虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)13:47:44 効果あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)13:47:44 No.994997849

効果あるかどうか知らんけど頭やーらけーって思った奴

1 22/11/19(土)13:50:43 No.994998604

ああなるほどね自然蒸発して水が減るの念頭にしてるのか

2 22/11/19(土)13:55:34 No.994999871

出られません!

3 22/11/19(土)13:56:13 No.995000062

死骸がいっぱいあると駆除した感あるよね

4 22/11/19(土)13:56:30 No.995000149

普通に成虫を退治した方が早いのでは

5 22/11/19(土)13:57:31 No.995000416

そもそも何も餌無さそうなのに成虫までなれるの?

6 22/11/19(土)13:59:15 No.995000895

つまり何をするための装置なんだ?

7 22/11/19(土)13:59:30 ID:B2hFTFKA B2hFTFKA No.995000947

削除依頼によって隔離されました >そもそも何も餌無さそうなのに成虫までなれるの? 1日屋外に置いておいたコップの水を飲めますか?って話だが

8 22/11/19(土)13:59:57 No.995001054

>つまり何をするための装置なんだ? ボウフラ自動殲滅マシーン

9 22/11/19(土)14:00:52 No.995001278

>1日屋外に置いておいたコップの水を飲めますか?って話だが ?

10 22/11/19(土)14:01:40 No.995001472

地獄かな

11 22/11/19(土)14:01:48 No.995001502

>1日屋外に置いておいたコップの水を飲めますか?って話だが ごめんシンプルにわからん

12 22/11/19(土)14:02:25 No.995001638

おにぎりあたためますか?

13 22/11/19(土)14:02:59 No.995001779

蚊の心とかないんか?

14 22/11/19(土)14:03:00 No.995001789

>そもそも何も餌無さそうなのに成虫までなれるの? 商品説明だと水入れるときに枯れ葉も一枚入れておくと良いよ!って書いてある

15 22/11/19(土)14:03:15 No.995001843

あーそういうことね

16 22/11/19(土)14:03:25 No.995001887

屋外にツボとかタイヤ放置しないでほしい

17 22/11/19(土)14:04:00 No.995002017

蚊の蛹の事を鬼ボウフラって呼ぶの初めて知った

18 22/11/19(土)14:04:02 No.995002021

メダカ飼え

19 22/11/19(土)14:04:12 No.995002072

蚊が湧くようなところには別の生き物も湧くだろってことかな?

20 22/11/19(土)14:04:17 No.995002096

https://www.hataya.jp/dechaikan/

21 22/11/19(土)14:04:25 No.995002132

成虫にする意味あるの?観察キット?

22 22/11/19(土)14:04:38 No.995002187

>>1日屋外に置いておいたコップの水を飲めますか?って話だが >? こいつは 水にもいろいろ入っててそれが餌 放置した水がクソ不味くなることからも分かるよね と言いたかったんだと思うよ

23 22/11/19(土)14:04:44 No.995002201

> 一度の産卵でヒトスジシマカなどは約50個、アカイエカは約100~200個の卵を産みます。 殺虫剤撒くより殲滅力があるのが売り

24 22/11/19(土)14:05:11 No.995002304

>普通に成虫を退治した方が早いのでは 他の水に産む分を減らせるんだろう多分

25 22/11/19(土)14:05:24 No.995002356

そもそもなんで①でボウフラ発生させようとしてるの

26 22/11/19(土)14:06:08 No.995002531

>そもそもなんで①でボウフラ発生させようとしてるの 卵は有限なので集めて駆除すれば人間の勝ち

27 22/11/19(土)14:06:19 No.995002559

不妊にしたり卵をゴミにするのは効果が高い でも成長させる意味なくない?

28 22/11/19(土)14:06:20 No.995002560

>蚊の蛹の事を鬼ボウフラって呼ぶの初めて知った 背中に2本生えてる呼吸管が角に見えるのでオニボウフラだ よく肉眼で見えたな昔の人

29 22/11/19(土)14:06:40 No.995002630

>そもそもなんで①でボウフラ発生させようとしてるの 卵を無駄に産ませて蚊の発生を抑制するためじゃねーの?

30 22/11/19(土)14:06:48 No.995002672

>シンガポール国立大学動物学部のロク チャン カイ博士 すごい失礼なんだけどすごいうさんくさい名前…! でも多分すごい偉い人!

31 22/11/19(土)14:07:03 No.995002727

>そもそもなんで①でボウフラ発生させようとしてるの ここに産卵するということはその分他所に産卵しないでしょ ここに産卵した分は孵化しても閉じ込めて餓死させるので総数が減っていくという寸法

32 22/11/19(土)14:07:12 No.995002754

>でも成長させる意味なくない? 途中でわざわざ始末しなくても放置してるだけでいいんだぞ

33 22/11/19(土)14:07:34 No.995002847

チャンカワイみたいな名前だな

34 22/11/19(土)14:07:49 No.995002897

そういうことが 無限に卵なんて埋めるもんだと思ってたわ

35 22/11/19(土)14:08:08 No.995002984

>卵を無駄に産ませて蚊の発生を抑制するためじゃねーの? >ここに産卵するということはその分他所に産卵しないでしょ なるほど俺は頭が悪い

36 22/11/19(土)14:08:18 No.995003017

放置しても処理できるってものであって成長は過程でしかないのでは

37 22/11/19(土)14:08:19 No.995003023

>でも成長させる意味なくない? 約10日で成虫になるから…メンテフリーならそれに越したことはない

38 22/11/19(土)14:08:20 No.995003030

次々とお馬鹿な「」が集まってきてだめだった 出られません!

