虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)00:57:36 序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)00:57:36 No.995206005

序盤の強敵だけど終盤に出てきたとしてもインフレについてこれそうな奴

1 22/11/20(日)01:00:05 No.995206619

幕末メンタルの持ち主だから精神攻撃も効果なさそうだしな…

2 22/11/20(日)01:00:26 No.995206728

十本刀のトップ4に食い込めるか食い込めないかギリギリのラインだと思う 多分宗次郎辺りには普通に負ける

3 22/11/20(日)01:00:35 No.995206773

京都編で一段上がったくらいで序盤終盤比べてもさほどインフレしてないからな

4 22/11/20(日)01:01:15 No.995206935

なんかよくそういうこと言われがちだけど いくらなんでもそこまで強かったんだっけ…?っていつも思う いや弱くはないとは思うんだけども

5 22/11/20(日)01:01:40 No.995207072

剣心が基準になるからこいつやっぱ強いぜ

6 22/11/20(日)01:02:43 No.995207387

人斬りに戻されるレベルだからだいぶ強いよね

7 22/11/20(日)01:03:03 No.995207477

抜刀斎モードじゃない当時の剣心だと勝てなかった可能性あるからな

8 22/11/20(日)01:03:18 No.995207549

抜刀斎には瞬殺される程度だからな

9 22/11/20(日)01:03:21 No.995207565

>なんかよくそういうこと言われがちだけど >いくらなんでもそこまで強かったんだっけ…?っていつも思う >いや弱くはないとは思うんだけども 抜刀斎モードじゃないと太刀打ちできない時点で斎藤並みの実力があるわけだし まあ上位と言っても過言ではないと思う

10 22/11/20(日)01:03:56 No.995207737

この時の剣心が(後から見ると)まだ弱いみたいなことはない?

11 22/11/20(日)01:04:28 No.995207876

なによサイコ野郎だけどカッコいいのが

12 22/11/20(日)01:04:42 No.995207944

打ち切り用ラスボスだけあって完成度高い

13 22/11/20(日)01:05:19 No.995208087

>この時の剣心が(後から見ると)まだ弱いみたいなことはない? 幕末と比べて見る影もなく弱体化してるのは斎藤に言われてる

14 22/11/20(日)01:05:36 No.995208162

るろ剣はジャンプにしては強さのインフレないのが珍しい しかも最強主人公なのに

15 22/11/20(日)01:06:58 No.995208526

少なくとも奥義手に入れる前で普通に倒せてる初期御頭や張よりは強いな

16 22/11/20(日)01:07:08 No.995208581

無理して飛天御剣流使ってるせいでガタ来てるしな

17 22/11/20(日)01:07:10 No.995208590

飛天御剣流の技いっぱい使うバトルは楽しいよね

18 22/11/20(日)01:07:53 No.995208789

敵役としての格は高い方だと思う

19 22/11/20(日)01:10:35 No.995209480

カタしらす丼

20 22/11/20(日)01:11:02 No.995209593

こういう暗示系のやつに催眠ASMR聴かせたい

21 22/11/20(日)01:11:51 No.995209798

>こういう暗示系のやつに催眠ASMR聴かせたい なにかんがえてるの

22 22/11/20(日)01:12:58 No.995210062

>こういう暗示系のやつに催眠ASMR聴かせたい 催眠のかけ方甘いし無駄が多いな…って気になっちゃってかからなさそう

23 22/11/20(日)01:13:21 No.995210171

インフレないのはだいたい縁が大したことないせいな気がする

24 22/11/20(日)01:13:30 No.995210214

十本刀でいうと宇水さんくらいかな

25 22/11/20(日)01:15:06 No.995210633

スレ画はマジでだいぶ強いぞ 抜刀斎モード引き出す以上は作者的にはたぶん雷十太先生よりずっと強い

26 22/11/20(日)01:16:23 No.995210932

>この時の剣心が(後から見ると)まだ弱いみたいなことはない? 奥義習得後は通常が抜刀斎モードより強くなってたはず

27 22/11/20(日)01:16:48 No.995211021

岡田以蔵モチーフだっけ

28 22/11/20(日)01:17:00 No.995211074

まあ十本刀の宗次郎とか寛二とか一部除くと強さがうーんって感じなのと 幕末新選組の追っ手撃退して凶賊やってること考えるとやっぱ後半になっても強キャラだと思う

29 22/11/20(日)01:17:03 No.995211080

というか斎藤出るまでこいつより強い敵いないよ

30 22/11/20(日)01:17:12 No.995211110

斎藤とかの組長と比べたらまあ相手にならないほど弱い でもヒラ隊士よりは強い

31 22/11/20(日)01:17:54 No.995211288

岡田以蔵モチーフ多いな

32 22/11/20(日)01:18:20 No.995211394

>敵役としての格は高い方だと思う ある意味剣心負け的な事創作メモページで書いてたし最高クラスでいいと思う

33 22/11/20(日)01:18:53 No.995211510

人物像は岡田以蔵 外見はガンビット 所属は元新撰組 能力は松山主水だ

34 22/11/20(日)01:19:00 No.995211533

>まあ十本刀の宗次郎とか寛二とか >寛二 誰!?誰なの!!?

