虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)14:36:36 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)14:36:36 No.995009623

もっと人気出て良いと思う

1 22/11/19(土)14:37:37 No.995009859

まず作品の人気があんまりその…

2 22/11/19(土)14:37:53 No.995009918

人気投票FF全キャラ中4位だぞこいつ

3 22/11/19(土)14:38:59 No.995010154

>人気投票FF全キャラ中4位だぞこいつ もっと人気出ていいと思う

4 22/11/19(土)14:39:11 No.995010206

ひょっとして9が人気無いって思ってるの「」だけでは?

5 22/11/19(土)14:40:14 No.995010455

>人気投票FF全キャラ中4位だぞこいつ 2位狙えると思う

6 22/11/19(土)14:41:20 No.995010679

最近FF9やり直したくなってきたけどリマスター版ってどう?

7 22/11/19(土)14:41:32 No.995010719

女の子だと思ってた

8 22/11/19(土)14:42:23 No.995010908

キャラクターや世界観だとトップクラスの人気だがゲーム性だとそうでもないイメージ

9 22/11/19(土)14:42:59 No.995011038

昔コカコーラとコラボしてたなぁ

10 22/11/19(土)14:43:41 No.995011195

知らないおじさん6位で驚かれたFF大投票だけど ビビとジタンがティーダやティファ抑えて4位5位取ったのも割とサプライズだった

11 22/11/19(土)14:44:15 No.995011310

あっあ~~~~!?ビビが機能停止しちゃうよぉ~~~~?

12 22/11/19(土)14:44:19 No.995011324

>最近FF9やり直したくなってきたけどリマスター版ってどう? 文句言われてた戦闘前のロードを短縮する機能が付いてるよたしか

13 22/11/19(土)14:44:30 No.995011364

9人気ないと思ってとか00年代の壺の奴らかよ

14 22/11/19(土)14:44:38 No.995011398

>キャラクターや世界観だとトップクラスの人気だがゲーム性だとそうでもないイメージ 8の陰に隠れているだけで似たり寄ったりだと思っている

15 22/11/19(土)14:46:34 No.995011798

7が強すぎるんだよ

16 22/11/19(土)14:47:38 No.995012026

7,10,7,9,9からの誰このおじさん

17 22/11/19(土)14:48:26 No.995012182

KH2のビビはどうしてちょっとホラー感強いの…

18 22/11/19(土)14:49:27 No.995012401

黒のワルツに追われるムービーのビビが好き過ぎる

19 22/11/19(土)14:50:12 No.995012547

>KH2のビビはどうしてちょっとホラー感強いの… データとして再現したら敵にハッキングされたから

20 22/11/19(土)14:50:28 No.995012596

>7,10,7,9,9からの誰このおじさん イイ人抑えてこいつなの?あたらしいおもちゃのかな

21 22/11/19(土)14:51:08 No.995012737

声がね…

22 22/11/19(土)14:51:09 No.995012739

ゲスト出演すると変なキャラにされがち

23 22/11/19(土)14:51:11 No.995012750

9自体もそこそこ順位良くなかったっけ

24 22/11/19(土)14:51:51 No.995012872

いつの間にか女性人気が滅茶苦茶高くなってた9

25 22/11/19(土)14:51:52 No.995012877

>9自体もそこそこ順位良くなかったっけ 前やってた総選挙だと4位だったな

26 22/11/19(土)14:52:27 No.995013000

みんな7とか10が一番好きなんだろうけど9が一番好きなのは俺くらいだろうな…って思ってた人がものすごく多いということがわかったFF大投票 まさかの作品3位

27 22/11/19(土)14:52:45 No.995013054

1. 10 2. 7 3. 6 4. 9 5. 14 の順位だった

28 22/11/19(土)14:53:13 No.995013160

7と10は別格としてその次を6と争ってるイメージ

29 22/11/19(土)14:54:01 No.995013334

みんな6とか7とか10ー2とかにいれるんやろ? じゃあ9に入れておきますねって人は多そう FFCCとかディシディアに入れる人はめんどくさい人

30 22/11/19(土)14:54:04 No.995013346

キャラクターの魅力でいうと9を1位に挙げるファンは多いと思う

31 22/11/19(土)14:54:56 No.995013549

ネズ美が強いすぎるから…

32 22/11/19(土)14:55:10 No.995013609

7と9と15は女性層の方が投票してる

33 22/11/19(土)14:55:12 No.995013616

ビビはディスク3あたりから影薄い印象

34 22/11/19(土)14:55:44 No.995013730

むしろ1位誰だよ

35 22/11/19(土)14:55:48 No.995013740

>ゲスト出演すると変なキャラにされがち 本来どんなキャラかっていうと素直で勇気のある子供ってだけであんまり目立つ感じじゃないからなあ 逆境に放り込んで曇りながら成長していく事でようやく輝くみたいな

36 22/11/19(土)14:56:12 No.995013875

ジタン×スタイナーとかが流行ってるとか?

