虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)02:14:55 ここま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)02:14:55 No.995223870

ここまで言われるほど悪いことした?

1 22/11/20(日)02:16:19 No.995224120

言われるほどだろ!

2 22/11/20(日)02:16:27 No.995224142

ボスが立てたスレ

3 22/11/20(日)02:16:41 No.995224198

マフィアのボスの時点で吐き気を催す邪悪よ

4 22/11/20(日)02:28:55 No.995226479

こいつ優秀だな…能力チラ見せしたらビビってもっと忠実になるかな…とか思ってたのかなボス

5 22/11/20(日)02:29:36 No.995226596

まさかマフィアにこんな高潔な男がいるとか思わないじゃん

6 22/11/20(日)02:30:30 No.995226739

ギャングが何も知らぬ町の住民を!てめーがコロネ襲うだけの都合で!

7 22/11/20(日)02:31:49 No.995226933

なんならまだ上品に言ってるレベル

8 22/11/20(日)02:33:23 No.995227166

病的に情報隠すボスが珍しくサービスしたらこの反応だし慣れないことはするもんじゃない

9 22/11/20(日)02:34:17 No.995227292

親のために悪の道に行った男に子殺しは地雷すぎた

10 22/11/20(日)02:34:48 No.995227371

本編が始まる前の時系列でも子供に麻薬売ったりイタリアの治安の悪化の原因になってるから十分ド外道

11 22/11/20(日)02:36:11 No.995227576

でもこいつ尋問にちょっと使う為だけに死んだ男の眼玉と指をもぎ取ってくる奴だぜ?

12 22/11/20(日)02:38:16 No.995227838

こいつとその仲間以外の構成員全員に通用しそうだからピンポイントで地雷大爆発した

13 22/11/20(日)02:39:16 No.995227957

>でもこいつ尋問にちょっと使う為だけに死んだ男の眼玉と指をもぎ取ってくる奴だぜ? 無知なものを利用したわけじゃないからセーフ

14 22/11/20(日)02:40:50 No.995228167

指とかはボスに持たされた的な言い方じゃなかった?

15 22/11/20(日)02:42:20 No.995228351

他のジョジョボスと比べるとなんかそこまで感はあるけど吐き気を催す邪悪だよ

16 22/11/20(日)02:44:51 No.995228637

肉親を守るために組織に入ったブチャラティの地雷踏んでるからな 麻薬の件もあるし

17 22/11/20(日)02:46:00 No.995228791

>こいつ優秀だな…能力チラ見せしたらビビってもっと忠実になるかな…とか思ってたのかなボス まあ暗殺チームに襲撃されながらも自分のために娘つれてきた忠実な部下だし一回脅せば引くと思うじゃん

18 22/11/20(日)02:47:21 No.995228978

>他のジョジョボスと比べるとなんかそこまで感はあるけど吐き気を催す邪悪だよ なんですかそれじゃ他のボスキャラがゲロ以下のにおい漂うクズだとでも言うんですか

19 22/11/20(日)02:48:34 No.995229123

そこまで感ねえよ!?比べても普通に邪悪だよ!?

20 22/11/20(日)02:48:47 No.995229152

ディオとか当人死んでも各地で迷惑残しまくってるマジモンのゴミクソ野郎だからな…

21 22/11/20(日)02:51:47 No.995229534

>>他のジョジョボスと比べるとなんかそこまで感はあるけど吐き気を催す邪悪だよ >なんですかそれじゃ他のボスキャラがゲロ以下のにおい漂うクズだとでも言うんですか まあカーズは生物として別種すぎるからそこまでだと思う ディエゴもまあ同レベルか?

