ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/19(土)21:01:16 No.995119342
今思うとゴジラを赤く発光させるってよく実行したなって
1 22/11/19(土)21:02:13 No.995119724
これくらいしないと無敵の怪獣王の死に相応しくない
2 22/11/19(土)21:03:04 No.995120036
超重量 大量の電球で高熱 漏電 炭酸ガスが入り込んで窒息しかける
3 22/11/19(土)21:04:34 No.995120643
ジュニアの小ささとデストロイアの大きさで脳がバグるけどスレ画もクソデカいからね…
4 22/11/19(土)21:06:37 No.995121437
薩摩さんを死にかけるレベルの試練が襲う
5 22/11/19(土)21:08:12 No.995122057
唯一無二のビジュアルになった
6 22/11/19(土)21:09:02 No.995122401
下にも書いてあるけど合成の発光だったらあの迫力は絶対出せなかったと思うわ
7 22/11/19(土)21:09:24 No.995122543
西川先生もバーニングしておられる…
8 22/11/19(土)21:09:55 No.995122774
赤く発光した体に ゴジラ死す。 の文字は衝撃的過ぎた
9 22/11/19(土)21:10:16 No.995122936
今ならLEDである程度軽量化できるだろうけどバーニングゴジラのスーツを新規で作る需要がないよな…
10 22/11/19(土)21:11:28 No.995123428
最強モードであると同時にすぐそこに死が迫っているってのがとても切ない
11 22/11/19(土)21:11:32 No.995123468
結果的に何事もなくすんでるからいいけど正直絵面としてはちょっとした火災事故だよあれ
12 22/11/19(土)21:12:28 No.995123822
インパクト強すぎてゴジラバリエの中でも常に上位人気だし アニゴジやKOMでもオマージュされる最強最期の姿
13 22/11/19(土)21:13:12 No.995124086
スーツそのものは塗り直されてノーマルにされて今も展示とかされる
14 22/11/19(土)21:13:35 No.995124215
同じ鳴き声でもこの状態だとすごく苦しそうに感じる
15 22/11/19(土)21:13:38 No.995124236
>薩摩さんを死にかけるレベルの試練が襲う 撮影前に遺書を残してたからね…
16 22/11/19(土)21:14:18 No.995124490
自然からも排除されたゴジラ最期の勇姿
17 22/11/19(土)21:14:19 No.995124494
>最強モードであると同時にすぐそこに死が迫っているってのがとても切ない 当時昇天シーンで泣いちゃった
18 22/11/19(土)21:14:19 No.995124496
お金の前に人権的にもう出来ないやつ
19 22/11/19(土)21:14:26 No.995124545
アニゴジ、KOMゴジもバーニング披露したけど常時燃えてるデスゴジはやっぱり別格感ある
20 22/11/19(土)21:14:39 No.995124636
最初にこの姿発表された時インパクトすごかったんだろうなと当時を想う
21 22/11/19(土)21:15:04 No.995124799
通常の熱線が赤いのがヤバさが伝わる
22 22/11/19(土)21:15:18 No.995124885
ゴジラ死すを超えるキャッチコピーはもう出ない
23 22/11/19(土)21:15:23 No.995124926
>最初にこの姿発表された時インパクトすごかったんだろうなと当時を想う インパクトが凄いからこそ今も尚語り継がれてるというか…
24 22/11/19(土)21:15:32 No.995124978
>自然からも排除されたゴジラ最期の勇姿 せめてジュニアだけは…からの いぇ~いゴジラ君見てるぅ~!? 殺そ…
25 22/11/19(土)21:16:29 No.995125355
KOMはネタバレなしで見れて本当に良かった… うわあああああああバニゴジだああああああああって声出そうになったものマジで
26 22/11/19(土)21:16:48 No.995125460
>>最初にこの姿発表された時インパクトすごかったんだろうなと当時を想う >インパクトが凄いからこそ今も尚語り継がれてるというか… そりゃ当然わかってるけど ゴジラを赤く光らせた!?ってショックを受けた反応が知りたい
27 22/11/19(土)21:16:49 No.995125471
>最初にこの姿発表された時インパクトすごかったんだろうなと当時を想う 今でこそ色んな色のゴジラいるけどあの頃はゴジラは黒いもんだって刷り込まれてたからそれはもう…
28 22/11/19(土)21:16:50 No.995125482
正直かなり好きな〆 シンゴジにも受け継がれたんだと思う
29 22/11/19(土)21:16:56 No.995125517
劇場限定のソフビ欲しかったのは覚えてる当時
30 22/11/19(土)21:17:12 No.995125625
力に蝕まれてる感がよく出てるよね
31 22/11/19(土)21:17:16 No.995125647
そこそこ鳴り物入りだったはずの新怪獣デストロイヤがかすむレベル
32 22/11/19(土)21:17:23 No.995125700
単なるパワーアップじゃなくて死に向かってる姿だからいいんだ
33 22/11/19(土)21:17:31 No.995125741
他のバーニングはただのパワーアップだけどこれは死にかけの最後の花火だからな
34 22/11/19(土)21:17:36 No.995125766
>うわあああああああバニゴジだああああああああって声出そうになったものマジで あっ死ぬわギドラ…感いいよね
35 22/11/19(土)21:17:46 No.995125833
正直デストロイアは相手が悪いとかの前に殺されるしかねえよとなってたのが本当に運悪い
36 22/11/19(土)21:18:17 No.995126022
NG集でコケてたけど 実際のところこれが転倒するってその時点でやばいと思う
37 22/11/19(土)21:18:23 No.995126054
>そこそこ鳴り物入りだったはずの新怪獣デストロイヤがかすむレベル ODの名を冠するゴジラの最期を飾るに相応しい大怪獣なんだけどね…
38 22/11/19(土)21:18:56 No.995126266
文字通りの頂上決戦だったからな…
39 22/11/19(土)21:19:07 No.995126325
当時はキッズだったからセリフほとんど意味分からなくてパワーアップとしか思わなかったな…
40 22/11/19(土)21:19:23 No.995126407
https://www.youtube.com/watch?v=NEHDDxNOybk マジで最後!って感じが良い まぁ最後じゃなかったけど
41 22/11/19(土)21:19:46 No.995126535
思ったよりもあっさりとデストロイヤー倒しちゃって ラスボスなのにこんなもん?って当時は思った
42 22/11/19(土)21:19:58 No.995126617
>超重量 >大量の電球で高熱 >漏電 >炭酸ガスが入り込んで窒息しかける 中世の処刑器具かなにか?
43 22/11/19(土)21:20:09 No.995126671
デメリットのあるパワーアップいいよね…って普段してるけど正直これは悲しさの方がでかいんだよなぁ…
44 22/11/19(土)21:20:12 No.995126694
「ゴジラの熱線は予想以上にパワーアップされています!」 「目標、両腕部」
45 22/11/19(土)21:20:31 No.995126819
>中世の処刑器具かなにか? 電気と炭酸ガスがあるから中世より酷いぞ
46 22/11/19(土)21:20:40 No.995126880
川北監督はちょっとノリで生きすぎてる…
47 22/11/19(土)21:20:46 No.995126931
凄まじいエネルギーに身体が耐えられないって表現をアナログでやりきろうとする執念が生んだ大人気フォーム
48 22/11/19(土)21:21:08 No.995127067
シンフォギアコラボでこの姿をしたゴジラが生存したのが嬉しかったんだよ ゴジラのモデルVSのデザインがベースだったし
49 22/11/19(土)21:21:11 No.995127082
デストロイアのビジュアルもまさにラスボスって感じでいいよね
50 22/11/19(土)21:21:34 No.995127212
背びれが発光すると背後の街が炎上してることに気付いて脳が焼かれた あまりにもカッコよすぎる
51 22/11/19(土)21:21:52 No.995127318
スペゴジまでなら鼻くそほじりながらでも余裕勝ちできたのにただただ魔の悪いデストロイア
52 22/11/19(土)21:22:00 No.995127360
>凄まじいエネルギーに身体が耐えられないって表現をアナログでやりきろうとする執念が生んだ大人気フォーム 中の人まで耐えられないスーツによる迫真の演技
53 22/11/19(土)21:22:16 No.995127450
ゴジラのシルエットそのものを変えずに普段より明確に強いとわかるからこれはウケる
54 22/11/19(土)21:22:33 No.995127541
大好きなんだけど最期があるからこそのフォームだからパワーアップ形態と言われるとうーnってなる面倒くさいファンだ
55 22/11/19(土)21:22:44 No.995127610
当時劇場で観に行ったけど最序盤で赤熱したゴジラ出てきた時点でこいつヤベーぞ!!ってしかならなくて話があまり入ってこなかった
56 22/11/19(土)21:22:48 No.995127624
デストロイアは全攻撃に即死判定と永続スリップダメージがついてるようなもんだからな…
57 22/11/19(土)21:23:13 No.995127793
左のゴジラ可愛いな…
58 22/11/19(土)21:23:35 No.995127912
>デストロイアは全攻撃に即死判定と永続スリップダメージがついてるようなもんだからな… ヴァリアブルスライサー完璧に入ったんですけお!
59 22/11/19(土)21:23:39 No.995127933
しかし死ぬシーンはやっぱり辛かった
60 22/11/19(土)21:23:48 No.995128001
今だったらLEDでもっと安全に作れる…?
61 22/11/19(土)21:23:51 No.995128034
>ただただ魔の悪いデストロイア 中盤まではメイン張ってたから…
62 22/11/19(土)21:23:57 No.995128058
>ヴァリアブルスライサー完璧に入ったんですけお! 即再生即反撃
63 22/11/19(土)21:24:10 No.995128136
大きくなったなジュニア!!