37 22/11/19(土)14:56:48 No.995014011

>むしろ1位誰だよ クラウド 2位ユウナ3位エアリス53位ワッカ

38 22/11/19(土)14:56:54 No.995014033

fu1656898.jpg ゲーム全般投票だとちょっと違うけどまあ低くはないな

39 22/11/19(土)14:57:05 No.995014065

「」は53位ばっかり覚えてる

40 22/11/19(土)14:57:49 No.995014218

たぶんジタン×クジャじゃないかな…

41 22/11/19(土)14:59:40 No.995014643

クラウドユウナに勝つのは無理なのは仕方ないよな…

42 22/11/19(土)15:00:42 No.995014878

>>むしろ1位誰だよ >クラウド >2位ユウナ3位エアリス53位ワッカ >1. 10 >2. 7 >3. 6 また騙された…

43 22/11/19(土)15:00:50 No.995014904

5位ジタン4位ビビの並びが好き

44 22/11/19(土)15:00:59 No.995014933

>>>むしろ1位誰だよ >>クラウド >>2位ユウナ3位エアリス53位ワッカ >>1. 10 >>2. 7 >>3. 6 >また騙された… それ作品じゃない?

45 22/11/19(土)15:01:06 No.995014963

冷静に見るとクソ人気高いなこいつ

46 22/11/19(土)15:01:10 No.995014981

そういや移植とかリマスターとかでプレイしやすくなってるんだろうか 9のマイナス評価って大体ゲーム面だったからな…

47 22/11/19(土)15:01:22 No.995015029

むしろあの面子に喰らいついて6位を取る知らないオッサンの異様さに気付くべきではないか

48 22/11/19(土)15:01:32 No.995015078

アニメ化の続報全然聞かない

49 22/11/19(土)15:01:35 No.995015088

いいよねEDの黒魔導士の子供達

50 22/11/19(土)15:01:46 No.995015129

倍速モード実装してるのは知ってる

51 22/11/19(土)15:02:12 No.995015216

>そういや移植とかリマスターとかでプレイしやすくなってるんだろうか >9のマイナス評価って大体ゲーム面だったからな… 戦闘のロード周りは完璧に 倍速機能のおかげでテンポもサクサクでエクス2も無理なく取れる

52 22/11/19(土)15:02:49 No.995015347

9は海外評価がなぜか高い 俺もウレシイ

53 22/11/19(土)15:03:13 No.995015449

>そういや移植とかリマスターとかでプレイしやすくなってるんだろうか >9のマイナス評価って大体ゲーム面だったからな… ロードとかエクスカリバー2とか妖精とかぐらいで それ以外は特に減点ない素直な楽しいゲームだと思ってるが なんか他にダメなとこあったっけ? カードゲームか

54 22/11/19(土)15:04:02 No.995015659

>むしろあの面子に喰らいついて6位を取る知らないオッサンの異様さに気付くべきではないか 今投票してもこのおっさん上位にいる気がする アシエン状態と古代人状態で票分けられなければ

55 22/11/19(土)15:04:16 No.995015713

また童話の牧歌的なFFやりたいけどもう古くさいんだろうな

56 22/11/19(土)15:04:39 No.995015797

クジャ助けるラストから劇場でのエンディングまでメッチャ綺麗に終わって好きなんだけど すげえ長いよな一連のエンディング見ると

57 22/11/19(土)15:04:55 No.995015878

9はこういうグッズの出来が良い https://store.jp.square-enix.com/category/FF_GMP_221116/MFFS07185.html

58 22/11/19(土)15:05:41 No.995016060

最序盤のダリの時点で牧歌的の皮を被ったナニカだったけどな…

59 22/11/19(土)15:05:56 No.995016115

DISC4になるとほとんどの街に入れなくなるとか やっぱり擁護しようのないクソな部分はあるのでリメイクできんか っていっても7のリメイクもまだ1本目しか出てないしな