22 22/11/20(日)02:53:54 No.995229789

イタリアって国ひとつに悪影響及ぼしてるからそこまでで片付けちゃダメだろ

23 22/11/20(日)02:56:13 No.995230055

つってもマフィアだから所詮元からこんなもんだろみたいなところは

24 22/11/20(日)03:01:39 No.995230679

ブチャさんパパ大好きっ娘だしどこかで流石のボスも娘には相応の扱いしてくれるんだろうとかゆるゆる考えてたんだと思う

25 22/11/20(日)03:02:38 No.995230789

この時に娘を娘としてちゃんと扱ってたらブチャラティは裏切れたんだろうか

26 22/11/20(日)03:05:52 No.995231111

まあDIOと吉良とプッチはボスより数段上の邪悪だろ

27 22/11/20(日)03:07:38 No.995231316

吉良はそこまでかなあ…って感じある いや充分邪悪ではあるけども…

28 22/11/20(日)03:08:53 No.995231442

>まあDIOと吉良とプッチはボスより数段上の邪悪だろ 吉良ってサイコパスだと思うけどやった犯罪の数や規模ってボスよりかなりショボくない

29 22/11/20(日)03:11:36 No.995231721

>吉良はそこまでかなあ…って感じある >いや充分邪悪ではあるけども… 無人島か何かで暮らしてくれない限りずっと性癖のせいで人に害をなすやつだから 悪っていうか害獣の類だよな

30 22/11/20(日)03:11:57 No.995231756

>この時に娘を娘としてちゃんと扱ってたらブチャラティは裏切れたんだろうか 残念ながらボスの姿も見られなかった…だが幾らか信頼は得たから次の機会を窺おう… くらいにはなったかも

31 22/11/20(日)03:12:44 No.995231826

プッチは全人類をてめーの都合で利用したから最上級の邪悪だよ

32 22/11/20(日)03:12:51 No.995231841

吉良の場合自分のことを悪だと思ってない節があるから社会影響とかを無視して邪悪度だと高いんじゃないかな

33 22/11/20(日)03:13:10 No.995231866

破滅させた人数で言えばかなりのものだと思う

34 22/11/20(日)03:13:41 No.995231937

ボス痛恨のミス 手を切り落として残すような真似しなければ敵対することはなかった

35 22/11/20(日)03:13:49 No.995231947

プッチはよかれと思ってしたことが回避不可の運命せめて事前に知らせてください なのがあまりにも後ろ向きすぎる…

36 22/11/20(日)03:15:19 No.995232086

ブチャラティのこの反応はエピタフで見れなかったのかな

37 22/11/20(日)03:16:56 No.995232244

吉良はただの快楽殺人鬼なので規模が小さくても邪悪度ではダントツだと思う

38 22/11/20(日)03:18:16 No.995232373

カーズはなんかもうぶっ飛びすぎてて邪悪っていうかなんだこれになる 一族全滅させてたり確かにヤバいんだけど

39 22/11/20(日)03:18:48 No.995232427

暗殺チームにお仕置きを兼ねて脅したら反逆されたので今回はブチャラティに直接害を与えず脅しました!いかがでしたか?

40 22/11/20(日)03:18:57 No.995232437

ジョジョのボスのスタンド能力全部荒木先生が映画見る時やってる奴ムカツク行動説 途中で一時停止するな!観てる最中に巻き戻すな!飛ばすな!ネタバレするな殺すぞ!

41 22/11/20(日)03:19:16 No.995232472

カーズはなんかもう生物として別だから邪悪とは違うというか ゲスいやり方したのは同種が全員死んでからだし

42 22/11/20(日)03:21:10 No.995232680

ボスは邪悪は邪悪だけど悪事のスケール感がリアル寄りだからな… 世界征服掲げて仲間増やしてる段階で倒されたDIOとかスタンドありきのプランだった神父より実害を想像しやすい

43 22/11/20(日)03:22:58 No.995232854

>吉良はただの快楽殺人鬼なので規模が小さくても邪悪度ではダントツだと思う でも馬鹿ップル爆殺して~ みたいな感情は割と理解出来る

44 22/11/20(日)03:23:12 No.995232877

DIOだって人間やめたから生物として別だし…

45 22/11/20(日)03:26:17 No.995233147

同じことやってもブチャラティ以外なら恐怖が他の感情上回ってボス…なんて恐ろしく底が見えないお方だ…って引っ込んでくれたのに たまたま親子関係に地雷があった

46 22/11/20(日)03:26:33 No.995233166

>DIOだって人間やめたから生物として別だし… 元人間なのにってのがでかいと思う

47 22/11/20(日)03:30:38 No.995233499

>DIOだって人間やめたから生物として別だし… 人間時代からクズだろうが!

