虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/19(土)19:19:15 ズンパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)19:19:15 No.995083917

ズンパスが半額だぞフリプの字!

1 22/11/19(土)19:20:13 No.995084244

至れり尽くせり過ぎない…?

2 22/11/19(土)19:20:36 No.995084381

2000円で1000時間遊べる!バイナウ!

3 22/11/19(土)19:21:24 No.995084665

序盤で折れなかったフリプの字はそろそろクリアしてる頃かな

4 22/11/19(土)19:24:01 No.995085578

>至れり尽くせり過ぎない…? DLC単品のセールは珍しいから沼に落とそうというコエテクの意志を感じる

5 22/11/19(土)19:25:09 No.995085984

>序盤で折れなかったフリプの字はそろそろクリアしてる頃かな 煙々羅にボコられ 次は烏天狗に弄ばれております…

6 22/11/19(土)19:25:40 No.995086160

昨日本編クリアしたとこなんだけどDLCっていつ始めるのがいいんだろ

7 22/11/19(土)19:26:47 No.995086534

>昨日本編クリアしたとこなんだけどDLCっていつ始めるのがいいんだろ 二周目終わらせるくらいの装備があれば

8 22/11/19(土)19:27:08 No.995086638

>昨日本編クリアしたとこなんだけどDLCっていつ始めるのがいいんだろ 腕に自信あるならそのまま初めてもいい 装備整えて行きたいなら本編二周目で全身緑のおじんぎ…+5までいったら それなりの難易度になる

9 22/11/19(土)19:27:40 No.995086826

>>昨日本編クリアしたとこなんだけどDLCっていつ始めるのがいいんだろ >二周目終わらせるくらいの装備があれば しばらく経ってから出てるしやっぱり2周前提だよねありがと

10 22/11/19(土)19:27:54 No.995086908

>2000円で1000時間遊べる!バイナウ! たまに聞くけどほんとに1000時間遊べる物なの?

11 22/11/19(土)19:29:14 No.995087370

DLCは本編一周時点だとしんどいんだよね…

12 22/11/19(土)19:29:46 No.995087561

最初は竹中直人浮きすぎだろ…って思ってたけど本能寺あたりからすげえ…秀吉だ…ってなった 老けること前提にした配役だねこれ

13 22/11/19(土)19:29:57 No.995087628

確かにDLCが完結するまで遊んでた秀の字の話は信用できないかもしれないな…

14 22/11/19(土)19:30:21 No.995087748

今だと間の周回はすっ飛ばし気味になるから500時間ぐらいだな

15 22/11/19(土)19:30:26 No.995087765

DLC難易度高いけど買う価値あるよ! 平安京で「」の字と握手!

16 22/11/19(土)19:31:14 No.995088031

Steamのコンプ版で奈落獄入る前ぐらいで止まってたけど530時間だった

17 22/11/19(土)19:31:37 No.995088194

さっき開始した所なんだけど忍術と陰陽術のスキルポイントは今作どうやって取るの? サムライと武器のポイントも分けられて何もわからない

18 22/11/19(土)19:31:57 No.995088302

>Steamのコンプ版で奈落獄入る前ぐらいで止まってたけど530時間だった あと1000時間遊べんじゃん

19 22/11/19(土)19:32:29 No.995088493

忍術陰陽術使ってたらポイントはいるよ

20 22/11/19(土)19:32:31 No.995088502

>さっき開始した所なんだけど忍術と陰陽術のスキルポイントは今作どうやって取るの? 髪をすする以外に術を使用していけば増える

21 22/11/19(土)19:32:34 No.995088517

フリプ後”見”にまわって正解だった 買ってこよ

22 22/11/19(土)19:32:36 No.995088531

>さっき開始した所なんだけど忍術と陰陽術のスキルポイントは今作どうやって取るの? >サムライと武器のポイントも分けられて何もわからない 忍術や陰陽術を使うことでポイントがたまる ステージ1だと火薬玉を投げたり護符の効果中に敵を倒したりすると熟練度が上がる

23 22/11/19(土)19:32:59 No.995088656

同じ効果もつアイテム使っても熟練度増える

24 22/11/19(土)19:33:11 No.995088732

コンプリ版再プレイしててちょっと思ったんだけどさ 根付とか賜物で貰っちゃうと欲しい小物の抽選確率が下がる…?

25 22/11/19(土)19:33:34 No.995088842

最初は術ポイントの上げ方が限られてるから一瞬困るよね

26 22/11/19(土)19:33:44 No.995088898

術使って敵殴ってれば成長するけど手裏剣マークとか御札マーク付いたアイテム使っても同様に成長する

27 22/11/19(土)19:33:44 No.995088900

>さっき開始した所なんだけど忍術と陰陽術のスキルポイントは今作どうやって取るの? >サムライと武器のポイントも分けられて何もわからない 遺髪とれたら自力でも育てられるけど 火薬玉とか属性札とかを使えば最初からあげていける

28 22/11/19(土)19:34:44 No.995089204

武器の方は本当に武器ごとに分けられてるから一から使い始めても好きにポイントを触れるぞ!

29 22/11/19(土)19:35:02 No.995089324

DLC3の最初のボスが1周目クリアして流れでDLC1→2とやった程度では無理ゲー過ぎた いきなり出てきていい強さじゃねえよあいつ!

30 22/11/19(土)19:36:15 No.995089752

fu1657517.txt フリプの字が何人かいるみたいなので歴史の真実こと「」の字TIPS置いておくね

31 22/11/19(土)19:37:21 No.995090120

陰陽術鬼つええ!このまま妖怪ども駆逐していこうぜ!