60 22/11/19(土)15:05:57 No.995016123

知らないおっさん目当てで二年ぐらいかけて漆黒のヴィランズクリアしたけど良かったよ知らないおっさん

61 22/11/19(土)15:06:40 No.995016304

>なんか他にダメなとこあったっけ? シナリオがちょっと印象に残らなすぎる ただEDだけで一本勝ち取れるぐらい今まで積み立ててきた雰囲気とEDが完璧なゲーム

62 22/11/19(土)15:06:43 No.995016317

FF9は今見ても町並みすげえ綺麗だなと思う

63 22/11/19(土)15:07:03 No.995016400

書き込みをした人によって削除されました

64 22/11/19(土)15:07:15 No.995016450

>>むしろあの面子に喰らいついて6位を取る知らないオッサンの異様さに気付くべきではないか >今投票してもこのおっさん上位にいる気がする >アシエン状態と古代人状態で票分けられなければ 多分アシエン時代と古代人時代で票が割れてどっちも順位は下がるだろうけどこの二形態の票を足したら一位越えたとかになっても俺は驚かない

65 22/11/19(土)15:07:19 No.995016465

クェ

66 22/11/19(土)15:07:42 No.995016568

>9はこういうグッズの出来が良い >https://store.jp.square-enix.com/category/FF_GMP_221116/MFFS07185.html ED後じゃねーか いいね…

67 22/11/19(土)15:07:56 No.995016620

知らないおっさん他の11以外のFFで例えたら誰枠なの

68 22/11/19(土)15:08:06 No.995016648

>>なんか他にダメなとこあったっけ? >シナリオがちょっと印象に残らなすぎる 比較対象がXでない限りそこまで言うほどのものではないと思うが…

69 22/11/19(土)15:08:18 No.995016685

減点方式だとあんまり不満は思いつかないんだよな バランスは大味かなーとかシステムが地味かなーとか 過去作と比較したらそういうとこあるけど9単体で見れば別に全然おかしくも悪くもない

70 22/11/19(土)15:08:43 No.995016789

何度も聞いたダガーの歌がEDなのいいよね…

71 22/11/19(土)15:08:55 No.995016859

FF9のアニメ化だか映画化だかはいつ公開されるんだろう

72 22/11/19(土)15:08:57 No.995016874

意外と低レベルで進める抜け道があるのちょっとうれしい

73 22/11/19(土)15:09:05 No.995016906

ヒカセン票は知らないおっさんとオルシュファンと水晶公に集まった結果 暁の面々は伸びなかったのは何とも

74 22/11/19(土)15:09:18 No.995016950

前作のGFと比べて召喚獣が本格的に戦略兵器として描写されてるのは好き バハに対抗できる召喚獣だ!こいつ津波起こすから使えねぇ!とかちょっとメタかったり

75 22/11/19(土)15:09:24 No.995016980

中2感は足りないと思う そこがいいとも言えるけど

76 22/11/19(土)15:09:27 No.995016998

>DISC4になるとほとんどの街に入れなくなるとか これに関してはもう当時の仕様みたいなもんだからしょうがねぇだろ FF9以外でもあるし

77 22/11/19(土)15:09:33 No.995017027

良くも悪くもワッカ的なキャラが居ない

78 22/11/19(土)15:09:46 No.995017071

ふたば以外を巻き込んだ今次回はワッカのランキング上がりそう

79 22/11/19(土)15:10:14 No.995017188

>なんか他にダメなとこあったっけ? 戦闘バランスが大味…なのは他の作品も似たり寄ったりか 個人的に好きじゃないのはカードゲーム含めやたらミニゲームまみれなとこかなあ

80 22/11/19(土)15:10:15 No.995017190

ぬすむアイテム取り逃したらな~って思う部分はあるけど取ろうと思えば楽だからな

81 22/11/19(土)15:10:54 No.995017376

フライヤ関連は中途半端な気がするのとクイナとサラマンダーがストーリーだと地味なくらいかな…

82 22/11/19(土)15:11:55 No.995017606

>ぬすむアイテム取り逃したらな~って思う部分はあるけど取ろうと思えば楽だからな 基本的に盗まないと手に入らないものってのはないはずだしな 2本目が盗む限定とかはちょっとあるけど

