22/11/19(土)12:31:05 土曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/19(土)12:31:05 No.994977272
土曜日のimgにNumLockがやってきた!
1 22/11/19(土)12:35:42 No.994978403
こいつは普通に許すよ テンキーで数字入れたいときと マウスキー機能使いたいときに切り替えに使うからな
2 22/11/19(土)12:36:35 No.994978647
そもそもテンキー付いてないのであんま関係ないなあ…
3 22/11/19(土)12:37:45 No.994978944
荒らし・嫌がらせ・混乱の元張るな
4 22/11/19(土)12:38:09 No.994979050
こいつはまだいいけどCapsLockくんはもうちょっと場所考えてほしかった
5 22/11/19(土)12:38:17 No.994979083
ムカつくから物理的に外してる
6 22/11/19(土)12:38:38 No.994979180
CapsLockだったらdelしてた
7 22/11/19(土)12:42:47 No.994980283
CapsLockはレジストリいじってCtrlになるという大事な役目があるから…
8 22/11/19(土)12:43:26 No.994980457
個人的にInsertくんが嫌い
9 22/11/19(土)12:45:41 No.994981051
無変換キーに比べたらまし
10 <a href="mailto:ニューメリックロック">22/11/19(土)12:47:45</a> [ニューメリックロック] No.994981617
ナムロック!
11 22/11/19(土)12:47:50 No.994981631
間違って押されるだけまだ存在感がある
12 22/11/19(土)12:48:14 No.994981741
BSの真横にこいつが配置されてて殺意を覚える
13 22/11/19(土)12:50:17 No.994982289
>間違って押されるだけまだ存在感がある そんな存在感いらねぇ…
14 22/11/19(土)12:51:49 No.994982708
Pause/Break君は完全に存在感を失った ヘイトを溜めないだけマシなのかもしれないが
15 22/11/19(土)12:54:30 No.994983375
>Pause/Break君は完全に存在感を失った マイコン時代並みに遅くないと人類の反応速度じゃ割り込めないからな…
16 22/11/19(土)12:54:46 No.994983457
メカニカルキーボードならお前を引き抜いて窓の外に投げ捨てることも可能なんだぜ
17 22/11/19(土)12:57:39 No.994984205
右側のAltやCtrlは良い位置にあるわりに押し間違えることすらない存在
18 22/11/19(土)12:57:45 No.994984229
お仕事が文章もプレゼン資料も受発注もメールにあれこれ多岐に渡るから割とまんべんなくキーボードは使ってるよ ファンクションはショートカットだしcaps lockも品番入力時とかメールアドレスとかで大文字小文字切り替えとかで頻繁に使ってる だけどscrolllockとpause/breakは多分押した事が無いレベルで使ってない あほhomeとendも
19 22/11/19(土)13:01:12 No.994985171
もしもし バグで大文字の英語しか出てこなくなったんですけど直してください
20 22/11/19(土)13:03:26 No.994985740
書き込みをした人によって削除されました
21 22/11/19(土)13:03:28 No.994985754
>あほhomeとendも テキストいれてて先頭、行頭(とその逆)に飛べて便利やん
22 22/11/19(土)13:04:10 No.994985923
>もしもし >バグで大文字の英語しか出てこなくなったんですけど直してください 近くに聞ける人がいないのか 近くにアホしかいないのか
23 22/11/19(土)13:06:13 No.994986440
home/endは単純に文章移動できるだけじゃなくてctrl押しながらだとファイルの先頭末尾飛べるからめちゃくちゃ使わねえか
24 22/11/19(土)13:06:35 No.994986525
>もしもし >バグで大文字の英語しか出てこなくなったんですけど直してください あーたまに壊れるよねー
25 22/11/19(土)13:08:56 No.994987159
HomeEndとページアップダウンどっちも使うぞ 長いページをブラウザで見る事とかいっぱいあるし
26 22/11/19(土)13:18:48 No.994989837
shift押そうとしてうっかりshiftとcapslock同時に押してしまったときのやってしまった感
27 22/11/19(土)13:19:25 No.994990019
使わなさすぎて最終的に名前すら出てこないキーがある気がする
28 22/11/19(土)13:20:07 No.994990210
マクロでSendKeys使うと勝手にオフになるから嫌い
29 22/11/19(土)13:21:07 No.994990458
こいつ好きだけど名前も知らない
30 22/11/19(土)13:21:34 No.994990587
Ctrl+HomeはExcel操作の味方
31 22/11/19(土)13:22:10 No.994990747
>あほhomeとendも 怨念が滲み出てるが…
32 22/11/19(土)13:26:43 No.994992012
一番存在意義失ってそうなのはwakeキー
33 22/11/19(土)13:27:55 No.994992362
fu1656765.png これ
34 22/11/19(土)13:45:46 No.994997336
スレ画のボタンはキーボードから剥ぎ取ってる
35 22/11/19(土)13:53:46 No.994999390
>こいつ好きだけど名前も知らない おれも知らないけどこの右クリックもどき君好き
36 22/11/19(土)14:00:12 No.995001126
お前を消す方法