32 22/11/19(土)19:40:08 No.995091072

ステージ3くらいまで髪がないハゲだから序盤は忍術も陰陽術も使えなくて苦しいよね 火薬玉で熟練度稼げることに気づいて忍術1つ解禁できると一気に楽になる

33 22/11/19(土)19:42:21 No.995091894

「」の字にできれば1はやっておいた方がいいって聞いて慌てて1崩してきたけど確かに遊んでて正解だったわ 2からだと誰!?誰なの!?って絶対なってた

34 22/11/19(土)19:43:02 No.995092121

竹中秀吉は大河でやってたおかけでまぁ妥当ですねしかなかった

35 22/11/19(土)19:43:20 No.995092228

まさにフリプ勢だけどやっぱりDLC買ったほうが良いか

36 22/11/19(土)19:43:40 No.995092335

2周目のクエ潰ししてひとまずDLC含めて全部は解放されたけど暫く東国稼ぎでもした方がいいかな… 1周目の装備でもまあやれない事はないけど楽するために更新したい

37 22/11/19(土)19:44:09 No.995092497

2だけだとこのGAIJINだれ?九尾はどこ行ったの!?ってなるからな…

38 22/11/19(土)19:44:10 No.995092515

CMも含めてちょいちょいやってるやつー

39 22/11/19(土)19:44:11 No.995092518

心配御無用!いいよね

40 22/11/19(土)19:44:32 No.995092654

>武器の方は本当に武器ごとに分けられてるから一から使い始めても好きにポイントを触れるぞ! そして一番使った武器の熟練度の数値を上限として 他の武器を使った場合に得られる熟練度は通常の三倍になり サクサクスキル値が手に入るのでいくらでも目移りしても構わない

41 22/11/19(土)19:44:45 No.995092750

周回自体にズンパスはいるんだったっけ

42 22/11/19(土)19:45:24 No.995092966

>周回自体にズンパスはいるんだったっけ 3周目からは1周ごとにそれぞれDLCが必要になる

43 22/11/19(土)19:45:30 No.995093000

>まさにフリプ勢だけどやっぱりDLC買ったほうが良いか 武器種増えるのは素直に楽しいのでぜひやってみて欲しい ハクスラを楽しむのなら三周目以降から本領発揮だ

44 22/11/19(土)19:45:57 No.995093149

>周回自体にズンパスはいるんだったっけ 3~5周目とエンドコンテンツがズンパス

45 22/11/19(土)19:46:45 No.995093432

木下藤吉郎はミスキャスティングにしか思えなかったけど太閤秀吉は完璧に秀吉だった

46 22/11/19(土)19:46:54 No.995093492

とりあえずズンパスは買っとけ このゲーム好きなら絶対損しない

47 22/11/19(土)19:47:34 No.995093720

>木下藤吉郎はミスキャスティングにしか思えなかったけど太閤秀吉は完璧に秀吉だった 本願寺あたりからの闇が出てくるあたりから知ってる秀吉になってくるよね…

48 22/11/19(土)19:47:59 No.995093868

なるほどそうなるとしゃぶり尽くすなら今が好機かねえ

49 22/11/19(土)19:48:11 No.995093966

クソ安いのに飽きずにがっつり遊べすぎる

50 22/11/19(土)19:48:52 No.995094229

周回重ねるとサブステージは敵に変更なくて優しいなってなった

51 22/11/19(土)19:49:01 No.995094287

ストーリー自体はズンパスなくても完結するけど ズンパスありのDLCの総決算なストーリーの閉め方も気持ちいいぞ!

52 22/11/19(土)19:49:06 No.995094320

DLC半額は完全に狙ってる 特にやるゲームなくて本編面白かったなら買い得だしPS5ならロード時間早すぎて余暇時間がゴミになるぞ

53 22/11/19(土)19:49:12 No.995094355

コンプリエディションならともかくズンパスやDLC単品のセールは珍しいからめっちゃお買い得というかフリプの字を狙い撃ちにしてる

54 22/11/19(土)19:49:56 No.995094608

あやかしにはわかんねえかあたりからの完全に秀吉になってる

55 22/11/19(土)19:49:58 No.995094619

ここでどっぷりはめ込んで覇王のほうも買わせる気なんだろう

56 22/11/19(土)19:50:49 No.995094892

>序盤で折れなかったフリプの字はそろそろクリアしてる頃かな マガラにボコボコにされてるぞ…

57 22/11/19(土)19:52:32 No.995095469

とりあえず様子見で使い始めた大太刀で結局クリアまで来てしまった 重量優先で剛にばっか振って武は30行かないぐらいなんだよな…

58 22/11/19(土)19:53:11 No.995095704

すみませんこの大砲の弾100発ぐらい持たせてもらえませんか?

59 22/11/19(土)19:54:05 No.995095976

>とりあえず様子見で使い始めた大太刀で結局クリアまで来てしまった >重量優先で剛にばっか振って武は30行かないぐらいなんだよな… メインじゃないステは防具のOP発動する基準ぐらいでええよ 最終的にだいたい30前後ぐらいにはなるけどそれ3周か5周目ぐらいで防具強化した時の話でもある

60 22/11/19(土)19:54:07 No.995095984

○○にはわかんねえか!ってたまに見るレスの元ネタがこのゲームだと気づいてダメだった

61 22/11/19(土)19:55:08 No.995096348

よく分かないんだけどズンパスだけ買えば本編はフリプのままでいいの?

62 22/11/19(土)19:55:44 No.995096552

二週目のほうが敵強くなると思ってたんだけど2周目にDLC行った方が楽なの?

63 22/11/19(土)19:55:52 No.995096603

俺はフリプDLと同時にズンパスも買ったの字 まあ後悔はしていない

64 22/11/19(土)19:55:57 No.995096625

>すみませんこの大砲の弾100発ぐらい持たせてもらえませんか? 鍛冶屋で蔵に買いこんでおくんだ

65 22/11/19(土)19:56:40 No.995096845

>二週目のほうが敵強くなると思ってたんだけど2周目にDLC行った方が楽なの? 装備が揃うとプレイヤーのが強くなるから 大体エンドコンテンツに行くまで敵よりプレイヤーの方が強い

66 22/11/19(土)19:56:47 No.995096876

ヘッドショットで弾回収の術で地味に恩恵を受けるといい

67 22/11/19(土)19:56:49 No.995096892

>よく分かないんだけどズンパスだけ買えば本編はフリプのままでいいの? PS+に加入してる間はそれで問題ない

68 22/11/19(土)19:58:00 No.995097239

>二週目のほうが敵強くなると思ってたんだけど2周目にDLC行った方が楽なの? 想定レベルがDLC3>2周目序盤みたいな感じ 1と2はクリアしたその足で行ってもまあ何とかならない事も無い

69 22/11/19(土)19:58:00 No.995097242

FFオリジンでも思ったけどクリア後に解放されるコンテンツがごちゃごちゃし過ぎて胃もたれするんだよね…

70 22/11/19(土)19:58:08 No.995097282

妖のお前にゃあわかんねえかって言われてもまず話にしてもゲーム面についても説明されないこと多すぎるんじゃ!

