虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)01:53:21 最近ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)01:53:21 No.995219520

最近ウイスキーを飲むようになって画像のを買ってみたんだけど なんかこう……刺激が強すぎて合わない 慣れたら美味しく感じるようになるんだろうか 今のところジョニーウォーカーの黒の方が美味しく感じる

1 22/11/20(日)01:56:23 No.995220202

最近飲むようになってで画像手出すのすげぇ…

2 22/11/20(日)01:58:17 No.995220635

十年前でもいい値段だったけどいまいくらすんだろうな

3 22/11/20(日)02:00:08 No.995220974

この前買ったけど2万5千円ぐらいだったよ

4 22/11/20(日)02:00:09 No.995220979

本当に買ったというか買えたのか?

5 22/11/20(日)02:01:33 No.995221222

割るの勿体ないから慣れよう

6 22/11/20(日)02:02:10 No.995221332

高いのは美味いというわけではない

7 22/11/20(日)02:02:58 No.995221501

ウイスキーはストレートよりロックでゆっくり飲むのが良いと思ってる

8 22/11/20(日)02:03:34 No.995221608

え?熟成長い方が刺激が少ないって言うかアルコールの角が取れて丸く感じるようにならない?

9 22/11/20(日)02:04:07 No.995221691

因みにどうやって呑んだの?

10 22/11/20(日)02:05:02 No.995221866

18年とかどうなんだろう…

11 22/11/20(日)02:06:30 No.995222174

すげぇ…

12 22/11/20(日)02:06:51 No.995222241

アイリッシュ飲もうぜ ノンピートだからまろやかで飲みやすいよ

13 22/11/20(日)02:06:52 No.995222244

ジョニ黒はいいものだよ

14 22/11/20(日)02:07:07 No.995222307

昔は安く買えたんだけどなスレ画…

15 22/11/20(日)02:08:18 No.995222515

>昔は安く買えたんだけどなスレ画… 大して売れなかったからハイボール用に売ってたくらいだからな

16 22/11/20(日)02:08:45 No.995222597

>昔は安く買えたんだけどなスレ画… ウイスキーに限らないんだけどマウスとか木材とか2倍ぐらいの価格になってる…

17 22/11/20(日)02:10:42 No.995222986

>ウイスキーに限らないんだけどマウスとか木材とか2倍ぐらいの価格になってる… 画像は材料費の高騰とかそれ以前だろ

18 22/11/20(日)02:11:02 No.995223041

物価が上がった以上に売れなさすぎて作れなくなって蒸留所が潰れまくった後のブームで品物がなさ過ぎたからだから 昔はよかったとは全く言えない気持ちがある 早く再稼働したポートエレン飲ませてくだち!

19 22/11/20(日)02:11:28 No.995223129

>>ウイスキーに限らないんだけどマウスとか木材とか2倍ぐらいの価格になってる… >画像は材料費の高騰とかそれ以前だろ 投機対象になったのが痛すぎる

20 22/11/20(日)02:12:50 No.995223395

山崎12年で投機してどうすんだという気持ちはある 25年でやれ

21 22/11/20(日)02:17:48 No.995224377

響17年が好きだったがあと二杯くらいで手持ちのが尽きる…おのれマッサン

22 22/11/20(日)02:19:12 No.995224615

バランタイン30年は飲んだことあるけど俺にはよく分からなかった…

23 22/11/20(日)02:20:20 No.995224854

品薄だから値上がりしてるだけで価値そのものは10年前と別に変らないんだろう?

