虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)17:33:20 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)17:33:20 No.995051595

このおじいちゃんプロフェッサーって呼ばれてる割に戦闘スタイルがパワータイプだよね

1 22/11/19(土)17:43:06 No.995054074

五属性攻撃全部同属性で相殺するストロングスタイル

2 22/11/19(土)17:54:47 No.995057323

肉体が活性化するといっぱいチャクラ練れるみたいだから 術いっぱい使えるならそれを支える肉体も強いよね

3 22/11/19(土)17:55:30 No.995057523

術を全部相殺したら後は体術勝負だろ ゴリラなら勝てる

4 22/11/19(土)17:57:09 No.995058017

>五属性攻撃全部同属性で相殺するストロングスタイル 下手に有利属性当てるとかするとどうなるかってのは卑劣様が見せてくれたからな… パワーで勝てるなら同属性総裁でいい

5 22/11/19(土)17:58:14 No.995058340

プロフェッサーがゴリラでいちゃいけない理由はないぜ

6 22/11/19(土)17:58:53 No.995058533

アニメでの戦闘が凄く良かった

7 22/11/19(土)18:15:54 No.995063400

陰陽遁まで使えるからやろうと思えば影真似や心転身みたいな絡め手や倍化みたいなパワー増強も出来るんだよな… 単体で見ると本当に万能ユニットだなこの猿

8 22/11/19(土)18:24:05 No.995065804

火影にしてはあんまり強くなくない?

9 22/11/19(土)18:25:50 No.995066371

影分身で生贄コスト踏み倒して3人同時封印は二代目の直弟子って感じがする

10 22/11/19(土)18:27:01 No.995066767

>火影にしてはあんまり強くなくない? 歴代最強だが…?

11 22/11/19(土)18:28:22 No.995067191

>火影にしてはあんまり強くなくない? 終わってみたら強い要素しかねーだろこのジジイ

12 22/11/19(土)18:28:24 No.995067200

>火影にしてはあんまり強くなくない? 高齢すぎてチャクラがね

13 22/11/19(土)18:30:48 No.995067915

>歴代最強だが…? まあそれは盛ってたな

14 22/11/19(土)18:35:06 No.995069350

戦闘力は 初>>>三(全盛期)>七>三=六(両眼)>二>五>四>六 くらいのイメージ

15 22/11/19(土)18:35:54 No.995069634

>>歴代最強だが…? >まあそれは盛ってたな 緘口令敷かれてそうな卑劣様はともかく柱間の強さなんて当時を知らんかったら絶対信じるわけないじゃん?

16 22/11/19(土)18:36:20 No.995069791

初代はちょっと人間かどうか怪しいからな…

17 22/11/19(土)18:40:51 No.995071369

柱間扉間を知ってる世代も普通にいるのに三代目最強で通ってるんだから普通に三代目最強じゃねぇかな…?

18 22/11/19(土)18:41:41 No.995071649

全盛期の猿の活躍が見たいわ!

19 22/11/19(土)18:41:54 No.995071711

仙人モード禁止レギュなら柱間にも勝てるかもしれん

20 22/11/19(土)18:42:15 No.995071823

千手細胞じゃなくて柱間細胞と言われてる初代は世界のバグかなんかでは?

21 22/11/19(土)18:44:53 No.995072732

体術だぞ?術ってついてんだぞ?じゃあそれもマスターしてないとダメだよなあ?

22 22/11/19(土)18:45:43 No.995073015

やってないけど八門も解できるんだろうか

23 22/11/19(土)18:46:27 No.995073233

しれっと木遁へし折ってんじゃねえよ

24 22/11/19(土)18:46:30 No.995073248

初代様は例外として全盛期は四代目より強かっただろうし卑劣様にも戦闘能力では勝っていると思う ただ仮に猿と卑劣様が戦ったら卑劣様が勝つとは思う

25 22/11/19(土)18:47:40 No.995073609

>仙人モード禁止レギュなら柱間にも勝てるかもしれん 血継じゃないし猿も仙人モード使える可能性はある 弟子は使えるしチャクラ量必要だから老いて使えなくなったってケースは十分ありえると思う

26 22/11/19(土)18:47:43 No.995073634

九尾を封殺できる木遁 九尾をその身一つでぶっ飛ばせるフィジカル ファイッ!

