虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/20(日)00:33:48 料理対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/20(日)00:33:48 No.995198927

料理対決って漫画でも大抵中華料理で 日本料理対決だとどんな絵面になるんだろうか…

1 22/11/20(日)00:35:05 No.995199365

寿司とか

2 22/11/20(日)00:36:03 No.995199687

勝負の前に魚を買い占めておくとか

3 22/11/20(日)00:37:00 No.995199955

懐石料理じゃないか?

4 22/11/20(日)00:37:41 No.995200172

>料理対決って漫画でも大抵中華料理で >日本料理対決だとどんな絵面になるんだろうか… 将太の寿司を読んだことないのか?

5 22/11/20(日)00:38:09 No.995200323

対戦相手を線路に突き落とすとか

6 22/11/20(日)00:38:09 No.995200325

>>料理対決って漫画でも大抵中華料理で >>日本料理対決だとどんな絵面になるんだろうか… >将太の寿司を読んだことないのか? あ……!?

7 22/11/20(日)00:38:34 No.995200434

美味しんぼとかでも腐るほどやってないか

8 22/11/20(日)00:38:41 No.995200472

海苔をガソリンで燃やしたり

9 22/11/20(日)00:40:09 No.995200919

嫌がらせに協力しない漁船沈めたこともあったな

10 22/11/20(日)00:43:45 No.995201960

カタログでコック帽被った判事に見えた

11 22/11/20(日)00:44:10 No.995202084

日本料理限定って言うと包丁無宿とか花板虹子とか板前鬼政とかあるね

12 22/11/20(日)00:47:25 No.995203110

ミスター味っ子とかの弁当対決は日本的だろう

13 22/11/20(日)00:49:03 No.995203657

料理対決といえば中華なんて印象そもそもねーよ!

14 22/11/20(日)00:49:06 No.995203669

そんな中華料理の割合多いかな

15 22/11/20(日)00:51:09 No.995204270

寿司漫画限定だとこれぐらい このうち対決やってるのは確か13作品 https://alu.jp/tag/%E5%AF%BF%E5%8F%B8

16 22/11/20(日)00:51:45 No.995204435

ジャンとスレ画とあとなんだろ

17 22/11/20(日)00:52:30 No.995204617

味っ子とかソーマみたいな全ジャンル対決以外の中華料理対決ってスレ画シリーズとジャンぐらいしかなくない?

18 22/11/20(日)00:55:28 No.995205477

寿司対決はなんか多い気がする

19 22/11/20(日)00:56:18 No.995205674

エンジョイ!

20 22/11/20(日)00:57:21 No.995205939

対決じゃなければ華麗なる食卓とかあるんだが

21 22/11/20(日)01:19:22 No.995211632

和食料理対決の漫画は色々あるけど味よりも切り方とか見た目で勝負することもある

22 22/11/20(日)01:24:30 No.995212966

寿司勝負は屁理屈の言い合い

23 22/11/20(日)01:26:44 No.995213520

>ジャンとスレ画とあとなんだろ 中華だけだと有名なのはそのくらいであとはあってもたまに中華とかラーメンくらいだと思う

24 22/11/20(日)01:33:20 No.995214971

ラーメンオンリーだと喧嘩ラーメンってのがあったな

25 22/11/20(日)01:34:32 No.995215241

美味しんぼや味っ子は和洋中問わないし比較的最近のだとソーマもそうだよな

26 22/11/20(日)01:34:41 No.995215283

中華が多いイメージは確かにちょっとあるけど それでもフランス料理とかも結構多くない?

27 22/11/20(日)01:35:35 No.995215462

地雷の上で料理対決するのが日本料理だった気がする

28 22/11/20(日)01:38:59 No.995216203

ジャンを読んでると監修のおやまけいこってやっぱり凄かったんやなってなる…

29 22/11/20(日)01:39:53 No.995216397

和食勝負と言えば呪詛師と対魔の鏡だろ

30 22/11/20(日)01:41:03 No.995216689

>ジャンを読んでると監修のおやまけいこってやっぱり凄かったんやなってなる… まぁ監修が変わってからの続編とか見るとね… なんか違うなってなる

31 22/11/20(日)01:52:01 No.995219226

めちゃくちゃ濃いスープ出して審査員の舌を麻痺させるとか

32 22/11/20(日)01:55:10 No.995219899

そもそも好みのある味という官能で優劣をはっきりさせようとすると屁理屈で言い負かすしかない なので相手の料理を不味く感じさせたり審査員を中毒にさせる必要があったんですね

33 22/11/20(日)02:01:38 No.995221241

最初の内は人情噺路線だったのにいつの間にかライバルの送り込んでくる刺客とエクストリーム料理バトルする方向へ路線変更した包丁無宿

34 22/11/20(日)02:03:50 No.995221647

>最初の内は人情噺路線だったのにいつの間にかライバルの送り込んでくる刺客とエクストリーム料理バトルする方向へ路線変更した包丁無宿 昔の漫画って料理に限らずそういうの多い感ある この前読んだブラックエンジェルズもだんだん超能力バトルになってた

↑Top