ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/19(土)15:26:47 No.995021214
死のグループ(日本が)
1 22/11/19(土)15:27:32 No.995021392
3連敗待った無し
2 22/11/19(土)15:27:42 No.995021432
今回は諦めよう
3 22/11/19(土)15:30:33 No.995022143
とりあえずドイツ戦ドイツ戦で決まる!
4 22/11/19(土)15:31:29 No.995022409
ベスト8とか普通にテレビで言ってるのちょっと強気すぎる
5 22/11/19(土)15:35:17 No.995023442
コスタリカつよいの?南米?中米だっけ?
6 22/11/19(土)15:36:46 No.995023828
多分どこの国も日本のこと眼中になくてラッキー枠だと思われてるから その油断を逆手に取ることができればあるいは…わんちゃん…
7 22/11/19(土)15:37:00 No.995023880
コスタリカは北中米からプレーオフ回ったくらいの国 これが弱くなかったらもう弱い国とかない
8 22/11/19(土)15:39:15 No.995024458
>ベスト8とか普通にテレビで言ってるのちょっと強気すぎる でも今回はもう無理!三連敗確実!日本終了!とか言えないし…
9 22/11/19(土)15:40:28 No.995024780
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!!
10 22/11/19(土)15:40:31 No.995024797
ドイツはこの前もグループで負けてたし…
11 22/11/19(土)15:41:31 No.995025046
いつもと違うスケジュールで欧州チームが不調であることに賭けよう 日本の主力も欧州リーグ所属選手ばかりだけど!
12 22/11/19(土)15:41:42 No.995025084
変な時期にやるしどこも万全ではないだろうし…
13 22/11/19(土)15:41:54 No.995025140
ジャーマン!
14 22/11/19(土)15:42:38 No.995025307
1位突破できると思ってるのは俺だけのようだな
15 22/11/19(土)15:43:58 No.995025610
>1位突破できると思ってるのは俺だけのようだな 多分マジでお前だけだよ
16 22/11/19(土)15:44:34 No.995025758
とりあえず勝たなきゃ枠のコスタリカも同格くらいらしいね
17 22/11/19(土)15:45:47 No.995026065
フランスが来てくれたら前回優勝国はグループリーグ敗退のジンクスに乗っかってポジれたんだけどな
18 22/11/19(土)15:45:51 No.995026085
>>ベスト8とか普通にテレビで言ってるのちょっと強気すぎる >でも今回はもう無理!三連敗確実!日本終了!とか言えないし… そりゃそれは逆に言い過ぎだから 割りと何が起こるかわかんないし
19 22/11/19(土)15:46:56 No.995026323
今の日本のトップ選手全然知らないわ
20 22/11/19(土)15:48:28 No.995026659
1点くらいは取れる?
21 22/11/19(土)15:48:46 No.995026728
勝負は下駄を履くまで分からないんだぜ
22 22/11/19(土)15:49:15 No.995026841
大波乱起こすとしたらコスタリカだろうなってメンツ
23 22/11/19(土)15:49:49 No.995026983
万に一つよりは勝機あると思う
24 22/11/19(土)15:50:28 No.995027130
千に一つでも困るんですが… せめてもう一桁
25 22/11/19(土)15:50:52 No.995027231
>>1位突破できると思ってるのは俺だけのようだな >多分マジでお前だけだよ 横からで申し訳ないけどサッカーに全然興味ない自分が今思うことにしたからこれで二人になったな
26 22/11/19(土)15:51:05 No.995027295
勝って当たり前な強豪国に比べたら気楽なもんさ
27 22/11/19(土)15:52:40 No.995027685
ドイツ人はカタール開催が嫌で仕方ないらしい 恐らく全力出せないハズ
28 22/11/19(土)15:53:09 No.995027803
>大波乱起こすとしたらコスタリカだろうなってメンツ 日本とは別のダークホースが大金星あげて混戦の末3番手の日本が滑り込み通過ってパターン過去にも結構なかった? 予選の終盤って毎回得失点まで絡んであーだこーだ言ってるイメージ
29 22/11/19(土)15:53:28 No.995027875
そうか欧州は熱で倒せばいいのか
30 22/11/19(土)15:53:58 No.995027998
引き分けだドイツ相手に引き分けでいいんだそれさえすればまだ可能性は出てくる
31 22/11/19(土)15:54:38 No.995028166
でもスペイン全試合比較的涼しい時間じゃん
32 22/11/19(土)15:55:15 No.995028286
コスタリカに勝てても他にボコられて終わりじゃね
33 22/11/19(土)15:56:58 No.995028675
事実上のグループ3位決定戦
34 22/11/19(土)15:57:25 No.995028779
実際ドイツの方が気が重いと思う
35 22/11/19(土)15:57:53 No.995028885
いつものドイツは初戦ボコって2戦目グダって3戦目帳尻合わせるから初戦は一番嫌だったな
36 22/11/19(土)15:58:36 No.995029047
こんなんむりやろ とは流石に言えないから懸命にかのうせいあるよ!って 各番組言ってるけど 現実は非情であるしか見えねえ…
37 22/11/19(土)15:59:13 No.995029192
ドイツとかスペイン側から見たら天国みてえなグループなんだよな…
38 22/11/19(土)15:59:22 No.995029239
ただのボーナスステージ
39 22/11/19(土)15:59:45 No.995029327
ドイツかスペインの時点でもうラスボス相当なんよ…
40 22/11/19(土)16:00:08 No.995029413
でもこれ勝ったら優勝でしょ
41 22/11/19(土)16:00:34 No.995029529
ドイツもスペインもあんまり優勝候補扱いされてないのがひどい
42 22/11/19(土)16:00:46 No.995029569
ワールドカップも結構テレビ売れるらしいので残ってくれないと困るし…
43 22/11/19(土)16:00:55 No.995029605
一応どっかの国の賭け倍率だと奇跡でも起きねーと無理だよというカテゴリに入ってて 一番下の奇跡とか期待してんじゃねーよ死ねカテゴリよりはマシとされてる
44 22/11/19(土)16:01:02 No.995029632
そういう意味だとFW若手でワンチャン作戦は順当なんだなもりやす
45 22/11/19(土)16:01:17 No.995029688
>>>1位突破できると思ってるのは俺だけのようだな >>多分マジでお前だけだよ >横からで申し訳ないけどサッカーに全然興味ない自分が今思うことにしたからこれで二人になったな サッカー興味ないならすぐ忘却して1人に逆戻りしそう
46 22/11/19(土)16:01:31 No.995029745
まあ今回は今後へ向けた練習ってことで…
47 22/11/19(土)16:01:31 No.995029746
>でもこれ勝ったら優勝でしょ スラダンみたいになる
48 22/11/19(土)16:01:39 No.995029782
苦しい時こそニヤリと笑え
49 22/11/19(土)16:01:55 No.995029839
スペインは無理だけどドイツにはワンチャンスあると思っている
50 22/11/19(土)16:01:55 No.995029843
コスタリカと日本のどっちが勝つのか本当にわからない
51 22/11/19(土)16:02:33 No.995029972
絶好調のときは悪くないだろうけど 現状チームが噛み合ってなさすぎて無理筋にみえる
52 22/11/19(土)16:02:38 No.995029988
コスタリカに白星上げられたら御の字
53 22/11/19(土)16:02:50 No.995030032
>コスタリカと日本のどっちが勝つのか本当にわからない 普通に結果が分からなくてワクワクできそうなのがコスタリカくらいってのがね…楽しみです
54 22/11/19(土)16:04:10 No.995030332
アルゼンチンには負けるけどクロアチアに引き分けてジャマイカに勝って グループリーグ突破を狙うみたいな雰囲気を感じる
55 22/11/19(土)16:04:44 No.995030447
とっとと敗退して休養にあててくれ いくらなんでも過密すぎる
56 22/11/19(土)16:05:02 No.995030512
全力の試合が最初から3回もみれるってことだろ
57 22/11/19(土)16:05:51 No.995030707
日本たまにいいとこまで行くけど基本欧州やブラジルがずっと強いイメージある 昔に比べて差は縮まってるんだろうか
58 22/11/19(土)16:06:06 No.995030778
>全力の試合が最初から3回もみれるってことだろ それで8いけないのがいつものだけど 今回はばかりは許すよ…
59 22/11/19(土)16:06:20 No.995030831
毎回どんな感じだっけ なんだかんだで三敗はしない感じ?