64 22/11/19(土)21:24:11 No.995128142
>本作のゴジラは、核エネルギーの暴走により身体の所々が赤く光り輝き、蒸気を噴き出すという設定である。それを再現するに当たり、発光部分である胸、腹、左右の大腿部に電球を組み込んだポリ型が埋め込まれたほか、背ビレの部分にも多数の電球が組み込まれた。電球の数は860個に及び、スーツの中は以前よりもさらに高温となったほか、重量は100キログラムを越えた。さらに、蒸気の噴出のため炭酸ガスの噴射ギミックも仕掛けられた。 スーツアクターの薩摩剣八郎によると、スーツ内の炭酸ガスの噴射ギミックによる酸欠で4回ほど卒倒したため、酸素ボンベを常時入れるようにしてもらったという。
65 22/11/19(土)21:24:11 No.995128144
>最初にこの姿発表された時インパクトすごかったんだろうなと当時を想う デザイン性のある模様的な発光じゃなくてなんかヤバいデロデロした発光だったからただ事じゃないってのはすぐ理解できた
66 22/11/19(土)21:24:26 No.995128247
全攻撃というかODが体から漏れてるから文字通り近くにいるだけでも他生物は死に絶えるのに…
67 22/11/19(土)21:24:29 No.995128260
>デストロイアは全攻撃に即死判定と永続スリップダメージがついてるようなもんだからな… 当時はバーニングゴジラつえーってイメージしかなかったけど ほんとは滅茶苦茶なスペックしてるんだよなこいつ…
68 22/11/19(土)21:24:44 No.995128362
当時散々語り尽くされただろうけどいま考えてもゴジラ殺していいんだ…ってなる
69 22/11/19(土)21:25:09 No.995128514
デストロイヤーも強いんだよほんと すげー映画だった
70 22/11/19(土)21:25:19 No.995128576
デストロイヤーレイの時点で殆どの怪獣は死ぬんですよ…
71 22/11/19(土)21:25:20 No.995128585
デストロイアは本当にヤバい強さしてるんだけど バニゴジ相手にはあっこれ勝てねえやってなっちゃったからな彼…
72 22/11/19(土)21:25:22 No.995128596
>当時散々語り尽くされただろうけどいま考えてもゴジラ殺していいんだ…ってなる 初代から死んでるじゃねぇか!
73 22/11/19(土)21:25:35 No.995128667
即再生のインパクトがありすぎて名前覚えられてるよねヴァリアブルスライサー
74 22/11/19(土)21:25:41 No.995128714
デストロイヤが無茶苦茶な性能してるからこそ 怪獣王最後の花道を引き立てるかませ犬に相応しい
75 22/11/19(土)21:26:07 No.995128865
未だに最高傑作だと思う
76 22/11/19(土)21:26:09 No.995128876
水晶結界張ったスペゴジで行けるかどうかレベルなデストロイア …いや鎧モスラとかにはなんか普通に負けそうだけど
77 22/11/19(土)21:26:37 No.995129063
>川北監督はちょっとノリで生きすぎてる… 亡くなられて悲しい…
78 22/11/19(土)21:26:39 No.995129068
>当時散々語り尽くされただろうけどいま考えてもゴジラ殺していいんだ…ってなる ゴジラの死がコンセプトだから初代ゴジラを葬った要素を出そうってなったんだと思う
79 22/11/19(土)21:26:44 No.995129091
歴代最強ゴジラ候補
80 22/11/19(土)21:26:47 No.995129104
分子結合の間に微細な酸素送り込んで分子の結合崩壊させて殺します だからなデストロイアあとはODの濃度の濃さで威力が上下するだけで
81 22/11/19(土)21:26:55 No.995129142
スーパーXⅢ強すぎる
82 22/11/19(土)21:26:55 No.995129147
>即再生のインパクトがありすぎて名前覚えられてるよねヴァリアブルスライサー わかりやすく映像でもヒットして血しぶき上げながら角を振り切ってるしめっちゃ格好良いからな… 血しぶき出てるだけだから観た当時はただ効いてないのかと思ってたけど
83 22/11/19(土)21:26:57 No.995129159
>初代から死んでるじゃねぇか! 単発予定の初代さんとシリーズ化してて東宝といえばゴジラのイメージな人もいる中でとはまったく別じゃん…
84 22/11/19(土)21:27:14 No.995129250
>当時散々語り尽くされただろうけどいま考えてもゴジラ殺していいんだ…ってなる 三代目ゴジラが元々圧倒的な強者感あったんでどこかで劇的な終幕はあるとは思ってたんしそれがこの作品で良かったと思ってる
85 22/11/19(土)21:27:15 No.995129259
初代以来のタブーに挑むから 人に殺されるでも怪獣に殺されるでもない 自分自身が自分を殺す結末に
86 22/11/19(土)21:27:20 No.995129290
デストロイア 相手が悪かった ってサジェストに出てて駄目だった
87 22/11/19(土)21:27:26 No.995129331
防御不可切断攻撃が弱いわけないからな
88 22/11/19(土)21:27:53 No.995129503
きぐるみなのに あれ?効いてない??って顔できるんだなって
89 22/11/19(土)21:27:56 No.995129532
>水晶結界張ったスペゴジで行けるかどうかレベルなデストロイア 熱攻撃は吸収されるし甲殻割らないと冷凍攻撃も効かないからスペゴジ側が倒す手段ないんじゃないかな…
90 22/11/19(土)21:28:39 No.995129772
モスラさんは一度逃したら絶対殺すの精神で勝てるまでパワーアップしてから帰ってくるから勝てない…
91 22/11/19(土)21:28:40 No.995129778
初代の怪獣ゴジラよりは だいぶキャラクターとしての方向も強かったからな昭和・平成ゴジラ 死なせることに驚きはあったよ でもゴジラのメルトダウンはやっぱり美しいんだ
92 22/11/19(土)21:29:00 No.995129901
>人に殺されるでも怪獣に殺されるでもない >自分自身が自分を殺す結末に 白目のもそうだったな…
93 22/11/19(土)21:29:10 No.995129968
メルトダウンってこの映画で知ったな
94 22/11/19(土)21:29:35 No.995130124
ゴジラが骨だけになっちゃった! からのジュニアで感情がぶっ壊れた 続きは!?
95 22/11/19(土)21:29:38 No.995130146
ゴジラを鎮めるために重ねた人の業がまた怪獣となって現れるというのは 掘り下げ甲斐あっただろうけどちょっとそれどころじゃなかった
96 22/11/19(土)21:29:58 No.995130251
>白目のもそうだったな… あれは天丼で笑っちゃったよ…
97 22/11/19(土)21:30:07 No.995130301
>続きは!? ゴジラVSガイガンレクス!
98 22/11/19(土)21:30:27 No.995130439
>ゴジラが骨だけになっちゃった! >からのジュニアで感情がぶっ壊れた >続きは!? こないだ来たね
99 22/11/19(土)21:30:32 No.995130482
お陰でジュニアも強くなって…
100 22/11/19(土)21:30:47 No.995130581
ゴジラってシンゴジラまでに何回死んだの?
101 22/11/19(土)21:30:54 No.995130635
fu1657866.jpg これ読んだ時バーニング思い出した
102 22/11/19(土)21:30:55 No.995130640
>歴代最強ゴジラ候補 他もヤバいのいるけど インパクト負けないよな…
103 22/11/19(土)21:30:56 No.995130654
VSメカゴジラで終わるはずだったのがマグロの撮影がズレこんで結果的にアメリカに合わせる形でスレ画に至るまで制作が延長されたのはマグロの数少ない功績だと思ってる
104 22/11/19(土)21:30:58 No.995130673
>あれは天丼で笑っちゃったよ… 天丼なんだけど自分が死ぬ瞬間まで相手に殺意を向けるのが止められなかったと思うと何とも言えない
105 22/11/19(土)21:31:08 No.995130733
アース、ドハコジ、白目、FWくらいか勝てそうなゴジラ
106 22/11/19(土)21:31:11 No.995130758
ゴジラの骨って頑強すぎない? ロボのフレームにもできるんでしょ
107 22/11/19(土)21:31:16 No.995130789
>>超重量 >>大量の電球で高熱 >>漏電 >>炭酸ガスが入り込んで窒息しかける >中世の処刑器具かなにか? 下半身は水に浸かっている 自分では脱げない が入ってなかったねごめん
108 22/11/19(土)21:31:18 No.995130811
オキシジェン・デストロイヤー絡めての存在としても強さとしても造形も ゴジラの最期に相応しい怪獣ではあるんだが… あるんだが描写だと格の差みたいなのが描かれててそこが逆にかわいいというかなんというか 俺はデストロイアくん好きだよ…
109 22/11/19(土)21:31:27 No.995130859
>水晶結界張ったスペゴジで行けるかどうかレベルなデストロイア 攻撃が分子構造破壊だから原子ある時点で負ける
110 22/11/19(土)21:31:36 No.995130914
まぁゴジラはちょくちょく死んでるけどVSシリーズで長期間主役やってたゴジラが死ぬのはショッキングだったと思う
111 22/11/19(土)21:32:14 No.995131140
>スーパーXⅢ強すぎる 原子力災害用!原子炉力害用です! 十一年前に居てほしかった
112 22/11/19(土)21:32:35 No.995131296
>>続きは!? >ゴジラVSガイガンレクス! この息子全然プロレスしてくれない… 殺し屋…
113 22/11/19(土)21:32:36 No.995131306
>ゴジラを鎮めるために重ねた人の業がまた怪獣となって現れるというのは >掘り下げ甲斐あっただろうけどちょっとそれどころじゃなかった 怪獣は人が自ら生み出して自分達を滅びに導くって路線はアニゴジでも推してた初代からの基本だもんな
114 22/11/19(土)21:33:01 No.995131477
>ゴジラってシンゴジラまでに何回死んだの? これ以降死んだゴジラはマグロのやつくらいじゃね
115 22/11/19(土)21:33:20 No.995131615
五年以上通しで活躍したヒーローが死ぬはでかい
116 22/11/19(土)21:33:25 No.995131646
>アース、ドハコジ、白目、FWくらいか勝てそうなゴジラ SPはどんなんなの なんか聞いた限りでは未知の方程式の演算結果とか出てきたんだけど
117 22/11/19(土)21:33:50 No.995131803
こんなんでもデストロイアはあくまで群体だからその気になればパーツ分離して逃げれる生き汚さもある
118 22/11/19(土)21:33:53 No.995131833
>ゴジラってシンゴジラまでに何回死んだの? 初代 VSデストロイア GMK(心臓だけなった) くらい?
119 22/11/19(土)21:33:58 No.995131856
>これ以降死んだゴジラはマグロのやつくらいじゃね 白目とメカゴジラ二部作も死んだカウントしていいんじゃね?
