかった 最終的にテーマエースか元デッキにシナジー高いエース一体でもいるなら…

291 22/11/20(日)04:56:30 No.995239588

ぶん回しに対して誘発引いてない方が悪いように地図結界像も除去札引いてない方が悪いのに不当な規制だろあれ

292 22/11/20(日)04:57:33 No.995239638

>>昔懐かしのテーマから出てくるハリファイバーほど悲しいものはなかった >最終的にテーマエースか元デッキにシナジー高いエース一体でもいるなら… そんなのが出てきたとしても最新カード使って出してる時点で減点だし…

293 22/11/20(日)04:58:15 No.995239664

実際ふわんはよく出来てるじゃん構造は ただそこから繰り出されるファイトスタイルが不愉快なだけで

294 22/11/20(日)05:01:40 No.995239826

>そんなのが出てきたとしても最新カード使って出してる時点で減点だし… 9割以上いつものやつしか来ないから見れると感心するよマジで 死んだからもう二度と見れんけど

295 22/11/20(日)05:02:37 No.995239868

魔術師はなんでも出せるからな…

296 22/11/20(日)05:03:24 No.995239903

>そんなのが出てきたとしても最新カード使って出してる時点で減点だし… まるで意味がわからんぞ!?

297 22/11/20(日)05:03:34 No.995239910

汎用カードに頼らないといけない古いデッキはそのまま死んだ方がいい 強い最新デッキは汎用使ってもいいけど

298 22/11/20(日)05:04:26 No.995239955

トゥーンかサクリファイスのつよつよ強化くれよ!

299 22/11/20(日)05:04:58 No.995239980

>汎用カードに頼らないといけない古いデッキはそのまま死んだ方がいい >強い最新デッキは汎用使ってもいいけど ちょっと黙っててね

300 22/11/20(日)05:05:56 No.995240033

>魔術師はなんでも出せるからな… ハリ存命時の②でシンクロチューナー出して状況に応じてシンクロする流れが綺麗で好き

301 22/11/20(日)05:06:56 No.995240084

氷結界からハリファイバーが出てきた時のガックリ感とか酷かったよね

302 22/11/20(日)05:07:37 No.995240115

こういうので最悪なのが人のデッキにケチつけてくるんだよな…

303 22/11/20(日)05:08:34 No.995240156

ハリはチューナー持ってくる効果無くしてもいいからシンクロチューナになれる効果持ちで帰って来ないかな… 墓地にシラユキ落としたい

304 22/11/20(日)05:08:43 No.995240165

そうは言っても死に体のテーマが生き永らえる為になんでもするのは仕方ないと思う

305 22/11/20(日)05:08:57 No.995240172

>こういうので最悪なのが人のデッキにケチつけてくるんだよな… これ他人のレシピ見てガッカリしてるスレ「」のこと?

306 22/11/20(日)05:09:45 No.995240207

遊戯王なんて遊戯や海馬の時代からずっと【任意の汎用カード】で戦うゲームだった気がするけどなぁ 遊星だって切り札のスターダスト・ドラゴンはシンクロンやウォリアーとは無関係の星8汎用だし

307 22/11/20(日)05:09:51 No.995240211

シンクロ時代からそうだけど独自の着地点が強いデッキは本当に羨ましい

308 22/11/20(日)05:10:00 No.995240217

死にかけのテーマが環境テーマと同じような最終盤面なら環境とも渡り合える証明になるしね

309 22/11/20(日)05:12:32 No.995240331

ハリじゃなくラドン殺してくれればよかったのに

310 22/11/20(日)05:13:41 No.995240393

どっちが悪いかと言えば明らかにゆるゆるガバガバなハリなんで…

311 22/11/20(日)05:13:54 No.995240398

汎用並べるだけなら他のテーマでもできるけど汎用にプラスして紫毒時空構えられるとかの要素がそのテーマの強みなんじゃないの?

312 22/11/20(日)05:14:01 No.995240403

死にかけのテーマはそのまま死んだ方がいいと思うけど 昔のカードがいつまでも出てくる方が不健全だろ

313 22/11/20(日)05:14:59 No.995240443

汎用使ってもいいけどそのテーマの強みが見えないとなんでそのデッキ使ってるのか聞きたくなる 聞くまでもなくそのテーマが好きだからなんだろうけどね

314 22/11/20(日)05:15:24 No.995240467

>ぶん回しに対して誘発引いてない方が悪いように地図結界像も除去札引いてない方が悪いのに不当な規制だろあれ 両者ともに風でしか展開できないようにするカードで自分は無視して他の属性展開してる これは十分悪用と認めてよい部類といえる

