22/11/19(土)18:49:09 豆乳毎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/19(土)18:49:09 No.995074125
豆乳毎日900ml飲んでるから値上げ辛い
1 22/11/19(土)18:49:32 No.995074238
デブ
2 22/11/19(土)18:49:43 No.995074308
値上げなん!?
3 22/11/19(土)18:49:53 No.995074370
おじさんのちんぽから出る豆乳なら無料やで
4 22/11/19(土)18:50:27 No.995074570
美味すぎる
5 22/11/19(土)18:50:35 No.995074613
豆乳の方が安いのに気付いて牛乳代わりに飲んでるわ
6 22/11/19(土)18:51:27 No.995074936
ジュースと同じだ!って栄養の先生から怒られるやつ!
7 22/11/19(土)18:51:56 No.995075104
無調整いいよね
8 22/11/19(土)18:52:11 No.995075173
一時期豆乳とオレンジジュースを一対一で割った奴を朝ごはんにしてた
9 22/11/19(土)18:52:23 No.995075236
なんか多くね!?
10 22/11/19(土)18:52:44 No.995075336
スレ画って1日の推奨量200mlとかじゃなかった…?
11 22/11/19(土)18:52:48 No.995075361
無調整でも脂質がヤバく調整は更に糖分がヤバい
12 22/11/19(土)18:53:21 No.995075538
ハゲ予防になれという気持ちで飲んでるところはあります
13 22/11/19(土)18:53:54 No.995075733
飲み過ぎるとおっぱい大きくなるとか聞いたような
14 22/11/19(土)18:54:05 No.995075789
>ハゲ予防になれという気持ちで飲んでるところはあります たいへんだな…
15 22/11/19(土)18:54:21 No.995075875
>飲み過ぎるとおっぱい大きくなるとか聞いたような メリットしかないな!
16 22/11/19(土)18:54:59 No.995076072
どのみち体にいい飲み物なんか存在しないんだから何飲んだって一緒だ
17 22/11/19(土)18:55:38 No.995076268
ハゲ予防ならこんなの飲まずにAGA薬飲め
18 22/11/19(土)18:56:14 No.995076465
>どのみち体にいい飲み物なんか存在しないんだから何飲んだって一緒だ 問題は量じゃないかな…
19 22/11/19(土)18:56:16 No.995076476
>無調整でも脂質がヤバく調整は更に糖分がヤバい 20mlあたり炭水化物たったの4.8gだが もしこの程度でヤバいと思う人はもっと他にやるべきことがあるか ボンクラだと思う
20 22/11/19(土)18:56:39 No.995076593
調製豆乳は豆乳じゃない ジュースだ
21 22/11/19(土)18:57:03 No.995076727
>問題は量じゃないかな… >豆乳毎日900ml飲んでる そうだね×1
22 22/11/19(土)18:57:08 No.995076758
ハゲ予防になるかならないかで言えばなるかもしれないね?程度だぞ
23 22/11/19(土)18:57:26 No.995076861
>飲み過ぎるとおっぱい大きくなるとか聞いたような >無調整でも脂質がヤバく調整は更に糖分がヤバい
24 22/11/19(土)18:57:40 No.995076940
無調整毎日1リットル飲んでるけどだめなの?
25 22/11/19(土)18:57:56 No.995077024
これ糖質の塊だよ 無調整飲め
26 22/11/19(土)18:58:33 No.995077229
こんなん毎日飲んでたら体に悪いよ… 無調整飲め
27 22/11/19(土)18:59:25 No.995077518
>20mlあたり炭水化物たったの4.8gだが ほぼお砂糖じゃねえかよ!?
28 22/11/19(土)18:59:55 No.995077667
無調整飲んでるやつを胡散臭い奴に仕立て上げようとするのやめろ!
29 22/11/19(土)19:00:07 No.995077724
俺も毎日1L飲んでるけどべつになんともないよ
30 22/11/19(土)19:00:57 No.995077983
>20mlあたり炭水化物たったの4.8gだが >もしこの程度でヤバいと思う人はもっと他にやるべきことがあるか 20mlあたり48gも炭水化物があるのをやばいと思えないほうがやべえよ
31 22/11/19(土)19:01:17 No.995078105
高脂血症まっしぐらだぞ
32 22/11/19(土)19:01:41 No.995078236
増やすな増やすな
33 22/11/19(土)19:01:46 No.995078267
スレ画の200mlが脂質7.2gだから1Lだとまぁ結構な脂質だと思う
34 22/11/19(土)19:01:58 No.995078337
調製豆乳は無調整飲めない人のためにジュースにしてるだけで豆乳とは名ばかりのジュースだよ 無調整が本当の豆乳だからこっちのほうがいいのはそれは当然の話 でも飲めないなら仕方ない
35 22/11/19(土)19:02:08 No.995078395
まだ無調整飲んで生きてるだけのやついたのか
36 22/11/19(土)19:02:25 No.995078497
そんなに糖分入ってんのこれ!?