24 22/11/20(日)02:20:55 No.995224946

>最近飲むようになってで画像手出すのすげぇ… たぶんスレ主と同じ感覚で響17年行ってるわ俺 なんの旨味も感じなかった事だけ覚えてる

25 22/11/20(日)02:21:43 No.995225089

俺の中でウィスキーは安いのを割って飲むことで酒代を抑えるジャンルになってしまった

26 22/11/20(日)02:21:44 No.995225092

俺にはメーカーズマークくらいのちょっと良いやつまでが気楽に飲めるギリギリのラインだ 5千円以上するやつとか怖すぎて下手なもので割れねぇ

27 22/11/20(日)02:22:01 No.995225157

贅沢な舌しやがって…

28 22/11/20(日)02:23:21 No.995225490

ジョニ黒が合うようだと山崎とかは合わんだろうな

29 22/11/20(日)02:23:59 No.995225597

山崎12年なんて量販店割引込みで割と適当に買うようなやつだったのにな…どうしてこんなことに…

30 22/11/20(日)02:24:18 No.995225645

日本製は投機で流行ったから割高になってるんで同じくらいの値段で洋物というか上にある通り20年もの以降のやつとかに手を出すといい

31 22/11/20(日)02:24:30 No.995225686

一回スイッチ入れる意味でラフロイグ買っておけば以降のウィスキーは皆うまく感じる 当然アイラモルトもね

32 22/11/20(日)02:24:42 No.995225751

余市好き

33 22/11/20(日)02:24:49 No.995225782

あと上にもある通り原酒不足とかもある 流行と不足のダブルパンチ

34 22/11/20(日)02:25:52 No.995225951

コンビニでも12年が売ってたな

35 22/11/20(日)02:25:54 No.995225960

>ラフロイグ >アイラモルト どのウィスキーもそうではあるんだけど普及品と上位グレード品で味と風味の違いが顕著な奴

36 22/11/20(日)02:25:59 No.995225981

>今のところジョニーウォーカーの黒の方が美味しく感じる 青いこうぜ!!

37 22/11/20(日)02:26:35 No.995226098

シーバスミズナラ飲んでるよ もう少しコスパいいの探すかな…

38 22/11/20(日)02:29:36 No.995226597

一番低いグレードのやつを飲んでから一つか二つ上のやつを飲むと違いにビビる

39 22/11/20(日)02:31:21 No.995226861

最近ますます値上がりしてきたウィスキー

40 22/11/20(日)02:31:44 No.995226922

f60196.jpg ちょっと自慢する

41 22/11/20(日)02:32:18 No.995227015

>f60196.jpg ええやん

42 22/11/20(日)02:33:40 No.995227208

近所の酒屋で4000円でランダムなウイスキーが出る福袋みたいなの買った LAMBAYが出た美味い

43 22/11/20(日)02:35:17 No.995227448

>f60196.jpg >ちょっと自慢する よくわからんけどヤマザキだから高い…?

44 22/11/20(日)02:35:55 No.995227542

>f60196.jpg >ちょっと自慢する 15年ぐらい前なら面白みのないラインナップ榛名で済ませてたんだろうけど今となると…

45 22/11/20(日)02:42:27 No.995228363

マッカランも高くなり申した…

46 22/11/20(日)02:43:10 No.995228435

>ウイスキーはストレートよりロックでゆっくり飲むのが良いと思ってる スレ「」じゃないけど最近飲み始めて他の酒みたいにみたいに 夕食のお供にロックでグイっとやってもしっくりこなかったのでよくわからん…ってなってる

47 22/11/20(日)02:47:52 No.995229036

正直高いの飲んでもバランタイン以上のものを見出せない味音痴だから

48 22/11/20(日)02:49:00 No.995229180

12年もったいなくてもう何年も保管してるけどそこまで惜しい値段でもないし飲んでもいいんじゃないかなって気になってきた

49 22/11/20(日)02:49:01 No.995229181

食事に合わせにくいよね

50 22/11/20(日)02:50:48 No.995229395

保存状態が悪いとコルクがカッスカスになって中身と混ざるぞ

51 22/11/20(日)03:00:15 No.995230511

家でウイスキーってどう保管すればいいのかわかんねえ 適当に段ボール詰めてるけど最近地震多いし不安

52 22/11/20(日)03:00:55 No.995230588

高いから美味いわけじゃない 年数多いから美味いわけじゃない この辺りは初心者が陥りやすいから気をつけた方がいい

53 22/11/20(日)03:01:40 No.995230683

好みのを探すジャンルだよね

54 22/11/20(日)03:01:50 No.995230704

今の値段で買う味ではないな

55 22/11/20(日)03:02:20 No.995230757

ダルマが思い入れ補正もあって好き 味は多分もっともっと好きなものがあるんだけど

56 22/11/20(日)03:02:45 No.995230803

>最近ますます値上がりしてきたウィスキー 麦いっぱい作ってるところが戦場になったからな

57 22/11/20(日)03:05:28 No.995231063

スレ画ならやまやで11000円だった

58 22/11/20(日)03:09:37 No.995231505

最近飲んだの fu1658876.jpg

59 22/11/20(日)03:10:35 No.995231610

「」って割と金持ってるな おっさんだから?

60 22/11/20(日)03:11:19 No.995231696

コルクのほうが雰囲気あって好きだけど長期保存考えるなら多分あのシリコン?ゴム?栓のがいいんだよな

61 22/11/20(日)03:11:50 No.995231745

>最近飲んだの >fu1658876.jpg オクトモア?