60 22/11/19(土)16:06:52 No.995030957
ドイツ戦でもしも引き分け以上だったら盛り上がってくると思う 現状じゃ全敗だけは回避してくれって感じだし
61 22/11/19(土)16:07:33 No.995031093
延長pkあんだっけどうだっけ
62 22/11/19(土)16:08:38 No.995031337
折角全試合Abemaが放映するってーのに…
63 22/11/19(土)16:09:42 No.995031551
なんだこの勝てるわけねーだろみたいな布陣
64 22/11/19(土)16:09:49 No.995031583
他のブロックでここ見とけみたいのある?
65 22/11/19(土)16:09:56 No.995031612
日本のマスコミって本気で日本が勝てると思ってるのかとりあえず盛り上げるために言ってるのかどっちなんだろう
66 22/11/19(土)16:10:20 No.995031695
死のグループって日本のレベルだとどこ入っても半分以上格上じゃない?
67 22/11/19(土)16:10:23 No.995031704
コスタリカの強さがイマイチ分からん 他が無理そうなのは分かる
68 22/11/19(土)16:10:40 No.995031767
カタールでビール飲めないしソーセージも食えないらしいからドイツ人は弱体化するし勝ち目はある
69 22/11/19(土)16:10:57 No.995031824
世界に8か国しかない優勝経験国の内2つが入ってるんだ もう諦めるしかない
70 22/11/19(土)16:11:05 No.995031854
>カタールでビール飲めないしソーセージも食えないらしいからドイツ人は弱体化するし勝ち目はある 負けたらマジでそう言われそうでウケる
71 22/11/19(土)16:11:16 No.995031898
昨日のアメトーーク見たら「日本代表はなんてスター揃いなんだ…」と 勘違いしそうになった
72 22/11/19(土)16:11:22 No.995031915
本当の地獄は結果悪くても森保続投の可能性が大だろ また4年これ見させられるんだぞ
73 22/11/19(土)16:11:24 No.995031924
まあ独西もお互いになんでおるん!?とか思ってそうだし
74 22/11/19(土)16:11:37 No.995031979
>他のブロックでここ見とけみたいのある? 国や地域の関係性的に一番死のグループなのはB
75 22/11/19(土)16:11:43 No.995031994
ベガスの優勝賭け倍率ではスペイン8倍ドイツ10倍日本250倍コスタリカ500倍かなんかだったみたい よかったなコスタリカよりは期待されてるぞ
76 22/11/19(土)16:11:53 No.995032030
祝日になんて試合見せるんだ
77 22/11/19(土)16:12:35 No.995032197
>よかったなコスタリカよりは期待されてるぞ リーグ突破のオッズは?
78 22/11/19(土)16:12:44 No.995032222
この忖度ない感じのグループ分けは嫌いではない
79 22/11/19(土)16:12:47 No.995032233
書き込みをした人によって削除されました
80 22/11/19(土)16:12:55 No.995032269
この試合中もメモ取るのかな監督
81 22/11/19(土)16:13:42 No.995032454
世界との実力差をリアルに体感できると考えればなかなかお得だ
82 22/11/19(土)16:13:43 No.995032461
最初から期待できないって気楽ね
83 22/11/19(土)16:13:46 No.995032467
逆にこのグループ分け主人公ぽくない?
84 22/11/19(土)16:14:04 No.995032521
>国や地域の関係性的に一番死のグループなのはB アメリカvsイラン!イングランドvsウェールズ!! てかよく予選通ったなウェールズ 強いのか?
85 22/11/19(土)16:14:08 No.995032534
ドイツもスペインも付け入る隙がない強さ ってわけでもないから不利なのは当然だけど絶望的ってわけでもないと思うんだ
86 22/11/19(土)16:14:13 No.995032549
コスタリカはまだしもドイツスペイン相手にはワンチャンも無いだろ…
87 22/11/19(土)16:14:24 No.995032601
>本当の地獄は結果悪くても森保続投の可能性が大だろ >また4年これ見させられるんだぞ 今の代表は監督誰がやっても変わんねぇよ それならポイチのままでいいや
88 22/11/19(土)16:14:59 No.995032721
100%はないってだけで絶望的ではあるよ
89 22/11/19(土)16:15:03 No.995032742
とりあえず次につなげる感じで若手を結構入れたのは評価していいと思う みんな死んでこい
90 22/11/19(土)16:15:08 No.995032762
>本当の地獄は結果悪くても森保続投の可能性が大だろ >また4年これ見させられるんだぞ 選手に花がないのか監督が輝かせられないのか
91 22/11/19(土)16:15:10 No.995032765
順当にドイツとスペインが勝ち上がるだろうから 死の組でもなんでも無いと思うんだ
92 22/11/19(土)16:15:28 No.995032833
>本当の地獄は結果悪くても森保続投の可能性が大だろ >また4年これ見させられるんだぞ ちなみに次誰にやってほしいの
93 22/11/19(土)16:16:09 No.995032971
実質王者決定戦に迷い込んでない?
94 22/11/19(土)16:16:48 No.995033102
>実質王者決定戦に迷い込んでない? 日本はアジア王者だから資格はある
95 22/11/19(土)16:17:00 No.995033156
海外だと本当に日本に関してはボーナスタイム扱いされてる畜生 お前らの予想通りに行くわけねえだろサッカーだぞ
96 22/11/19(土)16:17:28 No.995033254
日本準決勝まで進んだのか
97 22/11/19(土)16:17:34 No.995033283
>死のグループって日本のレベルだとどこ入っても半分以上格上じゃない? それはそうだがポッド2でドイツ引いた時点で終わりだよ終わり
98 22/11/19(土)16:17:38 No.995033305
>アメリカvsイラン!イングランドvsウェールズ!! まさはるかな?
99 22/11/19(土)16:17:40 No.995033308
>海外だと本当に日本に関してはボーナスタイム扱いされてる畜生 >お前らの予想通りに行くわけねえだろサッカーだぞ いや…国内ファンでもこれは…
100 22/11/19(土)16:18:38 No.995033516
ドイツそんな強いの?
101 22/11/19(土)16:18:51 No.995033557
ファンとしては心苦しいだろうけど酒飲みながら見るとすごい楽しいと思うこんなの
102 22/11/19(土)16:19:04 No.995033602
点取れるかな…
103 22/11/19(土)16:19:54 No.995033765
毎回盛り上がるけど毎回死のグループで毎回こんなもんだよなって結果じゃないか?
104 22/11/19(土)16:20:01 No.995033793
どうしてこんなことになってしまったんだ
105 22/11/19(土)16:20:28 No.995033891
>実質王者決定戦に迷い込んでない? 今のスペインやドイツは優勝候補国よりは一段落ちるくらいの位置よ
106 22/11/19(土)16:20:44 No.995033968
本当にどこが上がるか見えてこないのはAとBとHかな
107 22/11/19(土)16:20:47 No.995033976
>ドイツそんな強いの? 日本でワールドカップした時ドイツ優勝してなかったっけ?
108 22/11/19(土)16:20:53 No.995033997
これで勝ったら祝杯あげようぜ
109 22/11/19(土)16:21:14 No.995034084
>>実質王者決定戦に迷い込んでない? >今のスペインやドイツは優勝候補国よりは一段落ちるくらいの位置よ 今回どこが候補なの?ブラジルとフランス?
110 22/11/19(土)16:21:23 No.995034121
死のグループって言うけどサッカー日本代表どのグループでも毎回死んでない?
111 22/11/19(土)16:22:12 No.995034296
スペイン代表 日本代表 2006 ベスト16 GL敗退 2010 ■■ ベスト16 2014 GL敗退 GL敗退 2018 ベスト16 ベスト16 まあ日本代表とほぼ同格だな!
112 22/11/19(土)16:22:13 No.995034302
>今回どこが候補なの?ブラジルとフランス? あとはアルゼンチンとか ネイマールもメッシも優勝したら初なんだよな
113 22/11/19(土)16:22:41 No.995034403
>死のグループって言うけどサッカー日本代表どのグループでも毎回死んでない? カテゴリ的にはお前3位ねって枠だからリーグ突破の時点で実は頑張ってる側よ
114 22/11/19(土)16:22:45 No.995034417
>死のグループって言うけどサッカー日本代表どのグループでも毎回死んでない? 今回はワンチャン二位通過あるで!とすら言えないからなあ
115 22/11/19(土)16:22:58 No.995034478
アルゼンチンしばらくなんかパッとしなかったから今回はどうなんだろうね
116 22/11/19(土)16:23:51 No.995034670
>まあ日本代表とほぼ同格だな! あら意外とW杯だと振るわないのね
117 22/11/19(土)16:24:11 No.995034735
仮にジャイアントキリング出来ても力尽きそう
118 22/11/19(土)16:24:16 No.995034754
本気のドイツと戦えるのは学びになる
119 22/11/19(土)16:24:19 No.995034759
ザッケローニの頃みたいな2点取られても3点取ればええ!みたいなサッカーが楽しかったけどファン的にはダメだったの?