35 22/11/20(日)01:19:24 No.995211641

読み切り用の敵っぽくていいよね

36 22/11/20(日)01:19:39 No.995211706

>人物像は岡田以蔵 >外見はガンビット >所属は元新撰組 >能力は松山主水だ 混ぜ すぎ

37 22/11/20(日)01:20:18 No.995211876

大袈裟な野望持ってたりとか組織率いてたりとかしてないのが渋い

38 22/11/20(日)01:20:22 No.995211899

近藤局長とかどんくらい強いんだろう

39 22/11/20(日)01:20:22 No.995211902

新アニメでは再構成して強さ更に盛ってくれてもいいよ と個人的には思ってる

40 22/11/20(日)01:20:27 No.995211925

作者に刃衛と宇水さんどっちが強いですか?って聞いたらめっちゃ悩みそう

41 22/11/20(日)01:21:07 No.995212133

>>まあ十本刀の宗次郎とか寛二とか >>寛二 >誰!?誰なの!!? アントニオ猪木かな…

42 22/11/20(日)01:21:11 No.995212149

和月のことだから近藤局長は人徳の人だろうな

43 22/11/20(日)01:21:14 No.995212166

前アニメはこいつの話2話で終わったことに作者めちゃ不満そうだったな

44 22/11/20(日)01:21:32 No.995212234

最初のラスボスなおかげで実写でも強い強い

45 22/11/20(日)01:21:44 No.995212278

岩ボロボロにしてだけど刃こぼれとか大丈夫かな…

46 22/11/20(日)01:22:07 No.995212353

というか元新撰組の上新撰組を抜けてその追手も皆殺しにしてるって経歴が普通に強キャラすぎる 作田最上位には届かないけどその二段下くらいにはいる

47 22/11/20(日)01:22:30 No.995212442

刃衛はガンビット 蒼紫もガンビット

48 22/11/20(日)01:22:39 No.995212471

>前アニメはこいつの話2話で終わったことに作者めちゃ不満そうだったな 新アニメもたぶん東京編を2クールとかそんな感じの構成になりそうだし話数はあんまり割けなさそうだ

49 22/11/20(日)01:23:31 No.995212699

刃衛は実際の技量よりもメンタルがヘタれてないのが強そうに思える この漫画メンタル崩されると相当弱体化受けるし

50 22/11/20(日)01:23:39 No.995212734

でも実際こいつの話めっちゃ短くないか…

51 22/11/20(日)01:23:47 No.995212769

実写映画の背車刀はそうやって再現するのかって思ったな

52 22/11/20(日)01:24:01 No.995212831

>刃衛は実際の技量よりもメンタルがヘタれてないのが強そうに思える >この漫画メンタル崩されると相当弱体化受けるし メンタルブレイクは武器破壊よりも効果的だからな幕末以降は…

53 22/11/20(日)01:24:32 No.995212972

金縛りが結構後半の連中にも通る気はする

54 22/11/20(日)01:24:45 No.995213043

何で一時期こいつはやってたんだろう…

55 22/11/20(日)01:25:57 No.995213340

>金縛りが結構後半の連中にも通る気はする あの時の左之助で破れるならどうかな… 初見なら不意はつけるか

56 22/11/20(日)01:26:59 No.995213573

>岡田以蔵モチーフ多いな ガンビットモチーフも多いな というかモチーフあるやつ多いな

57 22/11/20(日)01:27:10 No.995213630

宇水さんにはメンタル面で有利取れるかと思ったけど心の一方が効かないか

58 22/11/20(日)01:27:14 No.995213647

しらす丼

59 22/11/20(日)01:28:39 No.995213956

再筆の掌まんこ刀はどうかと思う

60 22/11/20(日)01:29:04 No.995214036

人斬りモードで瞬殺されるってことは同等の斎藤にも瞬殺されるくらいだろうか 宇水さんよりはかなり落ちそう

61 22/11/20(日)01:29:49 No.995214183

映画の幕末の抜刀斎の刀を使ってるって変更はケレン味効いてていい変更だと思う

62 22/11/20(日)01:30:35 No.995214326

人は誰しも心の一方が欲しくなる時があるのだ

63 22/11/20(日)01:30:47 No.995214378

新選組から逃げ切った男 追手は誰が差し向けられたのか次第ではあるが

64 22/11/20(日)01:31:40 No.995214585

瞬殺とはいうがあれはやるかやられるかの一瞬の攻防だからな…

65 22/11/20(日)01:31:47 No.995214606

>この時の剣心が(後から見ると)まだ弱いみたいなことはない? 実際抜刀斎としてもめちゃくちゃ弱いよ 抜刀斎モードになるたびに幕末の強さに立ち戻っていくって台詞もあるし