39 22/11/19(土)14:08:27 No.995003056

>不妊にしたり卵をゴミにするのは効果が高い >でも成長させる意味なくない? 別に成長させるわけではないよ… 頭悪いのか

40 22/11/19(土)14:08:38 No.995003100

めだか入れておけば食べてくれないかな

41 22/11/19(土)14:08:39 No.995003103

そもそも卵が孵られない薬剤でよくねって思っちゃうけど このほうが安く作れたり人体か園芸に影響ないとかそもそも卵生んでくれないとかあるんだろうな

42 22/11/19(土)14:09:05 No.995003210

>途中でわざわざ始末しなくても放置してるだけでいいんだぞ いやゴミ入れた方がいいって上で書いてあったから でも動画見たら産卵時の話なんだな

43 22/11/19(土)14:09:14 No.995003257

適当な事言いやすいスレだから卵を産んで出られなくなる「」が大量に集まって来たな

44 22/11/19(土)14:09:24 No.995003296

>そういうことが >無限に卵なんて埋めるもんだと思ってたわ 虫の体力はそれこそ虫並みだからな

45 22/11/19(土)14:09:31 No.995003337

>無限に卵なんて埋めるもんだと思ってたわ 虫は基本的に卵産んだら死ぬ

46 22/11/19(土)14:09:42 No.995003382

俺の人生みたいな装置だな

47 22/11/19(土)14:09:48 No.995003402

薬剤入れると蚊が来ないんだな

48 22/11/19(土)14:09:48 No.995003405

>不妊にしたり卵をゴミにするのは効果が高い >でも成長させる意味なくない? 蚊って10日とかそこらで成長するんで 10日以内に蛹を殺してくださいね!するより放っといて成長しても大丈夫です!の方が楽だろ

49 22/11/19(土)14:10:05 No.995003467

>俺の人生みたいな装置だな 最近の座敷牢ってインターネットできるんだな

50 22/11/19(土)14:10:11 No.995003495

蚊は4~5回産めるらしいよ

51 22/11/19(土)14:10:48 No.995003623

次の代の為なんじゃ 今日より明日なんじゃ

52 22/11/19(土)14:10:58 No.995003664

蚊にも産卵場所選ぶ程度の知能はあるんだな…

53 22/11/19(土)14:11:02 No.995003677

あら?こんな所にレスバトルに適したスレがあるわ 私好みだわ~

54 22/11/19(土)14:11:22 No.995003752

血液なんて栄養価高いもんを吸うから卵だけで成虫にまでなりそう

55 22/11/19(土)14:11:34 No.995003803

そう考えるとすごい装置だな 電池も薬剤も使わず形状だけで蚊を絶滅させる装置にしてるのか

56 22/11/19(土)14:11:38 No.995003821

動画の声がおぞましい

57 22/11/19(土)14:11:48 No.995003857

>血液なんて栄養価高いもんを吸うから卵だけで成虫にまでなりそう ???

58 22/11/19(土)14:12:02 No.995003900

へーいいねこれ

59 22/11/19(土)14:12:16 No.995003960

こんなんしなくても外に水桶おいてボウフラいるの見えたら水捨てるで良くないか?

60 22/11/19(土)14:12:36 No.995004045

装置自体に蚊の産卵場所として促す何かもあったりするのかね?

61 22/11/19(土)14:12:45 No.995004075

成虫で死ぬのも幼体のまま栄養不足で死ぬのも変わらんとは思うが産卵するのに栄養価とか見てるのかな

62 22/11/19(土)14:12:45 No.995004076

>こんなんしなくても外に水桶おいてボウフラいるの見えたら水捨てるで良くないか? >蚊って10日とかそこらで成長するんで >10日以内に蛹を殺してくださいね!するより放っといて成長しても大丈夫です!の方が楽だろ

63 22/11/19(土)14:12:46 No.995004085

>??? の栄養価

64 22/11/19(土)14:12:46 No.995004087

>こんなんしなくても外に水桶おいてボウフラいるの見えたら水捨てるで良くないか? 毎日ボウフラ居るか確認して桶ひっくり返してまた水溜めるの?

65 22/11/19(土)14:12:50 No.995004103

>こんなんしなくても外に水桶おいてボウフラいるの見えたら水捨てるで良くないか? それを面倒だと思わないならそうすればいい

66 22/11/19(土)14:12:54 No.995004121

薬剤を必要とせず水だけで再利用できるのが利点でしょ 日本基準で考えたらダメよ

67 22/11/19(土)14:13:11 No.995004188

>装置自体に蚊の産卵場所として促す何かもあったりするのかね? 黒色の容器なので蚊が好みやすい 後は上でもあるように枯れ葉とか入れて栄養豊富な水場にしておくとヨシ

68 22/11/19(土)14:13:12 No.995004190

どうでもいいけど水だけで成虫までなれるのすごいな

69 22/11/19(土)14:13:21 No.995004231

>装置自体に蚊の産卵場所として促す何かもあったりするのかね? 動画見ると黒は蚊が好む色で産卵に適した形状してるらしい

70 22/11/19(土)14:13:24 No.995004242

蚊の生態も解説してくれてありがたいね https://www.youtube.com/watch?v=7RBPQLtIOlk

71 22/11/19(土)14:13:38 No.995004301

動画見ると割と疑問溶けるぞ!

