虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/19(土)21:14:13 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)21:14:13 No.995124455

アニメが面白くて原作の最終巻まで読んだけど想像以上にマキマさんがアレな人で笑った

1 22/11/19(土)21:15:30 No.995124967

厄介ファンの擬人化がラスボス

2 22/11/19(土)21:17:08 No.995125594

そのまま2部も最新話まで読めワンワン

3 22/11/19(土)21:17:42 No.995125812

個人的にバトルの面白さならレゼ編がピークだった

4 22/11/19(土)21:19:09 No.995126341

1部は11巻で収まってて勧めやすいのいいよね

5 22/11/19(土)21:19:50 No.995126570

一部の騒動ってどの辺までマキマさんの仕込みだったんだろう

6 22/11/19(土)21:21:17 No.995127116

どう見ても罠とはわかっていても大体の男はレゼみたいな女に引っかかる

7 22/11/19(土)21:21:34 No.995127215

>個人的にバトルの面白さならレゼ編がピークだった サメに乗ったチェンソー振り回すヒーローが竜巻に突っ込んでく絵面完成させるのは エンタメ方面でのやりたいことやりきった感ある

8 22/11/19(土)21:22:52 No.995127656

>一部の騒動ってどの辺までマキマさんの仕込みだったんだろう 闇関連以外ほぼ全部じゃないかな 意志のない銃が黒幕だったのまでいるし

9 22/11/19(土)21:23:12 No.995127783

>個人的にバトルの面白さならレゼ編がピークだった 切ないオチだけど最後にパワーが帰ってきてちょっとほっこりするの好き

10 22/11/19(土)21:24:03 No.995128099

レゼ自身は特に好みじゃないけどオチとかの雰囲気好き

11 22/11/19(土)21:24:40 No.995128336

サジェストとかに余裕でマキマ定食とか出てくるからアニメ勢はネタバレ回避が厳しそうね

12 22/11/19(土)21:25:10 No.995128519

爆弾の武器人間がナイスデザイン過ぎる...

13 22/11/19(土)21:25:58 No.995128806

>サジェストとかに余裕でマキマ定食とか出てくるからアニメ勢はネタバレ回避が厳しそうね コラボメニューだよコラボメニュー

14 22/11/19(土)21:26:27 No.995128992

銃の悪魔からラストバトルまで密度すげ…ってなる

15 22/11/19(土)21:27:29 No.995129347

2部も丁度エンジン掛かってきたところだから読んでみな!

16 22/11/19(土)21:28:18 No.995129652

アニメは早川家の描写マシマシになりそうだから雪合戦辺りがマジでキツそう...

17 22/11/19(土)21:30:11 No.995130337

マキマ定食は髪まで食べてるのが...

18 22/11/19(土)21:30:55 No.995130646

>爆弾の武器人間がナイスデザイン過ぎる... 全体的に武器人間のデザインかっこいいよね早くアニメでサムライソード見てぇ...

19 22/11/19(土)21:31:40 No.995130943

いいですよねあの発言をした本人が相手のことなんかよくわかってないまま自分が気持ちよくなってるだけだったの

20 22/11/19(土)21:33:06 No.995131517

>マキマ定食は髪まで食べてるのが... 赤いもずくだと思うことにする

21 22/11/19(土)21:34:51 No.995132195

人間の恐怖心が強いほど強い悪魔になるって設定秀逸だよね

22 22/11/19(土)21:36:10 No.995132661

これで名前知ったから映画の武器人間観た 腸めちゃくちゃだった

23 22/11/19(土)21:36:36 No.995132825

そういえばチェンソーの悪魔が特別な理由って判明してたっけ?

24 22/11/19(土)21:37:05 No.995132985

>人間の恐怖心が強いほど強い悪魔になるって設定秀逸だよね こういうオリジナル思いつけるのすごい

25 22/11/19(土)21:37:19 No.995133072

>2部も丁度エンジン掛かってきたところだから読んでみな! アサの話も良かったがやっぱりチェンソーマンが出てくるとおもしろさが段違いだなってなるなった

26 22/11/19(土)21:37:32 No.995133148

>これで名前知ったから映画の武器人間観た >腸めちゃくちゃだった 「超跳腸・胃胃肝血」のセンス大好き

27 22/11/19(土)21:39:27 No.995133835

>人間の恐怖心が強いほど強い悪魔になるって設定秀逸だよね 強さの塩梅が何となく分かり易いのが本当秀逸だと思う「闇」とか「死」とかが明らかに格上なのがわかるもん

28 22/11/19(土)21:39:33 No.995133864

早く終盤をアニメでみたいけど何年後かな

29 22/11/19(土)21:40:13 No.995134092

普通の悪魔と戦うだけだったら闇とか暗いだけじゃんになっちゃうよね 恐怖設定があるからこそ輝く

30 22/11/19(土)21:41:56 No.995134727

>そういえばチェンソーの悪魔が特別な理由って判明してたっけ? これからやるのが原作の方じゃない

31 22/11/19(土)21:42:15 No.995134817

アニメのリアル調の作画だとシャークネード戦とか凄いことになりそうよね

32 22/11/19(土)21:44:50 No.995135794

無茶苦茶だけど何やかんやで愛の物語ってまとめたの好き

33 22/11/19(土)21:45:33 No.995136074

そもそもチェンソーの悪魔なのかハッキリしねぇ…

34 22/11/19(土)21:46:20 No.995136380

(何も見たくねえ…) (何も見たくねえ…) (何も見たくねえ…)

