ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/19(土)19:55:22 No.995096432
30周年かぁ
1 22/11/19(土)19:56:55 No.995096922
表紙がうるさい
2 22/11/19(土)19:59:20 No.995097690
トレーディング要素いる? 誰とするの
3 22/11/19(土)19:59:28 No.995097747
ダスカかぁ
4 22/11/19(土)20:05:33 No.995099927
ねえ表紙の子どっかで見た…
5 22/11/19(土)20:07:11 No.995100459
怒られて発売中止になったら笑うんだけど流石にサイゲもそこまで暇じゃないか
6 22/11/19(土)20:07:17 No.995100493
気のせい
7 22/11/19(土)20:07:18 No.995100498
サメと生きる七日間
8 22/11/19(土)20:09:13 No.995101076
>怒られて発売中止になったら笑うんだけど流石にサイゲもそこまで暇じゃないか ウマはウシ柄の水着を着ますか?おかしいと思いませんかあなた
9 22/11/19(土)20:09:13 No.995101078
>トレーディング要素いる? お目当てのやつが出るまで数買わせるためのランダム商法だろ こんな雑誌買うような輩は自分で当てないと満足できまい
10 22/11/19(土)20:09:53 No.995101308
怒る気も失せるバカみたいなタイトル
11 22/11/19(土)20:10:18 No.995101443
サメと生きる七日間だけやたらと気になる… と思いきや普通のエロゲーだこれ…
12 22/11/19(土)20:10:19 No.995101454
コロコロよりゴチャゴチャした表紙だ
13 22/11/19(土)20:12:56 No.995102303
激シコってメキシコみたいで嫌
14 22/11/19(土)20:12:57 No.995102313
>ダスカかぁ 服はスイーピー
15 22/11/19(土)20:15:27 No.995103117
>>ダスカかぁ >服はスイーピー 待てよ原神のモナだろ!?
16 22/11/19(土)20:19:44 No.995104525
>怒られて発売中止になったら笑うんだけど流石にサイゲもそこまで暇じゃないか 名前出したり著しく酷似してる訳じゃないから余裕のセーフの範囲
17 22/11/19(土)20:22:04 No.995105389
ウマアジ刻
18 22/11/19(土)20:22:43 No.995105603
まだ生きてたのかこの雑誌…
19 22/11/19(土)20:24:49 No.995106339
でももし本気で怒られたら裁判ニュース他の色んな人が「もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界おっぱいメイド学園!」って真面目な顔して読み上げることになるんだよな そう考えると何かあって欲しい気もする
20 22/11/19(土)20:25:17 No.995106503
>まだ生きてたのかこの雑誌… 他のエロゲ雑誌は大体死んだ…
21 22/11/19(土)20:25:57 No.995106760
>ウマはウシ柄の水着を着ますか?おかしいと思いませんかあなた 着るか着ないかで言えば着そう
22 22/11/19(土)20:26:50 No.995107083
PCエンジェルが無くなってるのは脳の片隅に記憶に残ってる
23 22/11/19(土)20:28:14 No.995107547
今でも毎月雑誌出せるほどエロゲーって出てるの…?
24 22/11/19(土)20:29:55 No.995108148
そもそも細部まで似せてるって程でもないのに突っ込むのは藪蛇になりそう
25 22/11/19(土)20:30:13 No.995108235
>今でも毎月雑誌出せるほどエロゲーって出てるの…? 最近はエロブラゲとかジーコとかでページ数稼いでる
26 22/11/19(土)20:30:15 No.995108246
表紙で乳首出して良かったのか
27 22/11/19(土)20:33:25 No.995109274
>そもそも細部まで似せてるって程でもないのに突っ込むのは藪蛇になりそう ありきたりなデザインだしウマだウマだ!ってネタじゃなくてマジで言ってるやつがいたとしたらそいつはもうやばいやつだよ
28 22/11/19(土)20:33:58 No.995109442
エロコンテンツ自体は作られ続けてるから載せるものが変わってくるだけか
29 22/11/19(土)20:35:04 No.995109822
ちんぽで考えた雑誌ってのがよくわかる
30 22/11/19(土)20:35:48 No.995110048
パロキャラが生まれる程度には人気があるってことだな ウマだけに
31 22/11/19(土)20:35:49 No.995110058
エロゲー自体が割と斜陽の業界なのによく頑張ってるな
32 22/11/19(土)20:38:14 No.995110830
280円に見えた
33 22/11/19(土)20:41:23 No.995112107
>>ウマはウシ柄の水着を着ますか?おかしいと思いませんかあなた >着るか着ないかで言えば着そう 虫除けになるから白黒牛柄の馬着があったような
34 22/11/19(土)20:43:43 No.995112980
>今でも毎月雑誌出せるほどエロゲーって出てるの…? ロープラも含めるならわりと出てる
35 22/11/19(土)20:44:09 No.995113141
>他のエロゲ雑誌は大体死んだ… まさかテックGIANが先に死ぬとはな…
36 22/11/19(土)20:45:58 No.995113798
エロゲ=フルプライスの辞書みたいな箱の印象あるけどジーコやブラゲ含めるなら結構多いのか
37 22/11/19(土)20:46:55 No.995114133
パソパラだって薄い本コーナーとかあったしジーコくらい普通に取り扱う範疇だろう
38 22/11/19(土)20:47:52 No.995114462
BugBugまだ生きとったんかワレ!
