虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)23:20:23 ミルキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)23:20:23 No.995172735

ミルキってあんな感じなのに家族間で仲いいのすごくない?

1 22/11/19(土)23:21:35 No.995173146

パパだったり親父だったり忙しいな豚くん

2 22/11/19(土)23:22:41 No.995173513

イルミ以外は普通にコミュニケーション取れるよねあの一家

3 22/11/19(土)23:22:53 No.995173578

キルアとも何というか一般家庭の兄弟喧嘩みたいなノリだよな

4 22/11/19(土)23:23:28 No.995173787

ミルキは一家の良き理解者だと思う

5 22/11/19(土)23:23:34 No.995173824

>パパだったり親父だったり忙しいな豚くん 母親は?!

6 22/11/19(土)23:23:37 No.995173839

じーちゃんがあんな感じだから仕事とそれ以外でオンオフきっちりしてるのかなイルミが浮いてるだけで

7 22/11/19(土)23:23:46 No.995173920

母親もだいぶアレ 他は話が通じる

8 22/11/19(土)23:23:54 No.995173972

イルミが歪んでるだけでキルアと豚くんは普通の兄弟してるのがね

9 22/11/19(土)23:23:55 No.995173982

イルミも家族思いですよ

10 22/11/19(土)23:24:00 No.995174021

イルミがちょっとダメだな

11 22/11/19(土)23:26:19 No.995174907

イルミなんであんななの?

12 22/11/19(土)23:26:28 No.995174955

変化系の血筋と操作系の血筋に分かれてるんだっけ

13 22/11/19(土)23:27:04 No.995175155

母親は外様?外から嫁いできた人だと思うけどどういう人なんだろう

14 22/11/19(土)23:27:47 No.995175408

カルトの兄さんを取り戻すの兄さんって結局誰を指してるんだっけ

15 22/11/19(土)23:27:51 No.995175433

シルバがなんか企んでそうで別にそんな事なかった

16 22/11/19(土)23:28:28 No.995175613

作中時点だとまだシルバよりゼノのが強いんだっけ

17 22/11/19(土)23:28:28 No.995175616

>シルバがなんか企んでそうで別にそんな事なかった 大丈夫あいつは俺の子だ!

18 22/11/19(土)23:28:35 No.995175652

イルミは母親似なんだろうなあとよくわかる

19 22/11/19(土)23:28:41 No.995175684

>カルトの兄さんを取り戻すの兄さんって結局誰を指してるんだっけ キルア

20 22/11/19(土)23:29:00 No.995175781

爺ちゃんと親父が変化系というのは誤植で放出系だったと最近分かった

21 22/11/19(土)23:30:52 No.995176416

あいつは戻ってくるさ俺の子だからなが特になんかするわけでもなく親バカから出た発言だったのは面白い

22 22/11/19(土)23:31:09 No.995176529

けどキルアに拷問みたいなことしてたし… まぁ完全に合意の上って感じだけど

23 22/11/19(土)23:31:24 No.995176612

一応ジンと言ってること同じなんだぞ!

24 22/11/19(土)23:31:51 No.995176790

マジでイルミだけなんかおかしくないか…?

25 22/11/19(土)23:32:15 No.995176946

>けどキルアに拷問みたいなことしてたし… >まぁ完全に合意の上って感じだけど キルアも気にしてないしただの兄弟間のいざこざだ

26 22/11/19(土)23:32:17 No.995176963

>爺ちゃんと親父が変化系というのは誤植で放出系だったと最近分かった 爺ちゃん最初に能力使った時は変化系っぽかったのに…

27 22/11/19(土)23:32:17 No.995176967

父母二人っきりだと恋人同士らしくなるのがいいよね…

28 22/11/19(土)23:32:52 No.995177269

イルミお兄ちゃんがちょっとおかしい人なだけで家族仲が良すぎる…

29 22/11/19(土)23:32:59 No.995177313

なんか最近ミルキスレよく見るな… ブタくんブーム来てんのか?