48 22/11/20(日)03:32:05 No.995233616

(よく無事にトリッシュを連れてきてくれたブチャラティよ……これで切断した腕を残して連れ去れば怯えて帰るだろう…)

49 22/11/20(日)03:32:07 No.995233620

でもDIOって分かりやすい悪役なのは好きだなやっぱり 偉そう!計画もでかい!っていう

50 22/11/20(日)03:33:26 No.995233745

みんな肝心なところで器の小ささ出るのが好き プッチの急にカエルがくっついてるズボンの値段気にするとことか

51 22/11/20(日)03:34:26 No.995233831

ボスの場合本人がなかなか出てこないせいで文字情報のみの邪悪要素が多くて 作中で直接描かれた邪悪行為が少ないのも邪悪度で一枚落ちる印象与えているんじゃあないか

52 22/11/20(日)03:34:32 No.995233837

>まあDIOと吉良とプッチはボスより数段上の邪悪だろ いや被害範囲だと吉良よりボスのほうがよっぽど多いだろ麻薬カルテルのトップだぞ

53 22/11/20(日)03:35:11 No.995233903

>まあ暗殺チームに襲撃されながらも自分のために娘つれてきた忠実な部下だし一回脅せば引くと思うじゃん その場で脅さなくてもいいだろ脅さなくても

54 22/11/20(日)03:36:00 No.995233971

>ボスの場合本人がなかなか出てこないせいで文字情報のみの邪悪要素が多くて >作中で直接描かれた邪悪行為が少ないのも邪悪度で一枚落ちる印象与えているんじゃあないか 焦ってるキング・クリムゾンのほうが出番多いからな… あと中身ブチャラティのイケメンボスの印象もある

55 22/11/20(日)03:37:38 No.995234086

信頼の表現が脅しなのが人間性を感じさせる

56 22/11/20(日)03:38:07 No.995234133

チョコラータにドン引きするくらいの理性はあるからなボス

57 22/11/20(日)03:39:01 No.995234200

掃除のおばちゃんにすら姿を見られるのを嫌がるの好き

58 22/11/20(日)03:40:11 No.995234314

暗チが脅かしたらおとなしくなったから行けるかなって…

59 22/11/20(日)03:40:36 No.995234346

>掃除のおばちゃんにすら姿を見られるのを嫌がるの好き 殺していくのかと思ったら普通に逃げたの笑った

60 22/11/20(日)03:41:04 No.995234391

>暗チが脅かしたらおとなしくなったから行けるかなって… 結局反発されただろ!

61 22/11/20(日)03:41:18 No.995234416

吉良はなんか改心?というか愛情を覚えるフラグもあったけどまあ死ぬしかないわな

62 22/11/20(日)03:41:31 No.995234432

キングクリムゾンお披露目とか ボスにしては珍し過ぎる大サービスなのになんかキレられた…

63 22/11/20(日)03:41:42 No.995234447

>みんな肝心なところで器の小ささ出るのが好き 下っ端のカス能力が! お前の能力が私をこえることは絶対にない …くぐり抜けることもない! いくらカスみたいでもな…

64 22/11/20(日)03:45:06 No.995234717

>吉良はなんか改心?というか愛情を覚えるフラグもあったけどまあ死ぬしかないわな でもあの辺奇妙な雰囲気あっていいよね… 主人公の預かり知らぬところで勝手に猫草と戦ってピンチになってるという