72 22/11/19(土)14:13:40 No.995004309

日本で考えても熱帯魚とか飼ってたらうかつに薬剤撒けないよ

73 22/11/19(土)14:13:49 No.995004346

>こんなんしなくても外に水桶おいてボウフラいるの見えたら水捨てるで良くないか? なんで何もしなくても殺せる装置に対して逐一殺せばいいだろとか馬鹿なこと言ってるんだろ

74 22/11/19(土)14:13:51 No.995004353

放っておいても出れなくて全滅させられますよ って意味の図を何か意味があって成虫まで育ててると勘違いする「」が居るのが怖いよ

75 22/11/19(土)14:14:08 No.995004420

蚊に精子のムダ撃ちさせてるのか

76 22/11/19(土)14:14:40 No.995004551

>放っておいても出れなくて全滅させられますよ >って意味の図を何か意味があって成虫まで育ててると勘違いする「」が居るのが怖いよ >>そもそも何も餌無さそうなのに成虫までなれるの? >商品説明だと水入れるときに枯れ葉も一枚入れておくと良いよ!って書いてある これが産卵時のために見えないから混乱の元じゃねえかな

77 22/11/19(土)14:14:48 No.995004576

あらあら素敵ないちゃもんつけられるスレがあるじゃな~い

78 22/11/19(土)14:14:50 No.995004587

俺は家の水が溜まるとこに洗剤を入れておく男

79 22/11/19(土)14:14:53 No.995004603

>放っておいても出れなくて全滅させられますよ >って意味の図を何か意味があって成虫まで育ててると勘違いする「」が居るのが怖いよ 多分それはそれで意図読み違えてると思う

80 22/11/19(土)14:14:59 No.995004634

imgみたいなもんか

81 22/11/19(土)14:15:00 No.995004638

>蚊に精子のムダ撃ちさせてるのか 無様シコ性癖の方はコレで抜けるのだろうか…

82 22/11/19(土)14:15:05 No.995004653

なんだ蚊のオナニーマシンか

83 22/11/19(土)14:15:12 No.995004681

雨降って水位上がったらオジャンと思うと割とめんどくさい

84 22/11/19(土)14:15:21 No.995004706

でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね…

85 22/11/19(土)14:15:25 No.995004721

>あらあら素敵ないちゃもんつけられるスレがあるじゃな~い 「」が大量発生しますがスレの外には出られません。

86 22/11/19(土)14:15:25 No.995004726

産卵はしてるからオナニーではないな

87 22/11/19(土)14:15:45 No.995004821

「」は黒を好みます

88 22/11/19(土)14:15:56 No.995004865

>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… 流石にこの程度じゃ絶滅しないと思うよ…

89 22/11/19(土)14:16:01 No.995004881

>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… 多少ヤバいことになってもいいよ

90 22/11/19(土)14:16:12 No.995004924

>蚊に精子のムダ撃ちさせてるのか 言いたいことはわかるんだけど生んでるんだから精子とかじゃなくて受精卵だし一応成虫までは育つんだから受精卵の無駄うちですらなくねえか?

91 22/11/19(土)14:16:16 No.995004939

>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… よく言われるけどそんなわけない

92 22/11/19(土)14:16:18 No.995004943

>「」は黒を好みます おっぱいも入れておくと効果的です

93 22/11/19(土)14:16:22 No.995004959

人間めっちゃぶっ殺してるけど捕食される側としてはかなりの上位存在だもんな蚊

94 22/11/19(土)14:16:24 No.995004967

>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… これ使っても人里で減るだけだろう

95 22/11/19(土)14:16:31 No.995004990

>日本で考えても熱帯魚とか飼ってたらうかつに薬剤撒けないよ 蚊のいなくなるスプレーを別の部屋に吹いたのに全滅するのいいよねよくねえよ

96 22/11/19(土)14:16:44 No.995005036

>よく言われるけどそんなわけない よく言われてると思うけど最高にアホだよ君

97 22/11/19(土)14:16:55 No.995005074

>>あらあら素敵ないちゃもんつけられるスレがあるじゃな~い >「」が大量発生しますがスレの外には出られません。 ツッコミどころのあるレスを用意しておけばよりレスポンチに適したスレになります

98 22/11/19(土)14:17:03 No.995005104

なるほど放っておくだけでレスポンチに最適な環境になってきた

99 22/11/19(土)14:17:15 No.995005154

ナメクジ集まってきそうだけど

100 22/11/19(土)14:17:21 No.995005172

出られなくなった成虫の蚊がたくさん浮いてきた

101 22/11/19(土)14:17:34 No.995005226

>流石にこの程度じゃ絶滅しないと思うよ… 絶滅しないならあんま意味なくねえか?

102 22/11/19(土)14:17:43 No.995005256

>よく言われてると思うけど最高にアホだよ君 レスポンチが発生しますがスレの外には出られません。

103 22/11/19(土)14:18:08 No.995005364

本当にレスポンチ蚊集まってきてんじゃん!

104 22/11/19(土)14:18:31 No.995005431

>なるほど放っておくだけでレスポンチに最適な環境になってきた そしてこのスレから出られなくなって死ぬのか…

105 22/11/19(土)14:18:31 No.995005432

スレから出られなくなってるのかわいそう 本当に効果あるんだ!

106 22/11/19(土)14:18:42 No.995005473

>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… このレスめっちゃ刺さっててダメだった

107 22/11/19(土)14:18:46 No.995005493

まあ継続的にそれなりの範囲でやらないとそこまでの効果はないと思う シンガポールも行政を挙げての取り組みだし

108 22/11/19(土)14:18:48 No.995005501

読解力がカスな「」と頭がボウフラ並みの「」が集まってきた

109 22/11/19(土)14:18:49 No.995005504

>本当にレスポンチ蚊集まってきてんじゃん! レスポンチしてもこのスレから外に出れません!

