虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/20(日)01:37:40 No.995215909

    ちょっとRimWorld配信します 破滅の運命を覆してりっさちゃんが加入したとこ 二年目の冬がくる https://www.twitch.tv/udndn ZND、MTN、TMG、SOR、YKRと行の最初につけると声が変わるよ のだでも

    1 22/11/20(日)01:39:01 No.995216213

    完全に中毒なのだ いまのお姉ちゃんからリムワールド取り上げたら精神崩壊して暴れだしちゃうのだ

    2 22/11/20(日)01:39:41 No.995216355

    rimworldに飢えている -50

    3 22/11/20(日)01:40:01 No.995216430

    時間泥棒ゲームなんだよ本当に

    4 22/11/20(日)01:40:05 No.995216454

    シャリちゃんに追従してるクーガーを選んで狩りたい動物指定できるのだ?

    5 22/11/20(日)01:41:13 No.995216738

    まだMOD沼にもハマってない浅瀬だからセーフなのだ

    6 22/11/20(日)01:46:49 No.995218110

    自給自足している辺境の民族を見学しに来ただけですなのだ

    7 22/11/20(日)01:49:54 No.995218784

    研究させてほしいのだ

    8 22/11/20(日)01:50:02 No.995218813

    ZNDずんだもんが研究したらだめですか

    9 22/11/20(日)01:50:48 No.995218965

    仕事がないのだ つまり合法的にサラリーシーフできるのだ

    10 22/11/20(日)01:51:36 No.995219139

    仕事を割り振るのは経営者の責任なのだ 労働者は経営者の不手際をいいことにさぼるのだ

    11 22/11/20(日)01:52:26 No.995219326

    こんばんはんこそば

    12 22/11/20(日)01:53:13 No.995219491

    夜中なのにステーキ焼いて食べちゃいました

    13 22/11/20(日)01:53:42 No.995219593

    うどんたべたい

    14 22/11/20(日)01:55:17 No.995219916

    おにくがたくさん歩いてるのだ

    15 22/11/20(日)01:58:33 No.995220682

    何をするゲームか分かってないけど、多分この人間は全員犯罪者でいいのだ?

    16 22/11/20(日)01:59:14 No.995220815

    脱出目指すゲームって書いてあるから流刑星かと思ったのだ

    17 22/11/20(日)01:59:19 No.995220836

    友好蛮族の雑貨屋なのだ 文明人と違って文明レベル低いから原始的なものしか売ってないのだ

    18 22/11/20(日)02:01:07 No.995221155

    マッファローをよこすのだ なぜ売ってくれんのだ

    19 22/11/20(日)02:02:02 No.995221303

    マッファローはキャラバンのとき積荷載せられるし毛が取れるしミルクも取れて便利な家畜なのだ

    20 22/11/20(日)02:02:36 No.995221406

    マッファローは毛が採取できるのだ ラクダもミルクが採取できるので交易で売れたりするのだ

    21 22/11/20(日)02:04:04 No.995221680

    いつかは原子力なのだ

    22 22/11/20(日)02:06:29 No.995222165

    EMP武器は手榴弾のほうが良いのだ ちなみに普通の人間には効果は皆無なのだ メカノイド特攻武器なのだ

    23 22/11/20(日)02:06:47 No.995222228

    メカノイドをスタンさせる武器なのだ

    24 22/11/20(日)02:06:55 No.995222252

    はい!効きますよ!ニコニコ

    25 22/11/20(日)02:07:09 No.995222311

    メカノイドがそれの爆風を食らうと一定時間スタンするのだ あとはオモチャにするのだ

    26 22/11/20(日)02:07:50 No.995222423

    手榴弾は範囲攻撃出来る武器なのだ 投げても投げても無くならない不思議武器なのだ

    27 22/11/20(日)02:08:50 No.995222613

    まあ射程が死ぬほど短いから結構決死隊になりがちではあるのだ

    28 22/11/20(日)02:08:57 No.995222635

    あと脳改造してる人間の場合はEMPで気絶するのだ なのでこうして奴隷の脳にジョイワイヤーや眠くならない装置を組み込んでおけば反乱を起こしたときにEMP手榴弾一発で鎮圧できるのだ