66 22/11/20(日)01:32:04 No.995214673

逆刃刀辞めた剣心にあっさり負けたやつ…と思いきや あれで即死せずに生き残ったのおかしいよ

67 22/11/20(日)01:32:26 No.995214771

本編中の剣心が強化イベそこまで無かったもんね 奥義伝授とかはされたけど

68 22/11/20(日)01:32:39 No.995214817

本来は同レベルの達人同士の戦いでも決着つくときは一瞬だろうしな…

69 22/11/20(日)01:32:55 No.995214885

よく比較されるけど宇水の方が大分上だと思う

70 22/11/20(日)01:33:49 No.995215071

師匠に比べたら雑魚扱いされるってだけで 間違いなく人斬り抜刀斎は作中上位の化け物だしな

71 22/11/20(日)01:34:08 No.995215143

天翔龍閃と九頭龍閃はめちゃくちゃ強いけどフィジカルではハイティーンだった幕末の頃の方が上だよな

72 22/11/20(日)01:34:10 No.995215151

宇水さんなんだかんだ万全の斎藤がワンチャン賭けて勝つ相手だからね

73 22/11/20(日)01:34:43 No.995215292

片手で負けた人も居たよな

74 22/11/20(日)01:34:50 No.995215316

宇水さんは強いんだよ メンタル以外は

75 22/11/20(日)01:35:23 No.995215418

宇水さんは腰の接合が弱すぎるよ それでいて体感は強すぎる

76 22/11/20(日)01:35:41 No.995215472

というかモチーフを叩き台にして個性的なキャラを用意するのが得手なんだろうな作者的には

77 22/11/20(日)01:35:52 No.995215507

逆刃刀でぶん殴ってダメージ蓄積させて戦ってるけど裏を返せば相手全員初撃で殺すくらいの実力差はあるってことよね

78 22/11/20(日)01:35:55 No.995215518

三強5不二以外の十本刀よりは強そう

79 22/11/20(日)01:35:58 No.995215525

「」は宇水さん好きすぎる…

80 22/11/20(日)01:36:02 No.995215542

メンタルも別に弱いわけじゃなく最大の急所を斎藤が的確に抉りまくったんだよ

81 22/11/20(日)01:36:06 No.995215558

>宇水さんは強いんだよ それを理解した上でやっぱりスレ画もそれと同列な強さだと思ってるよ

82 22/11/20(日)01:36:23 No.995215612

>天翔龍閃と九頭龍閃はめちゃくちゃ強いけどフィジカルではハイティーンだった幕末の頃の方が上だよな 一応生きようとする意志がなにより強いバフが奥義習得後にはある

83 22/11/20(日)01:36:32 No.995215640

アームストロング砲みたいな威力の突きに耐えられる人類はいないんじゃねえかな…

84 22/11/20(日)01:36:49 No.995215709

>アメコミモチーフ多いな

85 22/11/20(日)01:37:12 No.995215814

>三強5不二以外の十本刀よりは強そう その下が多分張だからな…

86 22/11/20(日)01:37:13 No.995215815

抜刀斎モードには割とあっさり負けたし斎藤クラスには劣るだろ

87 22/11/20(日)01:37:20 No.995215840

実写の抜刀妻の刀持ってビビビってくるの凄い好き

88 22/11/20(日)01:37:38 No.995215896

当時の人斬り抜刀斎が縁に負けるとは思えんね

89 22/11/20(日)01:37:41 No.995215916

>>三強5不二以外の十本刀よりは強そう >その下が多分張だからな… 力量差が酷すぎる…

90 22/11/20(日)01:37:52 No.995215966

再筆抜刀斎の殺人奇剣頭おかしすぎない?

91 22/11/20(日)01:38:09 No.995216024

実写補正でめちゃくちゃ強かった記憶に塗り替えられた

92 22/11/20(日)01:38:27 No.995216099

>再筆抜刀斎の殺人奇剣頭おかしすぎない? 殺人奇剣の中じゃマシな方だろ

93 22/11/20(日)01:38:40 No.995216131

張もまあまあ強くね!?

