虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

グルー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)14:48:39 No.995012231

グループトップがそれぞれ個別にMS作ってるグループ企業って何かおかしくない?

1 22/11/19(土)14:54:26 No.995013421

元々評議会だったものが何故かグループ企業に変貌してる状態だからかなり謎 評議会時代からいたグラスレーCEOが本格的に絡んでくる次回以降で何が起きたのか説明されるかな

2 22/11/19(土)14:56:26 No.995013923

評議会が元々企業の集まりだったんでしょ

3 22/11/19(土)14:58:51 No.995014426

なんか目標あんのこのおやじ

4 22/11/19(土)15:01:05 No.995014955

トップどころかここまで判明してるだけでグループ内で6社がそれぞれ独自のMS作ってるよ

5 22/11/19(土)15:02:05 No.995015197

グループ企業ってそういうのだったかな… もっとこう…各企業が別の事業を分担するものじゃないかな…

6 22/11/19(土)15:03:51 No.995015624

車の諸メーカーで作った業界団体がいつの間にやら合体したようなもんか

7 22/11/19(土)15:04:17 No.995015719

世界の政体からして不明なのが不穏すぎる

8 22/11/19(土)15:04:56 No.995015887

>評議会が元々企業の集まりだったんでしょ それは当然なんだけど問題は何でそれがデリングを王に据えたグループに変わってんのかって部分

9 22/11/19(土)15:05:12 No.995015951

車とか時計とか グループ企業がそれぞれ同じ商品作ってるパターンは色々思い浮かぶな

10 22/11/19(土)15:06:31 No.995016268

小学館・集英社・白泉社みたいな感じ?

11 22/11/19(土)15:10:02 No.995017134

テクノロジーの発展に比例して早く動く民間企業とどうしても遅い政府の逆転現象は起きてるし 閾値超えると歯止め効かなくなって実質の自治権持つ企業とかは出てきそう

12 22/11/19(土)15:10:36 No.995017293

そういや太陽系連邦政府みたいなのあるのこの世界

13 22/11/19(土)15:11:46 No.995017576

経団連みたいなもんかな

14 22/11/19(土)15:12:18 No.995017696

>それは当然なんだけど問題は何でそれがデリングを王に据えたグループに変わってんのかって部分 デリングが私兵部門のトップだったから武力恫喝でトップに上り詰めたんじゃねえかな

15 22/11/19(土)15:13:49 No.995018068

自動車=MSとした場合の ルノー・日産・三菱アライアンスみたいな感じ?

16 22/11/19(土)15:13:54 No.995018085

現実だとフォルクスワーゲングループみたいなことかな

17 22/11/19(土)15:14:53 No.995018311

4人のCEOがいるペイル社を部署ごとにそのまま大きくしたようなもんだろう

18 22/11/19(土)15:15:42 No.995018512

>>それは当然なんだけど問題は何でそれがデリングを王に据えたグループに変わってんのかって部分 >デリングが私兵部門のトップだったから武力恫喝でトップに上り詰めたんじゃねえかな 番犬に母屋を乗っ取られてるのも情けない感じはするね

19 22/11/19(土)15:16:19 No.995018666

独占禁止法…

20 22/11/19(土)15:17:10 No.995018858

>独占禁止法… 行政の執行力より財力・武力ともに上なら…ってことかな

21 22/11/19(土)15:18:06 No.995019098

>独占禁止法… 法や行政が全く機能しないくらいパワー持ってるんだろうな そりゃ自分の事王。って言うわ

22 22/11/19(土)15:18:57 No.995019312

そもそもこの世界の行政って現時点で影も形も出てないよね

23 22/11/19(土)15:19:16 No.995019378

ミオパパが出なくてちょっと寂しい

24 22/11/19(土)15:19:26 No.995019425

まずグループ首位のトップが総帥暗殺を目論む時点で真っ当なグループになってない てかデリングの今の権威の依代は何なんだ…?

25 22/11/19(土)15:19:38 No.995019475

そもそも法云々は地球があのザマの時点で誰が執行すんのって話だし

26 22/11/19(土)15:20:17 No.995019620

>番犬に母屋を乗っ取られてるのも情けない感じはするね だが…その番犬がトレーズ・クシュリナーダだったら?