65 22/11/20(日)03:46:47 No.995234859

一般人は口封じに殺すと逆に目立つから殺さない感じ あの占い師は別

66 22/11/20(日)03:48:03 No.995234968

ボスは忠誠心溢れる部下作れるくせに裏切者もポンポン出してるのが 人の心分かってんのか分かってないのかどうなんだ

67 22/11/20(日)03:48:41 No.995235014

ボス自分が寿命で死んだらあの組織どうするつもりだったんだ

68 22/11/20(日)03:49:34 No.995235095

ボスっていつもコソコソしてて全然楽しそうじゃないし絶頂にいるようには正直思えない

69 22/11/20(日)03:50:05 No.995235147

>ボスは忠誠心溢れる部下作れるくせに裏切者もポンポン出してるのが ケチだけど好き勝手させてくれるラインに気づいたやつは忠誠を誓う 好き勝手させてくれるけどケチなのが許せないと裏切る

70 22/11/20(日)03:50:18 No.995235167

>ボスは忠誠心溢れる部下作れるくせに裏切者もポンポン出してるのが >人の心分かってんのか分かってないのかどうなんだ 基本的には良いボスなんだけど 優秀すぎる部下を見ると自分が殺されるんじゃないかってあらぬ心配をして余計な事をしちゃうんだ

71 22/11/20(日)03:51:17 No.995235234

ボスはマフィアのボスなわりにろくに女も抱けそうにないしな 一回それでやらかしてるから

72 22/11/20(日)03:52:14 No.995235317

というかあんなこそこそしててよく組織作れたな…

73 22/11/20(日)03:52:19 No.995235322

人の心は間違いなくわかってないよボス

74 22/11/20(日)03:52:49 No.995235347

>チョコラータにドン引きするくらいの理性はあるからなボス それでも結局使う辺りが

75 22/11/20(日)03:57:25 No.995235720

カタギの娘って身内と一般人のハイブリッドにはさすがに優しくするとおもうじゃん?

76 22/11/20(日)03:57:40 No.995235736

前提として悪の組織のボスっていうのがあるから色々やってもギャングならそれくらいやるよなって読者としては思っちゃうんだと思う そこまでやる!?なんて奴だ!みたいな域には達してなかったというか

77 22/11/20(日)03:58:46 No.995235806

自分と縁もない数日しか行動を共にしてない娘が殺されるからって怒る? はまぁボス視点ならわからなくはないが…

78 22/11/20(日)04:01:20 No.995235997

岩人間は別の生物が別の生物として邪悪なことやってるだけで特に邪悪感とかはあんまなかったな

79 22/11/20(日)04:04:00 No.995236189

十分な巨悪だとは思うけど無限に死に続けるなんて末路に相応しい悪人ならディアボロ以外にもっといるだろって思っちゃう

80 22/11/20(日)04:05:11 No.995236264

スレ画吹き出し踏んでるのなんかめちゃくちゃ気になる

81 22/11/20(日)04:05:13 No.995236270

ペリーコロさんはボスのどこに惹かれて忠誠誓ってたんだ

82 22/11/20(日)04:06:15 No.995236360

>なんならまだ上品に言ってるレベル 承太郎とか4部キャラならもっと口汚く罵ってるとでも?

83 22/11/20(日)04:06:26 No.995236375

主人公のジョルノとかも邪悪なことはせずとも一般的にみて悪いことはしそうではある

84 22/11/20(日)04:06:49 No.995236404

父親に初めて会うトリッシュを勇気づけてあげた直後にボスの吐き気を催す行動を見せられてこれは…

85 22/11/20(日)04:08:21 No.995236519

>主人公のジョルノとかも邪悪なことはせずとも一般的にみて悪いことはしそうではある 置き引きとかしてそう

86 22/11/20(日)04:09:42 No.995236613

ボスの娘をボス直々の依頼で刺客から守ってボロボロになりながら送り届けたら 実はボス自身が娘を確実に殺すために依頼したんだ はまあクソ案件だと思う

87 22/11/20(日)04:09:57 No.995236628

観光客騙くらかして荷物掻っ払ったりしてそう

88 22/11/20(日)04:10:58 No.995236702

いやまあマフィアじゃん?ちょっと会っただけの小娘とか死んでもどうでもいいよね?駄目?