71 22/11/19(土)19:58:17 No.995097333

流石に今から遊んだら300時間くらい減りそう 発売時にあそんでた人はその時その時のエンドコンテンツ遊んでた時間もあるからな

72 22/11/19(土)19:58:27 No.995097391

>よく分かないんだけどズンパスだけ買えば本編はフリプのままでいいの? Plus切れると当然本編と一緒にDLC部分できなくなるけどそれでええよ >二週目のほうが敵強くなると思ってたんだけど2周目にDLC行った方が楽なの? 2周目いける装備で1周目やるとええよ だいたいDLCはその周回+1ぐらいの敵の強さがある まぁ2周目ならセット出てないからそんな変わらないかもしれない

73 22/11/19(土)19:59:02 No.995097567

2周目の黒人虐待カツアゲで稼いでからDLCへ…の方が楽ではある

74 22/11/19(土)20:00:07 No.995097972

>マガラにボコボコにされてるぞ… 困ったら遅鈍に頼ればなんとかなる!後は走って逃げた方がいい攻撃が多かったはず

75 22/11/19(土)20:00:11 No.995097988

2周目は作業感あるくらい楽だった

76 22/11/19(土)20:00:17 No.995098022

Steam版の5周目位で止まってたから便乗復帰しようかな

77 22/11/19(土)20:00:29 No.995098098

>流石に今から遊んだら300時間くらい減りそう >発売時にあそんでた人はその時その時のエンドコンテンツ遊んでた時間もあるからな 2周目3周目4周目と毎回称号コンプとレベルキャップカンストと+値カンストさせてたのが私だ

78 22/11/19(土)20:00:42 No.995098175

秘伝書マラソン大変だがゲットする価値はあるぐらいに強い

79 22/11/19(土)20:00:47 No.995098206

>すみませんこの大砲の弾100発ぐらい持たせてもらえませんか? 鍛冶屋で買う時に買い込み先を手持ちから蔵にL3押して変更できる あとは好きなだけ蔵に直接矢弾を突っ込め

80 22/11/19(土)20:00:51 No.995098226

PS5版のDLC買おうとすると買えないのはPS4版買ってね!って事? 特別価格って事は両方買わなきゃダメなヤツ?

81 22/11/19(土)20:01:04 No.995098326

2週目はサクサク進むよね 3週目くらいから一気に妖怪の硬さ5倍くらいになってねえ…?ってなるけど

82 22/11/19(土)20:01:28 No.995098476

一本だたらの妖怪技は人間相手に当たれば強制ダウンするから追撃→だたら→再度追撃ができるのはあやかしでもわかるよな?

83 22/11/19(土)20:01:32 No.995098498

フィールドマップの怪しげな建物や平原にカーソルを合わせると赤くなって調べるとその場所の説明を見る事が出来アイテムまで貰える事は知っているな?

84 22/11/19(土)20:02:11 No.995098750

DLC妖怪どれも硬すぎない?

85 22/11/19(土)20:02:13 No.995098761

すねこすりはお尻の穴まで作り込まれているのは勿論しっているよな?

86 22/11/19(土)20:02:16 No.995098772

DLCをやるとだな デンプシーロールと次元斬絶と無明逆流れと表蓮花とスパイラルアローとフランケンシュタイナーが出来るようになる

87 22/11/19(土)20:02:28 No.995098845

>鍛冶屋で蔵に買いこんでおくんだ それじゃ祠に戻るまでの道中で切れるじゃないですか!

88 22/11/19(土)20:02:47 No.995098953

>DLC妖怪どれも硬すぎない? そこに混沌やられがあるじゃろ?

89 22/11/19(土)20:02:55 No.995098986

>PS5版のDLC買おうとすると買えないのはPS4版買ってね!って事? DLCはPS4版しかなくてPS5版はそこから100円だか10円だかでアップグレードしないといかんのだ これ結構わかりにくいよね

90 22/11/19(土)20:04:00 No.995099340

フリプでクリアして間空いてたがDLC良さそうだね とりあえず買っといて今やってるゲーム終わったらやるか

91 22/11/19(土)20:04:31 No.995099544

このゲームのDLCは既存武器にも追加要素あるしボリュームたっぷりでいいぞ

92 22/11/19(土)20:04:43 No.995099620

>それじゃ祠に戻るまでの道中で切れるじゃないですか! 大砲強いとは言えバカスカ打ち過ぎなのでは 弓も鉄砲も使おうぜ

93 22/11/19(土)20:04:59 No.995099710

DLCで沼にどっぷりハマるのだ…

94 22/11/19(土)20:05:16 No.995099819

手甲強くない? 気力削るの早いし動き早いしまだ奈落くらいしか行ってないけどめっちゃいい感じだ シココンと違って足止めなくてもいいのがなかなか好みだ

95 22/11/19(土)20:05:44 No.995100001

1周目のDLCでもかに玉拾えるからそこで揃え発動も楽にできる

96 22/11/19(土)20:06:22 No.995100205

特典は周回ごとに開放される方だとは思うけどね 何周もするのは大変かもしれないけども

97 22/11/19(土)20:06:39 No.995100290

武器全部ちゃんと強いって大分凄い開発力だと思う

98 22/11/19(土)20:06:40 No.995100298

流石に専用ビルド組むでもしなきゃ道中での大砲のみでは弾は足りんぜ 弓と鉄砲も上手く使おう

99 22/11/19(土)20:06:46 No.995100334

手甲は超忍の組み討ちがモーション中に気力もりもり回復するからありがたい 取るのがちょっと大変だけど

100 22/11/19(土)20:07:30 No.995100542

2周目の狙撃兵の装填速度早すぎて鼻からアムリタ吹いた

101 22/11/19(土)20:07:58 No.995100678

2周目以降の修行全部埋めるの結構沼だな?