94 22/11/20(日)01:38:45 No.995216144

狂径脈は文句なく強いけど素の縁強いんだかそこまででもないのかよくわかんね

95 22/11/20(日)01:39:13 No.995216245

縁と戦う時の剣心はだいたいデバフかかってるようなもんだからなあ

96 22/11/20(日)01:39:16 No.995216250

そもそも十本刀が強いやつと弱いやつでくっきり差があるから 半分に勝てるというのはいまいち指標にならないよね

97 22/11/20(日)01:39:26 No.995216289

>張もまあまあ強くね!? まあまあどころかあいつ十本刀の枠飛び越えて作中屈指の強敵だわ

98 22/11/20(日)01:39:30 No.995216311

縁の強さは剣心に対する恨みによるものだから それがなければそこまでなんじゃないかと思ってる

99 22/11/20(日)01:39:47 No.995216373

子供に負ける奴もいたしな

100 22/11/20(日)01:39:47 No.995216375

>張もまあまあ強くね!? 刀のない再修行前の剣心に一泡も二泡も吹かされてたのが印象悪すぎる

101 22/11/20(日)01:40:37 No.995216592

>子供に負ける奴もいたしな 弥彦が強かったと思うべきだよ 俺にはできないけど

102 22/11/20(日)01:40:41 No.995216601

むしろ子供じゃないとあそこまで浮き上がれなかったろうから相性が悪すぎたんだ

103 22/11/20(日)01:40:48 No.995216630

偏也さんガキの弥彦に負けたことで馬鹿にされ気味だけど弥彦めちゃくちゃ強いからそこまで株下がらないと思うの

104 22/11/20(日)01:40:51 No.995216634

偏やさんは能力はチートなんだが… 航空機のないあの時代に空飛べるのめっちゃアドバンテージだぞ

105 22/11/20(日)01:41:27 No.995216794

蝙也さんはあのスタイルでガチンコに引っ張り出されたらダメだよ…

106 22/11/20(日)01:41:29 No.995216802

蝙也さんは弥彦に実力負けしたのとはまた違うからな…

107 22/11/20(日)01:41:37 No.995216836

>偏也さんガキの弥彦に負けたことで馬鹿にされ気味だけど弥彦めちゃくちゃ強いからそこまで株下がらないと思うの じゃあ飛飯綱のあいつが強かったとでも言うのかよ!? 強かったな

108 22/11/20(日)01:41:38 No.995216843

弥彦はちょっと強すぎる…

109 22/11/20(日)01:41:52 No.995216903

みんな蝙也さん呼びなのがじわる

110 22/11/20(日)01:41:59 No.995216930

攻撃受けない前提で防御力削りまくってるからな

111 22/11/20(日)01:42:07 No.995216969

>そもそも十本刀が強いやつと弱いやつでくっきり差があるから >半分に勝てるというのはいまいち指標にならないよね アイツら戦闘力で考えるとバラバラすぎんだよな…

112 22/11/20(日)01:42:31 No.995217068

>弥彦はちょっと強すぎる… ジャンプは少年補正かかるからな…

113 22/11/20(日)01:42:31 No.995217076

10歳であれだけ強いから成長後は日の本最強クラスじゃないの弥彦

114 22/11/20(日)01:42:40 No.995217127

弥彦が強くてなにが悪い!ってキレてたっけ作者

115 22/11/20(日)01:42:48 No.995217164

あの体格で刀を踏み折れる弥彦にしないでぶん殴られると耐えられないだけで そもそもヘンヤさんをぶん殴れるところまで行けるやつがそうはいない

116 22/11/20(日)01:43:10 No.995217274

>みんな蝙也さん呼びなのがじわる あんまり親しくないから…

117 22/11/20(日)01:43:23 No.995217325

ミートくんがミキサー大帝倒したようなもんだろ弥彦

118 22/11/20(日)01:43:33 No.995217352

あの時代で個人で制空権を得られるのは蝙也さんくらいじゃね?

119 22/11/20(日)01:43:40 No.995217385

へんやさん自体減量重ねて骨骨人間で耐久性なさそうだしね…

120 22/11/20(日)01:44:14 No.995217546

俺が十本刀再編していいって言われたら蝙也さん選ぶぞ モブに足元固めさせた不二と爆弾持たせた蝙也さんでテロしたら大分被害出ると思う

121 22/11/20(日)01:44:30 No.995217603

四神に比べればへんやさんが負けたのは全然理解できるよ 単純に実力負けってわけでもないし

122 22/11/20(日)01:44:33 No.995217617

蝙也は高空から発破落とす攻撃だけしてたらだいたいの剣士には勝てる めっちゃ爆発するから宇水にも勝てる

123 22/11/20(日)01:44:49 No.995217693

御庭番衆のあおし以外のメンバーはそこまでじゃないのに 十本が棚とかずるいぞ

124 22/11/20(日)01:44:57 No.995217723

防御力ほぼゼロで裏方メインというか遠距離主体のやつを木刀で殴って勝ちました! 神谷道場の弟子なんてこんなもんでいいんだよ…

125 22/11/20(日)01:44:57 No.995217729

作中最上位陣は当たり前のようにみんな対空技用意してるのは蝙也さんいじめか

126 22/11/20(日)01:45:01 No.995217741

神谷活心流の活人剣ってエグい技使うなと思ってたけど後から出てきた本人は歩けてるしあの世界ではかなりの良識的な技かもしれん

127 22/11/20(日)01:45:10 No.995217777

心の一方再現したらやべえぐらい強いな

128 22/11/20(日)01:45:23 No.995217807

>蝙也さんはあのスタイルでガチンコに引っ張り出されたらダメだよ… 本来ならタイマンじゃなくて偵察や空からの爆撃とか破壊工作要員だよね というか十本刀は最強の10人とかじゃなくて色々便利な10人って感じがする