83 22/11/19(土)15:11:56 No.995017610

僅かとは言えカードゲームが本編で必須なのは人によっては減点対象かもな

84 22/11/19(土)15:11:59 No.995017624

クイナはなんで最後まで着いてきちゃったの… いつも青魔法ありがとうね

85 22/11/19(土)15:12:19 No.995017699

>意外と低レベルで進める抜け道があるのちょっとうれしい 1カ所だけなんだよな…序盤の蜘蛛除けば経験値入っちゃうポイント

86 22/11/19(土)15:12:24 No.995017725

物語でいえばジタンが精神的に強めだから へこたれてもプレイヤーには深刻に取られないとかはあるかも

87 22/11/19(土)15:12:39 No.995017790

クイナはリミットグローヴが無法すぎる…

88 22/11/19(土)15:12:51 No.995017839

ジタンの闇堕ちとラスボスは急だな…って思った

89 22/11/19(土)15:13:00 No.995017866

ひとりじゃないのところぐらいだもんなちょっと曇ったの

90 22/11/19(土)15:13:30 No.995017992

低レベルになると急に輝くテントいいよね… なんだよその隠された効果

91 22/11/19(土)15:14:22 No.995018193

夜つええ

92 22/11/19(土)15:14:38 No.995018251

>フライヤ関連は中途半端な気がするのとクイナとサラマンダーがストーリーだと地味なくらいかな… ネズ美さんフラットレイ様が記憶喪失に…!?で擬似失恋食らわされて以降エンディングまでこの話題放置されるとか思わんかったわ…せめてサブイベントで解決させるかジタンルートいかせろや!

93 22/11/19(土)15:14:59 No.995018333

久しぶりだなフライヤ!飲みに行こうぜ! 翌朝… って感じのイベントがえっちすぎて記憶に残っている

94 22/11/19(土)15:15:14 No.995018390

>クイナはリミットグローヴが無法すぎる… クイナの青魔法なんてゲーム内だけだと効果に気付くヒントすら碌にないんだから無法なぐらいでいいんだよ 俺は最後までMISSしか出ないと思ってたし夜もゴミ技だと思ってたよ

95 22/11/19(土)15:15:32 No.995018469

エクスカリバー2の嫌がらせみたいな習得条件

96 22/11/19(土)15:16:13 No.995018641

>ひょっとして9が人気無いって思ってるの「」だけでは? (俺だけは9の魅力わかってる)ってやつ多そう

97 22/11/19(土)15:16:16 No.995018654

フライヤは絶対猿チンポで子宮アクメ決められたあと自分からお掃除フェラまでしてる風潮があったよね

98 22/11/19(土)15:16:30 No.995018705

>>意外と低レベルで進める抜け道があるのちょっとうれしい >1カ所だけなんだよな…序盤の蜘蛛除けば経験値入っちゃうポイント 蜘蛛はブランクだけ生かしとくと経験値なしで抜けられるよ

99 22/11/19(土)15:18:12 No.995019122

2周目だとジタンとフライヤの再開シーンの「忘れたのか」ってセリフが刺さる

100 22/11/19(土)15:18:13 No.995019128

ブラネ女王極悪人なのにガーネットへの遺言だけでなんか許せそうになってしまう

101 22/11/19(土)15:18:40 No.995019236

>(俺だけは9の魅力わかってる)ってやつ多そう 人気投票がそれだったよ 自分にしかわからないだろうな~ってヤツが何千何万もいた結果だ

102 22/11/19(土)15:18:40 No.995019241

9はガンダムX感あるよね

103 22/11/19(土)15:19:07 No.995019351

ブラネ女王はトチ狂って侵略しまくりでアレだが 国民からは悪く言われてないんだよな

104 22/11/19(土)15:19:14 No.995019369

ビビ霧を素材に作った人造人間みたいなものなのにジタンと連れションできるんだよな…

105 22/11/19(土)15:19:19 No.995019393

>フライヤは絶対猿チンポで子宮アクメ決められたあと自分からお掃除フェラまでしてる風潮があったよね 孕まなければ浮気じゃないって風潮もあったよ

106 22/11/19(土)15:19:27 No.995019426

パンデモニウムの三連戦だけは経験値回避できないんだっけか

107 22/11/19(土)15:19:31 No.995019440

たんじゅんに世に出てる時間が短いからな7とかと違って

108 22/11/19(土)15:19:32 No.995019453

ブラネ女王、トチ狂うまでいい女王だもの

109 22/11/19(土)15:20:15 No.995019616

>ブラネ女王はトチ狂って侵略しまくりでアレだが >国民からは悪く言われてないんだよな 圧政敷いてる訳じゃないからな 他国に苛烈な侵略しつつも自国は平和だ

110 22/11/19(土)15:20:15 No.995019617

>ビビ霧を素材に作った人造人間みたいなものなのにジタンと連れションできるんだよな… だってジタンも人造人間でその劣化コピーだから

111 22/11/19(土)15:20:21 No.995019636

城を依代にアレキサンダー召喚するシーンすごい好きなんだ…バハムート撃退後のシーンは目を瞑るけど

112 22/11/19(土)15:20:32 No.995019690

調べると世界観を知れる立て札とかチラシとか多くて好きなんだよな9

113 22/11/19(土)15:21:46 No.995019996

確定で経験値入るのは黒魔道士戦だけだっけ 蜘蛛と霧の魔獣はベアトリクスとブランクだけで戦えるんだよね

114 22/11/19(土)15:21:57 No.995020041

>ブラネ女王はトチ狂って侵略しまくりでアレだが >国民からは悪く言われてないんだよな 侵略戦争仕掛けてる間も国内の治安と経済に全く支障出てないからな…

115 22/11/19(土)15:22:31 No.995020177

>城を依代にアレキサンダー召喚するシーンすごい好きなんだ…バハムート撃退後のシーンは目を瞑るけど メタい話だがこの活躍のお陰でキャラとしての格が大幅に上がって以降11でオーディンと同格になったり13でドライビング抜擢されたり出世した感がある