120 22/11/19(土)21:33:58 No.995131857
>>ゴジラってシンゴジラまでに何回死んだの? >これ以降死んだゴジラはマグロのやつくらいじゃね 護国三聖獣と戦ったやつとか
121 22/11/19(土)21:34:01 No.995131875
>>アース、ドハコジ、白目、FWくらいか勝てそうなゴジラ >SPはどんなんなの >なんか聞いた限りでは未知の方程式の演算結果とか出てきたんだけど ほとんど他と戦ってないのでわからん
122 22/11/19(土)21:34:04 No.995131892
>こんなんでもデストロイアはあくまで群体だからその気になればパーツ分離して逃げれる生き汚さもある じゃあ固めるか…
123 22/11/19(土)21:34:08 No.995131915
スーパーXⅢはこれまでの積み重ねの集大成みたいなメカで 人間も怪獣に一矢報いた映画って感じで好き
124 22/11/19(土)21:34:16 No.995131967
白目は心臓の描写で死んでないのを示唆されてるし シンはあくまで停止しているだけなので復活の恐れがある
125 22/11/19(土)21:34:28 No.995132048
>こんなんでもデストロイアはあくまで群体だからその気になればパーツ分離して逃げれる生き汚さもある 分裂! 各個撃破! すみません戻ります…
126 22/11/19(土)21:34:34 No.995132086
>SPはどんなんなの >なんか聞いた限りでは未知の方程式の演算結果とか出てきたんだけど あれは別世界の法則がゴジラの形して襲ってきてるようなもんだから同じ土俵に上がらないとまず無理だった
127 22/11/19(土)21:34:55 No.995132226
未だにゴジラの最強形態はこれのイメージ
128 22/11/19(土)21:34:59 No.995132249
SX3はスレ画を一度氷漬けにしてる時点で東宝最強メカすぎる
129 22/11/19(土)21:35:39 No.995132482
平成ゴジラは強い自然災害!特に敵でも味方でもないってイメージでぶつけられたんでそれまでのヒーロー図鑑的な昭和ゴジラしか知らなかった俺に衝撃を与えてくれた
130 22/11/19(土)21:35:46 No.995132522
>マグロの数少ない功績だと思ってる マグロはその後の巨大怪獣表現にめっちゃ影響与えててミレニアムシリーズでも模倣されてるから功績は多い
131 22/11/19(土)21:35:47 No.995132525
>すみません戻ります… 一体でもうひゃーって逃げてりゃ甲殻類の勝ちだったのにゴジラに群がって体内放射で全員大ダメージ食らってやがる…
132 22/11/19(土)21:36:11 No.995132669
割とゴジラさん役者として多芸だよね
133 22/11/19(土)21:36:19 No.995132713
あの赤々としたポスターにゴジラ死す。はインパクトしかねえ
134 22/11/19(土)21:36:36 No.995132827
当時子供でリアルタイムでみたとき早くゴジラを楽にしてやってくれって泣いちゃった記憶ある
135 22/11/19(土)21:36:37 No.995132830
>>アース、ドハコジ、白目、FWくらいか勝てそうなゴジラ >SPはどんなんなの >なんか聞いた限りでは未知の方程式の演算結果とか出てきたんだけど 世界に破局をもたらすもの で設定的にはヤバいけど 他の怪獣と戦って強いかというとう~ん…という感じと思っている 本当に色々ヤバいんだけどね…
136 22/11/19(土)21:36:40 No.995132850
ガー不切断技を無効化する程の親の放射能吸収した結果 丸鋸やガリアンソードをものともしない硬さになった推定ジュニアさん
137 22/11/19(土)21:36:57 No.995132949
マグロは原子怪獣リメなのに金貰えないからゴジラにしただけなのに… 今だにみんながブチキレる
138 22/11/19(土)21:37:04 No.995132981
背びれも溶けるわしまいにゃ熱線撃ちながら口が溶け出してたな
139 22/11/19(土)21:37:13 No.995133030
推定ジュニアいいよね… ゴジラがずっと引きこもってたから平和だったのかなとかそれでも地球のピンチに出てきたのかなとか想像できていいよね…
140 22/11/19(土)21:37:49 No.995133245
映画のアニゴジもバーニングしてたよね?
141 22/11/19(土)21:38:04 No.995133333
>マグロは原子怪獣リメなのに金貰えないからゴジラにしただけなのに… >今だにみんながブチキレる 映画のデキはモンスター映画の中では上澄みも上澄みの方だと思ってるけどゴジラさんの名前を騙るのは自惚れるなよって言われるわ
142 22/11/19(土)21:38:09 No.995133358
推定ジュニアくんはプロレスの会場に乗り込んできたヒットマンってくらい殺しのセンスが磨かれすぎる…
143 22/11/19(土)21:38:13 No.995133378
>ガー不切断技を無効化する程の親の放射能吸収した結果 >丸鋸やガリアンソードをものともしない硬さになった推定ジュニアさん プロレス…プロレス…?みたいな硬さと対応で笑うしかねぇ
144 22/11/19(土)21:38:18 No.995133416
>マグロは原子怪獣リメなのに金貰えないからゴジラにしただけなのに… >今だにみんながブチキレる ゴジラという名前使っちゃったのがね…
145 22/11/19(土)21:38:24 No.995133452
>>>ゴジラってシンゴジラまでに何回死んだの? >>これ以降死んだゴジラはマグロのやつくらいじゃね >護国三聖獣と戦ったやつとか あれそもそも生きてるのかな…
146 22/11/19(土)21:38:29 No.995133497
メカキングギドラのときの会長とのやり取りとかもいいよね よお久しぶり
147 22/11/19(土)21:38:40 No.995133560
ジュニアはこれを超えたっぽいんだよな…
148 22/11/19(土)21:38:50 No.995133620
推定ジュニアくん親父さんよりデカくなってない…?
149 22/11/19(土)21:38:55 No.995133646
>メカキングギドラのときの会長とのやり取りとかもいいよね >よお久しぶり (熱線)
150 22/11/19(土)21:39:02 No.995133682
本当に完全な死を外部要因で作るならODが1番角が立たない だがそれが無理なら自らの力で止まってもらうってのが丸いだろうな
151 22/11/19(土)21:39:08 No.995133724
>ジュニアはこれを超えたっぽいんだよな… 白モード(仮名)の効果音がメルトダウン極まった時の親父のそれなんだよな…
152 22/11/19(土)21:39:24 No.995133808
ジュニアはプロレスなんてしてたら死ぬでしょ!!ってトラウマでもあるんだろ
153 22/11/19(土)21:39:53 No.995133975
あれ最後の溶け落ちるシーンも骨を仕込んだ蝋人形でCGはごく一部に使っただけと聞いたが
154 22/11/19(土)21:39:57 No.995133997
>メカキングギドラのときの会長とのやり取りとかもいいよね >よお久しぶり 人間に興味ないだけでかなり知能高そうなのいいよねVSゴジ ベビーに向ける視線が優しかったりリトルの頭に手を置いてたり随所で良いパパ感があふれる
155 22/11/19(土)21:40:28 No.995134191
>映画のデキはモンスター映画の中では上澄みも上澄みの方だと思ってるけどゴジラさんの名前を騙るのは自惚れるなよって言われるわ ジュラシックパークみたいなモンスターパニック物としては面白いのよね ゴジラじゃなけりゃ…
156 22/11/19(土)21:40:37 No.995134249
あっこれ親と同じ末路だ…と思わせて乗り越えるジュニアとかVS世代が見たら泣きそう
157 22/11/19(土)21:40:59 No.995134387
>ゴジラじゃなけりゃ… ゴジラじゃなけりゃ公式にも袋叩きにされなかったのに…
158 22/11/19(土)21:41:00 No.995134399
目もすごいんだよなあオレンジに近い目でクワっとしてるからヤバそう感が
159 22/11/19(土)21:41:15 No.995134480
>ジュニアはプロレスなんてしてたら死ぬでしょ!!ってトラウマでもあるんだろ また空飛んでる敵だしな
160 22/11/19(土)21:41:16 No.995134482
>あれ最後の溶け落ちるシーンも骨を仕込んだ蝋人形でCGはごく一部に使っただけと聞いたが あの瞬間なんとも言えねえ感情で見入っちゃったよ… 本当にいいシーンなんだが同時に悲しい
161 22/11/19(土)21:41:22 No.995134517
>ジュニアはプロレスなんてしてたら死ぬでしょ!!ってトラウマでもあるんだろ 幼少期に遭遇したのがスペースゴジラとデストロイアだからな…
162 22/11/19(土)21:41:41 No.995134625
抗核バクテリアがまだ作れたのなら延命できたのかな
163 22/11/19(土)21:41:48 No.995134670
マジで命賭けた作品だからな… 爆風でスタッフ吹っ飛んだとか戦争かよ
164 22/11/19(土)21:42:24 No.995134879
>ジュラシックパークみたいなモンスターパニック物としては面白いのよね >ゴジラじゃなけりゃ… ゴジラと言わなけりゃはたしかにそうなんだよな 話もCGの出来も良いし
165 22/11/19(土)21:42:27 No.995134899
全身ゴジラ特攻なのにどうして押し負けるんですか…どうして…
166 22/11/19(土)21:42:42 No.995134997
ガイガンのあれって公式動画だったんだ?
167 22/11/19(土)21:42:46 No.995135030
>抗核バクテリアがまだ作れたのなら延命できたのかな 暖かい環境で左右するバクテリアも耐久力は限度あるし メルトダウン起こす寸前のアツアツゴジラさん相手じゃどうしようもないと思う
168 22/11/19(土)21:43:06 No.995135152
>>ゴジラじゃなけりゃ… >ゴジラじゃなけりゃ公式にも袋叩きにされなかったのに… 「マグロ食ってる奴はダメだな」は当時は笑ったけど 大人になった今は公式でこういうのやられると結構引くな…って感想になった
169 22/11/19(土)21:43:19 No.995135220
マグロ食ってるやつは面白いよ ただゴジラじゃねぇ!という点がでかすぎるマイナスポイント
170 22/11/19(土)21:43:25 No.995135269
>ガイガンのあれって公式動画だったんだ? 公式が拾って完成させてお出しした映像ではあるがあのゴジラがジュニアくん本人かは不明 でもBGMとナレーターの声とナレーションの台本からしてかなり怪しいってだけ
171 22/11/19(土)21:43:53 No.995135442
>メカキングギドラのときの会長とのやり取りとかもいいよね >よお久しぶり あのシーンは会長に過去にどこかで覚えたのと同じ感覚を感じてゴジラはそれを不快に感じて吹き飛ばすってシーンらしいから厳密には共感していたわけではないらしい
172 22/11/19(土)21:43:53 No.995135445
ついに熱線撃つかがまず新顔ゴジラの一段階目の顔見せでそのゴジラが続くようならこの形態が待ってるみたいな感じ
173 22/11/19(土)21:43:55 No.995135461
恐竜パニックものだからなアレ それでみると結構面白いのも事実だ
174 22/11/19(土)21:44:30 No.995135675
ぶっちゃけFWよりはマグロ食ってるやつの方が面白いからな…
175 22/11/19(土)21:44:30 No.995135676
エメゴシ実際裏話聞いた後だとゴジラよりリドザウルスの方が似て見えて来るしな
176 22/11/19(土)21:44:33 No.995135697
>幼少期に遭遇したのがスペースゴジラとデストロイアだからな… おまけに父ちゃん溶けてるしそりゃ遊ぶ余裕なんかないか…
177 22/11/19(土)21:44:35 No.995135713
>「マグロ食ってる奴はダメだな」は当時は笑ったけど >大人になった今は公式でこういうのやられると結構引くな…って感想になった ぶっちゃけマグロに対する東宝のあれこれは トライスターが東宝にやらかした数々の外道行為思い返したらそりゃぶっ叩きたくもなるよ…って内容なのでなんとも言えない チャイヨーされかけるわ新作制作予定めちゃくちゃにされるわ製作時全く忠告聞いてもらえないわ
178 22/11/19(土)21:44:46 [川北監督] No.995135775
>マジで命賭けた作品だからな… >爆風でスタッフ吹っ飛んだとか戦争かよ 明日は最終決戦シーン撮るからお前ら遺書書いてこいよ!