27 22/11/19(土)18:47:53 No.995073696

準備なしのヨーイドンでやるなら柱間>猿>扉間だと思う

28 22/11/19(土)18:48:07 No.995073778

ギルティギアにもパワーオブゴリラの科学者が居るし…

29 22/11/19(土)18:48:41 No.995073963

そもそも相殺しなくても普通に術の相性勝ちもできるからな…

30 22/11/19(土)18:49:52 No.995074362

九尾ぶっ飛ばしたり木遁へし折ったり普通に初代の木遁と殴り合いできるんじゃねぇかな猿…

31 22/11/19(土)18:51:32 No.995074966

卑劣様ですらどうにもならなかった神樹を マッチ棒みたいにベキベキへし折ってる…

32 22/11/19(土)18:52:32 No.995075278

>九尾ぶっ飛ばしたり木遁へし折ったり普通に初代の木遁と殴り合いできるんじゃねぇかな猿… ゆくぞ猿! 真数千手頂上化物!!

33 22/11/19(土)18:52:50 No.995075370

>ただ仮に猿と卑劣様が戦ったら卑劣様が勝つとは思う 大蛇丸も見逃しちゃう猿だもんなぁ…

34 22/11/19(土)18:53:19 No.995075531

>卑劣様ですらどうにもならなかった神樹を >マッチ棒みたいにベキベキへし折ってる… 卑劣様も切ることだけなら出来てたは出来てた

35 22/11/19(土)18:54:00 No.995075767

プロフェッサーならその身一つで勝負せんかい!

36 22/11/19(土)18:54:42 No.995075987

見返したら影分身で十尾の術相殺してるの狂ってるよ…

37 22/11/19(土)18:55:08 No.995076112

老いてなお暴走クラマを里から押し出すのやっぱすげぇよ…

38 22/11/19(土)18:55:24 No.995076196

後半空気になってたの残念過ぎた

39 22/11/19(土)18:57:01 No.995076710

大蛇丸のこだわりで一人だけ老いた状態でしか出てないからな 全盛期がどれだけ強かったのか…

40 22/11/19(土)18:57:08 No.995076753

2代目がクソ!切れない!ってやってる神樹を如意棒でベキベキへし折るところは心底痺れたよ

41 22/11/19(土)18:57:47 No.995076980

術は全部相殺して後は物理で相手をぶん殴って勝つ戦法だから単純に殴り合いで最強だったんだよね三代目

42 22/11/19(土)18:58:29 No.995077205

普通に考えて忍者の猿飛が弱いわけなかった

43 22/11/19(土)18:58:44 No.995077297

木遁メタできるあたり相当の最強度

44 22/11/19(土)18:58:45 No.995077302

>術は全部相殺して後は物理で相手をぶん殴って勝つ戦法だから単純に殴り合いで最強だったんだよね三代目 >そもそも相殺しなくても普通に術の相性勝ちもできるからな…

45 22/11/19(土)18:58:57 No.995077363

猿と卑劣様のコンビ戦闘がめちゃくちゃ見たかった

46 22/11/19(土)18:59:09 No.995077425

>普通に考えて忍者の猿飛が弱いわけなかった ブゥゥン…

47 22/11/19(土)18:59:12 No.995077441

口寄せまで最強とか言われてるしこの爺

48 22/11/19(土)18:59:15 No.995077456

武力の方は間違いなくトップクラス 政治の方はダンゾウが好き勝手やってたせいで無能感はあるけど

49 22/11/19(土)18:59:23 No.995077499

>木遁メタできるあたり相当の最強度 メタってるかな…? 普通にフィジカルでゴリ押ししてただけのような…

50 22/11/19(土)19:00:01 No.995077690

>武力の方は間違いなくトップクラス >政治の方はダンゾウが好き勝手やってたせいで無能感はあるけど 一度引退して九尾暴走で里内ズタボロになったのにどないせいっちゅうねん!