102 22/11/19(土)20:08:02 No.995100709

手甲はステの反映が悲しいことになってるのが気になる

103 22/11/19(土)20:08:21 No.995100813

2週目からはステージ何個かクリアしたら次の地域出るんで面倒くさいなら飛ばしていいし… 倒せるならラスボスさえ倒せばいいからね 個人的には遺髪拾えるのは順番にクリアしていくと後がめんどくさくない

104 22/11/19(土)20:08:52 No.995100980

新武器の薙刀鎌使ってるけど中段の速い攻撃が強いね

105 22/11/19(土)20:09:09 No.995101056

テクニカルに見えて大分脳筋な武器だよね手甲

106 22/11/19(土)20:09:11 No.995101066

>手甲はステの反映が悲しいことになってるのが気になる どの道後々反映改変すりゃ良いからぶっちゃけ空気よ 使い勝手には影響無し

107 <a href="mailto:反映改変">22/11/19(土)20:09:28</a> [反映改変] No.995101164

>手甲はステの反映が悲しいことになってるのが気になる ふっふっふこいつは驚いた…

108 22/11/19(土)20:09:52 No.995101302

手甲は奥義両立の優先度も高くないからスロットに余裕があるのがいい

109 22/11/19(土)20:09:52 No.995101303

DLCの新武器種調べたら仕込み棍めちゃくちゃカッコいい! これDLC入れとけば本編1周目からドロップする?

110 22/11/19(土)20:10:02 No.995101366

>2周目の狙撃兵の装填速度早すぎて鼻からアムリタ吹いた 銃と弓はまだわかる 大砲はなんだアレふざけんな

111 22/11/19(土)20:10:04 No.995101371

二周目くらいまでは単純に武器の強さだけで十分火力は出るんだとは思う もっと周回してからステータスを気にしだす

112 22/11/19(土)20:10:12 No.995101416

>これDLC入れとけば本編1周目からドロップする? するよ

113 22/11/19(土)20:10:23 No.995101468

>DLCの新武器種調べたら仕込み棍めちゃくちゃカッコいい! >これDLC入れとけば本編1周目からドロップする? 左様

114 22/11/19(土)20:10:32 No.995101525

>これDLC入れとけば本編1周目からドロップする? 勿論する

115 22/11/19(土)20:10:35 No.995101543

するよ DLC追加武器種は別にDLC範囲外でも拾えるのだ

116 22/11/19(土)20:11:05 No.995101707

>新武器の薙刀鎌使ってるけど中段の速い攻撃が強いね ガードする人間タイプには上段も強いぞ

117 22/11/19(土)20:11:09 No.995101734

>武器全部ちゃんと強いって大分凄い開発力だと思う 伊達に武器モーションが異常に多いニンジャガ作ってないからな…

118 22/11/19(土)20:11:18 No.995101767

2周目入ったとこなんだけど紫以下の装備って全部処分してもいいのかな 緑落ちるようになったけど何残せばいいのかわからん

119 22/11/19(土)20:11:19 No.995101769

鎖鎌と銃持ってる鬼の連射力おかしいよね?

120 22/11/19(土)20:11:49 No.995101945

どの武器も使い込むと強みがわかってくるのがいい

121 22/11/19(土)20:11:50 No.995101950

>手甲は奥義両立の優先度も高くないからスロットに余裕があるのがいい いや手甲は奥義両立必須級だが…何か他武器と間違えてないか? 手甲はデフォ妖武器のスロットに余裕あるから両立は付けといた方が良い

122 22/11/19(土)20:12:15 No.995102084

これで敵の使う二丁火縄銃も使えたら最高だな…

123 22/11/19(土)20:12:20 No.995102115

遠距離への対応のためだけに薙刀鎌持つ秀の字も多い

124 22/11/19(土)20:12:25 No.995102138

導きの大太刀だと思ってずっと使ってるんだけど結局上段強と強からの二段斬りばかりで代わり映えがしなくなってきた…

125 22/11/19(土)20:12:37 No.995102196

>これで敵の使う二丁火縄銃も使えたら最高だな… あれどこが火縄銃なんだよ!

126 22/11/19(土)20:12:51 No.995102271

>鎖鎌と銃持ってる鬼の連射力おかしいよね? うん

127 22/11/19(土)20:12:51 No.995102273

敵の攻撃が痛い上に連撃で食らいやすくて大変死にやすくうっかり敵陣の奥で死のうものなら アムリタ回収前にまた死ぬとかザラ

128 22/11/19(土)20:12:53 No.995102283

定期的にステ振り直して1人で開催するしてるけどゲーム始めた頃はよくわからなかった手斧が1番無法というか敵AIと噛み合うと何もさせられなくなるのなんかすごいなって思う

129 22/11/19(土)20:13:15 No.995102414

雑賀衆が戦国二丁火縄銃で信長の手を焼かせてたのは知っているな?

130 22/11/19(土)20:13:40 No.995102536

>2周目入ったとこなんだけど紫以下の装備って全部処分してもいいのかな >緑落ちるようになったけど何残せばいいのかわからん 紫は分解した方がいい 鍛冶で必要な素材になる それより下は売却でいいよ あと設定でドロップした装備品を拾う際のレアリティ制限を掛けて 緑だけとか紫以上だけ拾えるようになるのは知っているな?

131 22/11/19(土)20:13:52 No.995102608

青鬼の銃はガードしたらあかん

132 22/11/19(土)20:14:15 No.995102731

手甲は爪がついてるやつとそうじゃないやつでどっちが良いのかマジでよく分からない

133 22/11/19(土)20:14:16 No.995102740

とりあえずカタカナの恩寵の神宝を蔵に詰め込んでる

134 22/11/19(土)20:14:22 No.995102781

novの三段撃ちなんて戦術いらなかったと言わざるを得ない雑賀衆の戦国二丁拳銃の連射力

135 22/11/19(土)20:14:45 No.995102890

>武器全部ちゃんと強いって大分凄い開発力だと思う 斧くんは周回するほど物足りないというか デメリットをメリットで潰す武器なんだがデメリットが痛い!

136 22/11/19(土)20:15:02 No.995102974

>手甲は爪がついてるやつとそうじゃないやつでどっちが良いのかマジでよく分からない 爪付きは超忍から貰える秘伝が使える

137 22/11/19(土)20:15:11 No.995103031

>導きの大太刀だと思ってずっと使ってるんだけど結局上段強と強からの二段斬りばかりで代わり映えがしなくなってきた… 人間用にに荒波ぶっぱマンもやろう バキバキにガードを割るぞ そしてそのうち裏太刀・雪月花マンになる

138 22/11/19(土)20:15:19 No.995103072

>あと設定でドロップした装備品を拾う際のレアリティ制限を掛けて >緑だけとか紫以上だけ拾えるようになるのは知っているな? 知らなかったそんなの… 拾うの紫以上にして分解でいいのねサンキュー「」の字!