116 22/11/19(土)15:23:05 No.995020307

というかNPCに話聞くとブラネは召喚獣の影響でバーサクしてるだけでそれ以前は名君って普通に言われてる

117 22/11/19(土)15:23:45 No.995020470

>確定で経験値入るのは黒魔道士戦だけだっけ 黒魔道士戦も石化かなんかで回避できたと思う

118 22/11/19(土)15:23:46 No.995020478

>確定で経験値入るのは黒魔道士戦だけだっけ >蜘蛛と霧の魔獣はベアトリクスとブランクだけで戦えるんだよね 黒魔導士は石化やストップが通ればいける ダメなのはパンデモニウム3連戦

119 22/11/19(土)15:25:45 No.995020982

ビビがいないと経験値回避できないという事か… 何しに来たんだ…余計なことするなガキ…!とか言っちゃったばかりに

120 22/11/19(土)15:27:25 No.995021371

>ブラネ女王はトチ狂って侵略しまくりでアレだが >国民からは悪く言われてないんだよな そもそもつい30年くらい前まではアレクサンドリアとブルメシアは戦争をしていたしリンドブルムと国交を開いたのもその頃 別に敗戦国だった訳でもないし侵略戦争が悪い事って意識も無いんだろう

121 22/11/19(土)15:29:10 No.995021800

>ネズ美さんフラットレイ様が記憶喪失に…!?で擬似失恋食らわされて以降エンディングまでこの話題放置されるとか思わんかったわ… うn >せめてサブイベントで解決させるか うn >ジタンルートいかせろや! うn?

122 22/11/19(土)15:30:00 No.995022024

ためるが重ねがけできて永遠に継続するのしらそん…ってなった

123 22/11/19(土)15:30:01 No.995022027

随伴の兵士はいるけれど黒魔道士兵が最前線歩兵を担ってそうだから国民負担もあんまりないしな…

124 22/11/19(土)15:31:22 No.995022377

クレイラのネズミダンス何なんだろねあれ いる?

125 22/11/19(土)15:31:28 No.995022408

情報伝達に有効な無線技術なんかは殆ど発達してない世界だから リンドブルムやブルメシアがあそこまで徹底的に破壊されてるって事実を 知らずにいたアレクサンドリア国民が殆どな気はする

126 22/11/19(土)15:31:41 No.995022461

ハイレグ女兵士がその辺巡回してるアレキサンドリアが羨ましい

127 22/11/19(土)15:31:47 No.995022485

兵士がハイレグなのは誰のせいなの?

128 22/11/19(土)15:31:58 No.995022543

永遠の豊穣はいい曲だし…

129 22/11/19(土)15:32:00 No.995022553

どうしてお祭りゲーとかで登場すると扱いが微妙なんですか…

130 22/11/19(土)15:32:13 No.995022597

スレ画とスタイナーはもっと評価されるべき

131 22/11/19(土)15:32:52 No.995022785

>どうしてお祭りゲーとかで登場すると扱いが微妙なんですか… ディシディアで扱いよくない?主にクジャ

132 22/11/19(土)15:33:03 No.995022819

アレクサンドリアは女が強い国だから兵士も女ばっかりって設定がある 女が強い国だから露出も開放的になったのかもしれない

133 22/11/19(土)15:33:52 No.995023081

むしろサラマンダーと途中ちょっといい感じになってたのは何だったんだよネズ美

134 22/11/19(土)15:33:57 No.995023101

>クレイラのネズミダンス何なんだろねあれ >いる? あれ念の為フレイヤも一緒にやるぜって話なのに失敗するの死ぬほど気まずい クジャのせいだけどさ

135 22/11/19(土)15:34:48 No.995023325

とにかくスタイナーのおっさんが魅力 それに尽き申す

136 22/11/19(土)15:35:00 No.995023374

>情報伝達に有効な無線技術なんかは殆ど発達してない世界だから >リンドブルムやブルメシアがあそこまで徹底的に破壊されてるって事実を >知らずにいたアレクサンドリア国民が殆どな気はする でも破壊されまくった国の補償とかって請求されたりしないのかしら その頃にはダガーの責任って事にされちゃったりするのかしら

137 22/11/19(土)15:35:30 No.995023485

>>城を依代にアレキサンダー召喚するシーンすごい好きなんだ…バハムート撃退後のシーンは目を瞑るけど >メタい話だがこの活躍のお陰でキャラとしての格が大幅に上がって以降11でオーディンと同格になったり13でドライビング抜擢されたり出世した感がある 零式ではお前マジかって思わされたよアレキサンダー...