30 22/11/19(土)23:33:01 No.995177332

>マジでイルミだけなんかおかしくないか…? 長男ってことで母親が一人入れ込み過ぎたんじゃないかな…

31 22/11/19(土)23:33:03 No.995177347

家族がなんやかんや家族してるから父親似のキルアめっちゃ贔屓して他の兄弟のこと割と嫌ってる使用人のお婆ちゃんがなんか生々しい嫌さ

32 22/11/19(土)23:33:08 No.995177379

>けどキルアに拷問みたいなことしてたし… >まぁ完全に合意の上って感じだけど 家出するときに刺しちゃったらしいからその分だったのかなあれ

33 22/11/19(土)23:33:24 No.995177469

確かばあちゃんもいたよね?全然出てこないけど

34 22/11/19(土)23:34:09 No.995177752

キルアはゾルディック家の中でも天才らしいしそれでイルミが歪んだのかも

35 22/11/19(土)23:35:09 No.995178098

家族の誰かが何もしてないのにパソコンが壊れたって言ってミルキが文句言いながら直してるのは分かる

36 22/11/19(土)23:35:21 No.995178188

ミルキはこんななりで仕事もまぁまぁできるっぽいよね

37 22/11/19(土)23:35:25 No.995178211

鞭打ちも家族のスキンシップ程度でしかないんだよな イルミとキルアだけ正真正銘DVすぎる

38 22/11/19(土)23:35:38 No.995178295

マハとかジグとかまだいるんだよねゾルディックの面々

39 22/11/19(土)23:36:01 No.995178427

ブタくんがこのスキルツール伸ばせるのも一家のいいところではある

40 22/11/19(土)23:36:09 No.995178467

豚くんもその辺の観光客実験台に使うし…仕事抜きならやっぱり爺ちゃんが1番マシ

41 22/11/19(土)23:36:11 No.995178478

婆さん達は死んでるのか紹介にも出てこない 曾祖父さん達は生きてる

42 22/11/19(土)23:36:59 No.995178727

ミルキの鞭打ちキルアに全然効いてないっぽいしな…

43 22/11/19(土)23:37:17 No.995178807

スレ画みてると親父がミルキ愛想尽かしてるとか全然そんなんでもないな

44 22/11/19(土)23:37:25 No.995178858

毒とか電気とか家庭の事情クラスだし

45 22/11/19(土)23:37:42 No.995178944

キルアがちゃんと兄貴呼びするやつ

46 22/11/19(土)23:38:10 No.995179074

割と殺し屋家業なだけで情とかは普通の家庭だね

47 22/11/19(土)23:38:37 No.995179227

シルバはキルアをどうしたいんだ

48 22/11/19(土)23:38:46 No.995179269

パソコンぐらいしか欲しがらないやつ

49 22/11/19(土)23:38:48 No.995179279

兄貴は脳までとどく変なハリ刺すのに 豚くんはノーダメージの鞭叩きぐらいしかしてこない

50 22/11/19(土)23:39:26 No.995179513

>割と殺し屋家業なだけで情とかは普通の家庭だね 毎日が地獄みたいな環境だけどな!

51 22/11/19(土)23:39:26 No.995179515

執事は恋愛禁止なのになんでツボネには孫がいるねん

52 22/11/19(土)23:39:48 No.995179640

豚くんセーブデータから本体データ復元とかヤバいことしてなかった?

53 22/11/19(土)23:39:49 No.995179645

>シルバはキルアをどうしたいんだ 俺の息子だから放っておいても死なないしそのうち戻って継いでくれるだろ!

54 22/11/19(土)23:39:51 No.995179659

>シルバはキルアをどうしたいんだ 放任してたらなんか予想とは違う方向に行った感じ

55 22/11/19(土)23:40:46 No.995179938

ブタくん割とイケメンだよね 体型はブタくんだけど

56 22/11/19(土)23:40:53 No.995179976

結果的に良い念の師匠も見つけて親友まで作ってきたからキルアの家出にはシルバも大満足だろう

57 22/11/19(土)23:41:04 No.995180035

イルミの針は家族公認なあたりイルミもそこまで勝手じゃないのかもしれない

58 22/11/19(土)23:41:15 No.995180088

ゾルディック家がなんかもうネテロと仲良いしな…

59 22/11/19(土)23:41:45 No.995180249

マハはネテロと戦ったことあるんだよね 百式観音相手にどうやって応戦したんだろうな

60 22/11/19(土)23:41:50 No.995180277

豚くんこの作品の中では対人関係いい方じゃない?