110 22/11/19(土)14:19:03 No.995005563

いまは機械的に虫を察知してレーザー打つやつがある

111 22/11/19(土)14:19:13 No.995005612

蚊もゴキブリもバイオマス的にはすごい量だし生態系を支えてる生き物だから絶滅させてはいけないとは思うがそれはそれとして俺の中の人間種としての本能がやつらを絶滅させろと訴えている

112 22/11/19(土)14:19:14 No.995005617

>読解力がカスな「」と頭がボウフラ並みの「」が集まってきた レスポンチが発生しますがスレの外には出られません。

113 22/11/19(土)14:19:23 No.995005651

蚊が絶滅するとなんか影響あるのかどうかについては諸説あるそうなのでなんとも言えない

114 22/11/19(土)14:19:25 No.995005654

スレ「」が蚊だったんやな 悲劇やな

115 22/11/19(土)14:19:28 No.995005660

>>よく言われてると思うけど最高にアホだよ君 >レスポンチが発生しますがスレの外には出られません。 大人しく撤退できるならまずレスポンチに参加しないからな…

116 22/11/19(土)14:19:38 No.995005703

あらあら!素敵な勢い順のスレがあるじゃな~い! 私好みだわ~!

117 22/11/19(土)14:19:39 No.995005710

蚊「」死んでくれ

118 22/11/19(土)14:19:42 No.995005727

というかオニボウフラって怖いな 見たこと無い

119 22/11/19(土)14:19:53 No.995005769

>蚊の生態も解説してくれてありがたいね >https://www.youtube.com/watch?v=7RBPQLtIOlk 最後庭にダバァするカットいらねえだろ

120 22/11/19(土)14:19:53 No.995005772

人間の血を吸うタイプの蚊は滅ぼされてくれ 他の植物とか動物の血を求めるタイプはどうでもいいよ

121 22/11/19(土)14:19:58 No.995005788

痒くならない痛くもない病気もない蚊なら許すよ

122 22/11/19(土)14:19:58 No.995005790

>大人しく撤退できるならまずレスポンチに参加しないからな… スレの外には出られない「」が言うと説得力あるな…

123 22/11/19(土)14:20:09 No.995005828

>>流石にこの程度じゃ絶滅しないと思うよ… >絶滅しないならあんま意味なくねえか? この近所に産むなって話だし

124 22/11/19(土)14:20:30 No.995005924

>>>流石にこの程度じゃ絶滅しないと思うよ… >>絶滅しないならあんま意味なくねえか? >この近所に産むなって話だし >でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね…

125 22/11/19(土)14:20:36 No.995005950

自然蒸発が少なかったり雨が降るとアウトか? その国の気候ごとに微調整いるやつか?

126 22/11/19(土)14:21:09 No.995006072

絶滅しないから意味ないって発想怖すぎでしょ… お前Gホイホイとかアリの巣コロリでそいつら絶滅させたいの

127 22/11/19(土)14:21:19 No.995006110

>>この近所に産むなって話だし >>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… 何の引用?

128 22/11/19(土)14:21:26 No.995006138

ボウフラストッパー定型流行れ

129 22/11/19(土)14:21:31 No.995006156

>絶滅しないから意味ないって発想怖すぎでしょ… >お前Gホイホイとかアリの巣コロリでそいつら絶滅させたいの レスポンチが発生しますがスレの外には出られません。

130 22/11/19(土)14:21:31 No.995006158

>>でも蚊絶滅させると生体系やばいことになりそうなんだよね… >このレスめっちゃ刺さっててダメだった ムヒ塗らないとな…

131 22/11/19(土)14:21:58 No.995006263

ちょっと効果ありすぎだぞレスポンチバトラー出ちゃい缶!

132 <a href="mailto:オス">22/11/19(土)14:22:11</a> [オス] No.995006316

人を刺すのは産卵前のメスだけです 通してください

133 22/11/19(土)14:22:28 No.995006382

まさか逆に閉じ込められると思ってなかった「」が多くて笑う

134 22/11/19(土)14:22:36 No.995006404

>お前Gホイホイとかアリの巣コロリでそいつら絶滅させたいの 絶滅は無理だけどさせたいかどうかで聞かれたらさせたい

135 22/11/19(土)14:22:43 No.995006428

レスポンチバトラーは子を産むように他のレスポンチを誘発するからな…

136 22/11/19(土)14:23:23 No.995006564

>ボウフラストッパー定型流行れ あらあら素敵な定型があるじゃな~い 私好みだわ!

137 22/11/19(土)14:23:27 No.995006581

>レスポンチバトラーは子を産むように他のレスポンチを誘発するからな… まず反論したりレス返した時点ですでにスレの外には出られませんになるからな… 自爆定型にもほどがある…

138 22/11/19(土)14:23:54 No.995006673

効果が確認できたし毎時間このスレ建てろ

139 22/11/19(土)14:23:55 No.995006678

>絶滅は無理だけどさせたいかどうかで聞かれたらさせたい よく言われてると思うけど最高にアホだよ君

140 22/11/19(土)14:24:14 No.995006766

煽りマンも閉じ込めておける優秀なスレだな…

141 22/11/19(土)14:24:18 No.995006782

fu1656851.jpg

142 22/11/19(土)14:24:27 No.995006814

ウシアブを自動でコロコロする缶が出てきたら牧場が喜ぶ

143 22/11/19(土)14:24:29 No.995006825

>効果が確認できたし毎時間このスレ建てろ こいつらスレ落ちたら出てくるぞ

144 22/11/19(土)14:24:31 No.995006831

蚊取り線香焚かなくちゃ…

145 22/11/19(土)14:24:36 No.995006858

レスポンチバトラーが好みそうな突っ込みどころのあるレスを配置します

146 22/11/19(土)14:24:43 No.995006882

本当に外に出られない「」がいるの吹く

147 22/11/19(土)14:25:08 No.995006981

>レスポンチバトラーが好みそうな突っ込みどころのあるレスを配置します でもそのレスは網通り抜けて外に…

148 22/11/19(土)14:25:17 No.995007028

去年カーチャンが買ってきたけど効果ないねーって話してた スレ見るにこれ雨入る所に置いてちゃダメなんだな?