120 22/11/19(土)16:24:39 No.995034843
アジア勢の中では一番ツラい組に入ったのは間違いないけど「強い国が3つ入ってキツい」のが死の組なんだからコレは該当しない ブラジルのときのイタリアウルグアイイングランドコスタリカみたいな組を死の組というのだ
121 22/11/19(土)16:24:46 No.995034875
日本も強くなったけど 未だにGL見てるとヒヤヒヤする
122 22/11/19(土)16:25:19 No.995035000
アルゼンチンは毎回のようにドイツに苦汁飲まされてたイメージはあるが メッシ最後の大会になるここにきて最強になった感はある 本番どうなるかは知らんが
123 22/11/19(土)16:25:25 No.995035022
無得点で全敗すら普通にあり得るからな… 選手が怪我せずに無事終わればそれで良いや
124 22/11/19(土)16:25:27 No.995035026
負けて順当勝てば大騒ぎならそれはそれで美味しいような
125 22/11/19(土)16:25:46 No.995035097
>ザッケローニの頃みたいな2点取られても3点取ればええ!みたいなサッカーが楽しかったけどファン的にはダメだったの? ファンなんて戦術についても勝てば褒める負ければ貶すだけだから…
126 22/11/19(土)16:26:11 No.995035179
ストライカーいないから無理よねそもそも
127 22/11/19(土)16:26:27 No.995035238
世界に日本兵特攻を見せつけるチャンスだぜ
128 22/11/19(土)16:26:31 No.995035253
本田は徹底してカウンター推奨してるけど それしか道がないだけか
129 22/11/19(土)16:26:32 No.995035257
>負けて順当勝てば大騒ぎならそれはそれで美味しいような 選手がきつそうだな
130 22/11/19(土)16:26:55 No.995035349
>本田は徹底してカウンター推奨してるけど >それしか道がないだけか 突破できるかというと……まあ
131 22/11/19(土)16:26:59 No.995035365
つよいつよいつよい 終わりだ………
132 22/11/19(土)16:27:07 No.995035397
>それしか道がないだけか 下が上食うのはそれが王道よ
133 22/11/19(土)16:27:17 No.995035433
>>よかったなコスタリカよりは期待されてるぞ >リーグ突破のオッズは? リーグ突破単は Spain-110 Germany+110 Japan+1100 Costarica+4000だから スペイン1.9倍 ドイツ2.1倍 日本12倍 コスタリカ41倍 かな
134 22/11/19(土)16:27:30 No.995035483
1勝でもすれば大盛り上がりになるはず
135 22/11/19(土)16:27:41 No.995035529
ロシアW杯からポット分けするようになったからあんまし死の組ってのは出ない仕組みなんで 今回は何でポット2なんだよテメーっていうドイツと当たった他の国が気の毒ってだけで それがウチだったということなのである
136 22/11/19(土)16:27:52 No.995035563
ここを突破できれば強豪国が1チーム落ちるんだぞ頑張れ
137 22/11/19(土)16:28:10 No.995035617
>日本のマスコミって本気で日本が勝てると思ってるのかとりあえず盛り上げるために言ってるのかどっちなんだろう まあ負ける!絶対負ける!とか言うのもアレだしな… だからといってやたら強気なのもどうかと思うけど
138 22/11/19(土)16:28:12 No.995035627
でその割り切りカウンターがお家芸なコスタリカもいるっつー
139 22/11/19(土)16:28:35 No.995035711
はい死んだ~!みたいなのワールドカップになってもあるんだな
140 22/11/19(土)16:28:55 No.995035794
コスタリカと日本で本戦に行こう!
141 22/11/19(土)16:28:58 No.995035806
逆に考えるんだ 負けちゃってもいいさと考えるんだ
142 22/11/19(土)16:29:27 No.995035908
2006年のドイツ大会みたいになりそうだな
143 22/11/19(土)16:29:43 No.995035969
ドン引きしてカウンター何てやったことねぇからハイプレスからのショートカウンターくらいしか勝機は無いけども そんなことは相手も承知の助ってなもんだからな
144 22/11/19(土)16:30:06 No.995036075
今回の代表ユニフォーム結構好きだから、敗退したら半額ぐらいになんねーかな
145 22/11/19(土)16:30:25 No.995036132
>どうしてこんなことになってしまったんだ 運
146 22/11/19(土)16:30:30 No.995036155
地力で勝負なんてしたらな…
147 22/11/19(土)16:30:50 No.995036222
>>>よかったなコスタリカよりは期待されてるぞ >>リーグ突破のオッズは? >リーグ突破単は >Spain-110 Germany+110 Japan+1100 Costarica+4000だから >スペイン1.9倍 >ドイツ2.1倍 >日本12倍 >コスタリカ41倍 >かな 金が絡むとすごい妥当な確率になるな
148 22/11/19(土)16:31:26 No.995036374
ブラジルW杯のときのコスタリカはウルグアイとイタリアとイングランドを相手にして堂々の一位通過した国だぞ
149 22/11/19(土)16:31:38 No.995036413
日本とコスタリカが残る複勝みたいなオッズは無いの?
150 22/11/19(土)16:31:41 No.995036426
抽選の日に「」が悲鳴上げてたから今更である
151 22/11/19(土)16:31:59 No.995036492
頻繁に死のグループに入ってる気がする
152 22/11/19(土)16:32:11 No.995036528
まあ無理だとは思うが抜けられたらお祭りだ
153 22/11/19(土)16:32:24 No.995036578
各戦術ごとのポジションの人手不足に求心力のない監督がいるチームってもう詰みなのでは
154 22/11/19(土)16:32:59 No.995036705
穴馬狙いの勝負師には大人気
155 22/11/19(土)16:33:13 No.995036745
>日本12倍 >コスタリカ41倍 そうなの・・・?
156 22/11/19(土)16:33:24 No.995036785
前回のワールドカップで日本がGL突破するオッズ調べたら8.5倍じゃん これ突破したんなら12倍も行ける行ける
157 22/11/19(土)16:33:52 No.995036902
ぶっちゃけコスタリカにも勝てるかは怪しいし… 最大限贔屓目に見つつ現実的な範囲で予想するなら一勝二引分出来れば
158 22/11/19(土)16:33:54 No.995036917
>求心力のない監督 またクーデターされるんか?
159 22/11/19(土)16:33:57 No.995036922
>頻繁に死のグループに入ってる気がする まあ基本的に本戦なんて格上ばかりだからな アジアでは強い方でもどうしたって欧州南米に比べるとね…
160 22/11/19(土)16:34:00 No.995036933
>リーグ突破単は >Spain-110 Germany+110 Japan+1100 Costarica+4000だから >スペイン1.9倍 >ドイツ2.1倍 >日本12倍 >コスタリカ41倍 >かな これ日本からも賭けられるの?
161 22/11/19(土)16:34:35 No.995037052
地味に韓国も終わってんなコレ
162 22/11/19(土)16:34:45 No.995037080
>下が上食うのはそれが王道よ カウンターで点入ってガチ守りされたら強豪でも手こずるからな… なんだかんだ言って代表レベルの戦いだし
163 22/11/19(土)16:34:57 No.995037127
カタール…ドーハ…うっ…頭が…
164 22/11/19(土)16:35:39 No.995037278
>これ日本からも賭けられるの? 競馬で12倍に賭けた方がマシだと思うよ
165 22/11/19(土)16:36:07 No.995037390
>地味に韓国も終わってんなコレ ウルグアイガーナポルトガル 似たようなもんだな
166 22/11/19(土)16:36:22 No.995037440
中盤で潰して相手のフラストレーション溜めたいけど要が出れるか怪しいんだよな とりあえず大自然は前で死ぬほど走って欲しい
167 22/11/19(土)16:36:27 No.995037463
>日本とコスタリカは過去に4度対戦。日本が3勝1分けと好成績 なんだ負けたことないんじゃん
168 22/11/19(土)16:37:02 No.995037600
>頻繁に死のグループに入ってる気がする 日本自体が予選突破出来るか出来ないかぐらいの位置に居るから相手としては面倒だと思うよ
169 22/11/19(土)16:37:06 No.995037613
え、ドイツのGL通過に一万円賭けたら二万一千円になって帰って来るの?