39 22/11/19(土)20:48:48 No.995114771
スレ画は前作サキュバスおっぱいのコミカライズが載ってる号だけ買ってる 炎の孕ませシリーズは全作品コミカライズすべきだと思う
40 22/11/19(土)20:49:23 No.995114964
>でももし本気で怒られたら裁判ニュース他の色んな人が「もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界おっぱいメイド学園!」って真面目な顔して読み上げることになるんだよな それするとネタにされて更に炎上するから似てるだけでそこまでする気にはならないわな
41 22/11/19(土)20:49:30 No.995115003
>エロゲー自体が割と斜陽の業界なのによく頑張ってるな とはいえ世に男子いる限り絶対無くなりもしないだろうし…
42 22/11/19(土)20:51:25 No.995115687
IQが溶けるのがわかる表紙だ
43 22/11/19(土)20:51:32 No.995115751
パソコンパラダイス…お前は今何処で戦っている…?
44 22/11/19(土)20:51:36 No.995115770
普通のゲームでさえ雑誌が危ないのにエロゲー専門誌なんて残ってたんだ…
45 22/11/19(土)20:52:09 No.995115958
コンプティークが死んで対魔忍コラムがここに拾われたの笑った
46 22/11/19(土)20:52:37 No.995116152
まぁ斜陽なのは間違い無いので魔法戦士シリーズもいよいよ今月で完結だ
47 22/11/19(土)20:53:09 No.995116346
サメ…?
48 22/11/19(土)20:54:23 No.995116787
Eログイン増刊のB's-LOGが未だに生き残ってるのしゅごい
49 22/11/19(土)20:54:36 No.995116866
>普通のゲームでさえ雑誌が危ないのにエロゲー専門誌なんて残ってたんだ… 対抗がほぼ全部先に死んだからですかね…
50 22/11/19(土)20:54:40 No.995116891
>まぁ斜陽なのは間違い無いので魔法戦士シリーズもいよいよ今月で完結だ そいつ何度も完結してるし…
51 22/11/19(土)20:54:52 No.995116948
美しょゲーって呼称もうここしか使ってねえだろ
52 22/11/19(土)20:55:04 No.995117022
>サメと生きる七日間 これゆるいキャラゲーかと思ったら 体験版やった限りだとループもののシナリオゲーっぽくてびっくりした
53 22/11/19(土)20:56:27 No.995117517
街の個人でやってる書店の奥に置いてるイメージ
54 22/11/19(土)20:57:52 No.995118035
もうエロゲ15年以上買ってないけど 若い人買ってるわけないか 誰が買ってるんだろう
55 22/11/19(土)20:59:16 No.995118548
エロVのインタビューも乗っかってたり割りとなんでもやってる
56 22/11/19(土)21:00:22 No.995118976
斜陽っていうかとっくに日没過ぎてもまだうろうろしてるみたいな業界
57 22/11/19(土)21:00:57 No.995119206
BUGBUG昔好きだったなあ タミヤ狂四郎とかTAGROとか
58 22/11/19(土)21:01:14 No.995119328
>斜陽っていうかとっくに日没過ぎてもまだうろうろしてるみたいな業界 そもそもR18なのに日の目を浴びてたのがおかしいのでは…?
59 22/11/19(土)21:01:30 No.995119440
500人も買ってなさそう
60 22/11/19(土)21:02:26 No.995119807
むしろスレ画をウマ扱いはスレ画にとってもウマにとっても侮辱行為な気もする
61 22/11/19(土)21:04:26 No.995120583
>虫除けになるから白黒牛柄の馬着があったような ゼブラ柄の馬着はあったね なんかアブ止まりにくくするらしい
62 22/11/19(土)21:04:34 No.995120644
パソパラはとっくに死んだのに何故生きている?