149 22/11/19(土)14:25:18 No.995007032

>こいつらスレ落ちたら出てくるぞ 無限に再利用できるはずなのに…

150 22/11/19(土)14:25:25 No.995007060

こいつに産み付けたぶん他の水たまりに産み付ける卵が減って結果的に次の世代の蚊が減るんだろう

151 22/11/19(土)14:25:34 No.995007089

あらあら私好みのスレがあるわ

152 22/11/19(土)14:25:55 No.995007166

>レスポンチバトラーが好みそうな突っ込みどころのあるレスを配置します レスポンチが発生しますがスレの外には出られません

153 22/11/19(土)14:26:28 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995007292

スレッドを立てた人によって削除されました 幼虫は外に出られないけど卵は通るのか…?

154 22/11/19(土)14:26:30 No.995007299

>去年カーチャンが買ってきたけど効果ないねーって話してた >スレ見るにこれ雨入る所に置いてちゃダメなんだな? 蒸発がオニボウフラの成長に間に合わない意味ないしほっといても死んでたような水場に産卵してた分がそこでうまく成長してた可能性もある

155 22/11/19(土)14:26:37 No.995007321

けおっても外に出られません!

156 22/11/19(土)14:27:05 No.995007412

amaレビュー見てたら網の上でボウフラが泳いでると数件書いてあってもうお終いだぁ…

157 22/11/19(土)14:27:19 No.995007458

もしや日本に適してないんじゃ…

158 22/11/19(土)14:27:24 No.995007469

レスポンチバトラーを1匹ずつ駆除していてはキリがありません レスポンチバトラーはまとめて駆除がイチバン!

159 22/11/19(土)14:27:29 No.995007490

fu1656854.jpg

160 22/11/19(土)14:27:35 No.995007513

さあ私のレスちゃん達 頑張ってバトルを引き起こすのよ~

161 22/11/19(土)14:28:11 No.995007639

レスポンチ「」の大きさにばらつきがあり、網を抜ける場合があります。

162 22/11/19(土)14:28:16 No.995007654

まぁどのタイミングで水注ぎ足すか難しいもんな… 渇いてたら新しい卵産まないし足したら古いボウフラ出てきかねないし

163 22/11/19(土)14:28:44 No.995007758

わーい!レズチンポバトルがあるぞ!

164 22/11/19(土)14:28:53 No.995007790

洗剤じゃ産卵してくれなくなるか

165 22/11/19(土)14:29:01 No.995007820

レスポンチしても 外に出られ ません!

166 22/11/19(土)14:29:04 No.995007832

>わーい!レズチンポバトルがあるぞ! 光の当たる場所に出ちゃい缶

167 22/11/19(土)14:29:28 No.995007923

水は足すより捨てて入れ替えの方がいい

168 22/11/19(土)14:29:30 No.995007929

レスが減ってきたらレスをしてくださいね

169 22/11/19(土)14:29:39 No.995007962

>まぁどのタイミングで水注ぎ足すか難しいもんな… >渇いてたら新しい卵産まないし足したら古いボウフラ出てきかねないし 一回中の水地面に捨ててから改めて設置すればいいのでは?

170 22/11/19(土)14:30:05 No.995008052

>まぁどのタイミングで水注ぎ足すか難しいもんな… >渇いてたら新しい卵産まないし足したら古いボウフラ出てきかねないし 10日程度で成虫になるんだからその前後でいいだろ

171 22/11/19(土)14:30:21 No.995008118

数日で乾く水場適当に作る方がいいかもしれん

172 22/11/19(土)14:30:41 No.995008191

新しい蚊がどんどん寄ってくる…

173 22/11/19(土)14:30:47 No.995008218

>まぁどのタイミングで水注ぎ足すか難しいもんな… >渇いてたら新しい卵産まないし足したら古いボウフラ出てきかねないし それこそ成虫になる周期に合わせて10日に一回で良いのでは?

174 22/11/19(土)14:30:56 No.995008251

>数日で乾く水場適当に作る方がいいかもしれん (長雨)

175 22/11/19(土)14:31:15 No.995008335

いよいよクンリニンになるぞ~

176 22/11/19(土)14:31:26 No.995008383

>一回中の水地面に捨ててから改めて設置すればいいのでは? …適当な缶に水ためて定期的に捨てればいい?

177 22/11/19(土)14:31:42 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995008435

スレッドを立てた人によって削除されました >いよいよクンリニンになるぞ~ 外に出られません!

178 22/11/19(土)14:31:53 No.995008464

そもそもたまり水を作らないことが対策の基本なので

179 22/11/19(土)14:32:06 No.995008519

「」なので大人にはなれません

180 22/11/19(土)14:32:08 No.995008531

クンニリンサン!外に出して!外に出してくだち!

181 22/11/19(土)14:32:15 No.995008557

5、6メートル四方に1つか…結構めんどいな…

182 22/11/19(土)14:32:18 No.995008571

>クンニリンサン!外に出して!外に出してくだち! 無理です

183 22/11/19(土)14:32:22 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995008581

スレッドを立てた人によって削除されました 草場もカットしないと湧くんよね

184 22/11/19(土)14:32:36 No.995008640

>…適当な缶に水ためて定期的に捨てればいい? 放置しても大丈夫なのがスレ画の商品になります…

185 22/11/19(土)14:32:41 No.995008661

>…適当な缶に水ためて定期的に捨てればいい? それしたらただ呼び寄せただけにならない?