139 22/11/19(土)20:15:29 No.995103126

>手甲は爪がついてるやつとそうじゃないやつでどっちが良いのかマジでよく分からない 基本的に火力ある爪タイプの方が良い 流石に拳タイプに頼る程に気力削り特化にする必要はほぼ無い

140 22/11/19(土)20:15:30 No.995103135

爪付き手甲は秘伝書貰って使える技が楽しいっていう大きなメリットがある

141 22/11/19(土)20:15:54 No.995103262

>>鎖鎌と銃持ってる鬼の連射力おかしいよね? >うん ちょっとヤベっと思って離れると即銃撃ってくるの最悪

142 22/11/19(土)20:16:35 No.995103483

>いや手甲は奥義両立必須級だが…何か他武器と間違えてないか? >手甲はデフォ妖武器のスロットに余裕あるから両立は付けといた方が良い 転輪は必須だと思うけど鐘声の重要度ってそんな高いかしら 無しで戦っててもあんまり効果時間で困る事ないし

143 22/11/19(土)20:16:43 No.995103526

大砲やら外道砲やらは薙刀鎌か陰陽術で跳ね返せばサクサクになるぞ

144 22/11/19(土)20:16:48 No.995103556

爪ついた方はなかなか見なくて…

145 22/11/19(土)20:17:42 No.995103838

薙刀鎌は回転の力を持ってるからな…

146 22/11/19(土)20:17:52 No.995103893

もし鍛冶での金の工面がつらい時は ボンバーマンの所に行っても自分が所属してる武家に装備品を献上しよう 例えば豊臣なら瓢箪献上したりやシーズン限定で紫以上の防具を献上すると 10万単位で金くれる

147 22/11/19(土)20:18:12 No.995104010

鎌を回すと相手の方に跳ね返るの何か超常の力が働いてない?

148 22/11/19(土)20:18:14 No.995104026

>手甲強くない? 打の手甲、斬の大太刀で双璧なのだ

149 22/11/19(土)20:18:16 No.995104043

刀塚でやたら薙刀鎌多いのはそういう理由もあるよね

150 22/11/19(土)20:18:47 No.995104210

雑賀衆は敵としては嫌いなんだけど孫一君があまりにもかっこよすぎて全部許しちゃう

151 22/11/19(土)20:19:04 No.995104300

1の時点で結構ロード早かったけどPS5とPCはロード早すぎて死にゲーはもうこのレベルじゃないと遊べない

152 22/11/19(土)20:19:35 No.995104467

薙刀鎌は中段速と三千風しか使ってない

153 22/11/19(土)20:19:43 No.995104520

>1の時点で結構ロード早かったけどPS5とPCはロード早すぎて死にゲーはもうこのレベルじゃないと遊べない ロード画面がいらないレベル過ぎる…

154 22/11/19(土)20:19:54 No.995104579

忍びパワーって消費アイテムの火薬玉とかの威力もあがるの?

155 22/11/19(土)20:20:46 No.995104896

三千風なんか明らかに強い気がするよね 便利だから良いんだけど…

156 22/11/19(土)20:22:43 No.995105598

steamで適当にマルチやっているけど名前を見る限りだと中国人が多くて日本人っぽいのは少ない印象だな

157 22/11/19(土)20:22:55 No.995105689

このゲームさぁ…史実と全然違う… いつからKOEIは歴史を軽んじるようになったんだろう

158 22/11/19(土)20:22:56 No.995105695

俺は三千風しかしてねえな…で本編途中から二刀に持ち替えたフリプの字! キャンセル十文字連打があまりにも楽しすぎる

159 22/11/19(土)20:23:06 No.995105759

このゲームマジで適度に忍術と陰陽術を使って楽することを覚えるの大事

160 22/11/19(土)20:23:54 No.995106024

>忍びパワーって消費アイテムの火薬玉とかの威力もあがるの? 上がるし使うだけでも経験値増えるからどんどん使うのがいい

161 22/11/19(土)20:24:10 No.995106117

三千風は割と全方面に便利な武技だからガンガン頼りなさい 転変系の武技も使えると更に良いよ

162 22/11/19(土)20:24:16 No.995106155

>俺は三千風しかしてねえな…で本編途中から二刀に持ち替えたフリプの字! >キャンセル十文字連打があまりにも楽しすぎる 下段で風神ぶんぶん丸も強いぞ!ユーズナウ! 三千風より気力が削れてヒットしたらのけぞるからコンボ確定!

163 22/11/19(土)20:24:42 No.995106304

>このゲームさぁ…史実と全然違う… >いつからKOEIは歴史を軽んじるようになったんだろう 豊臣秀吉が竹中直人だったのは過去の多数の史料を踏まえると事実だと考えられる

164 22/11/19(土)20:25:01 No.995106402

虎猫透っ破で駆け抜けてまずはショートカット開通!探索はその後だ!

165 22/11/19(土)20:25:08 No.995106445

まれびと召喚すると恐ろしい速さで敵を消滅させてかつ木霊ここだよって教えてくれるプロが多すぎる…

166 22/11/19(土)20:25:17 No.995106505

史実そのままだとゲームにならないじゃんね

167 22/11/19(土)20:25:21 No.995106528

>このゲームさぁ…史実と全然違う… >いつからKOEIは歴史を軽んじるようになったんだろう 信じたくなくなる気持ちもわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

168 22/11/19(土)20:25:27 No.995106558

斎藤義龍の姿諸説ありすぎ問題

169 22/11/19(土)20:25:36 No.995106622

陰陽も忍術も攻撃スキルは序盤は使いにくいから補助とかエンチャでポイント稼ぐといいよ 奥義覚えて発動高速化すると残身キャンセル出来るようになってコンボに組み込んだりとかもできるようになる

170 22/11/19(土)20:26:10 No.995106837

>まれびと召喚すると恐ろしい速さで敵を消滅させてかつ木霊ここだよって教えてくれるプロが多すぎる… 木霊と温泉はみんな苦労したから教えたくなる トロフィーにもあるしメリットあるからね…

171 22/11/19(土)20:26:36 No.995106990

フォトモードばっかり遊んでる

172 22/11/19(土)20:26:50 No.995107084

深部しかやってなくて木霊の場所とかもう完全に忘れてしまったわ…

173 22/11/19(土)20:27:00 No.995107138

斎藤義龍は銀髪ロング巨乳お姉様だったのは知っているな?