89 22/11/20(日)04:11:09 No.995236717

そもそも康一くん騙して荷物持って行ったのがファーストコンタクトだったしワルだよジョルノ

90 22/11/20(日)04:11:35 No.995236747

>十分な巨悪だとは思うけど無限に死に続けるなんて末路に相応しい悪人ならディアボロ以外にもっといるだろって思っちゃう 死ななくなったカーズとか死後にも安寧は無い吉良と比べるとディオとかプッチはよく死ねたな…

91 22/11/20(日)04:12:26 No.995236814

ジョルノは過去の経験無かったら他の兄弟と同じようなしょうもない結末迎えてただろうな

92 22/11/20(日)04:12:35 No.995236825

ボス部下信用できない情報広げたくないのはわかるが 最初から適当に理由つけてヒットマンでも送っとけよ…とは思う

93 22/11/20(日)04:13:25 No.995236878

マフィアって家族を大切にするものだから実の娘相手にこれができるのはマフィア視点からしても外道だよなあって思ったよ

94 22/11/20(日)04:13:38 No.995236894

まぁそのヒットマン達が裏切ってる訳だが…

95 22/11/20(日)04:14:15 No.995236925

あの占い師はスタンド使いでもないのに何故かかなりの精度で真相に近付いたから抹殺不可避だった

96 22/11/20(日)04:15:06 No.995236983

暗殺チーム裏切ってるのって相当痛手すぎる

97 22/11/20(日)04:15:27 No.995237008

ブチャラティに差し向けた腹心が少なすぎるし そいつら負けたら嫌々チョコラータ動かすし 信用できる人手が少なすぎるのはポルナレフに殺された説があるんだよな

98 22/11/20(日)04:15:34 No.995237014

プッチ神父は道半ばで死ぬことを思い知らせた上で 事前に死ぬことがわかってても覚悟があるから幸福なんだろよかったな幸福で死ねてって皮肉込めないといけないから 肝心なことを成し遂げられないまま死なせるのがベストだし

99 22/11/20(日)04:16:05 No.995237042

>あの占い師はスタンド使いでもないのに何故かかなりの精度で真相に近付いたから抹殺不可避だった マジでなにがどう転んで正体発覚に繋がるか分からないからな… 占い師殺したことだけは間違ってないと思う

100 22/11/20(日)04:16:08 No.995237044

>まぁそのヒットマン達が裏切ってる訳だが… 無駄に冷遇してるからじゃん…

101 22/11/20(日)04:16:54 No.995237094

娘いるから殺したいけど始末屋チーム裏切ってるしどうやって始末しようかな… ちょうど滅茶苦茶献上金だして成り上がってきた小僧いるからこいつ使うか… 最悪口封じすりゃいいし…

102 22/11/20(日)04:16:58 No.995237104

たかが麻薬ばら撒いて娘殺そうとしただけで無限に死に続けるなんて…血も涙もねえ!!

103 22/11/20(日)04:17:10 No.995237118

もっと暗殺チームに給料あげてやってれば…

104 22/11/20(日)04:17:17 No.995237131

プッチはあれだけ拘ってた運命から存在が抹消されたってのも罰な気がする

105 22/11/20(日)04:18:14 No.995237196

ポルナレフが探ってきた理由がまずイタリアだけじゃなくてフランスにまで麻薬汚染広まってたからだからかなりやばいよねボス

106 22/11/20(日)04:18:43 No.995237232

>もっと暗殺チームに給料あげてやってれば… 死体見せて脅せば素直に言うこと聞くと思ったし… あの馬鹿殺人医者何で無駄に輪切りにして送り付けるなんて真似してんの!?