62 22/11/20(日)03:12:17 No.995231786

年数長ければ少なくとも所謂ニューポット臭に類するものは消えていくからそういう意味で飲みやすくはなる

63 22/11/20(日)03:13:41 No.995231938

>>最近飲んだの >>fu1658876.jpg >オクトモア? うn

64 22/11/20(日)03:13:51 No.995231951

旧ラベル余市もストック無くなってきたな…

65 22/11/20(日)03:14:54 No.995232047

弱いのにウイスキーが好きだから色々試しきれずマイベストにたどりつけてない

66 22/11/20(日)03:15:56 No.995232150

有名どころのウイスキー制覇しようにも1瓶空けるのに1か月以上かかる

67 22/11/20(日)03:16:01 No.995232158

ニューポット試したいけど値段の割にどうなんだ…?記念品じゃないのか?と思って買えてない

68 22/11/20(日)03:19:56 No.995232545

メーカーズマーク46にはまり込んで常備してるようになってるけどもうちょっとリーズナブルな物にしたい...でも美味しい...

69 22/11/20(日)03:20:45 No.995232635

ミニチュアボトルいいよね 可愛くて

70 22/11/20(日)03:21:49 No.995232739

ニューポットは味期待して買うというか飲んでからコイツが熟成したらこんな味になりそうだな~って期待する商品だよ

71 22/11/20(日)03:22:06 No.995232768

バーボンとかアイラばっかりだからグレン付いてるようなのを試してみたいけど何が良いやら リベットとかフィデックがど定番なのかな

72 22/11/20(日)03:26:19 No.995233150

>有名どころのウイスキー制覇しようにも1瓶空けるのに1か月以上かかる それやるならバーに行って飲め

73 22/11/20(日)03:32:05 No.995233615

おとこはだまってアードベッグ

74 22/11/20(日)03:32:54 No.995233691

美味いから飲むんやない 生きるために飲むんや

75 22/11/20(日)03:33:07 No.995233708

一時期ボトラーズに手を出したら沼だったので最近自粛してる

76 22/11/20(日)03:34:32 No.995233838

死ぬまでにポートエレン飲めるんだろうか…

77 22/11/20(日)03:34:44 No.995233853

>バーボンとかアイラばっかりだからグレン付いてるようなのを試してみたいけど何が良いやら >リベットとかフィデックがど定番なのかな どういうのが好きカニよるけどそうだね 王道のシングルモルトスコッチ感があるのはフィディックの方かな

78 22/11/20(日)03:36:10 No.995233992

>美味いから飲むんやない >生きるために飲むんや ハッキリ言ってアル中の部類に入る

79 22/11/20(日)03:38:55 No.995234192

>>美味いから飲むんやない >>生きるために飲むんや >ハッキリ言ってアル中の部類に入る なにっ

80 22/11/20(日)03:39:00 No.995234199

ワイルドターキーが好きです

81 22/11/20(日)03:39:39 No.995234261

>>f60196.jpg >>ちょっと自慢する >よくわからんけどヤマザキだから高い…? 定価は置いといてプレ値の今買おうとすると原付くらいの値段じゃねぇかな…

82 22/11/20(日)03:41:25 No.995234424

>死ぬまでにポートエレン飲めるんだろうか… ディアジオが再生プロジェクトやってたな… どうなったんだろ

83 22/11/20(日)03:42:25 No.995234504

最近買ったTINCUPがそこそこ良かった コルクの上にスクリューキャップみたいなアルミのショットグラスついててオシャレ 名前だけで買ったけど

84 22/11/20(日)03:43:41 No.995234598

>バーボンとかアイラばっかりだからグレン付いてるようなのを試してみたいけど何が良いやら >リベットとかフィデックがど定番なのかな ド定番ならグレンフィディックだと思うし飲みやすいよ

85 22/11/20(日)03:48:10 No.995234980

グレンモーレンジー好き

86 22/11/20(日)03:52:10 No.995235314

シェリー系は慣れないとまずいと感じる要素多い グレンフィディックからハマってから次にコンビニでたまたま買えたノンエイジ山崎飲んでなんじゃこりゃってなった その後ドライフルーツと合わせたら嘘みたいに美味く感じてハマった

87 22/11/20(日)03:52:35 No.995235333

ロイヤルロッホナガーは偉い…あの値段で美味すぎる…

88 22/11/20(日)03:59:44 No.995235874

割るのがもったいないって発想がよく分からない 一番好きな飲み方で美味しく飲まない方がもったいないと思う ストレートが好きなのは勝手だが他人に押し付けるのは間違ってる

89 22/11/20(日)04:00:23 No.995235923

定価の山崎ってどんな悪いことすれば買えるんだ

90 22/11/20(日)04:00:45 No.995235952

ブラックニッカのスペシャルはこの値段としてはそりゃ褒められるよなあと思った

91 22/11/20(日)04:01:05 No.995235973

>どういうのが好きカニよるけどそうだね …カニも食べたい!!