    29 22/11/20(日)02:09:57 No.995222835

    ベテランリムワールドプレイヤーはだいたい人権意識捨ててるのだ

    30 22/11/20(日)02:09:58 No.995222841

    マジ震えてきやがった・・・怖いですなのだ

    31 22/11/20(日)02:10:34 No.995222964

    キルゾーンの所々に扉を設置しておいて、敵の後ろから手榴弾を投げるとかも出来るのだ

    32 22/11/20(日)02:11:10 No.995223066

    やっぱり犯罪者の星じゃないかーやだーなのだ

    33 22/11/20(日)02:11:37 No.995223156

    法がないから犯罪という概念はないのだ

    34 22/11/20(日)02:12:02 No.995223242

    うどんお姉ちゃんが法なのだ

    35 22/11/20(日)02:12:20 No.995223287

    勝ったほうが正義なのだ

    36 22/11/20(日)02:13:12 No.995223492

    えっちなの映しちゃったねぇ、なのだ

    37 22/11/20(日)02:13:16 No.995223508

    EMP手榴弾も奴隷に持たせるという方法があるのだ 奴隷なら決死隊で死んでも惜しくないのだ代わりはいくらでもいるのだ

    38 22/11/20(日)02:14:12 No.995223689

    うどんお姉ちゃんの中でおばあちゃん=奴隷の方程式があると判明したのだ

    39 22/11/20(日)02:14:28 No.995223749

    入植者だと死んだら心情下がっちゃうし

    40 22/11/20(日)02:15:05 No.995223894

    (奴隷システムがバニラにもあったかDLCの追加要素だったか思い出そうとしている)

    41 22/11/20(日)02:15:45 No.995224026

    バイオ燃料を安定して入手するならボマロープを飼育すると良いのだ

    42 22/11/20(日)02:16:24 No.995224135

    ぼまろーぷはバイオ燃料精製してくれる

    43 22/11/20(日)02:17:08 No.995224266

    でもバイオ燃料ほしいだけなら研究して精油施設作るほうが良いと思う

    44 22/11/20(日)02:17:42 No.995224360

    イデオロギーとかも入ってないバニラだと奴隷は奴隷商で売買出来るくらいだと思ったのだ

    45 22/11/20(日)02:18:01 No.995224418

    精油施設で木材やいらない食材を燃料にできるからそっちのほうが安定すると思うのだ

    46 22/11/20(日)02:18:30 No.995224505

    確か奴隷相から買っても入植者扱いだしね

    47 22/11/20(日)02:21:22 No.995225017

    メガスロスは調教難易度がスランボの次に高いし繁殖も非常に時間かかるからあんまりおすすめではないのだ

    48 22/11/20(日)02:22:25 No.995225241

    メガスロスはトレーダーから買うことも出来るのだ

    49 22/11/20(日)02:25:54 No.995225963

    アンダーソンお姉ちゃんまだ無駄な抵抗をしてるのだ

    50 22/11/20(日)02:26:44 No.995226123

    昔のバージョンだと柵で囲わなくても全ての動物がゾーン指定で移動場所固定できたからニワトリが最強ペットだったのだ 具体的には数十羽ぐらいに無限養殖したニワトリを敵の進入路にゾーン指定で配備しておくのだ 敵はニワトリを殴るのに夢中になるのでそこを銃撃で滅多打ちにする戦法だったのだ