170 22/11/19(土)16:37:07 No.995037618
コスタリカの選手全然分からん 有名な人だと誰?
171 22/11/19(土)16:37:11 No.995037631
日本が死のグループを回避する方法はシンプルでポット1になればいいんだよ
172 22/11/19(土)16:37:11 No.995037632
なんかサッカーに対する情熱が日本人の中でちょっと冷めて来てない?
173 22/11/19(土)16:37:24 No.995037681
でもこれでスペインやドイツに賭けるのは勝負師じゃないでしょ しろくまちゃんのコスタリカに全賭け
174 22/11/19(土)16:37:26 No.995037694
こんなエグいグループだったのか…
175 22/11/19(土)16:37:38 No.995037732
>なんかサッカーに対する情熱が日本人の中でちょっと冷めて来てない? このスレ見てちょっと興味は湧いた
176 22/11/19(土)16:37:43 No.995037756
そうかドーハってカタールなのか
177 22/11/19(土)16:37:50 No.995037789
>ブラジルW杯のときのコスタリカはウルグアイとイタリアとイングランドを相手にして堂々の一位通過した国だぞ ナバス全盛期で北中米予選二位通過したときとナバスが衰えて予選四位でプレーオフ回ってNZに1-0の辛勝した今回比べても・・・
178 22/11/19(土)16:37:55 No.995037816
日本というかアジアから見たらほぼ大半が格上なんだからどこ行っても死のグループだろうしな
179 22/11/19(土)16:37:57 No.995037824
どうにかして3戦目まで突破の可能性だけでも保って欲しいよ 2敗で消化試合が一番かなしい
180 22/11/19(土)16:38:09 No.995037876
今の日本のレベルは欧州のギリ予選突破くらいのチームなら互角以上にやれるくらいは強いと思うけど どっちにしろ今回は無理
181 22/11/19(土)16:38:24 No.995037941
>そうなの・・・? 日本は選手層だけ見ればアーセナルとかブライトンとかフランクフルトとかソシエダの主力がいるわけで プレーオフから上がってきたコスタリカよりは評価されてるんじゃない?
182 22/11/19(土)16:38:30 No.995037959
>世界に日本兵特攻を見せつけるチャンスだぜ ハラスメントのような追い回しを見せつけて欲しい 年齢を見て2度びっくりするって寸法よ
183 22/11/19(土)16:38:44 No.995038025
鎌田があれだけ活躍しててもサッカー大して興味ない人知らないし遠藤は保仁の方だと思われるし…
184 22/11/19(土)16:38:48 No.995038044
>日本というかアジアから見たらほぼ大半が格上なんだからどこ行っても死のグループだろうしな それアジアの国にとって死なだけで別に死のグループではないって
185 22/11/19(土)16:38:56 No.995038075
ドイツ→FWが悪い意味でやばい スペイン→FWが悪い意味でやばい 日本→FWが悪い意味でやばい コスタリカ→FWが悪い意味でやばい なので結構なにが起こるかわからないとは思ってる
186 22/11/19(土)16:38:59 No.995038081
毎回なんやかんや決勝トナメには出られるくらいには強くなってるよ ヨーロッパの上の下くらいには勝ち負けできるし でも今回はちょっと運が悪すぎる
187 22/11/19(土)16:39:10 No.995038123
逆説的に変に気負う必要がない分スペインドイツより精神的に有利なのでは? プロアスリートがいちいちそんなもんでコンディション左右されるわけねえだろってのはまあうん
188 22/11/19(土)16:39:10 No.995038126
まあ最低ベスト8にいくくらいの戦力がないとグループ抜けられないから…
189 22/11/19(土)16:39:26 No.995038173
死のグループだのエースだの絶対的だの ありきたりな言葉を気軽に使いすぎ!
190 22/11/19(土)16:39:34 No.995038205
スペインとドイツにフクショウしても良いのか
191 22/11/19(土)16:39:39 No.995038221
>日本自体が予選突破出来るか出来ないかぐらいの位置に居るから相手としては面倒だと思うよ 舐めてかかると足すくってくるくらいには強いからな…
192 22/11/19(土)16:40:01 No.995038318
>なんかサッカーに対する情熱が日本人の中でちょっと冷めて来てない? 言っちゃなんだが元々4年に1回しか上がらない熱だったろ
193 22/11/19(土)16:40:10 No.995038359
>死のグループだのエースだの絶対的だの >ありきたりな言葉を気軽に使いすぎ! 自分たちのサッカーというよく分からないもの
194 22/11/19(土)16:40:23 No.995038405
>逆説的に変に気負う必要がない分スペインドイツより精神的に有利なのでは? >プロアスリートがいちいちそんなもんでコンディション左右されるわけねえだろってのはまあうん ドイツは今回もやらかしたらマジで洒落にならんからそれなりにプレッシャーはあると思う
195 22/11/19(土)16:40:26 No.995038423
>>地味に韓国も終わってんなコレ >ウルグアイガーナポルトガル >似たようなもんだな 朝鮮はガーナには勝てる!とか言ってたのが2日前にガーナがスイスに2-0の完勝してお通夜なのが面白い
196 22/11/19(土)16:40:32 No.995038446
>日本→FWが悪い意味でやばい 詳しく知らないけど久保くんってあまり良くないの?
197 22/11/19(土)16:40:38 No.995038465
死のグループって4チーム全部強い時に使う言葉じゃないのってなる
198 22/11/19(土)16:40:47 No.995038511
>鎌田があれだけ活躍しててもサッカー大して興味ない人知らないし遠藤は保仁の方だと思われるし… ガチャピン知ってたらそれはそれで興味ある気もする いやコナンファンという可能性もあるか…
199 22/11/19(土)16:41:31 No.995038652
スペインとドイツの選手が全員骨折する可能性もゼロではないし…
200 22/11/19(土)16:41:32 No.995038656
元々西欧の人と中南米の人くらいしかそこまでサッカー入れ込んでなくない?
201 22/11/19(土)16:41:37 No.995038685
主力の怪我人多すぎるのがつまんない…
202 22/11/19(土)16:41:47 No.995038724
>ガチャピン知ってたらそれはそれで興味ある気もする >いやコナンファンという可能性もあるか… 遠藤選手は11人目のストライカーで頭に焼き付いたから知ってる!
203 22/11/19(土)16:41:52 No.995038751
>>日本→FWが悪い意味でやばい >詳しく知らないけど久保くんってあまり良くないの? 久保くんはFWじゃなくてサイド どこのチームも2列目の選手は豊富だけど最前線がまぁ今回は酷いことになってる
204 22/11/19(土)16:42:22 No.995038864
ニュースで必死にドイツリーグにたくさん在籍してるから緊張はしないでしょう!とか言ってて惨めだなって
205 22/11/19(土)16:42:25 No.995038872
>なんかサッカーに対する情熱が日本人の中でちょっと冷めて来てない? どうせ普段見ないミーハー層は1勝して火がつくかどうかみたいなもんだしW杯って
206 22/11/19(土)16:42:29 No.995038887
遠藤ってあれでしょ コロコロピーケーの人
207 22/11/19(土)16:42:33 No.995038902
他所から見たらどうなのかはわからんがとりあえず日本視点で見たらクソグループ 確実に強豪とやれるのは美味しいか…
208 22/11/19(土)16:42:35 No.995038908
>元々西欧の人と中南米の人くらいしかそこまでサッカー入れ込んでなくない? アフリカとか…
209 22/11/19(土)16:42:38 No.995038920
ヒデ俊輔ガチャピンあたりはまあブームあったでしょ
210 22/11/19(土)16:42:45 No.995038946
毎回死のグループとか言われてるけど 単に日本が弱小だからどこと当たっても厳しいだけでは?
211 22/11/19(土)16:42:50 No.995038969
前回韓国がドイツに勝ったんだ 日本だってやれるさ やれるのか?