138 22/11/19(土)15:36:26 No.995023736

>とにかくスタイナーのおっさんが魅力 >それに尽き申す おっさんの成長物語でもあるからな

139 22/11/19(土)15:37:31 No.995024016

サラマンダーいらない

140 22/11/19(土)15:37:58 No.995024133

8のアレキサンダー好きだよ 好きの何割かそせいだが

141 22/11/19(土)15:37:58 No.995024134

9って全体が演劇にして群像劇だからな

142 22/11/19(土)15:38:32 No.995024260

>零式ではお前マジかって思わされたよアレキサンダー... 秘匿大軍神いいよね… 加莫

143 22/11/19(土)15:38:33 No.995024266

>サラマンダーいる

144 22/11/19(土)15:38:39 No.995024296

11で機神でラスボスになったのは9のおかげ感は強い

145 22/11/19(土)15:38:39 No.995024297

スタイナーの剣技どれも微妙すぎてひたすら殴るマシーンだった

146 22/11/19(土)15:38:48 No.995024342

>でも破壊されまくった国の補償とかって請求されたりしないのかしら >その頃にはダガーの責任って事にされちゃったりするのかしら 一応リンドブルムのトップもブルメシアの幹部?も事情は知ってるし責任は追求されないだろうけど補償は行う事になる感じじゃないかな

147 22/11/19(土)15:39:27 No.995024515

>スタイナーの剣技どれも微妙すぎてひたすら殴るマシーンだった ショック撃つマン

148 22/11/19(土)15:40:07 No.995024695

アレキサンダーのホーミングレーザーかっこよくなかった?

149 22/11/19(土)15:40:33 No.995024802

>>とにかくスタイナーのおっさんが魅力 >>それに尽き申す >おっさんの成長物語でもあるからな 堅物で怒りっぽくてやたらとうるさいおっさんが心身共に頼りになる男になり申した …でもまぐれとはいえ御前試合でベアトリクスを倒しているの肉体的には元から凄い奴だったのか?

150 22/11/19(土)15:40:46 No.995024864

>スタイナーの剣技どれも微妙すぎてひたすら殴るマシーンだった トランスおっさんが雑に強い 強すぎる…

151 22/11/19(土)15:40:49 No.995024881

雷鳴剣を覚えて使ってみたらベアトリクスのより全然弱かったような気がする

152 22/11/19(土)15:41:14 No.995024975

ネットで調べるまで強さに全く気付いてなかった技がいくつもあるゲーム 上で既に出てるテントとか夜とか

153 22/11/19(土)15:41:14 No.995024976

>突撃撃つマン

154 22/11/19(土)15:41:58 No.995025155

装備品イヴァリース製の名称多かったけどただのファンサービスなんだろうか

155 22/11/19(土)15:42:18 No.995025223

ビビのおまけおっさんだと思っていた俺はだめなやつだ

156 22/11/19(土)15:42:48 No.995025339

脳筋パ突撃がそれこそ殴るマシーンなんだよな

157 22/11/19(土)15:43:21 No.995025467

スタイナーは簡単にカンストダメージ与えてくれるから 常にスタメンだったよ

158 22/11/19(土)15:44:06 No.995025637

>雷鳴剣を覚えて使ってみたらベアトリクスのより全然弱かったような気がする てかどうがんばっても使い道ないからなあれ

159 22/11/19(土)15:44:22 No.995025705

>>>とにかくスタイナーのおっさんが魅力 >>>それに尽き申す >>おっさんの成長物語でもあるからな >堅物で怒りっぽくてやたらとうるさいおっさんが心身共に頼りになる男になり申した >…でもまぐれとはいえ御前試合でベアトリクスを倒しているの肉体的には元から凄い奴だったのか? おっさんが強いのとベアトリクスが当日風邪引いてデバフ掛かってたのが噛み合った

160 22/11/19(土)15:44:57 No.995025858

突撃も自力では全く強さに気付かなかったな… こんなに強いの!?って動画やら解説やらで知った

161 22/11/19(土)15:45:06 No.995025898

突撃とか普通にプレイしてたら使い方わかんねーよ!