51 22/11/19(土)19:00:28 No.995077814

初代がちょっとおかしすぎただけだから

52 22/11/19(土)19:00:32 No.995077835

歴代含めて影はインチキな強さが多いけど火影だけやたらとインチキ度が高い気がする

53 22/11/19(土)19:00:52 No.995077952

得物が刃じゃなく棒なのがこれ全属性忍術をサポートに距離詰めて近接のが強いゴリラじゃんってなる

54 22/11/19(土)19:01:07 No.995078045

>歴代含めて影はインチキな強さが多いけど火影だけやたらとインチキ度が高い気がする 初代が一尾以外全部捕獲したインチキだぞ

55 22/11/19(土)19:01:24 No.995078144

よく考えたらナルトが火影目指した原点の火影なのにちょっと描写薄すぎる

56 22/11/19(土)19:01:26 No.995078161

御伽噺すぎて評価しづらい柱間 卑劣な戦術やら禁術やらで強さが分かりづらい扉間 それに比べると五属性全部強くて木ノ葉の忍術なら秘伝含め全て使えるプロフェッサー!の分かりやすい強さよ

57 22/11/19(土)19:01:44 No.995078256

>ブゥゥン… 灰積焼の数少ない使い手だぞ

58 22/11/19(土)19:02:09 No.995078401

初代の木遁でも拘束できないし大規模破壊術さえ躱せれば普通に倒せそうな気もするぞ猿

59 22/11/19(土)19:02:09 No.995078402

立地的に他の国に囲まれていつどこが攻め込んでくるかわからないご時世で しかも世代的にヤバい影たちがいた中二度も戦争から国を守りつつ里を繁栄させてきたお方だ

60 22/11/19(土)19:02:20 No.995078460

火影はみんなそれぞれのスタイルで非常に強い が柱間が一歩抜きん出てるよな

61 22/11/19(土)19:03:01 No.995078686

>火影はみんなそれぞれのスタイルで非常に強い >が柱間が一歩抜きん出てるよな マダラが一度も勝てなかったというのがデカい しかも九尾まで引き連れたのにほぼチャクラ削り要員って感じの扱いだし