27 22/11/19(土)15:20:26 No.995019656

>デリングが私兵部門のトップだったから武力恫喝でトップに上り詰めたんじゃねえかな まあカテドラル作ってMSの監査で社内外に影響力持ち始めたってことなんだろうね その背景はプロローグの通り武力なんだろうけど

28 22/11/19(土)15:20:42 No.995019730

2話以降全く出てこないからグループがガンダムにかき回されてる現状をどう思ってるのかまるでわからない

29 22/11/19(土)15:21:56 No.995020038

まあ7話からこっちも本格的にママンともども動き出すだろうし 過程でチューブお爺ちゃん死ぬだろうけど

30 22/11/19(土)15:22:55 No.995020266

>2話以降全く出てこないからグループがガンダムにかき回されてる現状をどう思ってるのかまるでわからない というかミオリネのあの要望を承諾したのが正直信じられない 受け入れもしないし勝ってもガンダム廃棄するだろこの親父

31 22/11/19(土)15:23:22 No.995020377

またしてもなにも知らされてないグラスレーCEO概念好き

32 22/11/19(土)15:23:55 No.995020511

>>2話以降全く出てこないからグループがガンダムにかき回されてる現状をどう思ってるのかまるでわからない >というかミオリネのあの要望を承諾したのが正直信じられない >受け入れもしないし勝ってもガンダム廃棄するだろこの親父 娘に甘いのか水星の魔女に対して思惑があるのか一切謎だよね

33 22/11/19(土)15:24:03 No.995020539

チューブお爺ちゃんが死ぬ前提の認識なのひどくない?

34 22/11/19(土)15:24:17 No.995020589

>というかミオリネのあの要望を承諾したのが正直信じられない >受け入れもしないし勝ってもガンダム廃棄するだろこの親父 そこに関してはグラスレー親子も不審に思ってるし圧に負けたとかそういうんじゃないだろうしなあ

35 22/11/19(土)15:24:47 No.995020728

時間あったのにファラクトに対して何のアクションも起こしてないの何なんだろうね…

36 22/11/19(土)15:26:40 No.995021184

>そもそもこの世界の行政って現時点で影も形も出てないよね 地球のデモ鎮圧した時にニュースで企業行政法みたいな文言が飛び出してたからなあ…

37 22/11/19(土)15:27:23 No.995021363

ミオリネをアス専に無理やり入れたのがよく分かんねえんだよな ミオリネ本人がアス専にいなくても1番強い奴が娘の婚約者だ宣言すればホルダー争いはそれで成立する

38 22/11/19(土)15:27:41 No.995021427

MS使ってデモを鎮圧してたのは政府の軍なのかな

39 22/11/19(土)15:27:51 No.995021464

>チューブお爺ちゃんが死ぬ前提の認識なのひどくない? ガンダムで体の弱った穏健派とか生き残る要素が全く無いし…

40 22/11/19(土)15:28:32 No.995021642

>>受け入れもしないし勝ってもガンダム廃棄するだろこの親父 >娘に甘いのか水星の魔女に対して思惑があるのか一切謎だよね この辺のせいでプロスペラともう和解してんじゃね?って説も出てきてる…

41 22/11/19(土)15:29:11 No.995021802

長年熟成した仮面の復讐は壮大な方向に膨らんでるのかな

42 22/11/19(土)15:29:52 No.995021988

地球は地球連邦みたいなのがいて宇宙は企業に任せっきりかと思ったけど 地球も企業のやりたい放題っぽいね

43 22/11/19(土)15:30:35 No.995022156

>ミオリネをアス専に無理やり入れたのがよく分かんねえんだよな >ミオリネ本人がアス専にいなくても1番強い奴が娘の婚約者だ宣言すればホルダー争いはそれで成立する 決闘はいやめー!で婚約者宛がえるならやる意味ねえだろすぎるしね 企業間の技術闘争加熱させたいのはわかるけどそれならミオミオ学園に放り込まず軟禁させても同じだし