186 22/11/19(土)14:32:57 No.995008734

約10日程で成虫になるとかあいつら成長は早すぎねえか

187 22/11/19(土)14:33:00 No.995008746

そもそもたまり水をなくせばボウフラ自体発生しないだろ…

188 22/11/19(土)14:33:05 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995008765

スレッドを立てた人によって削除されました >>クンニリンサン!外に出して!外に出してくだち! >無理です レスポンスくだち…

189 22/11/19(土)14:33:20 No.995008812

たまご、ぶりぶりか?

190 22/11/19(土)14:33:28 No.995008852

>放置しても大丈夫なのがスレ画の商品になります… 結局中に幼体いるか見て水足さないといけないしそこまででもないような

191 22/11/19(土)14:33:35 No.995008890

蚊なんて殲滅しようと頑張ってきてもダメだったくらいしぶといからいいんだよ

192 22/11/19(土)14:33:52 No.995008959

水場なくせるならそもそもこれいらないよね

193 22/11/19(土)14:33:57 No.995008979

>>放置しても大丈夫なのがスレ画の商品になります… >結局中に幼体いるか見て水足さないといけないしそこまででもないような そもそも水無ければボウフラ自体生まれねえし…

194 22/11/19(土)14:33:59 No.995008996

すげぇ同じ話題で無限にレスポンチ蚊が出られなくなってる

195 22/11/19(土)14:34:05 No.995009006

>そもそもたまり水をなくせばボウフラ自体発生しないだろ… 水たまりで増えるから難しくない?

196 22/11/19(土)14:34:09 No.995009030

人んちにこれ置いとけばいいんだな!

197 22/11/19(土)14:34:10 No.995009034

あらあら素敵なツッコミ所が…

198 22/11/19(土)14:34:18 No.995009061

結構本格的にボウフラが集まってきたな

199 22/11/19(土)14:34:26 No.995009100

>>まぁどのタイミングで水注ぎ足すか難しいもんな… >>渇いてたら新しい卵産まないし足したら古いボウフラ出てきかねないし >それこそ成虫になる周期に合わせて10日に一回で良いのでは? 10日に一回メンテするなら水一新した方がいいな

200 22/11/19(土)14:34:27 No.995009104

文句言う奴は買わない層ってよく分かるな…

201 22/11/19(土)14:34:30 No.995009121

>水場なくせるならそもそもこれいらないよね 水場無くせないならスレ画の意味もほぼないし 自動で混ぜ混ぜしてくれるマグカップよりクソアイテムだと思う

202 22/11/19(土)14:34:30 No.995009123

>人んちにこれ置いとけばいいんだな! ありがたい…

203 22/11/19(土)14:35:08 No.995009273

死体が溜まった水は蚊も避けるようになるとかの落とし穴はないのかな

204 22/11/19(土)14:35:08 No.995009274

>>そもそもたまり水をなくせばボウフラ自体発生しないだろ… >水たまりで増えるから難しくない? スレ画使っても水たまりが一つ増えるだけだぞ ボウフラの数が分散する訳でもない

205 22/11/19(土)14:35:22 No.995009348

周りに水場なくても蚊は寄ってくる…

206 22/11/19(土)14:35:47 No.995009448

レスポンチが減ってきたら突っ込みどころのあるレスを注ぎ足します

207 22/11/19(土)14:36:01 No.995009497

>文句言う奴は買わない層ってよく分かるな… 文句があるのに買うのは頭おかしくないですか?

208 22/11/19(土)14:36:33 No.995009609

水にちょっと洗剤とか垂らしとくだけでいいのでは…

209 22/11/19(土)14:36:44 No.995009653

水が減って来たからちょくちょく継ぎ足しするレスで笑う

210 22/11/19(土)14:36:59 No.995009721

>文句があるのに買うのは頭おかしくないですか? 勝手から文句言うのはおかしくない

211 22/11/19(土)14:37:23 No.995009805

https://www.youtube.com/watch?v=lb_kKh3Y9Bo

212 22/11/19(土)14:37:26 No.995009821

水の継ぎ足しありがたい…

213 22/11/19(土)14:37:35 No.995009849

>水にちょっと洗剤とか垂らしとくだけでいいのでは… 猫が舐めちゃったりする鴨出汁むずかしい

214 22/11/19(土)14:37:35 No.995009854

>>一回中の水地面に捨ててから改めて設置すればいいのでは? >…適当な缶に水ためて定期的に捨てればいい? 外に出ちゃう可能性あるじゃん

215 22/11/19(土)14:37:41 No.995009876

管理できない水場で増えられるのが困るから 全自動卵無駄器を準備することで蚊の事故死を狙ってるって一般的な知性があれば理解できると思うが

216 22/11/19(土)14:37:47 No.995009894

やっぱたくさん設置したり広範囲で同時にやったりしないと思ったほどの効果得られない感じだな

217 22/11/19(土)14:38:23 No.995010029

>>文句があるのに買うのは頭おかしくないですか? >勝手から文句言うのはおかしくない 文句言うのは買わない層じゃなかったんですか?

218 22/11/19(土)14:38:27 No.995010044

メンテ頻度が思ったより高い

219 22/11/19(土)14:38:38 No.995010076

なんでこんな喧嘩腰なんですか?