37 22/11/19(土)19:03:09 No.995078731
健康意識してるなら無調整飲めよ… 調整は豆乳いり清涼飲料水だぞ
38 22/11/19(土)19:03:27 No.995078843
そんなに砂糖入ってるとは思わなかった…今度から無調整飲んで見る
39 22/11/19(土)19:03:55 No.995078978
こっちはカルピスとかと同じようなもんだからね
40 22/11/19(土)19:04:08 No.995079041
>20mlあたり48gも炭水化物があるのをやばいと思えないほうがやべえよ 200mlあたり4.8gね
41 22/11/19(土)19:04:14 No.995079085
豆乳内でうまみうまあじ論争みたいなことやってるんじゃないよ!
42 22/11/19(土)19:05:18 No.995079439
飲んでたらアレルギーになった
43 22/11/19(土)19:05:53 No.995079625
>飲んでたらアレルギーになった そばとか小麦は大丈夫?
44 22/11/19(土)19:07:17 No.995080065
毎朝シリアルにかけてコップ一杯分消費してるけど胸が大きいのこのせいだろうか
45 22/11/19(土)19:07:34 No.995080149
無調整でも脂質ヤバイの?牛乳の方が脂質多いみたいだが
46 22/11/19(土)19:07:47 No.995080214
>飲んでたらアレルギーになった おつらぁい まぁこの手の製品だとそういうの起こりがちだからな きなことかでもそうだし
47 22/11/19(土)19:08:18 No.995080375
牛乳は飲めないけど豆乳は飲める
48 22/11/19(土)19:09:05 No.995080614
>毎朝シリアルにかけてコップ一杯分消費してるけど胸が大きいのこのせいだろうか 語尾にデブをつけろ
49 22/11/19(土)19:09:05 No.995080619
飲みすぎると女の子になっちゃうわよ?
50 22/11/19(土)19:09:18 No.995080684
>200mlあたり4.8gね つまり小学生からやり直せってコト…?
51 22/11/19(土)19:09:18 No.995080687
>毎朝シリアルにかけてコップ一杯分消費してるけど胸が大きいのこのせいだろうか ほかにも納豆や豆腐をたらふく食べるでもないとそんなに影響力あるきはしないが
52 22/11/19(土)19:09:46 No.995080842
アーモンドミルクにしなさい
53 22/11/19(土)19:10:15 No.995080995
1日2リットル飲んでますとかでもない限り女体化なんて気にしなくてええ!
54 22/11/19(土)19:11:13 No.995081316
野菜ジュース1L飲むやつといいなんで適量守らないんだろう
55 22/11/19(土)19:12:26 No.995081731
>アーモンドミルクにしなさい おいしくない!
56 22/11/19(土)19:13:21 No.995082035
爆乳になれた?
57 22/11/19(土)19:13:22 No.995082040
>アーモンドミルクにしなさい 無糖探すのがもっとめどいやつ!
58 22/11/19(土)19:13:33 No.995082085
イソフラボンキュッボン!
59 22/11/19(土)19:14:53 No.995082502
>無調整でも脂質ヤバイの?牛乳の方が脂質多いみたいだが 200mlで7か8gなんで飲み過ぎなきゃまあ スレ「」みたいに大容量1パック毎日飲むとかやるのは明らかに他の食事も考えるとヤバい量になるが
60 22/11/19(土)19:15:22 No.995082648
最近cmで見るオーツミルクってどうなのよ
61 22/11/19(土)19:15:43 No.995082764
無調整は豆腐を水で薄めた感じでおいしくない…
62 22/11/19(土)19:15:48 No.995082782
>最近cmで見るオーツミルクってどうなのよ 味はアーモンドミルクに近い さらっとしとるよ
63 22/11/19(土)19:18:07 No.995083552
>おじさんのちんぽから出る豆乳なら無料やで 豆もimg見るんだな
64 22/11/19(土)19:20:34 No.995084373
>無調整は豆腐を水で薄めた感じでおいしくない… 冷えたゴー汁
65 22/11/19(土)19:21:34 No.995084735
賞味期限長くて助かる
66 22/11/19(土)19:22:36 No.995085085
週3ペースで豆乳消化してたらバスト100超えたわ
67 22/11/19(土)19:22:56 No.995085205
>無調整でも脂質ヤバイの?牛乳の方が脂質多いみたいだが 牛乳と比べたらそんな変わらん 豆乳は不飽和脂肪酸が8割で牛乳は飽和脂肪酸が7割占めてるらしい なので食生活に応じて飲み分けるとか どちらも飲めるのにどっちか片方だけ飲み続けるのも良くない…かも
68 22/11/19(土)19:23:11 No.995085290
>週3ペースで豆乳消化してたらバスト100超えたわ >語尾にデブをつけろ
69 22/11/19(土)19:23:20 No.995085330
>週3ペースで豆乳消化してたらバスト100超えたわ どこ住む?