62 22/11/19(土)19:03:20 No.995078790

歴代最強で全ての術に詳しいって言ってるし体術も当然ね…

63 22/11/19(土)19:03:21 No.995078801

ナルト捕まってみんなやべえ!してる中で淡々と神樹を軽々と破壊して助けてくれるジイちゃんはすごいよ

64 22/11/19(土)19:03:37 No.995078885

実際のところ初代(とナルト)がやたらと描写盛られてるだけで火影同士戦ったら誰が勝つかとかは特に言及されてないからな…

65 22/11/19(土)19:03:44 No.995078918

伊達にジジイになるまで生きてない

66 22/11/19(土)19:04:02 No.995079015

>>木遁メタできるあたり相当の最強度 >メタってるかな…? >普通にフィジカルでゴリ押ししてただけのような… フィジカルで木遁ゴリ押しできるのがおかしいんだよ

67 22/11/19(土)19:04:22 No.995079134

普通に柱間と戦ってもワンチャンあるんじゃないかなと思ってる

68 22/11/19(土)19:05:04 No.995079354

本来なら隠居生活満喫しても良かったはずだった

69 22/11/19(土)19:05:06 No.995079370

柱間は純粋に性能がおかしすぎる 木分身あれほぼ六道レベルだろ

70 22/11/19(土)19:05:06 No.995079371

気軽にバキバキぶっ壊してるからな… 現影共はボコボコにされてるのに

71 22/11/19(土)19:05:15 No.995079416

この作品強い人の弟子は強いってなってるから三忍の先生やってる時点でね

72 22/11/19(土)19:05:36 No.995079549

マダラとタイマンしてないから底がわからない

73 22/11/19(土)19:06:15 No.995079734

火影の面々見るとそりゃ木の葉の里がバカでかい領土持てる訳だわって納得できる

74 22/11/19(土)19:06:16 No.995079741

>本来なら隠居生活満喫しても良かったはずだった オビトクソすぎる

75 22/11/19(土)19:06:24 No.995079796

扉間は単純な性能なら多分火影で一番劣る気はする でもやり方が卑劣でエグいから実際に戦うと一番厄介なやつ

76 22/11/19(土)19:06:27 No.995079812

まあ卑劣様より強いのはマジだと思う

77 22/11/19(土)19:06:45 No.995079918

流石にエドテンしてなければ柱間とやるとチャクラ量がしんどそうではある

78 22/11/19(土)19:07:07 No.995080022

>扉間は単純な性能なら多分火影で一番劣る気はする >でもやり方が卑劣でエグいから実際に戦うと一番厄介なやつ トリックスター的なスタイルだよね 一番の武器はやっぱ卑劣な頭脳だな…

79 22/11/19(土)19:07:49 No.995080224

卑劣様は戦力だけで考えると兄者やサルに劣る可能性あるけど政治や開発含めた総合力で見ると頭ひとつ抜きんでる

80 22/11/19(土)19:08:28 No.995080430

全盛期の猿が描写されてないから歴代最強の称号が盛られてるのか実力なのか分からないのよね

81 22/11/19(土)19:08:55 No.995080557

少なくともマダラが体両断して六道棒刺しても油断したら殺されるかもと思うくらいにはぶっちぎりの強かさを持ってる卑劣様 現五影の時はそこまで周到に対策とかしなかった

82 22/11/19(土)19:08:59 No.995080573

常に全快とはいえジジイの姿で神樹バキバキ折るバケモン

83 22/11/19(土)19:09:28 No.995080739

エドテンは全盛期の時で出せるんだっけ? 死んだ時の歳のみ?

84 22/11/19(土)19:09:37 No.995080794

忘れられがちだが卑劣様も年齢デバフと謎ナーフ食らってるからな

85 22/11/19(土)19:09:49 No.995080854

>少なくともマダラが体両断して六道棒刺しても油断したら殺されるかもと思うくらいにはぶっちぎりの強かさを持ってる卑劣様 >現五影の時はそこまで周到に対策とかしなかった オオノキのガキや女の千手で遊ぶのに周到な対策なんかいるか?

86 22/11/19(土)19:10:25 No.995081051

>エドテンは全盛期の時で出せるんだっけ? >死んだ時の歳のみ? 基本は死亡時 マダラだけカブトがなんかして全盛期+輪廻眼

87 22/11/19(土)19:10:34 No.995081102

やはりヒルゼンにも柱間細胞埋め込むべき

88 22/11/19(土)19:10:45 No.995081166

木遁フィジカルでぶち折れるし術も豊富だから初代といい勝負できるのは確かだと思う

89 22/11/19(土)19:10:55 No.995081214

>忘れられがちだが卑劣様も年齢デバフと謎ナーフ食らってるからな 一方マダラは全盛期の力を取り戻して六道の力もあるのに運が良かったわとか言うんだからどんだけ警戒してんだとなる

90 22/11/19(土)19:11:37 No.995081436

>>エドテンは全盛期の時で出せるんだっけ? >>死んだ時の歳のみ? >基本は死亡時 >マダラだけカブトがなんかして全盛期+輪廻眼 そんな柱間がマダラと互角にやり合ってる恐ろしさよ

↑Top