220 22/11/19(土)14:38:39 No.995010079

一応親の方もここなら幼虫飢えないなってところ選んで生むのかな

221 22/11/19(土)14:38:50 No.995010118

>管理できない水場で増えられるのが困るから >全自動卵無駄器を準備することで蚊の事故死を狙ってるって一般的な知性があれば理解できると思うが 蚊ってめちゃくちゃいっぱい居るしめちゃくちゃいっぱい卵生むから… 野良犬とかならまだ分かるけど

222 22/11/19(土)14:38:50 No.995010119

>猫が舐めちゃったりする鴨出汁むずかしい 猫には塩分あげすぎない方がいいよ

223 22/11/19(土)14:38:55 No.995010138

>猫が舐めちゃったりする鴨出汁むずかしい 俺よりいいもの食ってる猫…

224 22/11/19(土)14:38:59 No.995010156

>猫が舐めちゃったりする鴨出汁むずかしい 鴨出汁は美味いからな…

225 22/11/19(土)14:39:18 No.995010241

>メンテ頻度が思ったより高い 気を付けてないと逆に発生源になるバケツと比べるとだいぶお手軽

226 22/11/19(土)14:39:38 No.995010314

imgのレスポンチ蚊が出られなくなって 全部とは言わないけど他のスレから蚊がいなくなってると思うと効果ありそう

227 22/11/19(土)14:39:48 No.995010354

>気を付けてないと逆に発生源になるバケツと比べるとだいぶお手軽 ひっくり返しときゃいいものと比べるな

228 22/11/19(土)14:40:14 No.995010451

頭良いなと思いつつも焼石に水を感じてしまうのは少しある

229 22/11/19(土)14:40:32 No.995010516

>>メンテ頻度が思ったより高い >気を付けてないと逆に発生源になるバケツと比べるとだいぶお手軽 バケツは水ためなきゃそもそも発生しないだろうが

230 22/11/19(土)14:40:34 No.995010529

卵生む量が決まってるならこれ置いとくだけで総数が確実に減るわけか

231 22/11/19(土)14:40:49 No.995010581

>一応親の方もここなら幼虫飢えないなってところ選んで生むのかな 大昔にガッテン!で似たような方法の駆除やってたときは余ったクッキーなどいれると蚊が寄ってきやすい…とかやってたな クッキーは余るものではないが?と思ったのだった

232 22/11/19(土)14:41:01 No.995010616

小さい方は錆びるのか…邪魔だな…

233 22/11/19(土)14:41:10 No.995010647

でもこれ網より外で卵が孵化したら意味ないよね?

234 22/11/19(土)14:41:27 No.995010708

こんなんでレスバになるのか 秋刀魚のスレでもレスバしてそうだな

235 22/11/19(土)14:41:53 No.995010794

>でもこれ網より外で卵が孵化したら意味ないよね? にんげんさんありがとう…でしかないよね

236 22/11/19(土)14:42:01 No.995010821

>卵生む量が決まってるならこれ置いとくだけで総数が確実に減るわけか 卵産む場所がなかったかが生むだけだと思われる そもそも蚊は一度に300個くらい卵生むから…

237 22/11/19(土)14:42:10 No.995010849

継ぎ足しのレス

238 22/11/19(土)14:42:39 No.995010956

でちゃい「」んにimgの定型をばら撒きます

239 22/11/19(土)14:42:45 No.995010979

>でもこれ網より外で卵が孵化したら意味ないよね? 孵化したらボウフラは落下していくんだが そこで網に引っかかれると困るっちゃ困る まぁ網に引っかかった個体はそのまま水がなくなって死ぬが

240 22/11/19(土)14:43:01 No.995011051

>レスバ さぁ私の「」ちゃん達 頑張ってレズチンポバトルするのよ~

241 22/11/19(土)14:43:08 No.995011080

説明見ると孵化したあとボウフラは勝手に水底へ向かうみたいね

242 22/11/19(土)14:43:34 No.995011163

よしここらでこのスレの水減らしまーす

243 22/11/19(土)14:43:48 No.995011210

>まぁ網に引っかかった個体はそのまま水がなくなって死ぬが でも水継ぎ足すって…

244 22/11/19(土)14:43:55 No.995011232

>でもこれ網より外で卵が孵化したら意味ないよね? 自然蒸発で網の下に卵がおちていくから… 仮に網の上で孵化すると水がなくて死ぬし…

245 22/11/19(土)14:44:01 No.995011265

つまりこのスレ自体がレスバ「」を集めておくスレで他のスレの治安を上げるためのものだった...って事!?

246 22/11/19(土)14:44:12 No.995011299

※「」は多順勢順を好む習性があります

247 22/11/19(土)14:44:21 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995011332

スレッドを立てた人によって削除されました 出ちゃい缶ってなんだよと思ったら 「出ちゃイカン」ッテ意味かーーーーーーーーーーーーーーーーーーー つまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

248 22/11/19(土)14:44:28 No.995011357

蚊が周期的に同時に産卵してくれるなら助かるんだがな…

249 22/11/19(土)14:44:41 No.995011410

受け皿に卵産ませて捨てるのは有名な駆除方法だぞ この商品は捨てるの忘れるうっかりさんでも安心だな

250 22/11/19(土)14:44:43 No.995011419

蚊を減らすなら蚊やボウフラ本体を狙うより 蚊の餌を全滅させたほうが手っ取り早い

251 22/11/19(土)14:45:07 No.995011486

ID出ちゃい缶…

252 22/11/19(土)14:45:07 No.995011487

すげぇ!本当に網に引っかかった蚊がいる!

253 22/11/19(土)14:45:08 No.995011494

水源に洗剤を撒け!

254 22/11/19(土)14:45:23 No.995011540

うわウンコマン…

255 22/11/19(土)14:45:31 No.995011569

うざいからdelされたんだろな

256 22/11/19(土)14:45:34 No.995011580

>蚊を減らすなら蚊やボウフラ本体を狙うより >蚊の餌を全滅させたほうが手っ取り早い なるほど人類が滅べば...他の哺乳類もか

257 22/11/19(土)14:45:39 No.995011599

>蚊を減らすなら蚊やボウフラ本体を狙うより >蚊の餌を全滅させたほうが手っ取り早い つまり人間と自然か

258 22/11/19(土)14:45:43 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995011613

スレッドを立てた人によって削除されました 卵、ブリブリか?w

259 22/11/19(土)14:46:06 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995011687

スレッドを立てた人によって削除されました >うざいからdelされたんだろな わほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こいつからブッコロシテいいのかなあ???