107 22/11/20(日)04:19:12 No.995237269

ボスは部下とディスコミュニケーション起こしまくってるのが笑う

108 22/11/20(日)04:19:35 No.995237298

ボス側に報連相足りない組織

109 22/11/20(日)04:19:51 No.995237315

正直旅行者相手に無差別な置き引きしてる時点でやられた側から見たらかなり邪悪だと思う…

110 22/11/20(日)04:20:06 No.995237332

手首千切らずにただ連れ去るだけにしとけば普通にビビりつつ正体知られなくないんだなって納得してくれたかもしれないのに

111 22/11/20(日)04:20:15 No.995237352

武闘派チーム冷遇と脅し方が悪かったな…

112 22/11/20(日)04:21:10 No.995237417

チョコラータなんかに始末任せるから…

113 22/11/20(日)04:21:13 No.995237421

というか普通に娘受け渡ししてもらったあとに殺せばよかったのに むだにブチャにアピールするから…

114 22/11/20(日)04:21:49 No.995237453

ドッピオはリゾットの能力分かってなかったけど スタンド使いだらけの組織で部下の能力上がってきてないのは致命的じゃない?

115 22/11/20(日)04:22:29 No.995237491

>というか普通に娘受け渡ししてもらったあとに殺せばよかったのに >むだにブチャにアピールするから… マフィアっぽい演出に惚れるだろー? …なんかキレてない?

116 22/11/20(日)04:22:43 No.995237505

>ボスは部下とディスコミュニケーション起こしまくってるのが笑う ドブ以下のくせに紳士ぶろうとするDIOのように残酷なまでに狭量で臆病なくせに大物ぶろうとしてその間に発生するギャップで被害がうまれる

117 22/11/20(日)04:23:54 No.995237577

ボスはコミュニケーション能力が不足してるからな… コミュ障特有のアピールしてしまう

118 22/11/20(日)04:24:47 No.995237642

>ポルナレフが探ってきた理由がまずイタリアだけじゃなくてフランスにまで麻薬汚染広まってたからだからかなりやばいよねボス 一代でのし上がりすぎてそこら辺のバランス感覚もってないんだろうな

119 22/11/20(日)04:25:39 No.995237698

ボスはやったこと列挙していくと結局うーん…じゃあやっぱり無限に死に続けるしかねえなって結論に至るぐらいのことはしてるから…

120 22/11/20(日)04:25:51 No.995237715

この辺ボスの動きが全く意味不明で困る 普通に受け取ってから殺せばいいのにブチャから掠め取って それも痕跡を残さないのが信条なのに手首はブチャに持たせたままで トリッシュを生きたまま抱えて殺せないまま脱出を許す そうしないと話が進まないとかそういう次元じゃない

121 22/11/20(日)04:27:15 No.995237807

ここのキングクリムゾンの仕様もまた混乱の元すぎる

122 22/11/20(日)04:27:28 No.995237821

暗殺チームも冷遇しなければ裏切られることもなかっただろうしな ただペリーコロさんみたいな人には本物の忠誠を誓われてるので相手次第だろうか

123 22/11/20(日)04:28:15 No.995237882

まあここのボスは一般的なマフィア相手の対応なら正解だと思うよ 寄りにもよってブチャラティ相手だったから駄目だったけど

124 22/11/20(日)04:29:41 No.995237984

エピタフが未来の悪魔だったんじゃないかと思うぐらいには最悪の終わり方

125 22/11/20(日)04:31:14 No.995238105

>まあここのボスは一般的なマフィア相手の対応なら正解だと思うよ >寄りにもよってブチャラティ相手だったから駄目だったけど 誰よりも家族愛とか信じる男だから…

126 22/11/20(日)04:33:20 No.995238232

ブチャラティじゃなくても死ぬような思いして連れて来たのに自分で殺すためだったとかふざけんなって反感は持つと思う ブチャラティだったからこそ組織丸ごと裏切るとこまでブチ切れたけど