179 22/11/19(土)21:45:04 No.995135902
>あのシーンは会長に過去にどこかで覚えたのと同じ感覚を感じてゴジラはそれを不快に感じて吹き飛ばすってシーンらしいから厳密には共感していたわけではないらしい 助けてもらった記憶となんか死にかけた記憶だとそりゃ受け取り方違うわな…
180 22/11/19(土)21:45:21 No.995135999
マグロ君は後年の作品でgodを消されたジラ呼称にされてて死体蹴りがひどい
181 22/11/19(土)21:45:30 No.995136055
>ぶっちゃけFWよりはマグロ食ってるやつの方が面白いからな… それはない
182 22/11/19(土)21:45:47 No.995136163
KOMだとマップ兵器になったやつ
183 22/11/19(土)21:45:51 No.995136190
>ぶっちゃけFWよりはマグロ食ってるやつの方が面白いからな… そもそも言っちゃうと映像作品の完成度として高いゴジラなんて殆ど無いからな… ゴジラさんのキャラクター性と戦闘シーンって加点ポイントはしっかり有るんだけど
184 22/11/19(土)21:46:01 No.995136259
vsガイガンレクスの解釈自体はファン次第だ それ公式が言うと面倒だからな
185 22/11/19(土)21:46:03 No.995136270
>>川北監督はちょっとノリで生きすぎてる… >亡くなられて悲しい… 大森監督もついこの前に川を渡られてしまった
186 22/11/19(土)21:46:07 No.995136294
FWゴジラもまた出鱈目に強いんだよな
187 22/11/19(土)21:46:13 No.995136333
FWゴジラはなんというかゴジラなんだけどサイヤ人みたいなハチャメチャスペックしてるというか…
188 22/11/19(土)21:46:15 No.995136342
実際NYの街並みをあのサイズとあの挙動で動く怪獣というのは魅力的ではある 何か別の怪獣で活かせたら良かったね
189 22/11/19(土)21:46:33 No.995136461
ジャカジャカかっちょいいBGMと共に現れて突っ込んできた挙げ句普通に殴られて吹っ飛ぶのはまぁ面白いよジラ
190 22/11/19(土)21:46:36 No.995136479
KOMでも出てきたけど熱線吐かずに体内放射みたいなのでトドメさしてたのがちょっと残念だった
191 22/11/19(土)21:46:54 No.995136605
>そもそも言っちゃうと映像作品の完成度として高いゴジラなんて殆ど無いからな… >ゴジラさんのキャラクター性と戦闘シーンって加点ポイントはしっかり有るんだけど なんというかキャラクターモノだよねゴジラって作品自体が
192 22/11/19(土)21:46:56 No.995136612
平成モスラは最初VSシリーズと地続きの予定だったとか聞いたけど 本当だったらジュニア君は最強のモスラと戦う事になったかもしれないから命拾いしたな…
193 22/11/19(土)21:47:07 No.995136676
>まぁゴジラはちょくちょく死んでるけどVSシリーズで長期間主役やってたゴジラが死ぬのはショッキングだったと思う 前作までに過去も描かれて息子も出来て テレビでは世界観違うとはいえアイランドやっててのコレだからダメージが凄かった おまけにジュニアも散々な目にあうし…
194 22/11/19(土)21:47:13 No.995136720
>>うわあああああああバニゴジだああああああああって声出そうになったものマジで >あっ死ぬわギドラ…感いいよね 一発目の体内放射で勝ったなってなる
195 22/11/19(土)21:47:21 No.995136769
薩摩さんが数回死にかけるのとスタッフが爆風で吹っ飛んだくらいの被害だから昭和特撮だと被害規模は下の方
196 22/11/19(土)21:47:24 No.995136807
あの世界は宇宙にも生物がいる設定だからまたいつか鉱物由来の生物が飛来するかも…
197 22/11/19(土)21:47:31 No.995136854
ジュラシックパークの真似事みたいな子ゴジラ襲撃シーン以外はまぁ面白いんじゃないかなエメゴジ
198 22/11/19(土)21:47:36 No.995136888
>ぶっちゃけFWよりはマグロ食ってるやつの方が面白いからな… お前は俺の一線を越えてしまった
199 22/11/19(土)21:47:53 No.995136984
>>>うわあああああああバニゴジだああああああああって声出そうになったものマジで >>あっ死ぬわギドラ…感いいよね >一発目の体内放射で勝ったなってなる 熱戦も見たかったなと思うけど再生能力持ったギドラには面で焼き尽くすあれが大正解なんだよね
200 22/11/19(土)21:47:57 No.995137008
>平成モスラは最初VSシリーズと地続きの予定だったとか聞いたけど >本当だったらジュニア君は最強のモスラと戦う事になったかもしれないから命拾いしたな… 正直設定盛り盛りにしてても平成モスラがゴジラ相手に完勝してるヴィジョンってそんな湧かないし 第一やる場合の演出でいくらでも変わるから鎧モスラ>>>>>>>>>>ゴジラって話もファンの妄想でしかないなと
201 22/11/19(土)21:48:13 No.995137089
音響もだけどナレーション小高恵美さんは匂わせがすぎる 本当にありがとうございました
202 22/11/19(土)21:48:14 No.995137102
メガロくんにはガイガンに続いて元ジュニアの相手をしてもらおう
203 22/11/19(土)21:48:14 No.995137103
このご時世だと出るとこ出たら監督および首脳陣の何人かは書類送検くらいはくらいそう
204 22/11/19(土)21:48:23 No.995137161
>>ヴァリアブルスライサー完璧に入ったんですけお! >即再生即反撃 再生してないよ 切った面がメルトダウンで溶けてるから即くっついただけだよ
205 22/11/19(土)21:48:35 No.995137252
赤い熱線は強いを俺に擦り込ませた
206 22/11/19(土)21:48:38 No.995137266
ハリウッド見直したらなんかジャーナリストかなんかの女がメチャクチャだったのが一番記憶に残ったわ
207 22/11/19(土)21:48:49 No.995137333
>>>ヴァリアブルスライサー完璧に入ったんですけお! >>即再生即反撃 >再生してないよ >切った面がメルトダウンで溶けてるから即くっついただけだよ それを再生と言うんじゃないんですか王!?
208 22/11/19(土)21:48:51 No.995137352
>KOMでも出てきたけど熱線吐かずに体内放射みたいなのでトドメさしてたのがちょっと残念だった ギドラごときは熱線吐かずに身体から漏れ出るエネルギーだけで十分なんだよ王。にとっては
209 22/11/19(土)21:48:57 No.995137385
体内放射を一発もらうごとに焼け崩れていくギドラいいですよね
210 22/11/19(土)21:49:03 No.995137434
エメゴジに対するGAIJINの感想でよくあるのが人間パートが不快ってのちょっと分かるなって
211 22/11/19(土)21:49:15 No.995137490
まああの成長したジュニア対鎧モスラならこの世の終わりみてえな戦いしてくれそうではあるが
212 22/11/19(土)21:49:16 No.995137500
エメゴジはゴジラシリーズと比べても怪獣映画として比肩する出来だよ 一番ダメなのはゴジラに対する解釈違い
213 22/11/19(土)21:49:23 No.995137543
俺は熱でパワーアップするぞで熱泉食らって顔吹っ飛んでちょっとタンマ!するの情けなさ過ぎて好き
214 22/11/19(土)21:49:23 No.995137547
劇場で貰えたあの「ゴジラ死す」のポスターのパズルかっこよくてお気に入りだった
215 22/11/19(土)21:49:30 No.995137590
>テレビでは世界観違うとはいえアイランドやっててのコレだからダメージが凄かった アイランドってこの映画より後じゃないっけ
216 22/11/19(土)21:49:33 No.995137604
>メガロくんにはガイガンに続いて元ジュニアの相手をしてもらおう なんだかんだいい勝負をして死んでいきそうだからいいんじゃないか?
217 22/11/19(土)21:49:41 No.995137654
ゴジラありきで作られてるんだからゴジラ映画にゴジラがいなかったらつまらないとか言うのは前提がおかしいだろ
218 22/11/19(土)21:49:51 No.995137708
血が出るなら殺せるは好き
219 22/11/19(土)21:50:08 No.995137794
エメゴジで許せないのはただのミサイルで死んじゃったことだ 後は別にええねん
220 22/11/19(土)21:50:08 No.995137799
>エメゴジに対するGAIJINの感想でよくあるのが人間パートが不快ってのちょっと分かるなって ヒロインがね…
221 22/11/19(土)21:50:24 No.995137899
ハリウッドクソ女のテンプレみたいだからな 死にはしないけど
222 22/11/19(土)21:50:27 No.995137912
>エメゴジに対するGAIJINの感想でよくあるのが人間パートが不快ってのちょっと分かるなって オードリーとパパプレス博士の恋愛劇とか要らないし 市長周りもシスケル&エバートに対する当て擦り以上の意味はなくて不快なだけでシナリオ上全くと言って良いほど要らないからな おまけにあんなにかっこいいジャンレノにあんなクソみてえなジョーク言わせるとか何考えてんのバカじゃねえのか
223 22/11/19(土)21:50:41 No.995137995
>>>>ヴァリアブルスライサー完璧に入ったんですけお! >>>即再生即反撃 >>再生してないよ >>切った面がメルトダウンで溶けてるから即くっついただけだよ >それを再生と言うんじゃないんですか王!? くっついてるだけだしなぁ… 再生とか回復とかでいいのかなあれ…
224 22/11/19(土)21:50:41 No.995138000
>>テレビでは世界観違うとはいえアイランドやっててのコレだからダメージが凄かった >アイランドってこの映画より後じゃないっけ あれそうだっけ…さすがに割と記憶曖昧になってるな
225 22/11/19(土)21:50:42 No.995138002
>>メガロくんにはガイガンに続いて元ジュニアの相手をしてもらおう >なんだかんだいい勝負をして死んでいきそうだからいいんじゃないか? でもキャラクターとしてメガロ好きになりすぎて死ぬシーン見たら耐えれないかも… リメイク作品はとても見たい…
226 22/11/19(土)21:51:15 No.995138191
今見たら割りと許せるかもアマプラかなんかにないからジラ
227 22/11/19(土)21:51:20 No.995138226
正直ハリウッドゴジラでドハティみたいなの叩きつけられるのいい時代になったよな…
228 22/11/19(土)21:51:25 No.995138261
>>>>ヴァリアブルスライサー完璧に入ったんですけお! >>>即再生即反撃 >>再生してないよ >>切った面がメルトダウンで溶けてるから即くっついただけだよ >それを再生と言うんじゃないんですか王!? 再生と言うか熱でくっついてるだけと言うか難しいな説明!