315 22/11/20(日)05:17:20 No.995240542

遊戯王は死にかけのテーマでも追加カードが来るだけで環境に帰ってくるから 死にかけでもワンチャンあるから期待しちゃうんだよな

316 22/11/20(日)05:20:23 No.995240690

Pテーマって自前エース不在か居ても召喚条件に対して効果が割に合わなくて汎用に頼ってる率高いのはなんなんだろうと思う テーマ色強いの制約がキツいDD魔界劇団と自前で強い連中が揃ってるエンディミオンくらいしか思いつかない

317 22/11/20(日)05:23:01 No.995240807

>汎用使ってもいいけどそのテーマの強みが見えないとなんでそのデッキ使ってるのか聞きたくなる >聞くまでもなくそのテーマが好きだからなんだろうけどね 汎用というか出張に頼らん方がこのデッキ使ってて面白いなってなること割とある

318 22/11/20(日)05:25:42 No.995240933

じゃあマジェスペクターユニコーン返せよ

319 22/11/20(日)05:28:17 No.995241027

アストロクロノ3積みで相手ターンに延々壁立てながらサーチし続けて次ターンも潤沢なリソースで捲らせて欲しいけどなぁ… 規制されてるから汎用に頼るしかないよなぁ…

320 22/11/20(日)05:38:49 No.995241450

今の魔術師の展開方法はリンク先増やしてP召喚先確保して最後にハリファイバーもシンクロに変えて… みたいな10期ルールでも強く戦ってた頃の名残が強い

321 22/11/20(日)06:17:49 No.995242836

大抵のレベル10シンクロよりスレ画の方が強いからな…

322 22/11/20(日)06:18:02 No.995242843

ハリいたら相手ターン眷竜クリアウィングでよかったのにな

323 22/11/20(日)06:28:15 No.995243326

>Pテーマって自前エース不在か居ても召喚条件に対して効果が割に合わなくて汎用に頼ってる率高いのはなんなんだろうと思う >テーマ色強いの制約がキツいDD魔界劇団と自前で強い連中が揃ってるエンディミオンくらいしか思いつかない 自前エースを並べるためにテーマ外カードに頼るアモルファージ組みませんか?

324 22/11/20(日)06:28:58 No.995243355

>真面目な話魔術師ってカテゴリは「Pモンスターの魔術師」って指定しかないからいくら探してもEXから出せるやつないぞ いるじゃねぇか!殆どの魔術師が

325 22/11/20(日)06:40:25 No.995243981

書き込みをした人によって削除されました

326 22/11/20(日)06:51:11 No.995244557

自分はテーマエース使いたいけど相手は汎用でもいいから一番強い盤面を構えてほしい

327 22/11/20(日)06:57:29 No.995244982

9期の産物だけどなんでも無効は本当に慎重に作れよな… 万能カウンターは流石に減ったけど

328 22/11/20(日)07:00:21 No.995245180

ホップイヤー飛行隊でいきなり出して相手を萎えさせるやつしてる

329 22/11/20(日)07:04:04 No.995245406

魔術師は融合/PとかS/PとかX/Pで色々とシナジーある感じの新規欲しいなーって

330 22/11/20(日)07:08:51 No.995245714

テーマエースが強いのっていうと遊星ジャンドデッキのクェーサーコズブレシューティングセイヴァーとか? コズミックブレイザーを遊星のカードにカウントしていいのかわからんが

331 22/11/20(日)07:26:18 No.995246897

強いテーマエースモンスターから逆算してデッキ組もう

332 22/11/20(日)07:33:30 No.995247535

アライバルは理想的なテーマエース

333 22/11/20(日)07:34:55 No.995247672

エースに妨害あるとは限らんし

334 22/11/20(日)07:36:56 No.995247910

エンディミオン使おうぜエンディミオン オマケの魔導獣もエースの一個下のキンジャが鬼つええしマスターケルベロスもまあ強い

335 22/11/20(日)07:39:35 No.995248237

>強いテーマエースモンスターから逆算してデッキ組もう よし…組むか!氷結界!

336 22/11/20(日)07:40:30 No.995248357

DDは長いことテーマエース立たなくて苦しんでた 今はMDのヴァリアンツで苦しんでる早くアルクトスくれ

337 22/11/20(日)07:42:38 No.995248636

長々ソリティアした後で並ぶのがテーマのエースでもなんでもないこいつらなのは寂しい

338 22/11/20(日)07:43:49 No.995248774

オルターガイストはテーマカードばっかりだよ みんな組もう!