212 22/11/19(土)16:42:58 No.995038999
とんねるずの年始のやつとかで見るし…
213 22/11/19(土)16:43:18 No.995039063
>遠藤選手は11人目のストライカーで頭に焼き付いたから知ってる! ぐあああああ!棒読みで耳が開けられないいい!!ってレスが並んでてダメだった
214 22/11/19(土)16:43:20 No.995039070
>ニュースで必死にドイツリーグにたくさん在籍してるから緊張はしないでしょう!とか言ってて惨めだなって だからってあんまりネガティブなことばかり言ってもなあ…
215 22/11/19(土)16:43:23 No.995039085
代表メンバーに海外で活躍してる人増えてきたけど逆に言うと普段Jリーグで活躍してて馴染み深い人はほとんどいないわけだしな
216 22/11/19(土)16:43:24 No.995039090
>毎回死のグループとか言われてるけど >単に日本が弱小だからどこと当たっても厳しいだけでは? 南アフリカの時とか比較的緩い時は緩いんだがな…
217 22/11/19(土)16:43:29 No.995039106
>前回韓国がドイツに勝ったんだ >日本だってやれるさ >やれるのか? つーか前回の日本だって大概ジャイアントキリングはやってる 前回よりメンツえぐい気もするけど
218 22/11/19(土)16:43:29 No.995039107
遠藤がコナンに出てたとかいう情報はじめて知ったわ
219 22/11/19(土)16:43:36 No.995039137
>前回韓国がドイツに勝ったんだ >日本だってやれるさ >やれるのか? でも韓国がGL突破したわけではないからな…
220 22/11/19(土)16:43:40 No.995039154
久保は得点力以外は凄いいいよ
221 22/11/19(土)16:43:44 No.995039169
20年くらい前と比べたら日本のレベルって高くなってるの?
222 22/11/19(土)16:43:54 No.995039201
>どこのチームも2列目の選手は豊富だけど最前線がまぁ今回は酷いことになってる カナダ戦は1トップだったっけ すぐ後ろにパス回ししてて見るのを止めてしまった
223 22/11/19(土)16:44:02 No.995039230
>遠藤がコナンに出てたとかいう情報はじめて知ったわ 映画と普段のアニメとで2回も出てるよ
224 22/11/19(土)16:44:16 No.995039280
>代表メンバーに海外で活躍してる人増えてきたけど逆に言うと普段Jリーグで活躍してて馴染み深い人はほとんどいないわけだしな なので強くなったんだな~旅立った面々頑張ってんだな~で終わってしまう…
225 22/11/19(土)16:44:21 No.995039301
>20年くらい前と比べたら日本のレベルって高くなってるの? 選手レベルはめっちゃ上がってる 指導者レベルは据え置きとなっております
226 22/11/19(土)16:44:22 No.995039303
>20年くらい前と比べたら日本のレベルって高くなってるの? ベスト16にはここ数大会ずっと出てるからまあ間違いなく高くなってるよ
227 22/11/19(土)16:44:22 No.995039305
>すぐ後ろにパス回ししてて見るのを止めてしまった 本番も見ない方がいいな
228 22/11/19(土)16:44:23 No.995039310
>>ニュースで必死にドイツリーグにたくさん在籍してるから緊張はしないでしょう!とか言ってて惨めだなって >だからってあんまりネガティブなことばかり言ってもなあ… 持ち上げすぎもあれだけど冷や水ぶっかけるのもいい趣味ではないよね
229 22/11/19(土)16:44:33 No.995039354
>代表メンバーに海外で活躍してる人増えてきたけど逆に言うと普段Jリーグで活躍してて馴染み深い人はほとんどいないわけだしな 代表人気を国内リーグに還元できてないんよね
230 22/11/19(土)16:45:01 No.995039460
斜に構えて冷めた事言いたいやつには今テレビじゃなくてつべあるしね
231 22/11/19(土)16:45:02 No.995039462
カナダ戦はむしろ意識してボール持ったら早くロングボールで カウンターの練習って感じだったような
232 22/11/19(土)16:45:09 No.995039491
ぶっちゃけ日本にとっての死のグループって南米アフリカを引いた時だよな 欧州のほうがよっぽど可能性ある
233 22/11/19(土)16:45:14 No.995039513
すぐ移籍するからこのチーム追っかけよう!みたいなのがやりにくいんじゃないか?
234 22/11/19(土)16:45:30 No.995039579
>20年くらい前と比べたら日本のレベルって高くなってるの? めちゃくちゃ上がってる 代表出るたびに歴代最強じゃね?みたいなこと言われるくらいには
235 22/11/19(土)16:45:33 No.995039597
テレビ屋さんはまあ盛り上げなきゃいけないし そりゃ希望はありますなんて言える御用コメンテーター用意するしかないだろ…
236 22/11/19(土)16:45:43 No.995039643
地元志向なJと国際色豊かになった代表がもう俺の中では繋がってない
237 22/11/19(土)16:46:05 No.995039726
J2の地元チームの応援とかはするんだが
238 22/11/19(土)16:46:10 No.995039748
今回メンバーは悪くないだけに残念だよね
239 22/11/19(土)16:46:29 No.995039832
ドイツのFWは今のチェルシーで微妙な感じのハヴァーツがスタメンで来てくれた方が有難いくらい 今回初召集のムココとフュルクルクが未知数で怖い
240 22/11/19(土)16:46:31 No.995039838
カナダ戦は調整でしかないからあれ見て云々してもね とりあえず山根は気をつけろよな!
241 22/11/19(土)16:46:33 No.995039844
オリンピックとかラグビーだって始まったら大盛りあがりだったしその辺は心配してない まあ勝たないと盛り上がらないとは思うが
242 22/11/19(土)16:46:48 No.995039898
視聴率とか調べたわけではないがサッカーへの熱ってより代表戦への熱が一昔前より落ち着いてるように思う
243 22/11/19(土)16:46:48 No.995039904
サッカー日本代表の監督って核ミサイルのボタン押す人よりもストレスやばそう
244 22/11/19(土)16:47:24 No.995040038
こういうこと言うとあれだけど代表が勝っても盛り上がらないのって男子バレーくらいだろ
245 22/11/19(土)16:47:30 No.995040069
>指導者レベルは据え置きとなっております まあこの辺は世代交代がもうちょい先なので… それはそれとして田嶋はやめるべきである
246 22/11/19(土)16:48:24 No.995040277
中盤はいつもタレントいるけど今回は特にいいし(万全なら) いつも割と弱点なDFは間違いなく過去一いい(万全なら) 両サイドの突破力は世界に通じる武器になってるし(三笘が間に合えば) FWとGK以外は強豪に近いレベルになっている
247 22/11/19(土)16:48:40 No.995040347
>J2の地元チームの応援とかはするんだが こいつらこれ以上どうにもならねえな、ってなる なった
248 22/11/19(土)16:48:55 No.995040417
見るの辛いレベルで相性が悪いイメージがあるブラジルと当たるよりは辛うじてマシだったかもしれない
249 22/11/19(土)16:49:10 No.995040479
GK毎回穴になってんな
250 22/11/19(土)16:49:15 No.995040496
海外で活躍してた選手が代表監督になる頃には色々変わってるんだろうけど監督やりたそうな人があまり思い浮かばない……
251 22/11/19(土)16:49:21 No.995040522
協会もあれなんだけど贔屓のフロントも負けないくらいアレでなぁ…
252 22/11/19(土)16:49:29 No.995040550
プロ解説者の言葉を聞いてるとサッカーって気持ちの勝負なんでしょ 行ける行ける
253 22/11/19(土)16:49:53 No.995040649
実際気持ちは大事なんだけど気持ちだけで勝てたら苦労はしないんよ…
254 22/11/19(土)16:49:54 No.995040651
ドイツなんかGK大国だからずるいわ
255 22/11/19(土)16:50:06 No.995040691
権田がファーストチョイスなんかな… シュミットのがいいかなと思うんだが不安定さはあるよな
256 22/11/19(土)16:50:13 No.995040719
逆にこれ通れたらワンチャンベスト8いけるんじゃね
257 22/11/19(土)16:50:30 No.995040790
吉田ってずっとキャプテンだけど俺が見るとだいたいミスしてる
258 22/11/19(土)16:50:32 No.995040799
選手を温存する用と2軍3軍の選手に経験を積ませる為の経験値取得の雑魚ぐらいの立場だから そこが上手を取るためのチャンスと言えるのか…?