229 22/11/19(土)21:51:33 No.995138308
『ゴジラアイランド』は、テレビ東京系列にて1997年10月6日から1998年9月30日までの間、毎週月曜から金曜7:25 - 7:30に放送された特撮テレビ番組、及びその劇中に登場する架空の島の名前。
230 22/11/19(土)21:51:33 No.995138310
日本人よりよっぽどジラ許してないからな向こうのゴジラファン
231 22/11/19(土)21:51:34 No.995138318
>正直設定盛り盛りにしてても平成モスラがゴジラ相手に完勝してるヴィジョンってそんな湧かないし >第一やる場合の演出でいくらでも変わるから鎧モスラ>>>>>>>>>>ゴジラって話もファンの妄想でしかないなと それはそれとして平成モスラはバトラみたいなシルエットだからVSの続編にしてモスラとバトラの子供にしてほしかった
232 22/11/19(土)21:51:35 No.995138326
>パパプレス博士 タトプロスだ
233 22/11/19(土)21:51:46 No.995138383
ゴジラで歴代人気投票!!でも露骨に葬られるからなジラ…
234 22/11/19(土)21:51:47 No.995138385
ギャレス版で空港でゴジラの全身映った時は涙出そうになったなあ
235 22/11/19(土)21:51:48 No.995138397
VSデストロイアはエンディングテーマもすばらしいよね…
236 22/11/19(土)21:51:51 No.995138419
>>パパプレス博士 >タトプロスだ そうか
237 22/11/19(土)21:52:04 No.995138488
アニメ版エメゴジの邦訳版を公式で見れる時代がいつか来たらいいな
238 22/11/19(土)21:52:31 No.995138644
普通に人間に例えてもでっかい切り傷を焼いて止血したので治りました!って言ったらいやいやってなるじゃん
239 22/11/19(土)21:52:36 No.995138667
まさかもう一回ハリウッドやってコングにモスラやラドンもギドラも出てメカゴジラまでやるようになるとは…
240 22/11/19(土)21:52:50 No.995138767
>FWゴジラもまた出鱈目に強いんだよな 隕石が直撃してピンピンしてたり数万キロ先の精密射撃したり不眠不休で十数体の怪獣殲滅したり冷気耐性以外全部が出鱈目に強いんだよな…
241 22/11/19(土)21:52:54 No.995138793
アニゴジもモンスターバースもちょっとゴジラさんを神格化させすぎだし、久しぶりにシェーしたりフレンドリーなゴジラさんにも会いたい所だ
242 22/11/19(土)21:52:55 No.995138795
>アニメ版エメゴジの邦訳版を公式で見れる時代がいつか来たらいいな 全話ではないが日本映画専門チャンネルでやってた吹き替え版をDVDに焼いたから見放題だぜ俺は いいだろう
243 22/11/19(土)21:52:55 No.995138796
>正直ハリウッドゴジラでドハティみたいなの叩きつけられるのいい時代になったよな… ガチ勢が潤沢なマネーでやりたい放題してくれてありがたい
244 22/11/19(土)21:53:00 No.995138828
>ギャレス版で空港でゴジラの全身映った時は涙出そうになったなあ それまで騒いでたモブが静まるのいいよね…
245 22/11/19(土)21:53:05 No.995138865
ハリウッド中からジラ撮ったら殺すぞって言われてて撮影の為に行ったカナダの空港職員ニモジラ撮ったら殺すぞって脅されたら監督壊れちゃった
246 22/11/19(土)21:53:06 No.995138872
>VSデストロイアはエンディングテーマもすばらしいよね… まだ幼稚園児くらいだったから話は全然覚えてなかったけど溶けるゴジラとあのEDだけは今でも公開当時のまま脳裏に焼き付いている
247 22/11/19(土)21:53:13 No.995138909
>それはそれとして平成モスラはバトラみたいなシルエットだからVSの続編にしてモスラとバトラの子供にしてほしかった 相手がいると急に生々しくなるからやだ…
248 22/11/19(土)21:53:27 No.995138982
>>>パパプレス博士 >>タトプロスだ >そうか nostalgia criticやめろ
249 22/11/19(土)21:53:32 No.995139013
ガイガンコールは今令和だよな?ってなった
250 22/11/19(土)21:53:41 No.995139058
>アニゴジもモンスターバースもちょっとゴジラさんを神格化させすぎだし、久しぶりにシェーしたりフレンドリーなゴジラさんにも会いたい所だ そんなあなたにゴジばんくん
251 22/11/19(土)21:54:00 No.995139167
>ハリウッド中からジラ撮ったら殺すぞって言われてて撮影の為に行ったカナダの空港職員ニモジラ撮ったら殺すぞって脅されたら監督壊れちゃった ラドンになら殺されてぇ~が後任になった
252 22/11/19(土)21:54:02 No.995139183
伊福部昭サウンドに浸りてえ 浸るか…
253 22/11/19(土)21:54:19 No.995139302
>アニゴジもモンスターバースもちょっとゴジラさんを神格化させすぎだし、久しぶりにシェーしたりフレンドリーなゴジラさんにも会いたい所だ 蒲田君かわいいでしょ?
254 22/11/19(土)21:54:23 No.995139328
めっちゃ強いゴジラにキングコングを差し向けてキングコングを酷い目に遭わせたい
255 22/11/19(土)21:54:24 No.995139331
昔エメゴジのアニメ深夜にやってたよね アニメだと普通に放射熱線吐いてた
256 22/11/19(土)21:54:34 No.995139384
ギャレゴジはゴジラの咆哮を演出に使う部分では恐らく全ゴジラでも最高だったと思う
257 22/11/19(土)21:54:38 No.995139406
予告で死ぬって煽りが入ってたから死ぬこと自体は受け止めたんだけど死に方が衝撃的だった
258 22/11/19(土)21:54:49 No.995139475
でも向こうでよく聞くゴジラ=神はちょっと解釈違いです
259 22/11/19(土)21:55:01 No.995139554
>めっちゃ強いゴジラにキングコングを差し向けてキングコングを酷い目に遭わせたい 人類がまたコングくんのこと良くない目で見てる…
260 22/11/19(土)21:55:06 No.995139588
>そんなあなたにゴジばんくん https://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4549660772491000 そういや最近コレも出てたな でもこのゴジラさんってあの最凶のゴジラさんだよな…
261 22/11/19(土)21:55:06 No.995139591
レジェンダリーゴジラで最も衝撃的な存在はアースマザーだった
262 22/11/19(土)21:55:07 No.995139594
FWといいアニゴジといいちょくちょくスポットライトあたるよなガイガン
263 22/11/19(土)21:55:08 No.995139610
>ラドンになら殺されてぇ~が後任になった swにゴジラ出そうぜ
264 22/11/19(土)21:55:20 No.995139687
俺はFWくらいたくさん怪獣が出てきてそれをゴジラがバッタバッタとなぎ倒すやつが見たいよ
265 22/11/19(土)21:55:34 No.995139768
ボッボボボボボって光っていってバーナーみたいに吹き付ける熱線良いよねムートーのせいでフルパワー出ないってのもあるけど
266 22/11/19(土)21:55:35 No.995139772
>ガイガンコールは今令和だよな?ってなった https://youtu.be/EZvuQVAJD88 思ったよりずっと子供たちの声が多い…
267 22/11/19(土)21:55:46 No.995139827
まさか令和の世にバガンが映像化されるとはね…
268 22/11/19(土)21:55:46 No.995139828
デストロイアはそもそも熱で進化する怪獣なのに それをぶち抜いて熱でダメージ負わせてるのがもうおかしい
269 22/11/19(土)21:56:05 No.995139931
>でも向こうでよく聞くゴジラ=神はちょっと解釈違いです 英語のルビがね…
270 22/11/19(土)21:56:08 No.995139947
三船敏郎がガンダムに変身してメカゴジラと殴り合うなんて…
271 22/11/19(土)21:56:11 No.995139981
>>FWゴジラもまた出鱈目に強いんだよな >隕石が直撃してピンピンしてたり数万キロ先の精密射撃したり不眠不休で十数体の怪獣殲滅したり冷気耐性以外全部が出鱈目に強いんだよな… (なんか全員で遊んでる富士山麓の決闘)
272 22/11/19(土)21:56:24 No.995140064
>でも向こうでよく聞くゴジラ=神はちょっと解釈違いです 監督くらいしかいってねぇ! ???「そう、あれはクトゥルフ体系だからね」
273 22/11/19(土)21:56:24 No.995140072
これと渡り合えるスーパーXⅢが強すぎる
274 22/11/19(土)21:56:29 No.995140106
>ボッボボボボボって光っていってバーナーみたいに吹き付ける熱線良いよねムートーのせいでフルパワー出ないってのもあるけど なにあれ!?な兵士いいよね
275 22/11/19(土)21:56:32 No.995140121
>でも向こうでよく聞くゴジラ=神はちょっと解釈違いです 白鯨もだけどどうしようもない自然の脅威=神は仕方ない
276 22/11/19(土)21:56:35 No.995140138
というか背鰭が発光するってめっちゃ演出に使いやすいんだなって シンゴジもそうだしな
277 22/11/19(土)21:56:43 No.995140196
>>こんなんでもデストロイアはあくまで群体だからその気になればパーツ分離して逃げれる生き汚さもある >じゃあ固めるか… 逃げたの仕留められなかったら最悪ゴジラ溶けた後またでかくなるのが酷い
278 22/11/19(土)21:56:43 No.995140199
>薩摩さんが数回死にかけるのとスタッフが爆風で吹っ飛んだくらいの被害だから昭和特撮だと被害規模は下の方 中野昭慶特技監督は気軽に撮影所を燃やしかけすぎる…
279 22/11/19(土)21:56:51 No.995140241
>FWゴジラもまた出鱈目に強いんだよな 南極で目を覚ましてから休みなく移動・戦闘・街破壊続けて 隕石に熱線当てるとか……ねぇ……
280 22/11/19(土)21:56:57 No.995140291
>ハリウッド中からジラ撮ったら殺すぞって言われてて撮影の為に行ったカナダの空港職員ニモジラ撮ったら殺すぞって脅されたら監督壊れちゃった 私は通りすがりの映画監督だがゴジラ映画を失敗させたら私の権力で二度とハリウッドで映画を作れなくさせてやるからな
281 22/11/19(土)21:57:07 No.995140355
ギャレス君はちょっとスターウォーズとゴジラ任せられて大御所にプレッシャーかけられて壊れちゃっただけだから…
282 22/11/19(土)21:57:10 No.995140383
え…なにこれ怖…なシンゴジもいいよな
283 22/11/19(土)21:57:35 No.995140542
人間の身勝手に振り回されることに定評があるゴジラ
284 22/11/19(土)21:57:37 No.995140558
>ギャレス君はちょっとスターウォーズとゴジラ任せられて大御所にプレッシャーかけられて壊れちゃっただけだから… もとから壊れてるやつを後任にするか…
285 22/11/19(土)21:57:42 No.995140591
>これと渡り合えるスーパーXⅢが強すぎる バーニングの熱線食らって火花でどうにかなってる耐久力もやばい
286 22/11/19(土)21:57:42 No.995140593
>>でも向こうでよく聞くゴジラ=神はちょっと解釈違いです >監督くらいしかいってねぇ! >???「そう、あれはクトゥルフ体系だからね」 真剣にゴジラ=ダゴンを信じてる佐野史郎はさぁ…
287 22/11/19(土)21:58:02 No.995140723
>もとから壊れてるやつを後任にするか… 幼少期から壊れてる奴はつえーな…
288 22/11/19(土)21:58:03 No.995140730
もうデタラメな強さのゴジラ出過ぎてるからそろそろ若い発展途上のゴジラを出そうぞ!