70 22/11/19(土)19:23:28 No.995085390
そもそもそのまま飲むものじゃないしな無調整
71 22/11/19(土)19:23:29 No.995085396
そんな簡単におっぱいでかくなってたら巨乳作り放題じゃん
72 22/11/19(土)19:23:59 No.995085565
そもそもなんで脂質がやばいって話に炭水化物がどうとか言い始めたんだ?
73 22/11/19(土)19:24:42 No.995085813
おっぱいでかくなるの割りと深刻な問題だかんな
74 22/11/19(土)19:25:17 No.995086030
ちんちんでかくなるミルクはないんです?
75 22/11/19(土)19:25:47 No.995086200
コーヒーの豆乳割で飲む
76 22/11/19(土)19:26:00 No.995086281
ジュースうんめ
77 22/11/19(土)19:26:22 No.995086407
豆乳でミロ作るのうまいよ
78 22/11/19(土)19:28:31 No.995087131
スレ画とアーモンド効果よく飲んでるわ ドンキで1000mlのが2本だと安く買えるから毎朝200mlずつ飲んでる
79 22/11/19(土)19:28:53 No.995087244
未開封の賞味期限9月のが出てきたので明日開封したら一気に飲んでみようかと思う
80 22/11/19(土)19:29:44 No.995087544
OKで買うと安すぎて他で買うのが馬鹿らしくなる
81 22/11/19(土)19:29:49 No.995087582
あとはちんちんが無くなる飲み物があれば完璧じゃん…
82 22/11/19(土)19:31:13 No.995088025
今までコンビニで200の毎朝買ってたけど最近はスーパーででかいの買うようになった
83 22/11/19(土)19:31:33 No.995088166
ソイプロテイン切れたからしばらく豆腐豆乳で代替してるんだが 気のせいかもわからんが同時期に体感的にガクッと性欲落ちてる ソイプロテインはイソフラボンほとんど入ってないと聞いたから もしかしたらこれのせいかもなと思ってる
84 22/11/19(土)19:31:41 No.995088217
>OKで買うと安すぎて他で買うのが馬鹿らしくなる マジでおかしいくらい安いからなあそこ…
85 22/11/19(土)19:34:36 No.995089156
豆乳にアーモンドにオーツミルクと最近は店頭で牛乳より存在感出てる気がする
86 22/11/19(土)19:36:18 No.995089764
値上がりするとあえて牛乳買う理由無いよなって どうせ添加されてるし
87 22/11/19(土)19:37:48 No.995090273
アーモンドミルク無調整が250円くらいだから助かる
88 22/11/19(土)19:38:00 No.995090338
イソフラボンは女性ホルモンみたいな働きするんだっけ? ハゲ防止になる?
89 22/11/19(土)19:39:23 No.995090784
>イソフラボンは女性ホルモンみたいな働きするんだっけ? 似てるだけで同じような働きはしないらしいけど 厚労省は上限を設けてるね >ハゲ防止になる? ないよりはまし程度にはあるらしい
90 22/11/19(土)19:39:37 No.995090869
あすけんの女がうるさいからたまにカルシウム取りてえ…ってなる アイスクリームでいいか…
91 22/11/19(土)19:42:19 No.995091884
カルシウムはサプリメントでいいかなって…
92 22/11/19(土)19:43:32 No.995092298
男性ホルモン接種して禿げた女がネットで話題になってたし逆に女性ホルモン接種すればフサフサになる?
93 22/11/19(土)19:44:06 No.995092486
サプリで摂ると負けた気するけど適正カロリー内で全部の栄養素万遍なくは厳しい…
94 22/11/19(土)19:44:33 No.995092659
ちんちんが小さくなりそう
95 22/11/19(土)19:44:39 No.995092714
ハゲがこれと亜鉛とノコギリヤシ買って行く…
96 22/11/19(土)19:47:12 No.995093594
値上げ…? 俺に死ねと?
97 22/11/19(土)20:04:25 No.995099510
まぁスレ画の特濃タイプは特保指定があるからいっぱい飲んでもたぶん大丈夫だろう
98 22/11/19(土)20:17:30 No.995103781
お湯で薄めてシリアルと摂取してる