162 22/11/19(土)15:45:46 No.995026063

そもそもおっさんは作中でもベアトリクスに一度も負けてないもんな…

163 22/11/19(土)15:46:04 No.995026131

詳しく仕様を知ると強いとかFF5の系譜みたい

164 22/11/19(土)15:46:41 No.995026263

>詳しく仕様を知ると強い 逆にこれ当てはまらないFFある…?

165 22/11/19(土)15:48:04 No.995026573

おっさんとベアトリクスの二人で霧の魔獣迎撃するイベントすごい好きトンチキイベントのラブレターイベントからすぐこれに移るわ序盤のおっさんの部下たちの二つ名が伏線になってるのとか

166 22/11/19(土)15:48:41 No.995026708

おっさんは割りと最初から頭が硬いだけでまともではあるんだ ジタンがどう考えても騎士の立場からだと信用ならんだけで

167 22/11/19(土)15:50:08 No.995027060

おっさんも最初の戦闘で思い付きで新技できた辺りセンスも高いんだよな

168 22/11/19(土)15:50:19 No.995027105

9もビビも好きだけどユウナ以上はないと思うし人気投票の順位は妥当だと思う

169 22/11/19(土)15:50:34 No.995027148

>>詳しく仕様を知ると強い >逆にこれ当てはまらないFFある…? 10とか?

170 22/11/19(土)15:50:35 No.995027153

おっさんの立場だとジタン筆頭にタンタラス全員うんちだししかも団長やマーカスにすら説教されるというどうしようもない

171 22/11/19(土)15:52:47 No.995027712

>確定で経験値入るのは黒魔道士戦だけだっけ >蜘蛛と霧の魔獣はベアトリクスとブランクだけで戦えるんだよね 基本ビビがいてストップとか石化が通るやつは回避できるから8人の誰かに確定で入るのは魔の森とパンデモニウムくらい 魔の森プラントブレイン後のカマキリは2匹引くまでリセットして全員生存して低レベル維持(ブランクの経験値はサラマンダーに入る) ギザマルークの洞窟の黒魔道士はニードルフォーク+追加効果発動

172 22/11/19(土)15:52:59 No.995027768

当の王女の意思って言っても誑かされているって思っちゃうよなあ

173 22/11/19(土)15:53:21 No.995027841

昔からあった黒魔導士そのままデザインに起こしただけっぽいのに何でこんなにキャラ立ってるんだろう かわいい

174 22/11/19(土)15:53:52 No.995027981

>昔からあった黒魔導士そのままデザインに起こしただけっぽいのに何でこんなにキャラ立ってるんだろう >かわいい まあ外見と設定が合ってるしな

175 22/11/19(土)15:53:58 No.995027997

ビビ殿はビビ殿でありませんか?

176 22/11/19(土)15:53:59 No.995028007

スレ画すぐ死ぬじゃん…

177 22/11/19(土)15:54:41 No.995028178

ならず者簡単に信用する方がどうかしてるからな… そこんとこなあなあにせず誰のために戦うか考えた末でのジタン殿、ビビ殿頼りにしているぞ!だから熱いよね

178 22/11/19(土)15:55:32 No.995028353

>ビビ殿はビビ殿でありませんか? 地下を見てても同じ事を言いそうなスタイナー

179 22/11/19(土)15:56:09 No.995028482

スレ画ちゃんとちんちんあるんだよな

180 22/11/19(土)15:56:53 No.995028659

クイナと結婚式挙げたイベント好き

181 22/11/19(土)15:57:54 No.995028893

まさかビビがクイナを未亡人にするとは…

182 22/11/19(土)15:58:06 No.995028940

寿命1年でビビは特別製だからちと長い程度だっけか

183 22/11/19(土)15:59:38 No.995029294

ひぎゅ

184 22/11/19(土)16:00:48 No.995029576

自我持った黒魔たちを見てこいつら寿命短いのに何やってんだって笑ってた猿がお前もそろそろ死ぬぞって言われて逆ギレするんだよな…

185 22/11/19(土)16:02:16 No.995029910

>自我持った黒魔たちを見てこいつら寿命短いのに何やってんだって笑ってた猿がお前もそろそろ死ぬぞって言われて逆ギレするんだよな… 一人じゃ死なんぞ…みんな道連れだ!

186 22/11/19(土)16:05:54 No.995030719

これでテラ崩壊させるんだから参るね

187 22/11/19(土)16:06:00 No.995030746

>>>詳しく仕様を知ると強い >>逆にこれ当てはまらないFFある…? >10とか? なんかあったよなと思って記憶から出てきたのはわいろだった

188 22/11/19(土)16:06:26 No.995030853

クジャの何が怖いかって身長214cm

189 22/11/19(土)16:07:08 No.995031005

序盤の黒のワルツ戦でまず涙腺が崩壊する

190 22/11/19(土)16:07:19 No.995031051

>寿命1年でビビは特別製だからちと長い程度だっけか なのに子供をいっぱい遺しているのビビ手当たり次第に孕ませたりしてない…?