289 22/11/19(土)21:58:17 No.995140838
鎧モスラそんなに強かったのか…
290 22/11/19(土)21:58:19 No.995140850
マイケル・ドハティは…狂っていた!
291 22/11/19(土)21:58:20 No.995140857
最高な作品にゴジラを足すともっと最高になる
292 22/11/19(土)21:58:25 No.995140882
>でも向こうでよく聞くゴジラ=神はちょっと解釈違いです こっちの神とあっちの神の感覚の違いもあるからな… 荒ぶる神としてのゴジラなら分かる
293 22/11/19(土)21:58:26 No.995140898
私未来から来たけど未来ではゴジラとコングがメカゴジラにツープラトンかけるんです信じてください
294 22/11/19(土)21:58:28 No.995140912
最近のかわいい系はちびゴジラかな
295 22/11/19(土)21:58:29 No.995140919
今一番子供の入り口になってるのって真面目にゴジばんなのかな YouTubeがテレビがわりの時代だし
296 22/11/19(土)21:58:34 No.995140950
現在ゴジラの背部放熱器官が発光中!詳細不明!で見る側は既に興奮してるからな …なんだこれ!?
297 22/11/19(土)21:58:35 No.995140963
対象の分子間力に干渉するため如何なる生物も防御不可の切断攻撃!喰らえヴァリアブルスライサー! ゴジラ死す!完!
298 22/11/19(土)21:58:41 No.995141009
ゴ ジ ラ はあまりに頭悪いのがドカティで「」すらいや書いてあった見間違だろ…で困惑してたからな
299 22/11/19(土)21:58:50 No.995141061
>真剣にゴジラ=ダゴンを信じてる佐野史郎はさぁ… 本人しか提唱してない上に皆様のNHKで通説のように開陳してくる!!
300 22/11/19(土)21:58:51 No.995141067
>???「そう、あれはクトゥルフ体系だからね」 てめえのせいで俺の大好きな作品の一つであるミレニアムが長年叩いていい作品みたいに扱われたの忘れてねえからな ハゲろ
301 22/11/19(土)21:59:10 No.995141204
>バーニングの熱線食らって火花でどうにかなってる耐久力もやばい スーパーX2はファイアーミラー以外で受けたら大ダメージだったのが強くなって…
302 22/11/19(土)21:59:13 No.995141220
メカゴジラとかいうどれか刺さるのあるだろってぐらいデザインが違うやつ ちなみに個人的には機龍が好きです
303 22/11/19(土)21:59:18 No.995141249
>>これと渡り合えるスーパーXⅢが強すぎる >バーニングの熱線食らって火花でどうにかなってる耐久力もやばい 本当に災害用なんですかぁ?
304 22/11/19(土)21:59:31 No.995141333
この形態相手に一応勝負にはなってただけ凄いんだよなデストロイア
305 22/11/19(土)21:59:38 No.995141371
>薩摩さんが数回死にかけるのとスタッフが爆風で吹っ飛んだくらいの被害だから昭和特撮だと被害規模は下の方 メカゴジラⅡの全弾発射からの床が割れて街ごとメカゴジラⅡが下の階に落下するのいいよね
306 22/11/19(土)21:59:54 No.995141472
>ちなみに個人的にはAPEC製が好きです
307 22/11/19(土)22:00:04 No.995141526
>対象の分子間力に干渉するため如何なる生物も防御不可の切断攻撃!喰らえヴァリアブルスライサー! >ゴジラ死す!完! ほぉーっでは誰がテメーをぶちのめすんだ? 裁くのは俺の「熱線」だっ!!
308 22/11/19(土)22:00:07 No.995141548
>ちなみに個人的には機龍が好きです 最近見直したら昭和がカッコよく見えてきましたよ私は
309 22/11/19(土)22:00:07 No.995141553
ミレニアムは街を火の海にして終わるゴジラってラストは唯一無二だと思う 終わってねえ!
310 22/11/19(土)22:00:17 No.995141620
時代ごとのロボットデザインラインの資料でもあるんだよなメカゴジ
311 22/11/19(土)22:00:20 No.995141637
>ちなみに個人的には機龍が好きです そうですか 私はスーパーメカゴジラです
312 22/11/19(土)22:00:22 No.995141660
>この形態相手に一応勝負にはなってただけ凄いんだよなデストロイア ダメージ通らなかっただけで動き自体はずっと翻弄してるんだよな ダメージ通らないけど
313 22/11/19(土)22:00:24 No.995141669
>もうデタラメな強さのゴジラ出過ぎてるからそろそろ若い発展途上のゴジラを出そうぞ! 怪獣惑星のは?
314 22/11/19(土)22:00:50 No.995141870
>マイケル・ドハティは…狂っていた! ゴジラは娯楽映画としての側面以外にも戦争に対する教訓や核の恐ろしさも描いている崇高な作品でして…
315 22/11/19(土)22:00:57 No.995141913
デストロイアがオラー!死ねー!って斬ってあれー?って顔してるように見えるのいいよね
316 22/11/19(土)22:00:57 No.995141915
>メカゴジラとかいうどれか刺さるのあるだろってぐらいデザインが違うやつ >ちなみに個人的には機龍が好きです その時々の流行りのロボアニメっぽさを取り入れているという 初代→マジンガー VS→ガンダム 機龍→エヴァ 詐欺師→シドニアとか モンスターバースの奴→ターミネーター とまぁ雰囲気的にこんな感じ
317 22/11/19(土)22:00:59 No.995141930
全然関係無いけどデアゴスティーニの東宝怪獣コレクション集めてるよ バニゴジも出ないかな
318 22/11/19(土)22:01:03 No.995141953
ブラックホール砲で消し飛ばしました あれー!?なメガロもさあ あと極楽とんぼが出てきて笑った
319 22/11/19(土)22:01:04 No.995141961
>>真剣にゴジラ=ダゴンを信じてる佐野史郎はさぁ… >本人しか提唱してない上に皆様のNHKで通説のように開陳してくる!! 番組にクトゥルフ神話の専門家として呼ばれてる時点でもう面白すぎた
320 22/11/19(土)22:01:06 No.995141977
>時代ごとのロボットデザインラインの資料でもあるんだよなメカゴジ レディプレイヤー1観てないけどメカゴジラのデザインはわりと好き
321 22/11/19(土)22:01:09 No.995141995
>もうデタラメな強さのゴジラ出過ぎてるからそろそろ若い発展途上のゴジラを出そうぞ! ちびゴジラ
322 22/11/19(土)22:01:15 No.995142030
ガイガンレクスのジュニ…ゴジラはまだ上がありそう
323 22/11/19(土)22:01:16 No.995142034
レディプレイヤー1でも実質的なラスボスだし向こうの人たち好きすぎる…
324 22/11/19(土)22:01:16 No.995142037
メカゴジラ達は何はともあれテーマBGMが良いのが揃ってる
325 22/11/19(土)22:01:17 No.995142043
ヴァリアブルスライサーでゴジラが大出血したあとの反撃でデストロイアが半端ない吐血かますとこが凄惨すぎて吹く
326 22/11/19(土)22:01:23 No.995142095
>対象の分子間力に干渉するため如何なる生物も防御不可の切断攻撃!喰らえヴァリアブルスライサー! >ゴジラ死す!完! fu1657951.jpg
327 22/11/19(土)22:01:39 No.995142208
>ブラックホール砲で消し飛ばしました メガギラスのゴジラなんであれで生きてんの…
328 22/11/19(土)22:01:46 No.995142257
オキシジェンデストロイヤー食らって体調悪くなって横になるだけの王。は強いね
329 22/11/19(土)22:01:49 No.995142278
なんかの番組でいろんな関係者がゴジラを神に準えるなかで 大森一樹監督が映画の中でしか生きられない生き物的な事言ってたのが印象的
330 22/11/19(土)22:01:51 No.995142287
>>もうデタラメな強さのゴジラ出過ぎてるからそろそろ若い発展途上のゴジラを出そうぞ! >ちびゴジラ あいつ可愛い顔しながら面倒なことは暴力と破壊でなんとかなると考えてるのがゴジラすぎる
331 22/11/19(土)22:02:18 No.995142446
いっそジュニアで新作撮ってくれ
332 22/11/19(土)22:02:29 No.995142516
>>マイケル・ドハティは…狂っていた! >ゴジラは娯楽映画としての側面以外にも戦争に対する教訓や核の恐ろしさも描いている崇高な作品でして… え?好きなゴジラ作品ですか?ファイナルウォーズと怪獣総進撃です!