259 22/11/19(土)16:50:58 No.995040904
過去3大会のうちの優勝国2チーム引く強運
260 22/11/19(土)16:51:33 No.995041036
もう日本サッカーとかいいだろ 金と資源の無駄だよ
261 22/11/19(土)16:51:47 No.995041088
まあ権田さん自体にはそんなに…気になるのは清水でのショック引きずらないかだけで しかし西川とか東口が出番ないあたり代表は狭き門だなぁ
262 22/11/19(土)16:52:04 No.995041159
1軍の選手レベルはヨーロッパ中堅国ぐらいにはなってるので ワンチャン勝ち抜けはあるけど森保が監督なのがね… 選手同士で戦術決めてるって本当だったのが絶望
263 22/11/19(土)16:52:44 No.995041332
川島のときよりはなんとかしてくれそう感ある
264 22/11/19(土)16:52:52 No.995041363
>逆にこれ通れたらワンチャンベスト8いけるんじゃね グループFが順当にいけば前回準優勝国か前回日本を倒した国が待ってます
265 22/11/19(土)16:52:55 No.995041373
毎回言ってるな 死のグループ
266 22/11/19(土)16:53:05 No.995041418
ドイツvsスペインでどちらが勝つかだよなあ
267 22/11/19(土)16:53:12 No.995041450
ポイチはよくわかんねえ 不満はもちろんあるけど全くダメかと言われると困る
268 22/11/19(土)16:53:23 No.995041498
>こういうこと言うとあれだけど代表が勝っても盛り上がらないのって男子バレーくらいだろ >選手同士で戦術決めてるって本当だったのが絶望 !?!? 監督の仕事じゃないの?!?!
269 22/11/19(土)16:53:27 No.995041515
>選手を温存する用と2軍3軍の選手に経験を積ませる為の経験値取得の雑魚ぐらいの立場だから >そこが上手を取るためのチャンスと言えるのか…? そこまで弱くないし初戦に無慈悲なレイプに定評のあるドイツだ 向こうも今年大分調子悪いしストライカーいないからそんな試合にならんとは思うが
270 22/11/19(土)16:53:36 No.995041543
権田はなんかよくわからんが守護神感ない気がする 成績とかじゃなくてスーパーセーブで救う的な
271 22/11/19(土)16:54:22 No.995041728
スペイン国民もドイツ国民もこんなんでGL勝ち抜けんのかよ!って思ってるよ
272 22/11/19(土)16:54:27 No.995041749
まあ清水は救えなかったからな…鳥栖は救ったか
273 22/11/19(土)16:54:38 No.995041791
>死のグループ(日本が) 上位参加国が決勝いけるんでしょ? 余裕じゃん
274 22/11/19(土)16:54:48 No.995041833
日本代表は歴代でもナンバーワンなくらいにタレント揃ってる
275 22/11/19(土)16:54:59 No.995041888
歴代最強のメンバーでこれはついてないな…
276 22/11/19(土)16:55:16 No.995041960
ドイツは場外でワールドカップなんて見ねえよ運動してるのがかわいそう
277 22/11/19(土)16:55:24 No.995041984
>そこまで弱くないし初戦に無慈悲なレイプに定評のあるドイツだ >向こうも今年大分調子悪いしストライカーいないからそんな試合にならんとは思うが 日本人はそう思っていようともドイツ・スペインがどう思ってるかとは無関係だし
278 22/11/19(土)16:55:30 No.995042010
ドイツが予選落ちしたら面白いので実現してほしい 期待してるぞ日本
279 22/11/19(土)16:55:30 No.995042013
>監督の仕事じゃないの?!?! どこから守備するかとかデザインするのは監督の仕事なんだが 選手インタビューで選手同士で話し合って決めてますって出てた
280 22/11/19(土)16:55:50 No.995042098
>歴代最強のメンバーでこれはついてないな… (毎回言われてる気がする…)
281 22/11/19(土)16:55:59 No.995042140
>スペインが予選落ちしたら面白いので実現してほしい >期待してるぞ日本
282 22/11/19(土)16:56:19 No.995042230
「」が負ける負ける言ってると大抵日本が勝つからもっと負ける言ってくれ
283 22/11/19(土)16:56:20 No.995042236
監督に全部決めて欲しいならまたトルシエにお願いしたらええ
284 22/11/19(土)16:56:45 No.995042338
オシム降霊しろ
285 22/11/19(土)16:56:54 No.995042370
>「」が負ける負ける言ってると大抵日本が勝つからもっと負ける言ってくれ 日本が負ける!日本が負ける!
286 22/11/19(土)16:56:57 No.995042382
ドイツとスペインに関してはよくない目で見てるやつが世界中にいそうだからな… 落ちたら死ぬほど煽られる
287 22/11/19(土)16:57:04 No.995042420
下克上は日本の古き良き文化なので頑張ってほしい
288 22/11/19(土)16:57:46 No.995042598
>オシム降霊しろ チーム作りの人だから今更来られても困る 千葉行け千葉
289 22/11/19(土)16:57:59 No.995042642
でも実際に惨敗したら途端に「」が日本選手を罵ってたとか言い始めるんだろうな
290 22/11/19(土)16:58:13 No.995042708
日本に負けると思ってるドイツ人は少ないだろうけど さすがにボーナスゲームは無いよ
291 22/11/19(土)16:58:14 No.995042710
実際ドイツとスペインってそんな絶対的な強さの国ではないよね今は
292 22/11/19(土)16:58:41 No.995042825
コスタリカがなんか入国ミスって練習試合できなかったみたいな記事見たけど大丈夫なんかな
293 22/11/19(土)16:58:46 No.995042845
ドイツ「」とスペイン「」がいるな…
294 22/11/19(土)16:58:56 No.995042879
スペインはスタイル全然違うけどイタリアと似た感じで得点力ある選手がいる時はめっちゃ強くて いない時はなんかそこまで跳ねないで終わるチームでドイツは半分バイエルンだからいつも強い
295 22/11/19(土)16:59:10 No.995042943
たまにベスト16行くくらいには勝つもんな…
296 22/11/19(土)16:59:17 No.995042971
スペインとコスタリカには勝てると思ってるのが笑う
297 22/11/19(土)16:59:45 No.995043076
今回代表全然盛り上がってない気がする
298 22/11/19(土)16:59:51 No.995043094
>ドイツとスペインに関してはよくない目で見てるやつが世界中にいそうだからな… >落ちたら死ぬほど煽られる 前回のロシアW杯の時には「ロシアから逃げ帰るのは得意だもんな!」ってめっちゃ煽られてたねドイツ…
299 22/11/19(土)17:00:24 No.995043215
>前回のロシアW杯の時には「ロシアから逃げ帰るのは得意だもんな!」ってめっちゃ煽られてたねドイツ… イギリスじん辺りが言いそうなやつ!
300 22/11/19(土)17:00:42 No.995043282
ラモスを若返らせればワンモアチャンス!
301 22/11/19(土)17:00:56 No.995043338
イングランドがW杯の成績でドイツ煽ったら100倍煽り返されるよ!
302 22/11/19(土)17:01:32 No.995043462
次こそフットボールが帰ってくるし…
303 22/11/19(土)17:02:00 No.995043588
こすたりか?よく知らないけど日本なら勝てるんでしょ!くらいのノリは何処で手に入れたのか
304 22/11/19(土)17:02:27 No.995043709
今回もメンツだけならめっちゃいいんだよなイングランド それこそ優勝候補の一角レベルで 誰も勝つと思ってないけど
305 22/11/19(土)17:02:49 No.995043772
すぐ0勝3敗みたいなノリになるのもそれはそれで不健全だと思うわ
306 22/11/19(土)17:02:56 No.995043800
あー終わった終わった
307 22/11/19(土)17:03:02 No.995043826
今大会はGL敗退のターンだから気楽でいいよね
308 22/11/19(土)17:03:14 No.995043861
コスタリカ相手にまで無理無理いうのはただの日本アンチだろ…
309 22/11/19(土)17:03:25 No.995043907
>視聴率とか調べたわけではないがサッカーへの熱ってより代表戦への熱が一昔前より落ち着いてるように思う なんか伸びなやんでいるように見えるんだよな グループステージ敗退とベスト16を繰り返してる代表の成績とリンクしているように
310 22/11/19(土)17:03:39 No.995043967
ドイツが中盤バイエルンで組めるのはいつものことだが逆にDFはそうもいかなくなったし フンメルスとボアテングがパス出してラームが走ってたあの頃と比べれば明確に弱い
311 22/11/19(土)17:04:06 No.995044079
そりゃ嫌なチームだけどナバス以外の名前絶対挙がらないもんなこの手のスレで
312 22/11/19(土)17:04:14 No.995044117
>たまにベスト16行くくらいには勝つもんな… グループ1位筆頭って国々から見たらあんまり同じグループに来てほしくないってくらいの強さはあるよね日本
313 22/11/19(土)17:04:32 No.995044194
サウスゲートは人格だけは定評あるので概ね森保一と考えられる
314 22/11/19(土)17:04:39 No.995044218
>コスタリカ相手にまで無理無理いうのはただの日本アンチだろ… その辺は心の保険だろ多分
315 22/11/19(土)17:04:42 No.995044233
無理だろ…とは思うけど でもベスト16までは言ってる実績がある以上は掲げる目標はベスト8なんだよ
316 22/11/19(土)17:05:08 No.995044340
合計2桁失点して無様に敗退しそう
317 22/11/19(土)17:05:43 No.995044485
>合計2桁失点して無様に敗退しそう 仮にそうなるとしても今恥ずかしい生き物なのは無知なまま雑な語りするお前よ
318 22/11/19(土)17:05:54 No.995044542
とりあえず次の監督は選手のコメントから約束事がないとか漏れてこない人がいいな…
319 22/11/19(土)17:05:59 No.995044567
>合計2桁失点して無様に敗退しそう 全チーム得点力ないから ドイツがそこそこの頻度で発生させる7-0とかやらない限りないな
320 22/11/19(土)17:06:01 No.995044573
>コスタリカ相手にまで無理無理いうのはただの日本アンチだろ… 点取れる要素ある?