61 22/11/19(土)23:41:57 No.995180307

狂ってたり悪党だったりしてもそいつらのグループの中ではわりと和気あいあいなのが多いからな

62 22/11/19(土)23:42:19 No.995180431

>執事は恋愛禁止なのになんでツボネには孫がいるねん 恋愛なんかしなくても子供はできるし… まぁ普通に養子取っただけだろうけど

63 22/11/19(土)23:42:33 No.995180501

裏社会の人間の中だとゾルディック家は金で動くからまだ分かりやすい方ではある

64 22/11/19(土)23:42:57 No.995180684

キルアは帰ってくるの根拠がイルミの針が刺さってるとかの打算じゃないのは何なんだよ…

65 22/11/19(土)23:43:15 No.995180804

>キルアは帰ってくるの根拠がイルミの針が刺さってるとかの打算じゃないのは何なんだよ… 俺の子だから…

66 22/11/19(土)23:43:16 No.995180808

>>けどキルアに拷問みたいなことしてたし… >>まぁ完全に合意の上って感じだけど >キルアも気にしてないしただの兄弟間のいざこざだ ミルキはキルアに腹刺されてるからな…あのくらいで済ませてるミルキは優しい

67 22/11/19(土)23:43:20 No.995180866

>キルアは帰ってくるの根拠がイルミの針が刺さってるとかの打算じゃないのは何なんだよ… 親馬鹿

68 22/11/19(土)23:43:30 No.995180938

どうせなんだからもっと変態っぽい性癖とか付与していいのにね

69 22/11/19(土)23:43:33 No.995180958

>キルアは帰ってくるの根拠がイルミの針が刺さってるとかの打算じゃないのは何なんだよ… 俺の子だし…

70 22/11/19(土)23:43:38 No.995180988

要人警護に念能力者がいるケースを考えると豚くんの小型ロボで暗殺も有効なのか?

71 22/11/19(土)23:43:50 No.995181054

ゾルディック家のITインフラ全部ミルキが面倒見てる説すき

72 22/11/19(土)23:44:15 No.995181173

>マハはネテロと戦ったことあるんだよね >百式観音相手にどうやって応戦したんだろうな 感謝の正拳突き始めたの50歳近くで百式観音が発現したのそれ以降だろうしそれまでに戦っただけかも

73 22/11/19(土)23:44:28 No.995181251

つーかお前の一回の仕事の稼ぎでハイエンドの金額とか屁でもないくらい貰えるだろ!

74 22/11/19(土)23:44:29 No.995181254

5人も子作りしてる時点で夫婦仲滅茶苦茶良いよね

75 22/11/19(土)23:44:41 No.995181308

豚くんこんなんで身長180cm越えててびっくりする

76 22/11/19(土)23:45:03 No.995181410

うち基準で他所から見たらイカれた環境で育ってきたから 外に出てもいずれなじめなくて帰ってくるよみたいな

77 22/11/19(土)23:45:05 No.995181420

確認なんだけどゾルディック家の子供って全員男だよね?

78 22/11/19(土)23:45:30 No.995181522

>確認なんだけどゾルディック家の子供って全員男だよね? …………

79 22/11/19(土)23:45:31 No.995181530

>ゾルディック家のITインフラ全部ミルキが面倒見てる説すき あの一家全員アナログなんだろうけどブタくんだけ突出してデジタルに強いから重宝されてるのは間違いない

80 22/11/19(土)23:45:40 No.995181585

アルカとカルトって結局女の子で確定なの

81 22/11/19(土)23:45:41 No.995181587

>つーかお前の一回の仕事の稼ぎでハイエンドの金額とか屁でもないくらい貰えるだろ! その一回が面倒くさい時あるじゃん?