127 22/11/20(日)04:36:46 No.995238435

もしボスがトリッシュを殺してなかったらジョルノも早急な下克上なんてしなかったのかな

128 22/11/20(日)04:40:29 No.995238654

>もしボスがトリッシュを殺してなかったらジョルノも早急な下克上なんてしなかったのかな もっと上り詰めてから反逆したんじゃないかな

129 22/11/20(日)05:03:23 No.995239902

殺すなら殺すで届けた後ブチャだけ帰らせて見てないとこでやればいいのに ついでに力見せてビビらせとこ…したのが悪い

130 22/11/20(日)05:07:22 No.995240100

ボスがクソ野郎じゃなかったらジョルノが最初の迷いのないブチャラティに勝ててないと思う

131 22/11/20(日)05:10:13 No.995240226

掃除のおばちゃんのほうがつよい

132 22/11/20(日)05:15:19 No.995240462

任務達成記念に護衛対象の片手をお土産にしてあげたのに何か激昂してる…怖い…

133 22/11/20(日)05:18:00 No.995240577

大統領も人を踏みにじることを屁とも思ってないからウンコ野郎すぎる ジョジョリオンはどんなやつだったっけ

134 22/11/20(日)05:30:58 No.995241141

アバッキオフーゴナランチャ辺りにならこの脅しも通用したんだろうけどな…

135 22/11/20(日)05:37:54 No.995241419

傾向として家族愛強いイタリア人の中でも特に家族愛強いブチャにこれやったらまあキレるよね…

136 22/11/20(日)05:40:32 No.995241527

単純に被害でいうんならマフィアとしてやってることのがえぐいのはまぁそうなんだけど 家族を殺すほうが人倫にもとるところがあるからな…

137 22/11/20(日)05:44:18 No.995241667

まぁそこらの奴らだったらうわっ怖ぁっ…って引いてくれるだろうけど それでも(じゃあ次は俺か…?)って不信感は確実に出ると思う

138 22/11/20(日)05:47:31 No.995241779

業務の目的はちゃんと連絡してくれ!

139 22/11/20(日)05:48:38 No.995241822

ボスは他のプッチとか大統領とかのラスボスと比べて過去回想が意味不明すぎる

140 22/11/20(日)05:57:15 No.995242089

ビクビクしすぎて全然人生楽しそうじゃないしボスの器じゃないとしか言いようがない

141 22/11/20(日)06:00:50 No.995242205

割と悪党が悪党を糾弾するパターンはジョジョは多いかもね

142 22/11/20(日)06:04:29 No.995242336

>>でもこいつ尋問にちょっと使う為だけに死んだ男の眼玉と指をもぎ取ってくる奴だぜ? >無知なものを利用したわけじゃないからセーフ 『無知』と『己の利益だけのため』が両立してないと成立しないからかなり優しいんだよなこの条件 誰か他人や仲間のためにやってるとか相手も堅気じゃないとかこっちに警戒心持ってるとかそういう状況ならここまでは言われない

143 22/11/20(日)06:18:28 No.995242870

ジョルノが来たせいで腐っていく心に活力を与えてしまったんだからあいつが悪い

144 22/11/20(日)06:52:41 No.995244651

こっそり連れてけば終わったのにな… 何がしたかったの…

145 22/11/20(日)06:53:57 No.995244735

ボスは吉良とかに比べるとまだ感性は一般人寄りなんだけど逆にそのせいでわかりやすい小悪党感や外道さが出てると思う

146 22/11/20(日)06:57:02 No.995244935

会ったことない父親と上手くやっていけるかな?なんて純粋過ぎるお悩み相談に乗ってやった直後なのも悪い あれで完全に情が移っちゃっただろうし

147 22/11/20(日)07:04:47 No.995245453

ボス裏切られすぎ!