44 22/11/19(土)15:31:47 No.995022490

企業連合への反抗者が物語の主軸に加わってきたりしねーかな 強化人士5号がファラクトと一緒に脱走して死ぬまでの時間で全力で体制をぶっ壊したりしたら素敵だと思います

45 22/11/19(土)15:34:44 No.995023302

プロスペラといろんな要素が真逆に据えられてるので 真の目的も娘に対して高圧的かつ一方的なのもなにがしかの理由がありそうだな

46 22/11/19(土)15:35:46 No.995023556

>この辺のせいでプロスペラともう和解してんじゃね?って説も出てきてる… 和解というかベネリットグループの膿を出すために共闘しているというか…

47 22/11/19(土)15:36:25 No.995023734

理由もなくヴァナディース虐殺とかやられても困るし… 理由あっても勝手にやられるの困るし…

48 22/11/19(土)15:36:43 No.995023813

ニューゲン~とか露骨に膿だよねえ…

49 22/11/19(土)15:37:20 No.995023964

というか現時点でもガンダムの正体がわりとヤバい代物っぽいから スレ画がガンダム規制しようとしたの自体はなんか普通に大義が立ちそうなんだよな

50 22/11/19(土)15:39:06 No.995024412

>スレ画がガンダム規制しようとしたの自体はなんか普通に大義が立ちそうなんだよな 規制って言うか開発禁止は決まってたんだよ 何故か勝手に虐殺やらかした

51 22/11/19(土)15:39:17 No.995024467

協力関係にあったとしても最終的にプロスペラには裏切られて死ぬポジションだよねダブクソ 君の娘はスレッタのいい友人であったが君がいけないのだよ

52 22/11/19(土)15:39:48 No.995024618

娘が地球に行くとなにか不味いことでもあるんだろうかって期待してる

53 22/11/19(土)15:40:29 No.995024785

>ミオパパが出なくてちょっと寂しい クソ親父って言われたから寝込んでる

54 22/11/19(土)15:41:55 No.995025144

>娘が地球に行くとなにか不味いことでもあるんだろうか どの道スペーシアンの女なんだ! 見つけ次第殺すぞ!

55 22/11/19(土)15:43:03 No.995025400

>協力関係にあったとしても最終的にプロスペラには裏切られて死ぬポジションだよねダブクソ >君の娘はスレッタのいい友人であったが君がいけないのだよ そんなガンダムじゃあるまいし…

56 22/11/19(土)15:43:09 No.995025428

今こそごのクソ親父がガンダムしょっぴいて株上げるチャンスだと思うんだが

57 22/11/19(土)15:43:21 No.995025469

>娘が地球に行くとなにか不味いことでもあるんだろうか 情勢は何処も不安定だろうし普通に行かせたくないんじゃねえかなスレ画に愛情があるならの話だけど

58 22/11/19(土)15:43:40 No.995025537

プロローグ見返したらダブちゃん若くてかっこよかった

59 22/11/19(土)15:44:56 No.995025851

>今こそごのクソ親父がガンダムしょっぴいて株上げるチャンスだと思うんだが エランvsグエルで動いて無いのがあかん

60 22/11/19(土)15:45:21 No.995025963

俺はちょろいからスレ画がひっそり家庭菜園作ってトマト育ててたりしたら それだけで好きになっちゃう自信がある

61 22/11/19(土)15:46:52 No.995026309

>>スレ画がガンダム規制しようとしたの自体はなんか普通に大義が立ちそうなんだよな >規制って言うか開発禁止は決まってたんだよ >何故か勝手に虐殺やらかした 全部抹殺抹消するのは確実且つ適切な浄化方法だ まぁ殺し損ねた奴がいてその所為でなんやかんや怒るのもお約束なんだが…

62 22/11/19(土)15:48:49 No.995026739

>全部抹殺抹消するのは確実且つ適切な浄化方法だ 浄化目的になってるのがおかしいだろ!

63 22/11/19(土)15:49:45 No.995026974

そもそもなんかプロローグのコイツがなんか変な感じがする 常に誰とも目線合わせようともしないで強行してるし

64 22/11/19(土)15:50:53 No.995027239

4ババアのやつどう見てもガンダムですよね?サモン会は?

65 22/11/19(土)15:51:55 No.995027491

デリングが軍上がりなら軍時代に上官だった奴とかいるわけだ 軍ってなんだよ…

66 22/11/19(土)15:57:18 No.995028753

三菱のグループがそれぞれ車作ってる感じ?