260 22/11/19(土)14:46:09 No.995011694

お外の言葉を入れておくとレスポンチに適した環境のスレになります

261 22/11/19(土)14:46:15 No.995011718

孵化したボウフラは底面の餌に向かって泳ぐ ある程度育ったボウフラが網に引っかかって上がってこれないって仕組みなのよボウヤ

262 22/11/19(土)14:46:42 No.995011828

放置してもいいが強みなのに 捨てればいいから……ってレスあるのめっちゃ面白い

263 22/11/19(土)14:46:50 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995011861

スレッドを立てた人によって削除されました キャヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここはどこですかあーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(水底)

264 22/11/19(土)14:47:00 No.995011889

これの超でかい版作って置いておいたら蚊がきえるかな?

265 22/11/19(土)14:47:16 No.995011941

成虫の蚊おるやん 出られなくなっててかわいそう

266 22/11/19(土)14:47:32 No.995012002

俺は多様性を認める聖人だけど蚊とブユとヒルとダニとノミとメマトイと寄生虫とナメクジとムカデと農作物荒らす害虫と病原菌だけは絶滅して欲しい

267 22/11/19(土)14:47:33 No.995012005

血を吸うのはメスだけだから罪のないオスまで殺さなくてもいいんじゃないんです蚊

268 22/11/19(土)14:47:47 No.995012053

外の世界を知らないまま…

269 22/11/19(土)14:48:05 No.995012105

>孵化したボウフラは底面の餌に向かって泳ぐ >ある程度育ったボウフラが網に引っかかって上がってこれないって仕組みなのよボウヤ へえ~じゃあ継ぎ足しでボウフラが網の上に出てくることはほぼないようなもんか

270 22/11/19(土)14:48:50 No.995012271

>血を吸うのはメスだけだから罪のないオスまで殺さなくてもいいんじゃないんです蚊 そのメスが卵産むのに必要なパーツだから駄目だ

271 22/11/19(土)14:48:50 No.995012272

水減ってきたな

272 22/11/19(土)14:49:11 No.995012339

親が無能だと子は可哀想だね あらあら!素敵な産卵場所があるじゃな~い! > 私好みだわ~!

273 22/11/19(土)14:49:21 No.995012382

>わほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >こいつからブッコロシテいいのかなあ??? スレから出られません!

274 22/11/19(土)14:50:08 No.995012536

成虫の蚊しんじゃった…

275 22/11/19(土)14:50:13 No.995012552

オニボウフラから蚊になるときは水面が静かじゃないとだめだから  じゃぶじゃぶしてやればいい

276 22/11/19(土)14:50:24 No.995012586

また中で新しい卵出来ても安心というわけか

277 22/11/19(土)14:51:15 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995012764

スレッドを立てた人によって削除されました ん~!w 血チュッチュ!w ウンメw

278 22/11/19(土)14:51:22 No.995012784

>オニボウフラから蚊になるときは水面が静かじゃないとだめだから  >じゃぶじゃぶしてやればいい もしかして自動で混ぜ混ぜしてくれるマグカップの使い所か…?

279 22/11/19(土)14:51:33 No.995012819

蚊は以外と繊細な生態の所を暴力的な試行回数と1ループの短さで補ってるからな

280 22/11/19(土)14:51:53 No.995012883

まだ閉じ込められててだめだった

281 22/11/19(土)14:51:57 No.995012901

>>わほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >>こいつからブッコロシテいいのかなあ??? >スレから出られません! いや出ていって欲しいんですけお…

282 22/11/19(土)14:52:12 No.995012949

>ID:YW1K8s3. 最初は普通にレスしてたくせに今更故意にバカを演じてますよーってフリしようとしてるのが最高にBUZAMA

283 22/11/19(土)14:52:56 No.995013101

でちゃい缶定型便利だな…

284 22/11/19(土)14:53:04 No.995013132

実際ネオニコチノイド系農薬撒きすぎるのはやばそうだけど この装置で取るくらいの蚊は問題ない…むしろ付近に溜池とかあったら無駄な気もする

285 22/11/19(土)14:53:18 No.995013172

真ん中の網の中に浮上したボウフラは孵化して蚊になったらそのまま飛んでくよね?

286 22/11/19(土)14:53:27 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995013206

スレッドを立てた人によって削除されました >>ID:YW1K8s3. >最初は普通にレスしてたくせに今更故意にバカを演じてますよーってフリしようとしてるのが最高にBUZAMA マラリアチュッチュ!w

287 22/11/19(土)14:54:03 No.995013344

キチガイのフリしてるけど自分へのレスをしっかり選別して反応しちゃってるのが演じきりも出来てなくてダサい

288 22/11/19(土)14:54:09 ID:YW1K8s3. YW1K8s3. No.995013362

スレッドを立てた人によって削除されました マラリアうつすのたあのしw

289 22/11/19(土)14:54:12 No.995013369

レスを足すといくらでも湧いてくるのが蚊と一緒でダメだった

290 22/11/19(土)14:54:44 No.995013497

>真ん中の網の中に浮上したボウフラは孵化して蚊になったらそのまま飛んでくよね? また出られない「」が来たな…

291 22/11/19(土)14:54:49 No.995013521

君は馬鹿のフリをしてるからID出されたんじゃなくて 平常時からうざくてID出されたから馬鹿のフリをしてるんだよ

↑Top