174 22/11/19(土)20:27:01 No.995107145

レベルシンクはあるけどセット効果やらなんやら色々ある関係でどうしても強すぎたりする

175 22/11/19(土)20:27:04 No.995107161

だって木霊感知付けてても取り逃すし…

176 22/11/19(土)20:27:27 No.995107284

>まれびと召喚すると恐ろしい速さで敵を消滅させてかつ木霊ここだよって教えてくれるプロが多すぎる… 1周目だと木霊未回収だしまれびとなら木霊視えるしで木霊位置案内しやすいんだよね 常世同行だとホストしか木霊見えないんで微妙に案内に困るやつ

177 22/11/19(土)20:28:05 No.995107488

>斎藤義龍は金髪ツインテ爆乳美少女だったのは知っているな?

178 22/11/19(土)20:28:17 No.995107570

昨日コンプリ買ったばっかりなんですけお… まぁ後悔してないしいいけどね

179 22/11/19(土)20:28:26 No.995107630

>フォトモードばっかり遊んでる 地味に撮影機能優秀だよね エロバレーの技術が活かされている

180 22/11/19(土)20:28:34 No.995107674

今地上でまれびとやってる好きものは奈落遊び尽くしてあーきた!って人らばかりだから…

181 22/11/19(土)20:28:39 No.995107699

木霊はもっと七色に光って存在感アピールして欲しい 1周目とかずっと木霊感知ついた装備つけてた

182 22/11/19(土)20:28:51 No.995107758

DLCやると斎藤義龍あそこでさっさと退場させていいキャラじゃなくない!?ってなる

183 22/11/19(土)20:28:57 No.995107784

>レベルシンクはあるけどセット効果やらなんやら色々ある関係でどうしても強すぎたりする この都合でレベルシンク環境下の低周回は素手ビルドが最強だからな…

184 22/11/19(土)20:28:57 No.995107785

基本的に後ろから付いてくだけだな… 新米が俺の眼の前で初見殺しにハマってくれて嬉しいよ…

185 22/11/19(土)20:29:04 No.995107829

このゲームで一番の風評被害被ってるの義龍だと思う

186 22/11/19(土)20:29:11 No.995107876

カットシーンでちょくちょく乳がばるんばるんしててカットシーンに集中できない

187 22/11/19(土)20:29:22 No.995107944

将来は超忍くらいトンファーを使いこなせるようになりたいものよ https://youtu.be/EKFbNWzB8N0?t=268

188 22/11/19(土)20:29:26 No.995107971

1週目ひいこらクリアして2週目してるけど世界が違う… 秀の字も操作している俺も強くなったのを感じる

189 22/11/19(土)20:29:32 No.995108003

カンスト世界のまれびとx2の地上の方が長丁場で殺意高いから…

190 22/11/19(土)20:29:49 No.995108117

義龍は戦国の特異点

191 22/11/19(土)20:30:10 No.995108217

フォト撮影しまくる時はフォトモードへのショートカットボタンの設定も忘れずにな フォトモードから設定できるぞ

192 22/11/19(土)20:30:20 No.995108273

>1週目ひいこらクリアして2週目してるけど世界が違う… >秀の字も操作している俺も強くなったのを感じる 知識と経験こそがパワーな世界だからな…

193 22/11/19(土)20:30:25 No.995108295

義龍はあれ妖怪パワー高まっていくと秀の字の姿に寄っていったとかそんなんだっけ

194 22/11/19(土)20:30:34 No.995108336

文字通りジャンル変わるからな… 死にゲーARPGからディアブロになる

195 22/11/19(土)20:30:38 No.995108355

>信じたくなくなる気持ちもわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ 竹中半兵衛あんなタイミングで死んでねえだろ!

196 22/11/19(土)20:31:00 No.995108480

>フォト撮影しまくる時はフォトモードへのショートカットボタンの設定も忘れずにな >フォトモードから設定できるぞ ショートカットなんてあるの発売日からやってるけど知らなかった…

197 22/11/19(土)20:31:12 No.995108546

>竹中半兵衛あんなタイミングで死んでねえだろ! (誰だっけ……?)

198 22/11/19(土)20:31:19 No.995108585

1周目で死にまくったえんえんらさんが可愛く見える お前何普通に殴らせてくれるの

199 22/11/19(土)20:31:31 No.995108664

落ち着いて聞いて 半兵衛が死んだわ

200 22/11/19(土)20:31:37 No.995108700

秀吉が実は2人いたのは知っているな?

201 22/11/19(土)20:31:43 No.995108727

美濃の蝮はなんでソハヤブレード砕いたの 物凄いやらかしじゃんなんでそんなことしたの

202 22/11/19(土)20:32:26 No.995108950

>義龍はあれ妖怪パワー高まっていくと秀の字の姿に寄っていったとかそんなんだっけ 秀の字の姿と同じなのは単純に双子の兄弟だから

203 22/11/19(土)20:32:31 No.995108983

話が進むにつれてパパ上がソハヤブレード砕いたのが大戦犯すぎて笑う

204 22/11/19(土)20:32:39 No.995109034

一番史実と乖離してるのダントツで平等院だと思う

205 22/11/19(土)20:32:43 No.995109056

>>竹中半兵衛あんなタイミングで死んでねえだろ! >(誰だっけ……?) なんだこのアドバイスくれる変な鎧のモブ兵…?

206 22/11/19(土)20:32:51 No.995109092

>美濃の蝮はなんでソハヤブレード砕いたの >物凄いやらかしじゃんなんでそんなことしたの あやかしの女とイチャイチャしてえ…!