67 22/11/19(土)16:01:17 No.995029691

ブリオンはスレ画のグループじゃないのか

68 22/11/19(土)16:01:44 No.995029799

基本的にあの学園の連中はだいたい傘下では

69 22/11/19(土)16:02:27 No.995029951

トヨタとダイハツと日野みたいなもんやな

70 22/11/19(土)16:04:33 No.995030411

競争相手がグループの外に存在してるっぽいのも謎 いつか出てくるのか

71 22/11/19(土)16:04:50 No.995030475

>車とか時計とか >グループ企業がそれぞれ同じ商品作ってるパターンは色々思い浮かぶな LVMHグループとかもルイ・ヴィトンが総帥的ポジションだけど 傘下のディオール・フェンディ・ジバンシー・セリーヌ・ケンゾー・ティファニー・タグホイヤーあたりでそれぞれ独自の高級品作ってるしな…

72 22/11/19(土)16:04:55 No.995030488

あれだVWみたいなもんだろ

73 22/11/19(土)16:05:57 No.995030735

フロントってのがあるみたいだがそれが何を意味するのか情報が足りない

74 22/11/19(土)16:06:37 No.995030896

自動車ならまだ分かるけどMSってどっちかというと戦闘機みたいなもんだろ 民間に需要ない兵器をあんなに何社も自由に開発するか?

75 22/11/19(土)16:09:00 No.995031407

MS部門がやたらとデカい理由は有耶無耶のままで終わりそうだな…

76 22/11/19(土)16:11:18 No.995031904

>フロントってのがあるみたいだがそれが何を意味するのか情報が足りない >フロント 宇宙空間に造られた巨大人工居住施設。小惑星を基部に建造されている。 公式の用語集にあった

77 22/11/19(土)16:12:31 No.995032179

>民間に需要ない兵器をあんなに何社も自由に開発するか? 水星の魔女で今まで出てきたMSはたぶん全部民間機

78 22/11/19(土)16:12:57 No.995032273

>MS部門がやたらとデカい理由は有耶無耶のままで終わりそうだな… その辺の世界観掘り下げる尺がね… 鉄血でも地球圏の勢力とか戦争の状況とか殆ど触れられなかったし

79 22/11/19(土)16:15:54 No.995032916

用語集見た感じだとベネリットグループイコール評議会ってわけでもないっぽい?

80 22/11/19(土)16:16:14 No.995032992

鉄血はそもそも戦争してない時代だろ 地球の4つの経済圏に搾取されて貧乏な火星のさらに最底辺が暴れたってだけだ

81 22/11/19(土)16:16:29 No.995033046

水星ですら人間が採掘業やって会社成立するくらいだし 宇宙開発だけでMS幾らあっても足りないんじゃない?

82 22/11/19(土)16:19:13 No.995033630

早く地球と宇宙で武力衝突してくれ

83 22/11/19(土)16:20:17 No.995033850

鉄血は宇宙海賊とか宇宙ヤクザも存在するから自衛用MS需要もあるし

84 22/11/19(土)16:21:26 No.995034140

>鉄血はそもそも戦争してない時代だろ >地球の4つの経済圏に搾取されて貧乏な火星のさらに最底辺が暴れたってだけだ トップ同士の汚い内乱があった中で火星の傭兵が巻き込まれただけだろ

85 22/11/19(土)16:22:05 No.995034269

>用語集見た感じだとベネリットグループイコール評議会ってわけでもないっぽい? MS開発評議会からベネリットグループまでの流れが一切わからんからな 途中で抜けてライバルになってる企業とかもあるかも

86 22/11/19(土)16:28:55 No.995035792

実はすでにダブスタは4ババアに殺されてて今いるのは整形した奴らの傀儡とか…いや流石にそれはないか

87 22/11/19(土)16:29:19 No.995035881

グループの中の倫理部門が評議会なんじゃないの?

88 22/11/19(土)16:29:50 No.995036009

これでグループ外のライバル社もいて

89 22/11/19(土)16:30:58 No.995036257

>>ミオリネをアス専に無理やり入れたのがよく分かんねえんだよな >>ミオリネ本人がアス専にいなくても1番強い奴が娘の婚約者だ宣言すればホルダー争いはそれで成立する >決闘はいやめー!で婚約者宛がえるならやる意味ねえだろすぎるしね >企業間の技術闘争加熱させたいのはわかるけどそれならミオミオ学園に放り込まず軟禁させても同じだし 決闘はむしろ企業間の争いを子供の決闘の範囲で収めさせるための政策とも取れる 途中で覆したのはエアリアルがガンダムだって確信したからじゃないかな