129 22/11/20(日)01:45:50 No.995217894

>作中最上位陣は当たり前のようにみんな対空技用意してるのは蝙也さんいじめか 幕末の京都は空から抜刀斎が降ってきたり二階から侍が降ってきたりするから対空技は必須

130 22/11/20(日)01:45:53 No.995217906

作中の対空技でも蝙也さんに届くのそうそう無いと思うよ

131 22/11/20(日)01:45:53 No.995217909

>作中最上位陣は当たり前のようにみんな対空技用意してるのは蝙也さんいじめか 対空メタ張るのが幕末から基本だから 時代が悪かったとしか…

132 22/11/20(日)01:46:12 No.995217968

鎌足は本来は色仕掛しつつ暗殺するみたいな役目なんだろうか

133 22/11/20(日)01:46:14 No.995217975

>というか十本刀は最強の10人とかじゃなくて色々便利な10人って感じがする 本来の用途は政府要人暗殺だからな

134 22/11/20(日)01:46:26 No.995218019

ひょっとことかべしみでもある程度空中の敵に対応出来るよな

135 22/11/20(日)01:46:52 No.995218121

蝙也さん!夜襲お願いします!

136 22/11/20(日)01:47:03 No.995218172

エヴァもまあ暗殺要員かな…

137 22/11/20(日)01:47:08 No.995218198

拳銃とか抜いたら完全な対空技って飛飯綱くらいじゃないか 剣心とかお頭の刀ぶん投げる奴も対空でいいか…?

138 22/11/20(日)01:47:11 No.995218212

対空技がないと池田屋事件とかでも普通に死ぬからな

139 22/11/20(日)01:47:18 No.995218246

そう言う意味でも縁って幕末なら雑魚として手も足も出ずに人斬り抜刀斎に完封されてそうだよな

140 22/11/20(日)01:47:26 No.995218280

>あの時代で個人で制空権を得られるのは蝙也さんくらいじゃね? ライト兄弟が有人飛行するのが蝙也さんの25年後だからな…

141 22/11/20(日)01:47:30 No.995218296

>作中の対空技でも蝙也さんに届くのそうそう無いと思うよ メインメンバーの技だと陰陽発止くらい?

142 22/11/20(日)01:47:42 No.995218334

>作中の対空技でも蝙也さんに届くのそうそう無いと思うよ 2段ジャンプ習得すれば…!

143 22/11/20(日)01:47:45 No.995218343

剣心は対空というか素であの高さまで飛べそうだからな…

144 22/11/20(日)01:47:50 No.995218356

>そう言う意味でも縁って幕末なら雑魚として手も足も出ずに人斬り抜刀斎に完封されてそうだよな 別にそこまで弱くもないと思うぞあいつ

145 22/11/20(日)01:48:06 No.995218416

ライト兄弟が空飛んだとき金さん銀さん女子高生くらいだから結構被ってるな

146 22/11/20(日)01:48:07 No.995218419

ヘンヤさんは普通に高度偵察から爆撃までやろうと思えばできるのが有能

147 22/11/20(日)01:48:21 No.995218467

最初は剣心vs蝙也さんで空中戦させようとしてたらしいからな

148 22/11/20(日)01:48:28 No.995218494

>別にそこまで弱くもないと思うぞあいつ 縁 が弱いんじゃない 10代の頃の剣心が強いんだよ

149 22/11/20(日)01:48:41 No.995218534

というか銃使うやつ呼べばいいからどのみち死んでたのかな

150 22/11/20(日)01:48:44 No.995218545

蝙也さん利害関係で縛ってるとはいえ今味方なのアクロバティックすぎる

151 22/11/20(日)01:49:01 No.995218598

>>別にそこまで弱くもないと思うぞあいつ >縁 >が弱いんじゃない >10代の頃の剣心が強いんだよ だからってその剣心に一方的にやられるほどではないだろ いくらなんでも舐めすぎ

152 22/11/20(日)01:49:06 No.995218615

発破がもっと津南製レベルの威力なら…

153 22/11/20(日)01:49:06 No.995218616

>ミートくんがミキサー大帝倒したようなもんだろ弥彦 ぶっちゃけあのハゲ倒したのがよくなかった気はする ハゲまでは防御が紙とか暗器だけで本体は雑魚とか理由あったけど 斎藤とか蒼紫とかとも戦ってるあのハゲのせいでややこしくなった

154 22/11/20(日)01:49:24 No.995218675

>発破がもっと津南製レベルの威力なら… 蝙也さん爆風で死にそう

155 22/11/20(日)01:49:28 No.995218686

空にも届くのガトリングガンが強すぎだろこの時代

156 22/11/20(日)01:49:41 No.995218743

>というか銃使うやつ呼べばいいからどのみち死んでたのかな リンゴ農園家なら勝てそうだな……いやあいつ銃使うけど遠距離じゃなくて近接キャラか

157 22/11/20(日)01:49:42 No.995218747

>拳銃とか抜いたら完全な対空技って飛飯綱くらいじゃないか 螺旋鋲とか 火炎放射とか 回転式機関砲(ガトリングガン)とか いけないかな

158 22/11/20(日)01:50:01 No.995218806

まあコンパチハゲは各々力量差あったってことで一つ…

159 22/11/20(日)01:50:05 No.995218827

爆弾の爆風で飛び上がれるの超凄いと思うんだへんやさん

160 22/11/20(日)01:50:06 No.995218836

>発破がもっと津南製レベルの威力なら… 消し飛ぶ京都の街並み

161 22/11/20(日)01:50:09 No.995218848

ハゲは見た目一緒なのに強さがばらつきありすぎない…?