207 22/11/19(土)20:32:53 No.995109106

まれびとだけに良い格好はさせねぇぜ!って空いてる雑魚に切り掛かって返り討ちに会うのが俺「」の字よ いや、すまないと思ってはいるんだ…

208 22/11/19(土)20:32:55 No.995109113

最初は気力関連と残心が最初はなんでこんなめんどくさいシステムなんだ…ってなってたけど 今は残心流天で消費気力踏み倒しガンガン連撃できてマジ世界変わったよ

209 22/11/19(土)20:33:01 No.995109143

KOEIの策略にのせられてWolongは発売日に買っちゃいそう

210 22/11/19(土)20:33:03 No.995109151

>>竹中半兵衛あんなタイミングで死んでねえだろ! >(誰だっけ……?) 毒耐性のお守りくれた人

211 22/11/19(土)20:33:06 No.995109173

>美濃の蝮はなんでソハヤブレード砕いたの >物凄いやらかしじゃんなんでそんなことしたの …食うか?

212 22/11/19(土)20:33:09 No.995109186

ソハヤ砕くくらい本気ですってプロポーズしたくて…

213 22/11/19(土)20:33:24 No.995109261

>一番史実と乖離してるのダントツで平等院だと思う 水面に映る平等院が虚像なんかではない事は知っているな?

214 22/11/19(土)20:33:36 No.995109319

>>義龍はあれ妖怪パワー高まっていくと秀の字の姿に寄っていったとかそんなんだっけ >秀の字の姿と同じなのは単純に双子の兄弟だから 半兵衛か誰かがそんな話してた気がしたけどそうだったか…

215 22/11/19(土)20:33:37 No.995109326

>一番史実と乖離してるのダントツで平等院だと思う でも平等院の水辺で映る景観をああいう形で拾ってるのは凄いアイデアだと思う

216 22/11/19(土)20:34:05 No.995109478

>ソハヤ砕くくらい本気ですってプロポーズしたくて… ママ上もなんでそれ止めないの…?

217 22/11/19(土)20:34:12 No.995109532

史実と乖離してるとはいえちゃんと収束はしてるから…

218 22/11/19(土)20:34:24 No.995109589

やらかしはやらかしなんだけどDLCやればやらかした事で発生した歴史の真実が分かるからやらかし度は減るよ

219 22/11/19(土)20:34:33 No.995109645

叔父さん強くない?

220 22/11/19(土)20:34:36 No.995109663

妖と共に生きる覚悟を示すって意味ではわからないではないんだけどねソハヤマル砕き その剣あんたの嫁さんの半身だよってオチがDLCでつくせいで何やってんのパパってなるだけで

221 22/11/19(土)20:34:36 No.995109667

>まれびとだけに良い格好はさせねぇぜ!って空いてる雑魚に切り掛かって返り討ちに会うのが俺「」の字よ >いや、すまないと思ってはいるんだ… (俺の目の前で死んでくれて俺も鼻が高いよ…)

222 22/11/19(土)20:34:47 No.995109725

Wolongも新たな真実が見えそう

223 22/11/19(土)20:34:56 No.995109774

>>ソハヤ砕くくらい本気ですってプロポーズしたくて… >ママ上もなんでそれ止めないの…? パパがかっこいよくて私も鼻が高いヨシノ…

224 22/11/19(土)20:35:07 No.995109829

藤吉郎老けたな…まあ俺は半妖だから老けないけど …無明お前何で老けてないの?

225 22/11/19(土)20:35:08 No.995109842

秀の字はああ見えて斎藤家の正統後継者であり信長の義理の兄または姉に当たる

226 22/11/19(土)20:35:15 No.995109888

お母さん美人すぎ問題

227 22/11/19(土)20:35:25 No.995109934

秀吉は二人いるしその片方はマムシの隠し子で斎藤義龍と瓜二つの金髪ロリ爆乳だし実は征夷大将軍で叔父が大嶽丸なのが歴史の真実として記されているんだが?

228 22/11/19(土)20:35:28 No.995109945

幕末の真実も知りたかった

229 22/11/19(土)20:35:31 No.995109961

>半兵衛か誰かがそんな話してた気がしたけどそうだったか… 平等院クリアした後に母ちゃんに話すと教えてくれるよ 一応まあ飛翔編暗影編サブミッションでその辺示唆はされてるけど

230 22/11/19(土)20:35:44 No.995110029

スズカさんはソハヤマル作ったことで頭パーになったから…

231 22/11/19(土)20:35:52 No.995110072

キャラクリでわかるパパ上とママ上のバカ夫婦っぷり 勢い余ってソハヤブレード折るのも仕方なし

232 22/11/19(土)20:35:52 No.995110076

>秀の字はああ見えて斎藤家の正統後継者であり信長の義理の兄または姉に当たる そうだわ義理の弟だわ信長

233 22/11/19(土)20:36:14 No.995110178

無明はなんかソハヤの何かで歳を取らないみたいな設定だったような

234 22/11/19(土)20:36:17 No.995110191

戦国同性婚とホモ妊娠は政治的どころか歴史的に正しい事実だったのは知っているな?

235 22/11/19(土)20:36:29 No.995110250

>藤吉郎老けたな…まあ俺は半妖だから老けないけど >…無明お前何で老けてないの? あの子の守護霊が人魚だからって説があるけど 単に女優さんモデルってメタ的な理由もある

236 22/11/19(土)20:36:29 No.995110253

秀の字血筋はいいよね

237 22/11/19(土)20:36:31 No.995110261

初見での平等院のマップギミックのワクワク感ったら凄かった まるでテーマパークに来たみたいだぜ!

238 22/11/19(土)20:37:12 No.995110458

砕いちゃったとはいえ一応残しておいてくれたから助かったところはあるし…

239 22/11/19(土)20:37:25 No.995110525

真の歴史だと坂上田村麻呂が瞬殺されてたことがびっくりだよ…

240 22/11/19(土)20:37:30 No.995110556

母方の血がまず神話に片足突っ込んでるからな秀の字…

241 22/11/19(土)20:37:31 No.995110559

>秀の字血筋はいいよね まあ鈴鹿御前の血筋だしな…

242 22/11/19(土)20:37:33 No.995110574

堀の水を抜いたら地下ダンジョンがあってあやかしの研究所が存在し三大妖怪に対する封印が施されているのが平等院鳳凰堂だったということは周知の事実であった

243 22/11/19(土)20:37:35 No.995110594

平等院の木霊回収めっちゃ迷った記憶がある

244 22/11/19(土)20:37:41 No.995110623

>初見での平等院のマップギミックのワクワク感ったら凄かった >まるでテーマパークに来たみたいだぜ! 予想してた倍長かったぜ…平等院!