333 22/11/19(土)22:02:32 No.995142545
>もうデタラメな強さのゴジラ出過ぎてるからそろそろ若い発展途上のゴジラを出そうぞ! ミレゴジのちょっと可愛い系の顔とやべーくらい尖ってる背鰭好きだからまたあの系統のゴジラも見たいな
334 22/11/19(土)22:02:37 No.995142569
>>ブラックホール砲で消し飛ばしました >メガギラスのゴジラなんであれで生きてんの… ギラゴジはかしこいかわいいスマートモンスターなのでブラックホール弾に放射熱線をぶち当てて相殺したのだ うーんナイスゴジラ
335 22/11/19(土)22:02:38 No.995142574
>>対象の分子間力に干渉するため如何なる生物も防御不可の切断攻撃!喰らえヴァリアブルスライサー! >>ゴジラ死す!完! >fu1657951.jpg 完全に死んでる
336 22/11/19(土)22:02:50 No.995142662
vsコングはOPからしてうわ頭悪…ってなるの好き
337 22/11/19(土)22:02:52 No.995142672
ゴジラを人にしたイメージ だいたい空城承太郎
338 22/11/19(土)22:03:07 No.995142779
今気づいたけど映画BWのバーニングコンボイってこれのオマージュか
339 22/11/19(土)22:03:09 No.995142804
>オキシジェンデストロイヤー食らって体調悪くなって横になるだけの王。は強いね あのオキシジェンデストロイヤーもよく分からないよな… 急に出てこないでよ!
340 22/11/19(土)22:03:13 No.995142833
なんだこのトーナメント表…
341 22/11/19(土)22:03:28 No.995142943
>オキシジェンデストロイヤー食らって体調悪くなって横になるだけの王。は強いね 魚プカーして溶けてなかったからそんなに威力高くない未完成品だったのかなって
342 22/11/19(土)22:03:35 No.995142987
>もうデタラメな強さのゴジラ出過ぎてるからそろそろ若い発展途上のゴジラを出そうぞ! ミニラ!ベビー・リトル・ジュニア! 鎌田君!フィリアスにSPの奴ら! 若いゴジラもかなりバリエーション増えたね…?
343 22/11/19(土)22:03:45 No.995143048
>あいつ可愛い顔しながら面倒なことは暴力と破壊でなんとかなると考えてるのがゴジラすぎる 失敗するたびに放射熱線ぶっぱだしな
344 22/11/19(土)22:03:46 No.995143058
まあ被害者だったり神になぞらえたりただ同族守りたかった生き物だったり色々出来るのも良いとこだと思うよこの怪獣は
345 22/11/19(土)22:03:57 No.995143139
>ゴジラを人にしたイメージ >だいたい空城承太郎 やだなぁやたら康一くんにフレンドリーなゴジラ…
346 22/11/19(土)22:04:28 No.995143334
>>オキシジェンデストロイヤー食らって体調悪くなって横になるだけの王。は強いね >魚プカーして溶けてなかったからそんなに威力高くない未完成品だったのかなって わかりにくいけどあの浮かんでる魚徐々に溶けてる
347 22/11/19(土)22:04:30 No.995143351
見てる人いないかもしれないけモスラ対ゴジラのゴジラ出現シーンがいいんですよ!!熱弁しながら再現図描きあげる浦沢直樹いいよね
348 22/11/19(土)22:04:46 No.995143426
>なんだこのトーナメント表… 決勝トーナメント1 ゴジラVSキングギドラ 決勝トーナメント2 コングVSスカルクローラー 1と2の勝者でファイナルマッチをします
349 22/11/19(土)22:04:51 No.995143458
>>ゴジラを人にしたイメージ >>だいたい空城承太郎 >やだなぁやたら康一くんにフレンドリーなゴジラ… リトルへの態度は近いものはあるかもしれない もっと分かりやすく保護者してるけど
350 22/11/19(土)22:04:58 No.995143506
>スーパーメカゴジラ あのポスター版を商品として出すとかバンダイって結構狂ってるよね まあ買ったけど
351 22/11/19(土)22:05:07 No.995143572
>怪獣惑星のは? フェネクスくんは若い幼体みたいな扱いだったね あれでも過去編のゴジラと間違うくらいのサイズだったっぽいけど
352 22/11/19(土)22:05:15 No.995143629
この時期のゴジラは体格もあって熱線と尻尾と体内放射がメインウェポンで世代だからやっぱこの印象が強いんだ vsコングで低い姿勢からボッコボコにしだして驚嘆してアレだけで見にいった価値あったわ
353 22/11/19(土)22:05:36 No.995143775
映画クレヨンしんちゃんのG作戦いいよね
354 22/11/19(土)22:05:41 No.995143808
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
355 22/11/19(土)22:05:49 No.995143881
>決勝トーナメント1 >ゴジラVSキングギドラ >決勝トーナメント2 >コングVSスカルクローラー >1と2の勝者でファイナルマッチをします コングは困惑した
356 22/11/19(土)22:05:58 No.995143955
>>あいつ可愛い顔しながら面倒なことは暴力と破壊でなんとかなると考えてるのがゴジラすぎる >失敗するたびに放射熱線ぶっぱだしな あいつそんなに凶悪な存在だったのか…
357 22/11/19(土)22:06:27 No.995144142
あっOD撃ったからね逃げてね はシリーズ見てたらはぁぁぁぁ?つてなるシーンでいいよね 核より気軽に撃っていいもんじゃねーぞ
358 22/11/19(土)22:06:27 No.995144144
三丁目ゴジラを見てなかったのを思い出した
359 22/11/19(土)22:06:45 No.995144279
>>>あいつ可愛い顔しながら面倒なことは暴力と破壊でなんとかなると考えてるのがゴジラすぎる >>失敗するたびに放射熱線ぶっぱだしな >あいつそんなに凶悪な存在だったのか… ポップコーンがうまくできないなぁ… … ボォォォォォォォーーーーーーーー!!!!!!!!
360 22/11/19(土)22:06:56 No.995144365
>映画クレヨンしんちゃんのG作戦いいよね ゴジラのテーマ大音量で流して巨大ロボで行進した程度でビビりやがって…
361 22/11/19(土)22:07:16 No.995144481
シンゴジではじめてゴジラ見た友人はKOMとVSコング見て思ってたのと違う…みたいな感じで困惑してた やはりメガロ…メガロがすべてを解決する…
362 22/11/19(土)22:07:35 No.995144592
ゴジラアックス!攻撃力+200!
363 22/11/19(土)22:07:59 No.995144746
ぶっちゃけ相手が悪すぎただけでデストロイアって全ゴジラ怪獣の中でも上位の化け物だよね
364 22/11/19(土)22:08:08 No.995144797
おいアンギラス
365 22/11/19(土)22:08:11 No.995144825
中尾彬には悪いが奴には何としでも守らなければならないものがあったんだは良い〆だよあれ
366 22/11/19(土)22:08:14 No.995144840
シンゴジはシリーズの中でもトップクラスに頭がいいほうなんだ…
367 22/11/19(土)22:08:17 No.995144861
アニメゴジラのギドラも好きなんだがいかんせん絵面が地味だ チャンネル調整してる櫻井星人倒したら実体保てないし
368 22/11/19(土)22:08:35 No.995144968
>スーパーXⅢ硬すぎる
369 22/11/19(土)22:08:40 No.995145004
>おいアンギラス なんだい?
370 22/11/19(土)22:08:49 No.995145057
>ポップコーンがうまくできないなぁ… >… >ボォォォォォォォーーーーーーーー!!!!!!!! 沸点が低すぎる!
371 22/11/19(土)22:09:01 No.995145124
大きな声では言えないがvsメガギラスの真剣白刃取りのとこ好きなんだ…
372 22/11/19(土)22:09:05 No.995145156
>ぶっちゃけ相手が悪すぎただけでデストロイアって全ゴジラ怪獣の中でも上位の化け物だよね 基本的に東宝怪獣ってチートじみてるよね 相手がゴジラなのがわるいよ…
373 22/11/19(土)22:09:07 No.995145178
>アニメゴジラのギドラも好きなんだがいかんせん絵面が地味だ >チャンネル調整してる櫻井星人倒したら実体保てないし ゴジラ対エヴァンゲリオンのギドラが一瞬アニメギドラみたいになるのいいよね
374 22/11/19(土)22:09:21 No.995145283
VSのゴジさんは体内放射が切り札すぎる あれ他のシリーズだとほぼないよね?
375 22/11/19(土)22:09:23 No.995145294
>アニメゴジラのギドラも好きなんだがいかんせん絵面が地味だ >チャンネル調整してる櫻井星人倒したら実体保てないし 時間軸すらめちゃくちゃになる登場シーンいいよね
376 22/11/19(土)22:09:23 No.995145296
総理大臣だかしてたのにクビになって水族館の清掃員してたおっさんいたよね
377 22/11/19(土)22:09:26 No.995145316
TOHOシネマズの上映前いいよな!
378 22/11/19(土)22:09:43 No.995145441
最初に何を観たかによってイメージまるで違うから面白い 長年やってるだけあるというか
379 22/11/19(土)22:10:10 No.995145606
スペースゴジラとデストロイアは東宝怪獣でもマジでぶっ飛んだ強さしてる
380 22/11/19(土)22:10:23 No.995145684
>アニメゴジラのギドラも好きなんだがいかんせん絵面が地味だ >チャンネル調整してる櫻井星人倒したら実体保てないし 設定は凄く良いんだけどバトルの絵面がダメダメ過ぎたな…
381 22/11/19(土)22:10:29 No.995145721
>>おいアンギラス >なんだい? すぐ ていさつに ゆけ
382 22/11/19(土)22:10:29 No.995145724
>総理大臣だかしてたのにクビになって水族館の清掃員してたおっさんいたよね あの人は毎回違う役で出演してるだけだ メカゴジラとスペゴジでだけ同じ役
383 22/11/19(土)22:10:30 No.995145729
シンゴジラ見て他の特撮見たいとおもったら平成ガメラ三部作見た方がいい もしくはヘドラ見たあとメガロ見てからモンスターバース見た方がいい
384 22/11/19(土)22:10:30 No.995145733
初代ゴジラ4Kリマスター(ピアノ線もくっきり映る)にはオイってなった
385 22/11/19(土)22:10:35 No.995145767
>完全に死んでる 死んでるというか完全に割断されてる メルトダウン寸前まで励起した生体原子炉によって 極限まで活性化したG細胞の活動が活発すぎて 断ち切られた切断面が瞬時に癒着し再生した
386 22/11/19(土)22:10:35 No.995145768
>総理大臣だかしてたのにクビになって水族館の清掃員してたおっさんいたよね 人違い!人違いです!