82 22/11/19(土)23:46:22 No.995181785

なんで母親はジオンのモビルスーツみたいなんだろう…

83 22/11/19(土)23:46:35 No.995181852

あいなら性転換くらい楽勝だしキルアが妹欲しがったら女になるでしょ

84 22/11/19(土)23:46:45 No.995181895

針刺さってるキルアとアルカと仲良くゲーム楽しめるのはコミュ力の達人と言っていい

85 22/11/19(土)23:46:47 No.995181899

子供の命名法則が真ん中にルを入れて後はしりとりとか雑じゃない?

86 22/11/19(土)23:46:49 No.995181904

キルアはミルキのオタグッズでシコってそう

87 22/11/19(土)23:48:31 No.995182496

女なのか男なのか呼び方が安定しないのでわからん…

88 22/11/19(土)23:48:56 No.995182620

オーダースタンプがミルキの能力説好き

89 22/11/19(土)23:49:17 No.995182716

カルトは男っぽい気がするがアルカは男女って概念はまだ残ってるのかな…

90 22/11/19(土)23:49:32 No.995182799

母親は流星街出身らしいから…

91 22/11/19(土)23:50:12 No.995182977

お兄ちゃんとしては特にいう事無いな豚くん

92 22/11/19(土)23:50:19 No.995183015

ミルキとキルアは普通の兄弟関係築けてる感じがあるな 刺したり拷問したりするの除けば

93 22/11/19(土)23:50:42 No.995183133

キルアと豚くん仲悪そうに見えて多分兄弟間だとキルアアルカの次に仲いい方だよね

94 22/11/19(土)23:50:55 No.995183180

>オーダースタンプがミルキの能力説好き 誰だよこれ思いついたの

95 22/11/19(土)23:50:58 No.995183195

取り引きの話とか割とお互い信頼し合ってるよね

96 22/11/19(土)23:51:02 No.995183217

>キルアと豚くん仲悪そうに見えて多分兄弟間だとキルアアルカの次に仲いい方だよね コミュニケーション取れるからな…

97 22/11/19(土)23:51:14 No.995183292

>ミルキとキルアは普通の兄弟関係築けてる感じがあるな >刺したり拷問したりするの除けば あの一族の間で刺したり拷問するぐらいは家族間のコミュニケーションだし…

98 22/11/19(土)23:51:18 No.995183315

刺したり拷問したりはゾルディック家の日常だろうし まあ普通に兄弟喧嘩してるだけなんだろう

99 22/11/19(土)23:51:18 No.995183316

なんなら親父も昔はキルアみたいなやんちゃしてた可能性もあるしなあ

100 22/11/19(土)23:51:20 No.995183326

物投げつけてきたからゲンコツしたぐらいのノリだよね

101 22/11/19(土)23:51:48 No.995183458

一応出番ないだけで祖父母もいるらしいな

102 22/11/19(土)23:52:33 No.995183673

やっぱりみんな電撃で精通するのかな…

103 22/11/19(土)23:53:13 No.995183872

というかキルアはドMでそういうプレイでやってるみたいなんだよな…

104 22/11/19(土)23:54:21 No.995184277

>なんなら親父も昔はキルアみたいなやんちゃしてた可能性もあるしなあ 暗黒大陸に直接的に接してる一族だしキルア以上の修羅場くぐって来てるだろうな

105 22/11/19(土)23:54:41 No.995184376

>なんなら親父も昔はキルアみたいなやんちゃしてた可能性もあるしなあ キルアの反抗もむかしやったな~~くらいで見てる気はする

106 22/11/19(土)23:55:34 No.995184685

明確にキルアが甘える描写があるのはミルキだけな気がする

107 22/11/19(土)23:55:41 No.995184741

アルカってあの五大災厄が人の形になったものじゃなかったの

108 22/11/19(土)23:55:58 No.995184873

飯食って帰ろ

109 22/11/19(土)23:56:38 No.995185085

ゾルディック家ってまだおばあちゃんだけ出てないんだよね

110 22/11/19(土)23:56:52 No.995185143

>アルカってあの五大災厄が人の形になったものじゃなかったの ガス状生命体がアルカに取り憑いただけでしょあれ

111 22/11/19(土)23:57:25 No.995185295

>>アルカってあの五大災厄が人の形になったものじゃなかったの >ガス状生命体がアルカに取り憑いただけでしょあれ なんでそうなったのかもわからないし何もはっきりしてないな…

112 22/11/19(土)23:57:51 No.995185418

一応豚くんも今笑ってられるのが奇跡みたいな幼少期潜り抜けてるはずだよな?