162 22/11/20(日)01:50:41 No.995218930

斎藤とか蒼紫と戦ってると言ってもほぼ一方的にやられたしなあ

163 22/11/20(日)01:50:45 No.995218946

彦清十郎がたまたま歴代最強の伝承者説

164 22/11/20(日)01:50:46 No.995218954

>>拳銃とか抜いたら完全な対空技って飛飯綱くらいじゃないか >螺旋鋲とか >火炎放射とか >回転式機関砲(ガトリングガン)とか >いけないかな 拳銃とか抜いたらって言ってんだろ 道具加味したら誰でも対空技あることになるじゃねえか

165 22/11/20(日)01:51:10 No.995219041

逆罵倒も1回しか使わなかったんだよな弥彦…

166 22/11/20(日)01:51:20 No.995219072

作中キャラトップ10とか考えると入ってきそうな朱雀と青龍いやすぎる…

167 22/11/20(日)01:51:31 No.995219119

強さが均等かは知らんけどアピールポイントの差が酷すぎるわハゲ

168 22/11/20(日)01:51:38 No.995219147

>蝙也さん利害関係で縛ってるとはいえ今味方なのアクロバティックすぎる まぁ和月的には今回の十本刀メンバーは当時弱くない?って言われてたメンバーだから汚名返上させたいんじゃないかな? 宗次郎とか和尚は人気キャラだからだと思うけど

169 22/11/20(日)01:51:45 No.995219162

昔は弥彦嫌いだったけど今読み返すと結構好き

170 22/11/20(日)01:52:12 No.995219273

ハゲ四人組が二回も出てくる漫画

171 22/11/20(日)01:52:22 No.995219307

四神は凄いんだぞ直立不動でジャンプしていい感じにバラけて着地できる

172 22/11/20(日)01:52:34 No.995219359

ハゲってスピード速くて脚折ったやつ?

173 22/11/20(日)01:52:44 No.995219399

和月は煽ればすぐフォロー入れるからなんとでもなる

174 22/11/20(日)01:52:46 No.995219403

>昔は弥彦嫌いだったけど今読み返すと結構好き 分かる なんで十代の頃はあんなに嫌ってたんだろ?ってなる そんな今四十代

175 22/11/20(日)01:53:08 No.995219471

>ハゲ四人組が二回も出てくる漫画 とりあえず出してくるのがどっちも雑!

176 22/11/20(日)01:53:12 No.995219489

>拳銃とか抜いたらって言ってんだろ >道具加味したら誰でも対空技あることになるじゃねえか 癋見の技だし… ひょっとこの技だし… 観柳の技だし…

177 22/11/20(日)01:53:41 No.995219591

>ハゲ四人組が二回も出てくる漫画 頭の長いハゲと過去が悲しいハゲもいるぞ

178 22/11/20(日)01:54:14 No.995219688

牙突零式!の叫びで達するのか…

179 22/11/20(日)01:54:23 No.995219713

頭とんがったハゲも居なかった?

180 22/11/20(日)01:54:37 No.995219771

検索したら蝙也さん155cmで28kgだって そりゃ一発食らったら死ぬわ

181 22/11/20(日)01:54:40 No.995219782

技コピー出来る!凄い! 技の見切りが早い!まあまあすごい! ひたすらに攻める!思慮深いです!…??????

182 22/11/20(日)01:55:04 No.995219878

メインキャラがハゲばっかなドラゴンボールよりはマシさ

183 22/11/20(日)01:55:08 No.995219894

銃あっても当時の銃では飛行中のヘンヤさんに届かない可能性はあると思う

184 22/11/20(日)01:55:08 No.995219895

ガトリングガンはあの時代にお金様いっぱい持ってる観柳等一部の人間にしか使えないからな…

185 22/11/20(日)01:55:34 No.995219979

>頭とんがったハゲも居なかった? 宗次郎の直前に活躍した同じスピードタイプの寛二さんだろ

186 22/11/20(日)01:55:57 No.995220089

弥彦と左之助の相手だったハゲはあれただの性格の違いじゃねえか

187 22/11/20(日)01:56:59 No.995220347

白虎は何がなんだかわからんうちに退場していた…

188 22/11/20(日)01:57:04 No.995220368

あのハゲの半分くらいはスレ画より強いのかと思うと何とも言えなくなる

189 22/11/20(日)01:57:05 No.995220371

蝙也は紙装甲だから弥彦にやられるのもわかるけどハゲはフォローできない

190 22/11/20(日)01:57:19 No.995220435

>なんで十代の頃はあんなに嫌ってたんだろ?ってなる 燕ちゃんと仲良いからとか?