92 22/11/20(日)04:01:16 No.995235990

度数とフェノール値は高ければ高いほどいい

93 22/11/20(日)04:05:34 No.995236305

>定価の山崎ってどんな悪いことすれば買えるんだ 毎日やまやに通う

94 22/11/20(日)04:06:54 No.995236411

安いのでも熟成が20年超えたやつだと アルコールがスッと入ってスッと身体から抜けるから 身体の負担が小さくて良いなってなる

95 22/11/20(日)04:12:22 No.995236805

ハイランドはいいぞ…

96 22/11/20(日)04:19:13 No.995237273

ラガヴーリン16年を燃料にして生きてたけど二年前と比較して価格が3倍くらいになっててかなしい

97 22/11/20(日)04:21:26 No.995237438

初心者にウイスキー飲ませてみるとアイラはもちろんシェリーも以外とだめでバーボン樽系が一番好きになることが多い

98 22/11/20(日)04:34:15 No.995238280

マッカランとか旧ボトルと現行品だと味全然違うよね 友達のコレクション飲み比べさせてもらって驚いた

99 22/11/20(日)04:46:34 No.995239018

>割るのがもったいないって発想がよく分からない >一番好きな飲み方で美味しく飲まない方がもったいないと思う >ストレートが好きなのは勝手だが他人に押し付けるのは間違ってる 昔初めて行ったバーのマスターそれやられて二度と行くかってなったな ロックにハマってたからロックで注文したら文句つけられてほぼ無理やりストレートで飲まされて美味しいはずの酒が不味くなるの初めて体験したわ

100 22/11/20(日)05:33:57 No.995241273

たまにバーに行ってお高めのいただくのが一番性に合ってるのに気づいた マッカラン美味しいね3ヶ月に一度くらいしか飲まないけど

101 22/11/20(日)06:28:40 No.995243341

個人的に初心者にはアイリッシュ勧めたい

102 22/11/20(日)06:33:48 No.995243602

昨日初めて白州飲んだけどめちゃくちゃ飲みやすくて美味かった

103 22/11/20(日)06:34:37 No.995243653

日曜は朝からウイスキー飲めてお得

104 22/11/20(日)06:39:30 No.995243920

リミテッドがついに今年は買えなかった

105 22/11/20(日)06:40:23 No.995243979

余市10年どこにも売ってない…

106 22/11/20(日)06:45:47 No.995244278

アードベッグの5年ってどう? あれ買うくらいならもうちょいだして10年買いたいなーってなって二の足踏んでる

107 22/11/20(日)06:54:21 No.995244765

今年の正月に干支ウィスキー飲んだら意外と悪くなかった 縁起物?だし新年用も買っといたわ fu1659023.jpg

108 22/11/20(日)06:55:23 No.995244828

>アードベッグの5年ってどう? >あれ買うくらいならもうちょいだして10年買いたいなーってなって二の足踏んでる 両方飲んだけどスモーキーさは両方とも同じぐらいかなテイストは同じ感じ 10年の方が余韻のクリーミーさは感じるね

109 22/11/20(日)07:00:20 No.995245177

スポイトでちびちび水足して飲むのが好き

110 22/11/20(日)07:28:27 No.995247050

>今年の正月に干支ウィスキー飲んだら意外と悪くなかった >縁起物?だし新年用も買っといたわ 達磨いいよね…このお値段でこの味なのがいい

111 22/11/20(日)07:30:43 No.995247247

リザーブが廉価版白州って感じで好き あとニッカもまた限定酒出してくれないかなあ色々あって好きだったんだけど ブレンダーズスピリッツは買えなかった

112 22/11/20(日)07:40:42 No.995248383

近所の洋酒専門店で最近買ったやつ fu1659052.jpeg

113 22/11/20(日)07:43:25 No.995248718

>毎日やまやに通う やまやは最近入荷する酒がつまらなくなったな… 定価じゃない値段でガラス棚に酒を置くこともあるし

↑Top