113 22/11/19(土)23:58:46 No.995185662

イルミとキキョウだけぶっ飛んでるからキキョウの長男として生まれちゃったのがよろしくなかった感がすごい

114 22/11/19(土)23:58:51 No.995185689

昔ゾル家のご先祖が暗黒大陸に行ったみたいだし変なもん連れて帰ってきちゃったのかもしれない

115 22/11/19(土)23:59:43 No.995185916

アルカが特質系と説明されてたのでアイと共生する能力とか持ってるんじゃないかと思ってる

116 22/11/19(土)23:59:54 No.995185971

>ゾルディック家のITインフラ全部ミルキが面倒見てる説すき インターネットが壊れたの!してきそうなママ

117 22/11/20(日)00:01:08 No.995186485

>インターネットが壊れたの!してきそうなママ お前の目もロボだろ!

118 22/11/20(日)00:02:16 No.995186989

全く触れられないカルト可哀想

119 22/11/20(日)00:03:20 No.995187495

キルアのせいで母親はモノアイになったかと思ったら過去回想から装備していて困惑した

120 22/11/20(日)00:03:21 No.995187504

パソコンを使えると直せるじゃ大分開きがあるから…

121 22/11/20(日)00:03:36 No.995187614

念使わなくてもゾルディック一家として 仕事できる豚君が異色なだけだし

122 22/11/20(日)00:04:44 No.995187985

>全く触れられないカルト可哀想 だってあんまり強くないし…

123 22/11/20(日)00:05:13 No.995188171

アイツは必ず帰ってくるさ俺の子だからなが普通に少ししたら里帰りしてくるんじゃない?的な意味なの分かるか

124 22/11/20(日)00:05:15 No.995188177

ミルキって念使えないの?

125 22/11/20(日)00:05:36 No.995188279

ヒンリギが旅団がマフィアの勢力図を一変させたって言ってたの半分違うよね だって十老頭やったのイルミカルトマハじゃん

126 22/11/20(日)00:05:44 No.995188332

>念使わなくてもゾルディック一家として >仕事できる豚君が異色なだけだし 蚊のサイズで相手爆殺できる爆弾って結構やばいよね

127 22/11/20(日)00:06:01 No.995188467

>蚊のサイズで相手爆殺できる爆弾って結構やばいよね 制御できねーけどな

128 22/11/20(日)00:06:35 No.995188662

>ミルキって念使えないの? グリードアイランドへのアプローチ的に…

129 22/11/20(日)00:06:35 No.995188663

爆竹くらいの威力じゃなかったっけ 蚊にそんなもの搭載できる時点で十分狂ってるが

130 22/11/20(日)00:06:44 No.995188708

みんなキルアのこと好きすぎるだろ

131 22/11/20(日)00:06:55 No.995188782

科学力があればここまでのインフレ頂点みたいな王。ですら死ぬ

132 22/11/20(日)00:07:08 No.995188855

>>全く触れられないカルト可哀想 >だってあんまり強くないし… よりによって落ち目の蜘蛛に付くあたり見る目もないし…

133 22/11/20(日)00:07:47 No.995189130

なんならイルミもカルトには興味なさそう 死んでもなんとも思わなそう

134 22/11/20(日)00:08:13 No.995189308

ミルキは操作系だけどやや特質系に寄ってるちょっと夢のある位置にいる

135 22/11/20(日)00:08:21 No.995189381

>アイツは必ず帰ってくるさ俺の子だからなが普通に少ししたら里帰りしてくるんじゃない?的な意味なの分かるか まあアルカいるしシルバからしたらそりゃ戻ってくるって思うわな…

