ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/19(土)22:49:36 No.995161438
よく広さを表す例として東京ドーム何個分とか表記されるけど東京ドームってどれくらいの広さなの?
1 22/11/19(土)22:51:30 No.995162079
>よく広さを表す例として東京ドーム何個分とか表記されるけど東京ドームってどれくらいの広さなの? 東京ドーム一個分ぐらいの広さだ
2 22/11/19(土)22:51:44 No.995162188
そこのお前!
3 22/11/19(土)22:51:51 No.995162234
レモン1個には
4 22/11/19(土)22:52:20 No.995162404
霞が関ビル2.5個分
5 22/11/19(土)22:55:37 No.995163538
のビタミンC
6 22/11/19(土)22:56:16 No.995163759
は
7 22/11/19(土)22:56:29 No.995163831
荷が重いぜ!
8 22/11/19(土)22:57:34 No.995164193
わかっておったろうにのう
9 22/11/19(土)22:58:17 No.995164435
東京ドームの大きさは福岡ドーム0.3個分幕張メッセ0.6個分です
10 22/11/19(土)22:59:09 No.995164703
幕張メッセの方が大きいんだ…
11 22/11/19(土)22:59:42 No.995164858
東京ドームよりもTDL何個分のほうがイメージし易いんだけど滅多に使わないよね
12 22/11/19(土)23:00:39 No.995165194
ドームは福岡しか知らんがそれでも全然ピンとこない
13 22/11/19(土)23:01:39 No.995165544
かといってヘクタールとかアールとか言われてもさらにわからない
14 22/11/19(土)23:02:56 No.995166010
東京ドームって東京ドームシティホール何個分なの
15 22/11/19(土)23:03:00 No.995166031
>東京ドームよりもTDL何個分のほうがイメージし易いんだけど滅多に使わないよね それがイメージしやすいってまさか千葉県民じゃあるまいし
16 22/11/19(土)23:04:11 No.995166440
みんながイメージしやすいように何畳でいいよね
17 22/11/19(土)23:04:42 No.995166662
それなりにデカくて誰にとっても身近で容積をイメージできるものってなかなかないな…せいぜい25mプールとかか?だいぶ小さくなるが
18 22/11/19(土)23:04:50 No.995166716
広さや高さや距離って数字でも物の例えでもさっぱりだ
19 22/11/19(土)23:10:45 No.995169033
km^2っていう世界共通のイメージし易い規格があるんだからそれ使えよ
20 22/11/19(土)23:13:02 No.995169925
もともと昭和の頃に後楽園球場何個ぶんていう表現があってそれがそのまま来てるだけだし
21 22/11/19(土)23:16:00 No.995171071
北海道のテレビだと札幌ドームが使われるけどやっぱりピンとこない
22 22/11/19(土)23:17:45 No.995171751
あまりに使い回されすぎて東京ドーム小さいんじゃないかとすら思えてくる
23 22/11/19(土)23:18:50 No.995172256
地球の重さが6ロナグラムというくらいわかり難い情報だ
24 22/11/19(土)23:19:42 No.995172524
>あまりに使い回されすぎて東京ドーム小さいんじゃないかとすら思えてくる 小さいとは言わないけど周囲回るとそこまで大きくねえな…ってなる
25 22/11/19(土)23:21:42 No.995173187
150m飛ばせば場外ホームランだもんな野球場
26 22/11/19(土)23:23:38 No.995173849
東京ドームがなくなったとしてその空き地をみるとすごい小さく感じると思う
27 22/11/19(土)23:24:20 No.995174167
広さはそこらの野球場とそうかわらんから普通に想像はつく希ガス わからんのは東京ドーム〇〇杯分とかいう例え
28 22/11/19(土)23:24:38 No.995174278
>希ガス
29 22/11/19(土)23:26:08 No.995174838
4個分とかならいいけど100個分とか言われるとそれは違うたとえを用意しろと
30 22/11/19(土)23:27:10 No.995175197
>4個分とかならいいけど100個分とか言われるとそれは違うたとえを用意しろと でも世田谷区と同じ広さとか言われてもわからんせめて都道府県で例えろ
31 22/11/19(土)23:27:50 No.995175428
>>4個分とかならいいけど100個分とか言われるとそれは違うたとえを用意しろと >でも世田谷区と同じ広さとか言われてもわからんせめて都道府県で例えろ 北海道0.1個分
32 22/11/19(土)23:29:59 No.995176095
日本人なら何畳分で例えようぜ!
33 22/11/19(土)23:31:26 No.995176620
残念ながら道民以外がイメージする北海道の規模感はぜんぜん正しくない
34 22/11/19(土)23:32:13 No.995176937
面積で言えば一辺が220mの正方形みたいなものよ
35 22/11/19(土)23:34:47 No.995177945
1ヘクタールが100m×100mだから東京ドームのグラウンド部分がだいたい1ヘクタール強
36 22/11/19(土)23:40:01 No.995179718
皇居とかにできません?
37 22/11/19(土)23:42:53 No.995180658
>東京ドームがなくなったとしてその空き地をみるとすごい小さく感じると思う 建物って中に入ると広く感じるけど土地だけ見ると凄く小さく見えるよね 不思議
38 22/11/19(土)23:44:05 No.995181117
地方民や海外にピンと来ないしなんなんだろうなこれ
39 22/11/19(土)23:56:24 No.995185023
関西では甲子園何個分
40 22/11/19(土)23:56:31 No.995185057
球場なんて大きさどれも一緒じゃないの
41 22/11/20(日)00:03:15 No.995187465
なんかこのドームの画像見てると不思議と達成感と切なさが
42 22/11/20(日)00:11:08 No.995190536
実は坪の大きさもピンときてないんだ
43 22/11/20(日)00:12:24 No.995191046
坪は畳2枚分だろ!?