191 22/11/19(土)16:08:23 No.995031283

クジャのクネクネモーションが記憶の10倍くらいキモかった

192 22/11/19(土)16:08:53 No.995031379

元が霧だしどうやって増えたか不明である

193 22/11/19(土)16:09:28 No.995031503

>序盤の黒のワルツ戦でまず涙腺が崩壊する 意志のないはずの量産型がワルツからビビを庇うように立ちはだかるの辛い

194 22/11/19(土)16:09:36 No.995031525

>クジャの何が怖いかって身長214cm ジタン173cmでえ?ってなる

195 22/11/19(土)16:09:43 No.995031561

トランスで赤くなるから尚更けおってるように見える

196 22/11/19(土)16:10:07 No.995031649

黒のワルツが序盤しか出てこないし黒魔だしなのにめっちゃかっこいい フィギュア出たのもわかる

197 22/11/19(土)16:10:15 No.995031673

>>寿命1年でビビは特別製だからちと長い程度だっけか >なのに子供をいっぱい遺しているのビビ手当たり次第に孕ませたりしてない…? そろそろ産まれるっていう卵だがなんかが無かった?

198 22/11/19(土)16:10:33 No.995031744

まあ工場でがっちゃんがっちゃんやって増える種族がいてもいいさ

199 22/11/19(土)16:11:01 No.995031838

>そろそろ産まれるっていう卵だがなんかが無かった? あれはチョコボの卵

200 22/11/19(土)16:12:03 No.995032068

ワルツだから3で打ち止めっていう意味が当時は分からなかった

201 22/11/19(土)16:12:30 No.995032173

自分のルーツと生まれ故郷を探し続けたら!異世界からこの世界を侵略するために造られた尖兵だとわかりました!主人公なんてそんなんでいいんだよ…

202 22/11/19(土)16:13:13 No.995032337

拙者スレ画とエーコのコンビが大好き侍 かわいい 本当にかわいい

203 22/11/19(土)16:14:04 No.995032517

召喚壁にラスボスのペプシマンの伏線が仕込んであったとかしらそん…

204 22/11/19(土)16:14:27 No.995032614

セリフがいい意味で演技くさいっていうかあの舞台と雰囲気に合ってて良かった

205 22/11/19(土)16:14:47 No.995032680

>自分のルーツと生まれ故郷を探し続けたら!異世界からこの世界を侵略するために造られた尖兵だとわかりました!主人公なんてそんなんでいいんだよ… 変な攻撃されるまで特に気にしてないという

206 22/11/19(土)16:16:05 No.995032955

ガイは9位くらい?

207 22/11/19(土)16:17:22 No.995033234

>>自分のルーツと生まれ故郷を探し続けたら!異世界からこの世界を侵略するために造られた尖兵だとわかりました!主人公なんてそんなんでいいんだよ… >変な攻撃されるまで特に気にしてないという ブラン・バルで勘付いて俺に親はいない…って鬱になり始めたり ネタバラシされた後はうるせー!ぶっ殺してやる!で露骨にキレてたりむっちゃ気にしてるよお!

208 22/11/19(土)16:17:37 No.995033298

ビビの子供達は何なんだろう 残った霧使ってダリの工場で作ったのか?

209 22/11/19(土)16:19:05 No.995033605

ペプシマンは死に対する恐怖で生まれた召喚獣だから死に際のクジャのけおりっぷりに反応して出てくるのはまあ当然だけどいきなりすぎる

210 22/11/19(土)16:22:25 No.995034347

車掌さん

211 22/11/19(土)16:24:54 No.995034906

>ひょっとして9が人気無いって思ってるの「」だけでは? 投票で格付けされてたよね スレ画上位勢だって

212 22/11/19(土)16:28:33 No.995035705

記憶の場所突入時のベアトリクスが来た時の流れがとても好き

213 22/11/19(土)16:28:56 No.995035799

人気ないってのは売上的に母数が少ないって話では

214 22/11/19(土)16:30:26 No.995036137

9は生きる意味を探し続けるRPGで ワルツ3号イベとかはその主題を触ってるぶん印象も強い

215 22/11/19(土)16:35:44 No.995037308

今のめちゃくちゃ綺麗なグラだと劇チックなのとか等身とか違和感出そうだからPSだったのが完璧だったな…

↑Top