136 22/11/20(日)00:08:47 No.995189591

キルアは念知らなかったのにカルトは使えるの見ると教育方針で揉めたりしてそう

137 22/11/20(日)00:08:47 No.995189595

豚くんは薔薇の存在のせいで作中でもトップクラスの殺傷力になった

138 22/11/20(日)00:08:59 No.995189682

ククク…なんか息子帰ってこない…

139 22/11/20(日)00:09:18 No.995189780

一般的な念で修羅場くぐってる人間が大口径の拳銃でダメージ負うのがわかった結果ウヴォーさんや陰獣のほかに科学畑の人間の評価も大幅に上がった

140 22/11/20(日)00:10:02 No.995190066

豚くんのフィギュア今でも通用するような爆乳体型でそのコマだけでも結構ムラムラする

141 22/11/20(日)00:10:34 No.995190317

蚊にに薔薇乗っけて特攻させれば最強よ

142 22/11/20(日)00:10:52 No.995190409

キルアに念教えてなかったのなんでだろな 基本覚えるのは早けりゃ早い方がいい気がするが

143 22/11/20(日)00:10:59 No.995190452

今でも通用するというか先祖返りというか…

144 22/11/20(日)00:11:05 No.995190507

>蚊にに薔薇乗っけて特攻させれば最強よ ミニチュアミニチュアローズ!

145 22/11/20(日)00:11:21 No.995190648

イルミって本当にシルバの子なんだろうか

146 22/11/20(日)00:11:30 No.995190703

>豚くんのフィギュア今でも通用するような爆乳体型でそのコマだけでも結構ムラムラする 当時オタクじゃなかったからわかんないけどあの時代からああいうのあったんだな…

147 22/11/20(日)00:11:44 No.995190816

>キルアに念教えてなかったのなんでだろな >基本覚えるのは早けりゃ早い方がいい気がするが 体術の修行が疎かになるからとか?

148 22/11/20(日)00:11:54 No.995190878

子供のうちに念とか覚えてもロクな能力にならないと思う

149 22/11/20(日)00:12:40 No.995191159

特殊合金製ヨーヨーとか仲が良くなかったら作らないよな… キルアくらいしか使いそうにないアイテムだし

150 22/11/20(日)00:12:43 No.995191173

>当時オタクじゃなかったからわかんないけどあの時代からああいうのあったんだな… それこそオークションで億で落札されるエロフィギュア当時からなかったっけ はっきり言ってjun黒大陸産みたいなやつ

151 22/11/20(日)00:12:47 No.995191213

>基本覚えるのは早けりゃ早い方がいい気がするが 地力低い時に念でブーストするためにクラピカみたいな変な制約付けたら困るし…

152 22/11/20(日)00:13:35 No.995191538

>キルアに念教えてなかったのなんでだろな >基本覚えるのは早けりゃ早い方がいい気がするが 子供の念使いは弱い傾向があるとかなんとか

153 22/11/20(日)00:13:40 No.995191567

念は後付けだから…

154 22/11/20(日)00:13:54 No.995191654

キルアは念無くても大丈夫と判断 カルトは念無いと無理と判断されたんだろう

155 22/11/20(日)00:14:25 No.995191851

物凄く意味深な感じであいつは俺の息子だから帰ってくるっていうのが 文字通りここが実家で家族なんだから何かあれば帰ってくるだろうし「 それこそ年末年始とか戻ってくるんじゃない?くらいの意味なの凄いよねほんと

156 22/11/20(日)00:14:25 No.995191863

だいたいのことはイルミの針とキルアは大事にされてたで誤魔化せる

157 22/11/20(日)00:14:27 No.995191871

子供の念能力者で戦闘向きのやつは少ない、ってチラッとビスケが言ってたけど あれが子供のうちに発まで覚えるとそうなりがちって意味なら様子見るのかも

158 22/11/20(日)00:14:31 No.995191914

ドラゴンダイブは当時超能力みたいなもんだと思ってた説

159 22/11/20(日)00:14:56 No.995192124

キルアがあらゆる意味で過保護に育てられた感じはする もしくは子供ごとに教育方針違う

160 22/11/20(日)00:15:04 No.995192184

>だいたいのことはイルミの針とキルアは大事にされてたで誤魔化せる あれ以上やってたら 殺しても奪いたくなっちゃうもんな も針のせいにしておこう

161 22/11/20(日)00:15:24 No.995192306

大人になってから念を覚えたら明確に何がしたいって決めてそのために努力できるけど それこそ10歳とかだとその場の興味や感情に流れて変な能力だしそうだもんな…

162 22/11/20(日)00:16:14 No.995192648

エロが18禁とされてるみたいな理由だな

163 22/11/20(日)00:16:25 No.995192753

>キルアに念教えてなかったのなんでだろな >基本覚えるのは早けりゃ早い方がいい気がするが 後天的に特質になるレアケースもあるし一定成長するまでは下手に発を覚えさせたくなかったんじゃないかな 幼少期のキルアだと遊びとか趣味のための能力覚えちゃったりしそうだし