191 22/11/20(日)01:57:37 No.995220498

そんな特に武器とか闘い得意じゃないけど四神にしたくて穴埋めで入りましたみたいな…

192 22/11/20(日)01:57:48 No.995220527

技コピーだけ強すぎるだろハゲ

193 22/11/20(日)01:58:42 No.995220707

弥彦と戦ったハゲはヘイシンさんの煽りが正しすぎる 子供と対峙して動けないお前が一番情けないぞ!!

194 22/11/20(日)01:58:46 No.995220720

>>なんで十代の頃はあんなに嫌ってたんだろ?ってなる >燕ちゃんと仲良いからとか? 絶対に違う

195 22/11/20(日)01:59:12 No.995220811

>彦清十郎がたまたま歴代最強の伝承者説 実際そうなんじゃなかったっけ?

196 22/11/20(日)02:00:36 No.995221063

弥彦と戦うハゲが違うハゲだったらなすすべなくやられてただろうから弥彦がハゲ達より強いともまた違う…とも取れるのが救いか

197 22/11/20(日)02:01:14 No.995221177

弥彦どうやってハゲに勝ったんだっけ…? というか弥彦と戦ったハゲの得意技なんだっけ…?

198 22/11/20(日)02:02:27 No.995221376

>というか弥彦と戦ったハゲの得意技なんだっけ…? 思慮深い

199 22/11/20(日)02:02:50 No.995221461

コピーとか見切りは技量的なアピールだけど思慮深いってなんだよ思慮深いって しかも言うほど思慮深くもなかったろあいつ

200 22/11/20(日)02:03:10 No.995221533

攻めも引けもできない状態とか言われてたけど竹刀で打たれる程度気にしないで引けよ…

201 22/11/20(日)02:03:23 No.995221564

思慮深い=ガキにビビる

202 22/11/20(日)02:03:42 No.995221625

>弥彦どうやってハゲに勝ったんだっけ…? >というか弥彦と戦ったハゲの得意技なんだっけ…? 思慮深いから慎重とかそんなん 三節棍とかになる棒だからって調子のってたら棒の先を竹刀で抑えられて刃渡りされた

203 22/11/20(日)02:04:14 No.995221715

まあアンジ和尚や目が見えないさんが弥彦と戦うことになったとしたら 絶対に手加減してたと思うよ

204 22/11/20(日)02:05:17 No.995221924

思慮深いさんは若者であればあるほど殺しがいがあるとかなんとか言って興奮してたイメージしかない

205 22/11/20(日)02:07:47 No.995222420

しらす丼の人

206 22/11/20(日)02:07:49 No.995222422

実写映画ではさすがにバトルで弥彦活躍出来なかったな 殺す気で殺陣やってるところに子役放り込めないもんな…

207 22/11/20(日)02:10:19 No.995222928

一応建前としては最終剣心は抜刀斎モードより強いはずなんだが 普通に殺人できる抜刀斎の方が強くね?ってシーン多い

208 22/11/20(日)02:10:30 No.995222954

宇水さんは怖がってくれそうな相手なら調子に乗って少し優しくなりそうだよね

209 22/11/20(日)02:11:47 No.995223189

>一応建前としては最終剣心は抜刀斎モードより強いはずなんだが >普通に殺人できる抜刀斎の方が強くね?ってシーン多い 単純に斬ってたらそこで終わりだよね?って打撃がタイマン序盤に割と入るからな

210 22/11/20(日)02:12:52 No.995223412

殺人できた方が強くね?って言い始めるともう作品テーマの否定じゃねえの!?

211 22/11/20(日)02:13:06 No.995223467

うすいさんは煽られてその距離でそんな火力出せんのって零式の餌食になったけど 実の所描写的には普通の斬り合いだとまあまあ斉藤と互角くらいにはやれてるんだよな

212 22/11/20(日)02:14:10 No.995223687

>殺人できた方が強くね?って言い始めるともう作品テーマの否定じゃねえの!? いや強さだけならそんなことない 殺人しない心情部分の否定はともかく武力に関しては別よ

213 22/11/20(日)02:14:44 No.995223823

>実の所描写的には普通の斬り合いだとまあまあ斉藤と互角くらいにはやれてるんだよな 互角どころか牙突がまったく通用せず基本戦術できっちりダメージ受けててわりと負けてる