63 22/11/19(土)21:06:04 No.995121217
>最近はエロブラゲとかジーコとかでページ数稼いでる マジかエロゲ興味ないから全然気にしてなかったけどエロブラゲあるんなら買ってみるか…
64 22/11/19(土)21:07:11 No.995121660
いつも思うけど単にフルプライスのでかい箱のゲームの勢いが昔ほどではないってだけで ジーコとか考えたら別に斜陽ってわけではないよねエロゲー
65 22/11/19(土)21:07:19 No.995121719
bugbugは結構前からオマケ充実させる路線で頑張ってたから他が死んでも生き残ってるのはわりと納得っていうか…
66 22/11/19(土)21:08:49 No.995122320
表紙の圧が強い…!
67 22/11/19(土)21:08:50 No.995122326
正確には昔からエロゲ作ってたとこが斜陽って感じ
68 22/11/19(土)21:09:07 No.995122435
>マジかエロゲ興味ないから全然気にしてなかったけどエロブラゲあるんなら買ってみるか… fanzaにようこそ
69 22/11/19(土)21:09:29 No.995122586
>いつも思うけど単にフルプライスのでかい箱のゲームの勢いが昔ほどではないってだけで >ジーコとか考えたら別に斜陽ってわけではないよねエロゲー ジーコ抜きでもDL販売でのセールとかの影響もあって販売数回復傾向にあるからなあ 斜陽って言われる時期は通り過ぎて相応の規模で落ち着いてる段階だと思う これ以上盛り上がることは滅多にないだろうけど急に大きく沈むことも無さそうというか
70 22/11/19(土)21:09:44 No.995122702
>そもそもR18なのに日の目を浴びてたのがおかしいのでは…? まあ昔のエロゲって一般行けなかったりキワモノだったり未知のクリエイターの登竜門や受け皿になってたりしたからな 今は個人開発のハードルも下がってみんな同人でやっちゃうようになったけど
71 22/11/19(土)21:10:50 No.995123160
ショップでしか買えなかった時代に比べりゃ間違いなく売りやすくなってるからな
72 22/11/19(土)21:11:51 No.995123591
bugbugは俺が初めて買ったエロ(ゲー)本だから残ってるのは感慨深い 旧秋葉原デパートの3階の本屋で買ったの今も覚えている
73 22/11/19(土)21:11:59 No.995123631
ストーリー性あるものはWeb小説に行っちゃった傾向あるけどダウンロード販売が昔より普及したのもあってか一定数生き残るようにはなった感じかな…
74 22/11/19(土)21:12:02 No.995123648
エロゲー斜陽って言う人ほどぬきたしすら知らないで語ってるって言ってたのは誰だったか
75 22/11/19(土)21:13:04 No.995124032
みるふぁくの怖い所はぱっと見だとあれこのキャラじゃね?ってなるけどよくみるといやでも結構ちがうな…ってなる所
76 22/11/19(土)21:13:10 No.995124064
>bugbugは俺が初めて買ったエロ(ゲー)本だから残ってるのは感慨深い >旧秋葉原デパートの3階の本屋で買ったの今も覚えている 俺はBOOKOFFの中古の奴を店内で1時間くらい買うの迷ってから買ったな… 初エロ本でした
77 22/11/19(土)21:14:34 No.995124598
その昔セーラームーンに似たエロキャラや綾波に似たエロキャラなんていくらでもいたしね
78 22/11/19(土)21:15:07 No.995124812
商業が上がり目なくなってるのはまあ事実ではある 抜きゲは同人で済むしストーリー重視の作家は他行っちゃうし 人種の坩堝みたいなもんだったからその役目を終えたとも言えるかもしれないけど
79 22/11/19(土)21:17:19 No.995125672
>抜きゲは同人で済むし これよく言われるけどそうかな…ってわりとなる 特に最近は同人の方が高クオリティ傾向で価格も上がってるしニッチなのが好きな人以外だと同人の強みが薄れていってるような…
80 22/11/19(土)21:18:23 No.995126059
>特に最近は同人の方が高クオリティ傾向で価格も上がってるしニッチなのが好きな人以外だと同人の強みが薄れていってるような… そりゃ歴史は繰り返すって奴だな
81 22/11/19(土)21:18:59 No.995126281
電子書籍あるかな? と思ったらなくてダメだった