339 22/11/20(日)07:48:13 No.995249306

オッドアイズは色々悩んだけど先行はボルテックスドラバス付きにバロネスに落ち着いた 手札消費0か消費1で返しの余力残してこれならまあ良いほうだろう…

340 22/11/20(日)07:53:52 No.995250087

>エンディミオン使おうぜエンディミオン >オマケの魔導獣もエースの一個下のキンジャが鬼つええしマスターケルベロスもまあ強い ただまあ消費がクソ荒いから先行は相手が諦めてくれないと割りと次のターン手札がないってことになりがちなんだよなぁ 使ってて思うのは結構なギャンブルデッキ

341 22/11/20(日)07:59:27 No.995250773

最近アダマシア使ってる

342 22/11/20(日)08:03:57 No.995251275

次のDC何握ったら楽に20まで行けるんだろうか

343 22/11/20(日)08:06:46 No.995251597

俺のEMオッドアイズ魔術師は先攻で上振れするとボルテックスバロネスウーサに時空まで構えられるぜ

344 22/11/20(日)08:18:15 No.995252922

戦華使わないか 展開から最終盤面まで戦華カードしか使わずに四妨害立つぜ MD未実装カード必要だけど

345 22/11/20(日)08:20:23 No.995253154

>俺のEMオッドアイズ魔術師は先攻で上振れするとボルテックスバロネスウーサに時空まで構えられるぜ EMオッドアイズに魔術師混ぜると上振れ時の爆発力は上がるんだが EMオッドアイズの握りたい札のアンジュルードかバレットアーペンの率が下がるし混ざって来たときに魔術師札はすごい扱いに困るってのが好み分かれるのよな…

346 22/11/20(日)08:27:04 No.995253973

これと・S・と未来竜皇並べてドヤァって感じ

347 22/11/20(日)08:28:15 No.995254136

>EMオッドアイズに魔術師混ぜると上振れ時の爆発力は上がるんだが >EMオッドアイズの握りたい札のアンジュルードかバレットアーペンの率が下がるし混ざって来たときに魔術師札はすごい扱いに困るってのが好み分かれるのよな… うn…安定感は欠けるけど動かして楽しいから好きなんだ

348 22/11/20(日)08:28:18 No.995254144

戦華は呂h…奉が徹底的に他のテーマカードを使わせまいとしてくるけど かと言って戦華使っといて使わないのもおかしいくらいのパワーはあるのがいいよね

349 22/11/20(日)08:31:06 No.995254576

初めて見るテーマだ!とワクワクで展開見守ってたらスレ画に着地するとあーそういうテーマねってなるよね 結局ハリかよってなってた時と同じ感覚

350 22/11/20(日)08:32:23 No.995254805

>戦華は呂h…奉が徹底的に他のテーマカードを使わせまいとしてくるけど >かと言って戦華使っといて使わないのもおかしいくらいのパワーはあるのがいいよね 呂布クソ強いけどうららやG打てなくなるのはきついから 誘発なし罠ガン積み構築もありだと思う

351 22/11/20(日)08:34:34 No.995255180

オッドアイズは雑にペルソナ置いとくだけでも結構活躍してくれる…

352 22/11/20(日)08:35:27 No.995255410

逆に回し方の都合で汎用に頼れないとそれはそれで面倒臭え

353 22/11/20(日)08:36:20 No.995255650

君の好きなテーマは【シンクロ】なんだね!

354 22/11/20(日)08:39:25 No.995256463

>長々ソリティアした後で並ぶのがテーマのエースでもなんでもないこいつらなのは寂しい 最悪1枚は自テーマのエース欲しいよなとは思う

355 22/11/20(日)08:40:42 No.995256739

終着点がスレ画しかないのも寂しいけど星10シンクロエース配られたら配られたでスレ画でよくね?って萎えること言われるぞ

356 22/11/20(日)08:41:39 No.995256988

遊戯王は汎用強くしてテーマに変な縛りとか回りくどい効果付けて汎用以下にするの得意だからな

357 22/11/20(日)08:42:10 No.995257118

手札全部投げ捨ててリソース枯らしてバロネス1体終わり!みたいなのが実在するなら流石にそれ使う意味ある?ってなるけどデッキに入ってるだけで嫌ってなるのはよくわからん 手数や展開ルート込みでテーマじゃないのかい

358 22/11/20(日)08:42:24 No.995257181

>オッドアイズは雑にペルソナ置いとくだけでも結構活躍してくれる… 範囲は狭いけど1無効だからな…刺さる相手には本当に刺さる 鉄獣がひたすらこれにシュライグ完封されてんのはかわうそ…ってなったな初期の頃

359 22/11/20(日)08:43:43 No.995257425

ニルヴァーナがいるんだし闇属性魔法使いペンデュラムモンスターのエクシーズと融合を出しても良いんだよ

360 22/11/20(日)08:47:47 No.995258477

氷水で使う承影はストーリー上の共通点を感じさせてくる

361 22/11/20(日)08:50:45 No.995259193

氷水のエースは…

↑Top