321 22/11/19(土)17:06:22 No.995044669
でも日本伝統的に南米サッカークソがつくほど苦手だよね
322 22/11/19(土)17:06:33 No.995044712
日本に実はブルーロックが実在しててそこから選手が出てくるとかならワンチャン…あるといいね!
323 22/11/19(土)17:06:42 No.995044744
日本代表の今シーズン平均得点2.1だからめっちゃ得点力ある方
324 22/11/19(土)17:06:42 No.995044745
FIFAランキング24位だから中の上か上の下くらいの強さはあるのかな
325 22/11/19(土)17:07:04 No.995044843
無敵艦隊ったって無敵じゃないんだし勝てる勝てる
326 22/11/19(土)17:07:09 No.995044868
南米は型にはめて倒したりしてない?
327 22/11/19(土)17:07:18 No.995044903
>とりあえず次の監督は選手のコメントから約束事がないとか漏れてこない人がいいな… でもハリルホジッチみたいに指示しまくると選手がまとまって反乱するんでしょ?
328 22/11/19(土)17:07:36 No.995044973
England Algeria Slovakia Yanks
329 22/11/19(土)17:07:46 No.995045022
今の代表で造反企てそうなやついないな
330 22/11/19(土)17:08:03 No.995045094
FIFAランキングは30位くらい離れてないとあんまり役に立たない
331 22/11/19(土)17:08:24 No.995045177
>でも日本伝統的に南米サッカークソがつくほど苦手だよね カズも南米じゃなく欧州で学んでれば違ったのかもしれない
332 22/11/19(土)17:08:25 No.995045183
>でも日本伝統的に南米サッカークソがつくほど苦手だよね コスタリカは中米
333 22/11/19(土)17:08:47 No.995045270
>今の代表で造反企てそうなやついないな それこそ人格を評価するコメント出まくってるからね選手から
334 22/11/19(土)17:08:49 No.995045273
>無敵艦隊ったって無敵じゃないんだし勝てる勝てる フラグだからな… たまに無敵のまま終わるくらいクソ強いけど
335 22/11/19(土)17:09:13 No.995045377
ドイツは今回は流石にグループリーグ敗退したら国に帰れないから初戦からガチだろうし厳しそう
336 22/11/19(土)17:09:16 No.995045394
>視聴率とか調べたわけではないがサッカーへの熱ってより代表戦への熱が一昔前より落ち着いてるように思う これといった有名選手が新しく出てこないからじゃないかな
337 22/11/19(土)17:09:48 No.995045513
スターに仕立て上げづらい感じなのかね今いる選手
338 22/11/19(土)17:09:55 No.995045540
守備陣に怪我人が出まくってる日本 vs 攻撃陣に怪我人が出まくってるドイツ
339 22/11/19(土)17:10:08 No.995045594
欧州で活躍する日本人選手も増えてきてレベルは上がってるんだ 相手も上がってるんだ
340 22/11/19(土)17:10:37 No.995045707
メディアが取り上げなくなったからスターが生まれなくなったのかスターが生まれなくなったからメディアが取り上げなくなったのか
341 22/11/19(土)17:10:50 No.995045768
>スターに仕立て上げづらい感じなのかね今いる選手 鎌田とか三笘とか久保とか最近調子上げてきた南野とかいるじゃないっすか
342 22/11/19(土)17:11:22 No.995045910
鎌田の活躍10年前にしてたら毎週朝のニュースでハイライトだろ
343 22/11/19(土)17:11:30 No.995045950
強豪との相対的なレベル差は間違いなく縮んできてるんだろうけど よりエグい差が見えてきたりするんだよな…
344 22/11/19(土)17:11:56 No.995046046
今の選手達は本田みたいにメディアに乗っかって踊るタイプじゃないからね
345 22/11/19(土)17:12:16 No.995046136
ドイツは前回安牌だったはずの韓国に負けてGL敗退した悪夢があるし 今回もアジアの日本に負けようもんならしばらくは煽り散らかされるでしょ
346 22/11/19(土)17:12:27 No.995046172
スターが生まれないって言うか皆一部リーグで満遍なく活躍してるから底上げされたって感じよね
347 22/11/19(土)17:12:42 No.995046232
ジーコジャパン辺りが一番よくも悪くもマスコミのおもちゃだったな
348 22/11/19(土)17:12:47 No.995046253
今の選手はマスコミ嫌いだからあんまり受けのいいこと言ってくれないのよ
349 22/11/19(土)17:12:50 No.995046266
昔の日本代表のスターって要は代表が依存するレベルで頼るしかない選手だよな 今は良くも悪くもそういうのがいない
350 22/11/19(土)17:12:59 No.995046304
海外と選手個人の質の差はなくなったが規律と戦術で差が開いていったところはある
351 22/11/19(土)17:13:01 No.995046319
スペイン割とやらかして敗退するイメージある
352 22/11/19(土)17:13:06 No.995046338
>鎌田とか三笘とか久保とか最近調子上げてきた南野とかいるじゃないっすか 実際いるんだけどなんか昔みたいに無茶苦茶持ち上げる感じではないというか いやあのノリあんまり好きじゃなかったからそれ自体はいいんだが
353 22/11/19(土)17:13:07 No.995046344
サッカーの放映料が高騰してテレビが動画使いたがらないからだってこの前「」が言ってた
354 22/11/19(土)17:13:10 No.995046357
>今の選手達は本田みたいにメディアに乗っかって踊るタイプじゃないからね 堂安が一時期頑張ってたけど肝心の不動のレギュラー感がねえ
355 22/11/19(土)17:13:29 No.995046431
スペインは素晴らしいテクニックを見せつけて0得点の常連だから
356 22/11/19(土)17:13:35 No.995046458
サッカーじゃもう視聴率取れなくない?