164 22/11/20(日)00:17:06 No.995193044

>地力低い時に念でブーストするためにクラピカみたいな変な制約付けたら困るし… 真似したらだめなのはわかるねゴン君?

165 22/11/20(日)00:17:10 No.995193063

幼いうちに教えると思いつきで変な発にしそうだからなあ ウイングさんとビスケと修羅場のお陰でえげつない発が生まれたが

166 22/11/20(日)00:17:56 No.995193363

外から嫁いできた母親が暗殺一家の嫁だからっておかしな感じで気負ってるけど 義父も夫もおおらかな性格だからうちの嫁頑張ってるなあでスルーしてる イルミがなんかおかしい以外兄弟も普通に仲がいいって ゾルディック家訪ねた時の描写でわかるわけないだろそんなもん!

167 22/11/20(日)00:18:03 No.995193392

母親がかなりアレなのはそうなんだけどアルカナニカの時にキルアが自分の命を計画に組み込んだことに大層喜んだくだりは正直滅茶苦茶好き

168 22/11/20(日)00:18:08 No.995193417

まあお陰でほぼ理想的な発が手に入ったし教育方針は間違ってなかった

169 22/11/20(日)00:20:49 No.995194712

理想的だけどゾル家的に暗殺家業辞めてたら意味ないような…

170 22/11/20(日)00:21:04 No.995194865

一本100万ボルトのあの鞭のすごい版豚君に作ってもらいなよ

171 22/11/20(日)00:21:21 No.995195000

母ちゃんアレなのは確かなんだけどイルミのアレさがだいぶ凌駕してくるから あいつは生まれ持ってああなんだと思う

172 22/11/20(日)00:22:04 No.995195322

他人を人形にしたい性癖なのが能力にありありと出てるんだもん…

173 22/11/20(日)00:22:27 No.995195393

>理想的だけどゾル家的に暗殺家業辞めてたら意味ないような… いつか必ず戻ってくるから大丈夫

174 22/11/20(日)00:22:53 No.995195493

才能とか性格で教育方針かなり変えてそう こういうと子供思いの一家みたいだ

175 22/11/20(日)00:23:04 No.995195546

そういやカルトは出番自体はそこそこあるはずなんだけど 実際作中で何やったか全然思い出せないんだよな… あと今調べたら男だったんだなカルト

176 22/11/20(日)00:23:14 No.995195602

家族は大切だろう 家業が暗殺なだけで

177 22/11/20(日)00:23:52 No.995195834

でもあの一家で誰贔屓するったらそらキルア坊ちゃん一択過ぎるし…

178 22/11/20(日)00:24:34 No.995196181

いまの家族はキルア除いて全員暗殺家業に積極的だけど じゃあキルアが俺暗殺者やらないからって言い出したとして ゼノとシルバはお前がそう決めたらなら仕方ないな敵に普通に受け入れそうな気がするのが

179 22/11/20(日)00:25:18 No.995196437

暗殺とか時代じゃないよねで廃業しそうな感じはある

180 22/11/20(日)00:25:35 No.995196529

ゼノ爺ちゃんは知らんがシルバは表向き自主性尊重してるふうに完璧に見せてる分かなり性質悪いぞ

181 22/11/20(日)00:25:39 No.995196542

パソコンの代償が小指の爪とかだから思ったよりは軽いよね

182 22/11/20(日)00:25:58 No.995196647

母親のキルアったら立派な殺人鬼になって…みたいなノリは好き

183 22/11/20(日)00:26:30 No.995196809

>暗殺とか時代じゃないよねで廃業しそうな感じはある つってもあの世界で暗殺者の需要が無くなる未来が見えない

↑Top