214 22/11/20(日)02:14:57 No.995223874

今更だけど剣心は他の仲間…というか斎藤さんに不殺強要しないのがいいよね あくまでも自分の贖罪でしかない

215 22/11/20(日)02:16:37 No.995224183

俺この人の催眠音声欲しい

216 22/11/20(日)02:17:49 No.995224380

尖角は十本刀入って良いくらい強いと思うの

217 22/11/20(日)02:18:05 No.995224433

>俺この人の催眠音声欲しい 大塚明夫のAMSRか…

218 22/11/20(日)02:22:28 No.995225251

三節棍脆すぎだった記憶しかない

219 22/11/20(日)02:23:14 No.995225455

>作中キャラトップ10とか考えると入ってきそうな朱雀と青龍いやすぎる… ちょっと数えたけど流石に10位には入らないと思う 15位だと入りそう

220 22/11/20(日)02:25:41 No.995225932

メンタルが鬼強だから宇水さんこの人に負けそうなんだよな…

221 22/11/20(日)02:27:30 No.995226269

>メンタルが鬼強だから宇水さんこの人に負けそうなんだよな… さすがに宇水さんでも気合入れてスタン解除はできると思う あとは純粋に剣技の技量だとちょっと上じゃないかなあ…

222 22/11/20(日)02:30:01 No.995226656

てか改めて見ると零式が宇水さんメタ過ぎる

223 22/11/20(日)02:32:09 No.995226992

>>メンタルが鬼強だから宇水さんこの人に負けそうなんだよな… >さすがに宇水さんでも気合入れてスタン解除はできると思う >あとは純粋に剣技の技量だとちょっと上じゃないかなあ… そもそも盲目の人に心の一方って効くんだっけ? あれ視覚情報使ってかけてなかった?

224 22/11/20(日)02:33:53 No.995227235

>ちょっと数えたけど流石に10位には入らないと思う 15位だと入りそう 師匠、剣心、斉藤、志々雄、宗次郎の5人は確定 スレ画、宇水、縁、蒼紫、左之助あたり入れたらもう10人か 北海道編知らんけど

225 22/11/20(日)02:35:36 No.995227497

四神は玄武以外はぶっちゃけそんな弱くはない気はする

226 22/11/20(日)02:36:30 No.995227619

死んでないから再登場できんかな

227 22/11/20(日)02:36:54 No.995227665

北海道編でTier入りそうなのは永倉さんくらいじゃね

228 22/11/20(日)02:37:10 No.995227697

スレ画は強化された状態だけどその前の白目状態の方が強キャラ感あった

229 22/11/20(日)02:38:14 No.995227831

>てか改めて見ると零式が宇水さんメタ過ぎる 基本は何度も接敵しないからって一芸特化で磨き上げた牙突のメタメタみたいな技を用意してるのおかしいと思うけど 幕末だと抜刀斎みたいに何度も闘ったり即座にメタ技繰り出してくる奴とかいたんだろうな…

230 22/11/20(日)02:42:08 No.995228323

弥彦が勝てたのも体重が軽くて襖に乗って飛べたからだしな…

231 22/11/20(日)02:44:02 No.995228540

>四神は玄武以外はぶっちゃけそんな弱くはない気はする 多節棍が壊れるのは別にいい あの体格差でどうやったら竹刀で勝てるんだ

232 22/11/20(日)02:44:28 No.995228586

そういや不二って屯田兵になったはずだけどもう北海道編に出た?

233 22/11/20(日)02:46:40 No.995228886

>そういや不二って屯田兵になったはずだけどもう北海道編に出た? まだだけど出る気はする でも仲間にするにはデカすぎるからその話内で終わりそうなので出番慎重に扱いそう

234 22/11/20(日)02:47:48 No.995229025

>>そういや不二って屯田兵になったはずだけどもう北海道編に出た? >まだだけど出る気はする >でも仲間にするにはデカすぎるからその話内で終わりそうなので出番慎重に扱いそう まぁバトルしないか一戦だけのスポット参戦みたいな感じじゃないかな?

235 22/11/20(日)02:57:11 No.995230151

縁は剣心メタ張ってたからクソ強かったイメージだがそれ抜きでも剣心一行より強いんだろうか

236 22/11/20(日)03:00:39 No.995230562

狂経脈ありなら多分最上位だと思う

237 22/11/20(日)03:05:16 No.995231052

スレ画は自己催眠で身体を操作し作れるなら催眠を上手く誘導して男の娘なり女体化させてみたい

238 22/11/20(日)03:13:20 No.995231887

岩斬れるのやばくない? 作中で似たようなことやってるキャラいないよね…?

239 22/11/20(日)03:13:53 No.995231954

斬鉄は剣心は出来る

240 22/11/20(日)03:15:32 No.995232106

そういえばなんで剣心って背車刀?だったかは先読み出来んかったの?勘が鈍ってたってだけ?

241 22/11/20(日)03:17:06 No.995232264

明治に人斬りしてる時点で頭のネジぶっ飛んでるよね

242 22/11/20(日)03:46:17 No.995234813

幕末メンタルで安定してるからそのまま明治まで来た

243 22/11/20(日)03:54:48 No.995235506

剣心の刀摘んでる土方だいぶヤバない?

↑Top