    51 22/11/20(日)02:29:41 No.995226607

    人間の敵を逃したくない場合は、キルゾーンの入り口に扉を設置して敵が全部入ったら閉めてしまうのも手なのだ 普段は開放しておいて誘導が出来たら閉めるという方法なのだ

    52 22/11/20(日)02:30:24 No.995226725

    この世界では人間はただの電池

    53 22/11/20(日)02:32:10 No.995226994

    キルゾーンを密閉空間にする手段を使うと、中に可燃物を置いておいて着火すると…ゲフンゲフンなのだ

    54 22/11/20(日)02:32:28 No.995227046

    救世主お姉ちゃん

    55 22/11/20(日)02:36:21 No.995227599

    物覚えが早いと超記憶力を持っていると万能型が作れるけども、自然に持っている人はまず居ないのだ

    56 22/11/20(日)02:38:26 No.995227852

    建設もベッドや家具の品質に影響がでるので専門家が居ると嬉しいのだ

    57 22/11/20(日)02:44:08 No.995228549

    ペットのライフステージで丸が小さいのは子供扱いなので、ゾーンを成獣とは別にしておいた方が安全なのだ

    58 22/11/20(日)02:48:07 No.995229072

    捕虜がいるならば医療技術上げは簡単なのだ 捕虜に木星義足を付ける・外す・付ける…を延々繰り返すのだ 捕虜の足は消える

    59 22/11/20(日)02:48:47 No.995229150

    どうしてって…医療スキルを上げるためなのだ

    60 22/11/20(日)02:49:04 No.995229189

    戦闘で損傷したかもしれない足を義足にしてあげるのだ…のだ…

    61 22/11/20(日)02:49:11 No.995229206

    味方でもできはするけど味方の足がなくなったら困るのだ

    62 22/11/20(日)02:50:53 No.995229407

    余裕が出てきたらぼちぼち交易にでかけてもいいと思うのだ

    63 22/11/20(日)02:51:41 No.995229512

    ロバ入りのキャラバンなら近場の街なら日帰りで行けるかもしれないのだ

    64 22/11/20(日)02:51:41 No.995229517

    セーブして太古の驚異を開けてみるのも手なのだ 場合によっては仲間が増えるかもしれないのだ 奴らやメカノイドが居る可能性もあるのだ ガチャなのだ

    65 22/11/20(日)02:57:15 No.995230157

    (おやすみなさい…

    66 22/11/20(日)02:58:05 No.995230252

    おかえりなのだ

    67 22/11/20(日)02:58:32 No.995230319

    太古ガチャは壁を壊すまでは何も起こらないので壁にくっつけて一本道の通路を作っても大丈夫なのだ 敵が居ても少数なら叩きのめす事も出来るのだ

    68 22/11/20(日)02:59:31 No.995230426

    必要なのは理解ではなく理由なのだ

    69 22/11/20(日)03:00:43 No.995230574

    道を作ってるつもりでただ敵を招いてるだけというパターン

    70 22/11/20(日)03:01:16 No.995230628

    はい

    71 22/11/20(日)03:01:23 No.995230648

    通路に射線が通るように柱を設置すると遮蔽を取りながら複数の味方が集中砲火できるのだ

    72 22/11/20(日)03:02:59 No.995230820

    通路の壁の延長に1マス置きに壁を置いてみるのだ

    73 22/11/20(日)03:05:32 No.995231073

    壁の方からの通路を10マス位、その先に遮蔽にする壁を置く感じなのだ

    74 22/11/20(日)03:06:14 No.995231161

    表現が悪かったのだ柱のことは忘れて欲しいのだ 壁と変換して欲しいのだ

    75 22/11/20(日)03:08:26 No.995231392

    こう? ■■■■■■■■ □□□□□□□□□■ ■■■■■■■■

    76 22/11/20(日)03:09:09 No.995231469

    ■■■■■□■□■□ 敵→ ■■■■■□■□■□ こんな感じで白いところに味方を配置するのだ

    77 22/11/20(日)03:10:50 No.995231636

    射撃戦主体ならこうでもいいのだ

    78 22/11/20(日)03:11:02 No.995231664

    遠距離武器ならグレネードや弓でもできるのだ

    79 22/11/20(日)03:11:52 No.995231748

    罠の横に扉を置くとそこからメンテナンスできるのだ

    80 22/11/20(日)03:12:00 No.995231760

    壁のいくらかを扉にするか奥の罠から作っていけばいいのだ

    81 22/11/20(日)03:12:19 No.995231791

    罠の設置順番に気を付けるのだ 先に置いたり 一個ずつ奥から置いたりなのだ

    82 22/11/20(日)03:13:14 No.995231871

    遺跡の壁を壊すのは銃撃で良いのだ

    83 22/11/20(日)03:15:13 No.995232074

    トラップは多分今だと一マス空けないと置けないのだ

    84 22/11/20(日)03:15:55 No.995232147

    ハイテンションな外人さんなのだ 歓迎するのだお肉にするのだ

    85 22/11/20(日)03:19:35 No.995232508

    どうせ戦闘のときだけだからヨタカも容赦なく叩き起こすのだ

    86 22/11/20(日)03:20:06 No.995232565