90 22/11/19(土)16:31:10 No.995036312

評議会は業界団体かな

91 22/11/19(土)16:33:11 No.995036737

裏で調べてるやつは死ぬんだ

92 22/11/19(土)16:33:23 No.995036783

決闘やーめたがあるからプロスペラとグル説はなさそうに思える

93 22/11/19(土)16:33:50 No.995036898

元々のエアバスみたいな感じでしょ

94 22/11/19(土)16:35:58 No.995037352

アス高の治安の終わりっぷりを考えると決闘ってルール決めた事自体はそんな悪くないように思えてくる 決闘無かったら乱闘騒ぎがそこらで起きてそう

95 22/11/19(土)16:37:03 No.995037601

もっとロボトルみたいな感じで…スピンオフのSDガンダムでやらないかなあ

96 22/11/19(土)16:37:17 No.995037651

プロローグとストーリー繋がってないんじゃ…? あれは何かで混入した異世界の記憶

97 22/11/19(土)16:38:10 No.995037882

ミオミオをアス高に入れたのは企業のコンペの場として決闘を用意して全員睨み合って拮抗してるとこの中心にあえてぶちこむことでそのへんに置いとくよりは安全みたいな感じなんじゃね

98 22/11/19(土)16:38:20 No.995037921

アス高の民度が低いのは理事長に責任あると思うな!

99 22/11/19(土)16:38:48 No.995038045

最後に出たの何話だっけ?二話?

100 22/11/19(土)16:38:56 No.995038074

>プロローグとストーリー繋がってないんじゃ…? >あれは何かで混入した異世界の記憶 怖すぎるだろ

101 22/11/19(土)16:39:15 No.995038142

クソ親父の鶴の一声で白紙になる決闘システムなんぞによくガチになれるな御三家 特に生贄何人も用意してるペイル社

102 22/11/19(土)16:39:20 No.995038158

>ミオミオをアス高に入れたのは企業のコンペの場として決闘を用意して全員睨み合って拮抗してるとこの中心にあえてぶちこむことでそのへんに置いとくよりは安全みたいな感じなんじゃね 優秀な婿探し説が濃厚

103 22/11/19(土)16:39:52 No.995038284

優秀な嫁は求めてないという純粋な親心が…

104 22/11/19(土)16:40:25 No.995038416

>特に生贄何人も用意してるペイル社 ガンダム開発のついでだし…

105 22/11/19(土)16:41:03 No.995038558

ミオリネの母親の筋絶対ろくでもない奴だろ

106 22/11/19(土)16:41:17 No.995038613

>優秀な嫁は求めてないという純粋な親心が… でもあの3人誰も婿には欲しくないよね

107 22/11/19(土)16:41:38 No.995038688

>クソ親父の鶴の一声で白紙になる決闘システムなんぞによくガチになれるな御三家 なので息子がホルダーの内にダブスタクソ親父を爆殺する必要があったんですね

108 22/11/19(土)16:42:13 No.995038835

>でもあの3人誰も婿には欲しくないよね アフターたぬきのグエグエはまともだから… チャラ男さんも多分素はまともだから… チャランくんは…うn

109 22/11/19(土)16:42:49 No.995038966

>なので息子がホルダーの内にダブスタクソ親父を爆殺する必要があったんですね ヴィム兄貴…

110 22/11/19(土)16:43:56 No.995039207

あの三人だとチャラ男さんが一番マシそう

111 22/11/19(土)16:44:37 No.995039366

この世にはヴィム→ダブスタクソ親父というカップリングがあるらしいな

112 22/11/19(土)16:45:03 No.995039464

グエグエはいいやつなんだけど大企業のトップに置くのは不安がデカイ

113 22/11/19(土)16:47:19 No.995040017

>グエグエはいいやつなんだけど大企業のトップに置くのは不安がデカイ これから色々経験して大人になってからでええねん 案外親父も若い頃は青かったかもだし

114 22/11/19(土)16:49:19 No.995040517

>グエグエはいいやつなんだけど大企業のトップに置くのは不安がデカイ カリスマは凄いからグエルがトップやって細かい部分とか汚い仕事は弟がやるって体制で良いと思うけどな… 弟は頭いいけどトップやると重圧で潰れそう

↑Top