387 22/11/19(土)22:10:46 No.995145835
>ゴジラアックス!攻撃力+200! いいですよね明らかに動きが変わって殺しに来る王
388 22/11/19(土)22:10:57 No.995145904
>VSのゴジさんは体内放射が切り札すぎる >あれ他のシリーズだとほぼないよね? 一応オルガ(団長じゃない方)を始末した時のがそれらしい 熱線という説があるけど熱線ならビームが体を突き破るはずが全身爆発してるので
389 22/11/19(土)22:11:02 No.995145939
>設定は凄く良いんだけどバトルの絵面がダメダメ過ぎたな… バトルしないでねって言われたから…
390 22/11/19(土)22:11:04 No.995145956
>シンゴジはシリーズの中でもトップクラスに頭がいいほうなんだ… なんですか!ゴジラ映画はIQが低いっていうんですか!
391 22/11/19(土)22:11:05 No.995145959
完全上位存在だから本当にどうしようもないんだけどなギドラ 絵が地味だ…
392 22/11/19(土)22:11:05 No.995145960
>>ゴジラアックス!攻撃力+200! >いいですよね明らかに動きが変わって殺しに来る王 呪いの武器だわこれ
393 22/11/19(土)22:11:08 No.995145979
>シンゴジラ見て他の特撮見たいとおもったら平成ガメラ三部作見た方がいい >もしくはヘドラ見たあとメガロ見てからモンスターバース見た方がいい なにその二択!!?
394 22/11/19(土)22:11:14 No.995146007
ゴジラVSデストロイアとかファイナルウォーズで終わっちゃった…ってなりつつもまた復活してくれたのめっちゃうれしいよ…
395 22/11/19(土)22:11:14 No.995146010
ジラは街壊すパートはめっちゃ面白かったんだけどマジソンスクエアガーデンでジュラシックパーク始めたり最後のザライドじみた脱出だったりハープーンミサイルで死ぬあたりがなんかなあ…
396 22/11/19(土)22:11:49 No.995146226
>>シンゴジラ見て他の特撮見たいとおもったら平成ガメラ三部作見た方がいい >>もしくはヘドラ見たあとメガロ見てからモンスターバース見た方がいい >なにその二択!!? 知らんけどスレ違いのガメラの話無理やりねじ込んでるあたりアレな奴っぽい
397 22/11/19(土)22:11:54 No.995146261
逆に滅茶苦茶硬かったらほぼティラノサウルスなジラでも受け入れられてた?
398 22/11/19(土)22:11:56 No.995146288
>>>おいアンギラス >>なんだい? >すぐ >ていさつに >ゆけ OK!
399 22/11/19(土)22:11:59 No.995146313
どうでもいいけどギドラさんもゴジラ並みに顔変わっていってるよね
400 22/11/19(土)22:11:59 No.995146315
ハリウッド版スペースゴジラとデストロイェアー!もお願いしたい
401 22/11/19(土)22:12:08 No.995146379
>完全上位存在だから本当にどうしようもないんだけどなギドラ >絵が地味だ… す…すげえ…浮いてる…とかひたすら実況する博士とか…絵が地味!
402 22/11/19(土)22:12:14 No.995146420
シンゴジもまとわりつく在来線爆弾あたりはだいぶIQ低くないかな!
403 22/11/19(土)22:12:33 No.995146563
>初代ゴジラ4Kリマスター(ピアノ線もくっきり映る)にはオイってなった 35mmフィルム過去の遺物のくせに可能性の固まりすぎる
404 22/11/19(土)22:12:48 No.995146677
ゴジラ神って思想は翌年のドハゴジが焼き尽くしたからなアニゴジ…
405 22/11/19(土)22:12:48 No.995146678
>どうでもいいけどギドラさんもゴジラ並みに顔変わっていってるよね 髭生えたりしてるときもあるからな…
406 22/11/19(土)22:12:55 No.995146723
>設定は凄く良いんだけどバトルの絵面がダメダメ過ぎたな… せめて実体化した後に普通に怪獣バトルやった上で決着してくれたら良かったのにな… メカゴジラシティといいアニゴジは怪獣プロレス禁止って指示が致命的に盛り上がりどころを潰してる
407 22/11/19(土)22:12:56 No.995146729
わりとメガロ最初に見たらどんなゴジラにも対応できる気がするから入門に最適だと思う 問題はそこで脱落される可能性がある事だけど
408 22/11/19(土)22:12:58 No.995146742
>シンゴジラ見て他の特撮見たいとおもったら平成ガメラ三部作見た方がいい うn >もしくはヘドラ見たあとメガロ見てからモンスターバース見た方がいい 脳みそを破壊しにかかるな
409 22/11/19(土)22:13:00 No.995146755
>シンゴジもまとわりつく在来線爆弾あたりはだいぶIQ低くないかな! まるで生き物みてぇに巻き付く電車見てIQがもっと下がる
410 22/11/19(土)22:13:06 No.995146794
>ジラは街壊すパートはめっちゃ面白かったんだけどマジソンスクエアガーデンでジュラシックパーク始めたり最後のザライドじみた脱出だったりハープーンミサイルで死ぬあたりがなんかなあ… モンスターパニックとしては特盛りで大正解なんだけどね…
411 22/11/19(土)22:13:19 No.995146878
でもIQ低くして観た方が楽しいぞ
412 22/11/19(土)22:13:20 No.995146887
>逆に滅茶苦茶硬かったらほぼティラノサウルスなジラでも受け入れられてた? ハープーンミサイルで死なないでまだ逃げた方がよかった ゴジラがごとぎで死ぬかーーー
413 22/11/19(土)22:13:40 No.995147010
個人的にはゴジラSPを見てからゴジラ対メガロを見てほしい
414 22/11/19(土)22:14:08 No.995147195
千年竜王とかいう登場シーンがピークなギドラ
415 22/11/19(土)22:14:10 No.995147208
シンゴジラくん最初はIQ高めに現実との狭間やってたのに ヤシオリ作戦はじまるよー!から怒涛の展開が最高に心地よくて名作足らしめている…
416 22/11/19(土)22:14:18 No.995147255
何ですかこのBGM流してるんだからそういうノリですよヤシオリ作戦は ポンプ車の人は消し飛んだりもするけど
417 22/11/19(土)22:14:37 No.995147396
>千年竜王とかいう登場シーンがピークなギドラ あんなに勝利フラグ重ねて負けるやつがあるか!
418 22/11/19(土)22:14:40 No.995147424
>どうでもいいけどギドラさんもゴジラ並みに顔変わっていってるよね 黄色いから分かりにくいんだよあいつ
419 22/11/19(土)22:14:47 No.995147477
みえないとこでめっちゃしんでるよねシン
420 22/11/19(土)22:15:12 No.995147631
ゴジラはジェットジャガーに優しすぎる
421 22/11/19(土)22:15:15 No.995147651
機龍嫌い
422 22/11/19(土)22:15:18 No.995147671
定期的に人死にそうなレベルの撮影してるけどよく死んでないなって思う
423 22/11/19(土)22:15:31 No.995147774
>ヤシオリ作戦はじまるよー!から怒涛の展開が最高に心地よくて名作足らしめている… 三菱地所2.5兆円アタックで駄目だった
424 22/11/19(土)22:15:38 No.995147828
>ぶっちゃけ相手が悪すぎただけでデストロイアって全ゴジラ怪獣の中でも上位の化け物だよね バーニングじゃないゴジラ相手なら普通に倒せる気がする
425 22/11/19(土)22:15:39 No.995147839
昭和ギドラは東洋の竜で平成は西洋のドラゴンでKOMはワイバーンて感じ
426 22/11/19(土)22:15:46 No.995147889
>何ですかこのBGM流してるんだからそういうノリですよヤシオリ作戦は >ポンプ車の人は消し飛んだりもするけど ヤシオリは放射線も飛びまくってるから現場にいる人みんな決死隊だからな…
427 22/11/19(土)22:15:51 No.995147924
>定期的に人死にそうなレベルの撮影してるけどよく死んでないなって思う 東映は隠してるけど東宝はどうかな
428 22/11/19(土)22:16:07 No.995148030
角の形状種類によってかなり違うからなギドラ
429 22/11/19(土)22:16:22 No.995148132
無人在来線爆弾のシーンだけギャグだよね…
430 22/11/19(土)22:16:28 No.995148178
>昭和ギドラは東洋の竜で平成は西洋のドラゴン ?
431 22/11/19(土)22:16:32 No.995148206
>>定期的に人死にそうなレベルの撮影してるけどよく死んでないなって思う >東映は隠してるけど東宝はどうかな 少なくとも中の人は死んでない
432 22/11/19(土)22:16:58 No.995148392
>機龍嫌い そうかい俺は好きだぜ 誰も聞かれてないのにいきなり悪口叩くお前はみんなに嫌われてるけどな
433 22/11/19(土)22:17:05 No.995148440
VSギドラとは別に元になった宇宙怪獣のギドラがいるんだっけ
434 22/11/19(土)22:17:33 No.995148626
結局引力光線って何なんです?
435 22/11/19(土)22:17:47 No.995148711
小説だとドラットの元になったのは金星で発見されたギドラのボディ
436 22/11/19(土)22:18:22 No.995148972
>>千年竜王とかいう登場シーンがピークなギドラ >あんなに勝利フラグ重ねて負けるやつがあるか! 例外はあれど基本的にゴジラとタイマンなら有利なのがギドラなのに弱すぎるよあの子…
437 22/11/19(土)22:18:22 No.995148978
>結局引力光線って何なんです? 引力をなんやかやする光線 当てられた相手はなんか色々あって爆発四散する
438 22/11/19(土)22:18:28 No.995149019
>>昭和ギドラは東洋の竜で平成は西洋のドラゴン >? 顔の造形とかの話だろう
439 22/11/19(土)22:18:29 No.995149025
>結局引力光線って何なんです? 昔のテレビ絵本だと物を反重力で浮かせて吹き飛ばしてるとか書いてあった記憶