    メガスロさんの毛が手に入ると毛装備が高性能になるのだ

    87 22/11/20(日)03:21:08 No.995232676

    調教意欲きてもスキル足らないとどうにもならないのだ

    88 22/11/20(日)03:22:59 No.995232859

    効率的にやるなら調教したいペットと入植者を狭いゾーンに入れて仕事を調教に専念させるのだ

    89 22/11/20(日)03:28:04 No.995233294

    決戦は明朝ご飯の後なのだ

    90 22/11/20(日)03:28:16 No.995233315

    眠くてもはたらくのだ…労働万歳なのだ…

    91 22/11/20(日)03:35:55 No.995233964

    スキルが足りなきゃそもそも挑戦できないのだ

    92 22/11/20(日)03:42:15 No.995234496

    クーガーの挙動が不安なのだ

    93 22/11/20(日)03:42:35 No.995234514

    奴らだなのだ

    94 22/11/20(日)03:42:36 No.995234515

    虫なのだ

    95 22/11/20(日)03:42:41 No.995234522

    熊くらいでかい虫なのだ

    96 22/11/20(日)03:43:07 No.995234560

    人類の敵その2なのだ

    97 22/11/20(日)03:43:29 No.995234590

    勝利勝利完全勝利

    98 22/11/20(日)03:43:49 No.995234605

    虫肉は専用で項目があるレベルでゲロマズなのだ

    99 22/11/20(日)03:43:52 No.995234609

    虫も解体すると肉にできるけど人間が食べると心情ペナなのだ 皮は出ないのだ

    100 22/11/20(日)03:44:02 No.995234624

    ちゃんと巣を壊すのだ

    101 22/11/20(日)03:44:25 No.995234654

    虫はペットフードいすればいいのだ

    102 22/11/20(日)03:44:54 No.995234700

    カプセル開ける時も要注意なのだ

    103 22/11/20(日)03:45:12 No.995234730

    実は太古の脅威はここからが本番なのだ カプセルを開けると入植者候補が入っていることがあるのだけど、どうも敵対したりしなかったりなのでランダムのようなのだ

    104 22/11/20(日)03:45:39 No.995234774

    古代の冬眠カプセルからは中立もしくは敵対の古代人出てくるのだ 敵対だとちょっと厄介なのだ

    105 22/11/20(日)03:46:17 No.995234812

    中立の古代人ならよさそうな個体は逮捕して説得すると良いのだ

    106 22/11/20(日)03:46:26 No.995234829

    備えたいならその遺跡のすぐ横に応急処置できる小部屋でも作っておくのだ

    107 22/11/20(日)03:46:32 No.995234842

    良い鎧おちてんじゃーん

    108 22/11/20(日)03:46:39 No.995234851

    その巣は残すと数日にいっぺん虫を吐き出すのだ

    109 22/11/20(日)03:46:51 No.995234866

    忘れずに虫の巣を壊すのだ 放置するとまた奴らが湧いてくるのだ

    110 22/11/20(日)03:46:59 No.995234882

    バニラだと最上位の防具なのだ

    111 22/11/20(日)03:47:17 No.995234900

    マリーンの名品とか当たりも当たりなのだ 凄いのだ

    112 22/11/20(日)03:48:13 No.995234981

    近接前衛がいるならそいつ いないなら前に出る強いやつかな…

    113 22/11/20(日)03:48:56 No.995235038

    あとマリーンアーマーは移動力ペナがあるから元から足の遅い入植者に着せちゃうとなめくじになるのだ

    114 22/11/20(日)03:49:15 No.995235070

    インセクトゼリーはおいしいのだ

    115 22/11/20(日)03:49:16 No.995235074

    2%で食中毒になるけど美味しいゼリーなのだ

    116 22/11/20(日)03:49:37 No.995235099

    多分蜂蜜みたいなもんなんだろう

    117 22/11/20(日)03:49:41 No.995235107

    栄養はあるのだ 売っても良いのだ

    118 22/11/20(日)03:50:04 No.995235145

    7人もいれば一人ぐらい足遅くなってもフォロー出来るだろうなのだ

    119 22/11/20(日)03:51:25 No.995235245

    虫肉はペットの餌に使うと良いのだ

    120 22/11/20(日)03:53:00 No.995235363

    ずんだもん的には虫肉は設定がクソめんどくさい割に安定供給出来ないし死体は捨ててるのだ

    121 22/11/20(日)03:53:22 No.995235396

    お肉が纏められてるだけなのだ

    122 22/11/20(日)03:54:24 No.995235471

    動物のタグでその動物から得られるお肉や皮が分かるのだ

    123 22/11/20(日)03:56:31 No.995235647

    おばばがパワードスーツを着たらだめですか

    124 22/11/20(日)03:56:38 No.995235659

    バトルグランマなのだ

    125 22/11/20(日)03:59:33 No.995235862

    範囲かもしれないのだ?