245 22/11/19(土)20:37:45 No.995110654

八百波姫が憑いた時から容姿そのままだと思われる

246 22/11/19(土)20:38:03 No.995110765

>お母さん17歳すぎ問題

247 22/11/19(土)20:38:04 No.995110767

DLC1の義経からああいう形で繋がっていくとは正直思ってなかったから驚いた カニは死ね

248 22/11/19(土)20:38:04 No.995110770

>真の歴史だと坂上田村麻呂が瞬殺されてたことがびっくりだよ… アレは正直ガッカリの方が強かった…

249 22/11/19(土)20:38:21 No.995110869

平等院の長さよりもっと長いDLC2の大内裏 さらに長いDLC3の鬼ヶ島

250 22/11/19(土)20:38:47 No.995111058

タムラマロンが実は君だと言われてもあんまり嬉しくなかったがもうDLC当時コロナで製作がグダグダになったのは目に見えてたので致し方ない

251 22/11/19(土)20:38:57 No.995111123

>真の歴史だと坂上田村麻呂が瞬殺されてたことがびっくりだよ… 義経!頼朝!満を持して来るのか!? からの肩透かし感は結構あった

252 22/11/19(土)20:39:25 No.995111298

斉藤道三と鈴鹿御前の子供が秀吉とかハーブ決めてんのか?

253 22/11/19(土)20:40:07 No.995111573

正直言えばDLC3とかかなり残念ではあったんだけど コロナと言われたらまぁ黙るしかない 2020年前後はゲーム開発どこも死んでたからな…

254 22/11/19(土)20:40:09 No.995111588

DLC3は結局大嶽丸かよってなった

255 22/11/19(土)20:40:10 No.995111594

鍛冶屋を使うタイミングがわかんない 1周はやったけど2周目以降もレベル上がっていくから強化したりしてもすぐ使い物にならなくなりそうでずっとドロップ品使ってる

256 22/11/19(土)20:40:12 No.995111612

何周しても城マップは迷う とくに長政と柴田のとこ

257 22/11/19(土)20:40:14 No.995111621

まぁ秀の字は軍神と言っても過言ではないやべぇ生物だが…

258 22/11/19(土)20:40:37 No.995111791

>斉藤道三と鈴鹿御前の子供が秀吉とかハーブ決めてんのか? 按針と半蔵の間に息子がいることは知っているか?

259 22/11/19(土)20:40:44 No.995111845

豊富の十本槍を十人抜きした武将がいるらしい

260 22/11/19(土)20:40:58 No.995111943

道三が盛られすぎてる!

261 22/11/19(土)20:41:13 No.995112046

>按針と半蔵の間に息子がいることは知っているか? …ああ!

262 22/11/19(土)20:41:15 No.995112059

DLC3はタイミングがなぁ それでも技増えたり盛り盛りに強化できるようになったのはなかなかありがたかったけど

263 22/11/19(土)20:41:24 No.995112112

寒空の下で信長の草履を温めていたのはすねこすりであったのは知っているな

264 22/11/19(土)20:41:24 No.995112113

>DLC3は結局大嶽丸かよってなった 当時の大嶽さんに未来を見せられたから…

265 22/11/19(土)20:41:37 No.995112207

スライムか大嶽丸かという勢いで会える大嶽丸

266 22/11/19(土)20:41:38 No.995112220

秀の字は戦国時代の有名どころ大体正面から薙ぎ倒して再戦挑まれてまた全員ぶっ飛ばしてるからな

267 22/11/19(土)20:41:52 No.995112298

>鍛冶屋を使うタイミングがわかんない 頭防具につくガード時属性ダメカット34.5%とかが引き継げるやつあったら 3部位につけとくとガード時属性カット100%になるよ 基本的にはそうやってOP引き継ぐためのもの

268 22/11/19(土)20:41:54 No.995112317

秀吉方で討ち死にした人大体秀の字がやってないか

269 22/11/19(土)20:41:55 No.995112319

>道三が盛られすぎてる! 若い頃はソハヤ衆の長でしたの時点でもう割と盛ってる!

270 22/11/19(土)20:42:08 No.995112400

幕末辺りならヤーヤー一揆とか欲しいなあ明治入ったばかりのだから行けるだろ…

271 22/11/19(土)20:42:28 No.995112539

燃えよ剣コラボが無かったことになったからな…

272 22/11/19(土)20:42:35 No.995112582

お…お勝は…

273 22/11/19(土)20:43:08 No.995112776

道三おじさんは割と出自が定かじゃないとこあるから…

274 22/11/19(土)20:43:23 No.995112884

秀の字は元同胞でも敵に周ったら割と容赦しないから…

275 22/11/19(土)20:43:36 No.995112948

出自が怪しいカチンコチンとかも盛られがちだよね

276 22/11/19(土)20:43:44 No.995112986

俳優組は続編でまでは使用許可ないから…

277 22/11/19(土)20:43:45 No.995112995

>お…お勝は… …俳優使ってて2に出れなかったのも悪い!

278 22/11/19(土)20:43:56 No.995113059

>お…お勝は… そのようなものはおりません…

279 22/11/19(土)20:44:03 No.995113091

まぁなんか死は終わりって感じしないし秀の字周り…

280 22/11/19(土)20:44:19 No.995113194

なんなら秀の字現代にも生きてそう

281 22/11/19(土)20:44:22 No.995113211

実在俳優モデルは権利が色々大変そうだからな…

282 22/11/19(土)20:44:51 No.995113382

暴力担当の秀吉がヤバすぎて知略担当の秀吉がかすんで見えるとこちょっとある

283 22/11/19(土)20:45:08 No.995113496

無明…お前幾つだ…?

284 22/11/19(土)20:45:11 No.995113516

1も2もnovがメインには関わらないポジションで終わったのは意外だったわ

285 22/11/19(土)20:45:16 No.995113561

>なんなら秀の字現代にも生きてそう どっかの半神みたくスーツ着て無明と一緒に出てくるのか…

286 22/11/19(土)20:46:01 No.995113819

見た目も性別も自由自在だから現代で生きるのにも全然苦労しないと思う秀の字

↑Top