357 22/11/19(土)17:13:59 No.995046538
今回はGLでまず負けるけど何だかんだ見るとは思う
358 22/11/19(土)17:14:09 No.995046597
久保はそれこそ一時期テレビがスターとして作りたがってた感すごかったね レンタル期間が無かったらそのまま行ってたかも
359 22/11/19(土)17:14:37 No.995046721
>サッカーの放映料が高騰してテレビが動画使いたがらないからだってこの前「」が言ってた 実際放映権はアホみたいに高騰しすぎてるから地上波が取れないのも割としゃーないとこはある daznがアウェー取ってくれたのはありがたかった…
360 22/11/19(土)17:14:58 No.995046809
ようやっとるの精神は実際大事だと思う ちゃんと観るし応援するよ
361 22/11/19(土)17:16:47 No.995047255
最終予選のアウェー放映権を買ったDAZNに対して ウチらの協会会長が無料で見せろとか凄い事言っててさすがにビックリした
362 22/11/19(土)17:16:49 No.995047266
>スターが生まれないって言うか皆一部リーグで満遍なく活躍してるから底上げされたって感じよね こいつと心中みたいなノリは確かになくなったかも いや居ないとめっちゃやばい人は居るしその人が怪我とかしてるんだけど…
363 22/11/19(土)17:16:55 No.995047300
今回はNHKと朝日だけだっけ… W杯も変わっちまったな
364 22/11/19(土)17:17:14 No.995047381
毎回くじ運悪い気がする
365 22/11/19(土)17:17:14 No.995047387
今でも最終予選の視聴率は17%~20%くらいあるから 見られてないわけじゃなくて報道が盛り上がってないと考えられる
366 22/11/19(土)17:17:14 No.995047388
久保が停滞期がなく期待通りのパフォーマンス見せてたら大谷レベルまではいかんけど 八村とかピーク時の大坂なおみくらいはスター扱いされてたんじゃないかな
367 22/11/19(土)17:17:32 No.995047457
>最終予選のアウェー放映権を買ったDAZNに対して >ウチらの協会会長が無料で見せろとか凄い事言っててさすがにビックリした あれはマジでしんでよ~ってなったな…
368 22/11/19(土)17:18:17 No.995047654
ブンデスが日本でマイナーなのはスカパーだから(DAZNで見られないから)とかどっかで言われてたな
369 22/11/19(土)17:18:18 No.995047664
コスタリカなら勝てると言い切れるほどの差はないように思える…
370 22/11/19(土)17:18:42 No.995047767
>コスタリカなら勝てると言い切れるほどの差はないように思える… FIFAランクしかわからないなら無理して入ってこなくていいよ
371 22/11/19(土)17:18:45 No.995047777
>今でも最終予選の視聴率は17%~20%くらいあるから >見られてないわけじゃなくて報道が盛り上がってないと考えられる ちゃんとお客さんが見てるならまぁ問題はないのか…?
372 22/11/19(土)17:18:58 No.995047837
コスタリカってそんな強いの
373 22/11/19(土)17:19:42 No.995048003
まぁもう視聴率で考える時代じゃないとしても それもワールドカップは別とも思ってたんだ テレビでやらないんじゃそもそも参考にならないな…
374 22/11/19(土)17:19:53 No.995048047
コスタリカは弱者のサッカーの徹底度が凄く高くて失点が極端に少ないから 選手の質の割にすごくいいチームを作っている
375 22/11/19(土)17:19:54 No.995048051
ところでなんで日本とスペインとかにはそんな力の差があるの?
376 22/11/19(土)17:20:30 No.995048196
目指せ1勝でいいんじゃね
377 22/11/19(土)17:20:32 No.995048210
アベマが博打に勝った感がある とりあえず見せてくれるのありがてえ
378 22/11/19(土)17:20:59 No.995048324
>ところでなんで日本とスペインとかにはそんな力の差があるの? 歴史…ですかね…
379 22/11/19(土)17:21:38 No.995048470
>ところでなんで日本とスペインとかにはそんな力の差があるの? 競技人口と育成機構と自国に競争力の高いリーグを保有してるかどうかかな それで代表がこの程度しか差がないならむしろ日本すげえな気もするが
380 22/11/19(土)17:21:42 No.995048487
>ところでなんで日本とスペインとかにはそんな力の差があるの? 身体能力の差と練習環境の差と裾野の差
381 22/11/19(土)17:22:17 No.995048628
負けてもまぁ仕方ないになるから見る分には気楽かもしれない
382 22/11/19(土)17:22:23 No.995048655
普通にやると1分2敗コースか…
383 22/11/19(土)17:22:44 No.995048741
やってみなけりゃ分かりませんぜ!
384 22/11/19(土)17:22:52 No.995048775
ジャイアントキリングも出来て一回だろう
385 22/11/19(土)17:22:54 No.995048790
こっから勝つと日本国民の脳がおかしくなる
386 22/11/19(土)17:22:56 No.995048797
>ベスト8とか普通にテレビで言ってるのちょっと強気すぎる いつもそんな感じだし
387 22/11/19(土)17:23:07 No.995048849
>やってみなけりゃ分かりませんぜ! それがサッカーの面白いところではある
388 22/11/19(土)17:23:08 No.995048856
>やってみなけりゃ分かりませんぜ! この精神は持っていたい
389 22/11/19(土)17:23:25 No.995048932
スペインは割といつもそうだけどドイツも今回は珍しく得点力があんまりだから 引き分け祭りになる可能性もある
390 22/11/19(土)17:23:53 No.995049041
代表の視聴率は言うほど落ちてない 問題はそっちじゃなくて多分テレビ越しだと伝わらんと思うけど観客席の熱量が本当にビックリするくらい低い
391 22/11/19(土)17:24:00 No.995049086
一勝一分一敗あたりが現実的に目指すところか でもそれじゃ上がれねえんだよなあ
392 22/11/19(土)17:24:05 No.995049111
>こっから勝つと日本国民の脳がおかしくなる まあどっかの国民の脳が粉々になるのがワールドカップよ 前回ドイツとか…
393 22/11/19(土)17:24:10 No.995049130
今回GL突破の可能性はありません皆さん期待しないようにとかテレビで言えるわけないし
394 22/11/19(土)17:24:15 No.995049153
大谷翔平は出ないの?
395 22/11/19(土)17:24:30 No.995049214
まぁダメならしょうがないねとなるしもしなんか上手いこと行けば大盛り上がりだ
396 22/11/19(土)17:24:33 No.995049226
サッカーは得点少ないからか割りと番狂わせがあるスポーツのイメージはある
397 22/11/19(土)17:25:15 No.995049442
ATの数分で負けるのがサッカーだってつい最近やってた
398 22/11/19(土)17:25:17 No.995049450
>>こっから勝つと日本国民の脳がおかしくなる >まあどっかの国民の脳が粉々になるのがワールドカップよ >前回ドイツとか… 自国開催で1-7で負けたブラジルとかな…
399 22/11/19(土)17:25:19 No.995049462
>ジャイアントキリングも出来て一回だろう 2戦目終えて突破確定になってないスペインや初戦のドイツに噛ませたらめっちゃ面白い
400 22/11/19(土)17:25:27 No.995049500
スポーツの中じゃ力入ってる方だけどそれでも強豪とは比べるまでもないほどなのにベスト8いやベスト4なんなら優勝いけるかもですね!111とか毎回言われるのかなりかわいそうだろ
401 22/11/19(土)17:25:35 No.995049532
>サッカーは得点少ないからか割りと番狂わせがあるスポーツのイメージはある 上位チームが点取れずにキルされるの珍しくないしね…とくにカップ戦 見てくれよこの天皇杯!
402 22/11/19(土)17:26:10 No.995049683
>一勝一分一敗あたりが現実的に目指すところか 何もかも上手く行って2勝1敗か何も見せ場なく1分け2敗くらいかに割り切った招集メンバーだと思うけどな
403 22/11/19(土)17:26:10 No.995049684
清水みたいな負け方したら多分脳みそが焼き切れると思う
404 22/11/19(土)17:26:27 No.995049756
>清水みたいな負け方したら多分脳みそが焼き切れると思う もうやった!
405 22/11/19(土)17:26:48 No.995049846
>清水みたいな負け方したら多分脳みそが焼き切れると思う 清水は来年もあんなんなんだろうな…
406 22/11/19(土)17:27:17 No.995049989
初戦ドイツに1-1とか2-2で引き分けてワンチャンある…? って世界に思わせてからコスタリカに0-2とか食らって終戦する気がしている
407 22/11/19(土)17:27:33 No.995050071
でもなんだかんだもう明日始まると思うとワクワクする
408 22/11/19(土)17:27:58 No.995050203
前回のワールドカップは前評判どうだったの
409 22/11/19(土)17:28:16 No.995050284
三苫久保鎌田伊東がいりゃあ点は取れると思う
410 22/11/19(土)17:28:41 No.995050410
スペインには身体能力や技術ではそんな劣ってるとは思わないけど 視野の広さや判断の早さと戦術理解がこれから何十年経とうが追いつけないんじゃないだろうかって思う
411 22/11/19(土)17:28:45 No.995050431
イタリア国民の脳はどうなってるの?
412 22/11/19(土)17:29:20 No.995050593
>前回のワールドカップは前評判どうだったの ゴタゴタでもう終わりだ猫の代表と思ったら本番暴れて脳が破壊された
413 22/11/19(土)17:29:42 No.995050680
>前回のワールドカップは前評判どうだったの 直前で監督交代とかあったのでお察しくださいレベル
414 22/11/19(土)17:30:40 No.995050957
ポーランド戦であれやるクソ度胸はテグかなんかかよってレベルのギャンブラー