    126 22/11/20(日)04:01:19 No.995235993

    右にでてるのだ

    127 22/11/20(日)04:07:05 No.995236422

    ここのリスナーはボイロ彫像MOD使ってた人大そう

    128 22/11/20(日)04:17:15 No.995237129

    地熱は屋根無しゾーンにしておくのだ

    129 22/11/20(日)04:18:22 No.995237203

    焼却炉の電気も切れてないのだ?

    130 22/11/20(日)04:20:39 No.995237381

    こんな極限生活の中限られた甘未やぞおねえちゃん 奪い合いですよ

    131 22/11/20(日)04:20:45 No.995237391

    インセクトゼリーは栄養価は高かった気がするのだ

    132 22/11/20(日)04:22:17 No.995237478

    たぶん牡蠣みたいなもんなのだ 解ってる当たると辛いのは解ってる…けどっ!てやつなのだ

    133 22/11/20(日)04:23:06 No.995237533

    はい

    134 22/11/20(日)04:23:08 No.995237534

    ここまで敵が出てくるのも珍しいのだ

    135 22/11/20(日)04:23:18 No.995237549

    はい

    136 22/11/20(日)04:23:21 No.995237553

    虫産んだのだ?

    137 22/11/20(日)04:24:07 No.995237596

    赤い人だけなのだ 二人敵対なのだ

    138 22/11/20(日)04:24:18 No.995237606

    名前が青いやつは中立なのだ 敵2中立4であと虫もオマケなのだ

    139 22/11/20(日)04:25:11 No.995237668

    巣の無いむしはほっておけばいいのだ

    140 22/11/20(日)04:25:19 No.995237679

    ちなみに名前の青い中立は無派閥だから逮捕してもペナはないのだ だからいい個体がいたらとっ捕まえて仲間に入れるのだ

    141 22/11/20(日)04:25:35 No.995237694

    この派閥は捕虜にしても敵対する派閥がないので、良い人材がいたら捕虜にしても良いのだ

    142 22/11/20(日)04:26:24 No.995237749

    やっかいものだから微妙なのだ 荒らしさんなのだ

    143 22/11/20(日)04:26:30 No.995237760

    とりあえず逮捕して装備ひっぺがすって手もあるのだ

    144 22/11/20(日)04:27:43 No.995237844

    古代人はけっこう良い防具着てたりするのだ

    145 22/11/20(日)04:27:46 No.995237848

    スペック高いけどヤク中な上にジョイワイヤー埋め込んでるのだ ジョイワイヤーは意識が下がる副作用あるから付いたままだとカタログスペックより性能下がるのだ

    146 22/11/20(日)04:28:13 No.995237879

    バイオコードは所有者固定の武器なのだ 所有者以外は使えないのだ屑鉄なのだ

    147 22/11/20(日)04:28:30 No.995237896

    バイオコードの武器は使える人がその人だけなのだ

    148 22/11/20(日)04:29:01 No.995237928

    アーマーとシャツおいてけなのだ

    149 22/11/20(日)04:29:32 No.995237971

    ガチャリセマラはやったことないからロードでどうなるかわからないのだ

    150 22/11/20(日)04:29:46 No.995237992

    入ってる人は変わらないと思ったのだ 敵対するかしないかはカサンドラ次第な気がするのだ

    151 22/11/20(日)04:30:25 No.995238042

    なるほどね

    152 22/11/20(日)04:31:07 No.995238095

    入り口で構えて装備引っ剥がすのは有りかもしれないのだ

    153 22/11/20(日)04:34:50 No.995238303

    青ネームで敵対していないのなら気絶させなくても徴兵した入植者で逮捕できると思うのだ

    154 22/11/20(日)04:35:02 No.995238319

    おつかれさまなのだ