148 22/11/20(日)07:06:40 No.995245562

一般人に麻薬バラ撒いてんだぞ そんな悪く感じないのはチョコラータがわかりやすく悪いせいでは

149 22/11/20(日)07:11:59 No.995245914

>なんですかそれじゃ他のボスキャラがゲロ以下のにおい漂うクズだとでも言うんですか ラスボス2回担当したDIO様スピードワゴンにそう言われてるじゃん正面から

150 22/11/20(日)07:16:17 No.995246225

ブチャラティを脅す必要はあったか?てとこに集約されるな ブチャが仲間や地域からの信頼厚いのに対して誰も信じていないボスは人の心の痛みや逆鱗がわからない

151 22/11/20(日)07:17:43 No.995246311

ここ話の都合ありきで正直あんま好きじゃない

152 22/11/20(日)07:35:08 No.995247696

ディアボロはマフィアの組織大きくして何かやりたいことあったのかな 平穏無事に暮らしたいが一番にあるのにどんどん不安だけが大きくなってない

153 22/11/20(日)07:35:54 No.995247796

>平穏無事に暮らしたいが一番にあるのにどんどん不安だけが大きくなってない 平穏無事に暮らしたいけど帝王はこのディアボロだ!って意識があるから苦労する 平穏に暮らしたいけど人を殺したい吉良みたいなもんだろうな…

154 22/11/20(日)07:37:59 No.995248015

>ボスの場合本人がなかなか出てこないせいで文字情報のみの邪悪要素が多くて >作中で直接描かれた邪悪行為が少ないのも邪悪度で一枚落ちる印象与えているんじゃあないか その点考えると幼少期から丹念に描かれてるDIOに分があるのも仕方ない気もする

155 22/11/20(日)07:39:54 No.995248271

>こっそり連れてけば終わったのにな… >何がしたかったの… こっそりしようとしたろ! 暗殺チームが糞ほど優秀だっただけで!

156 22/11/20(日)07:40:01 No.995248292

ブチャラティも麻薬捌いてるチンピラデはあるし…

157 22/11/20(日)07:41:21 No.995248480

常に頂点にいるために不安要素を持ちたくないってのは平穏に暮らしたいとはまた別じゃないの?

158 22/11/20(日)07:43:09 No.995248690

>まさかマフィアにこんな高潔な男がいるとか思わないじゃん アバッキオも元警官だし高潔ではあるだろ!?

159 22/11/20(日)07:43:55 No.995248786

ある意味究極の成果主義というか実態がついてこないことを全く考慮してないブラック経営者みたいなクソさ

160 22/11/20(日)07:45:06 No.995248933

>ある意味究極の成果主義というか実態がついてこないことを全く考慮してないブラック経営者みたいなクソさ これで家族に優しいならいいけど家族にもアレだったしな…

161 22/11/20(日)07:45:47 No.995249019

もうボスのこの話題は飽きるほど見たよ... 一体いつになったら終わりがくるんだ...

162 22/11/20(日)07:46:51 No.995249132

ディアボロは存在自体が人間社会を蝕む悪魔的存在なのではって考察見た

163 22/11/20(日)07:47:29 No.995249212

>一体いつになったら終わりがくるんだ... 終わりがないのが終わり

164 22/11/20(日)07:48:10 No.995249300

>もうボスのこの話題は飽きるほど見たよ... >一体いつになったら終わりがくるんだ... 終わりが無いのが終わり それがゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力

165 22/11/20(日)07:48:41 No.995249371

>ジョルノが来たせいで腐っていく心に活力を与えてしまったんだからあいつが悪い でもジョルノからしたらミスタ以外1週間の付き合いだったんだよな…

166 22/11/20(日)08:01:57 No.995251059

アバッキオ居るチームに娘預けるってかなりリスキーな気がする

167 22/11/20(日)08:19:13 No.995253009

トリッシュじゃなくて自分の手首残していけば良かったのにな…

↑Top