35 22/11/19(土)21:46:35 No.995136476

悪魔を食べるのがチェンソーしかいないみたいだからそもそもチェンソーは悪魔じゃないのかもね

36 22/11/19(土)21:47:19 No.995136764

天使が配下だしシンプルに神様じゃないかと思ってるけどなんもわからん

37 22/11/19(土)21:47:36 No.995136886

あーあ......

38 22/11/19(土)21:48:19 No.995137132

1部序盤の色々が全部マキマの手のひらの上なのほんとにくそ

39 22/11/19(土)21:51:08 No.995138146

序盤から出てたデビルハンターの墓地が最終決戦場なのいいよね...

40 22/11/19(土)21:54:57 No.995139528

アニメの範囲だとアキと姫の関係でファンが混乱してるな

41 22/11/19(土)21:56:28 No.995140097

レゼバトルは画のかっこよさがすごい

42 22/11/19(土)21:57:16 No.995140411

>アニメの範囲だとアキと姫の関係でファンが混乱してるな 依存関係というかセフレというか原作でも複雑な関係だしな...

43 22/11/19(土)21:58:01 No.995140722

アキ姫あたりは明らかマキマさんが好感度に干渉してるせいで本当に変な関係

44 22/11/19(土)22:01:18 No.995142052

出来あがっちゃってたとこに無理矢理支配で設定追加した感ある

45 22/11/19(土)22:04:57 No.995143505

>厄介ファンの擬人化がラスボス 最終的にこの作品に厄介ファンがついたあたりが作品性の最大化って感じだ

46 22/11/19(土)22:06:05 No.995144000

レゼ編は絶対映画で見たい

47 22/11/19(土)22:06:13 No.995144056

アニメと比べたら原作は絵が荒いというかちょっと印象違うよね これはこれでいいけど

48 22/11/19(土)22:08:06 No.995144784

アニメが煌びやかすぎるんぬ…

49 22/11/19(土)22:08:59 No.995145113

レゼが変身前も後も見た目が良すぎる上に散り際まで素晴らしい

50 22/11/19(土)22:09:28 No.995145341

>アニメが煌びやかすぎるんぬ… 美麗な作画で描かれたクソ汚ねえ食パンとか最高だし...

51 22/11/19(土)22:11:05 No.995145958

>>アニメが煌びやかすぎるんぬ… >美麗な作画で描かれたクソ汚ねえ食パンとか最高だし... アレを一人前の人間になるまで教育したアキパイは偉いよ…

52 22/11/19(土)22:11:21 No.995146058

アニメだとパワーと姫パイめっちゃかわいいなってなる

53 22/11/19(土)22:12:13 No.995146415

スレッドを立てた人によって削除されました >>厄介ファンの擬人化がラスボス >最終的にこの作品に厄介ファンがついたあたりが作品性の最大化って感じだ 厄介ファンがアニメの監督に抜擢されて綺麗にオチがついたなあ…

54 22/11/19(土)22:12:16 No.995146444

ヴァンヴァーヴァー!!!!

55 22/11/19(土)22:12:51 No.995146703

うわ出た

56 22/11/19(土)22:13:00 No.995146760

>>>厄介ファンの擬人化がラスボス >>最終的にこの作品に厄介ファンがついたあたりが作品性の最大化って感じだ >厄介ファンがアニメの監督に抜擢されて綺麗にオチがついたなあ… そうそう正にこういう人

57 22/11/19(土)22:14:50 No.995147494

恐怖が大きいほど強いです。地獄で死ぬと現世に現れ現世でも死ぬと地獄に戻ります。一度も死んでない悪魔は超越者です。どうも闇です。

58 22/11/19(土)22:16:05 No.995148014

ジャンプラで一気読み出来るの良いよね

59 22/11/19(土)22:16:57 No.995148377

>恐怖が大きいほど強いです。地獄で死ぬと現世に現れ現世でも死ぬと地獄に戻ります。一度も死んでない悪魔は超越者です。どうも闇です。 でも光ん力には敗北するから...

60 22/11/19(土)22:20:44 No.995150071

負けたの闇じゃなく契約者だし…

61 22/11/19(土)22:22:26 No.995150788

>アニメの範囲だとアキと姫の関係でファンが混乱してるな 今思えばマキマさんのせいだったんだなって… アニメで改めて見るとすごいな

↑Top