虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)10:38:26 使った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)10:38:26 No.994951827

使ったことのないDロイスが多すぎる…

1 22/11/19(土)10:39:43 No.994952088

聞いているかね吸血鬼

2 22/11/19(土)10:42:33 No.994952659

>聞いているかね優しい奇跡

3 22/11/19(土)10:43:23 No.994952813

そういえば賢者の石持ったことないな…

4 22/11/19(土)10:44:10 No.994952951

効果はともかくフレーバーも微妙だと目が当てられない 安定体だからなんだよ

5 22/11/19(土)10:44:32 No.994953021

>聞いているかね安定体

6 22/11/19(土)10:51:11 No.994954415

このゲーム強さ求めるものじゃないから…

7 22/11/19(土)10:52:41 No.994954751

変わり種を使わせたいならハンドアウトで指定するしかない

8 22/11/19(土)10:54:00 No.994955060

変なキャラだけ集めたセッション! いくぜ!全員従者型!

9 22/11/19(土)10:56:20 No.994955542

リプレイ関係と対象指定のリレーションロイスはすり合わせや準備が必要だからなかなか見ないね

10 22/11/19(土)10:56:25 No.994955561

なら俺は融合ビルド!

11 22/11/19(土)11:00:23 No.994956412

>なら俺は融合ビルド! しっかり相談出来るなら面白そうではあるんだよな

12 22/11/19(土)11:05:33 No.994957629

怪人や工作員みたいにGMが使う方がやりやすいDロイスもあるからね…

13 22/11/19(土)11:05:38 No.994957649

安定体従者融合…

14 22/11/19(土)11:06:27 No.994957836

白兵武器の斧とか面白そうだけどあんまり見ない

15 22/11/19(土)11:08:20 No.994958242

優しい奇跡フレーバー的には好きなんだけど実効果が死体が一個増えるみたいなもんだから採用しにくいこと……

16 22/11/19(土)11:15:02 No.994959662

>白兵武器の斧とか面白そうだけどあんまり見ない メカニカルフィストとかも面白そうだけどお値段お高い上に使い捨てで辛すぎる

17 22/11/19(土)11:17:53 No.994960261

>変なキャラだけ集めたセッション! >いくぜ!全員従者型! 苦痛すぎる…

18 22/11/19(土)11:18:10 No.994960323

モルフェでロボ召喚はロールは楽しいけどスペックはどう足掻いても微妙だな!?となるなった

19 22/11/19(土)11:19:42 No.994960640

ロボするのに火力が生身よりも低いと…ってなっちゃうからマシラに頼り切りだけどワンパターンで飽きちゃう

20 22/11/19(土)11:20:32 No.994960822

採用しない方がマシなゴミが多すぎる

21 22/11/19(土)11:22:30 No.994961208

この手の話の時に使えないわけじゃないけど地味だから名前が上がらない組織の助力 ミドルを任せられるから便利ではあるんだけど

22 22/11/19(土)11:23:30 No.994961407

フレーバー物凄く重い癖にぶっちゃけ全然強くねえわ賢者の石!!!

23 22/11/19(土)11:24:14 No.994961572

>フレーバー物凄く重い癖にぶっちゃけ全然強くねえわ賢者の石!!! トレイルしてまぁまぁってくらいだからなぁ…

24 22/11/19(土)11:25:20 No.994961804

>採用しない方がマシなゴミが多すぎる ロイスひとつに値する効果か怪しいのが多い

25 22/11/19(土)11:26:01 No.994961949

>フレーバー物凄く重い癖にぶっちゃけ全然強くねえわ賢者の石!!! 素積みならまぁはい 専用ビルド組んだら結構強いよ

26 22/11/19(土)11:26:05 No.994961956

安定体するなら通常ロイスにした方が生還率上がるやつ

27 22/11/19(土)11:26:34 No.994962063

神様名乗っていいよ!のフレーバーだけで採用価値がある神格 やってることは超凄いイージーエフェクトだこれ!?

28 22/11/19(土)11:27:24 No.994962243

>フレーバー物凄く重い癖にぶっちゃけ全然強くねえわ賢者の石!!! そして愚者の石もそんなに強くなくてなんか笑う

29 22/11/19(土)11:28:53 No.994962537

>神様名乗っていいよ!のフレーバーだけで採用価値がある神格 >やってることは超凄いイージーエフェクトだこれ!? トループ一掃できるでしょ!ついでにヴィークル破壊も

30 22/11/19(土)11:29:28 No.994962658

原初の子はフレーバーもデータ的にも強くて良いね…

31 22/11/19(土)11:29:50 No.994962734

融合ビルドは復讐の刃と異形の刻印を積んで復讐者の味方にくっつくとすごいぞ

32 22/11/19(土)11:31:40 No.994963098

うちの卓トループがまず出てこないから対トループエフェクト取ったことも取られたこともないや

33 22/11/19(土)11:32:46 No.994963306

こっちの卓でもそもそも範囲攻撃が腐ってるまであるな… 出してもいいけど単純に面倒くせぇからなぁ…

34 22/11/19(土)11:33:28 No.994963452

賢者の石はC最低値が2まで下がるのを利用してウロボロスで原初系でダイス増強取りまくってレベル上げる邪悪な戦法が取れるぞ あっ火力伸び悩んだ…ロイス使いすぎて帰れない…

35 22/11/19(土)11:33:53 No.994963539

サイレン使いが居たりすると範囲敵を2倍計算したり そもそも数出すのを諦めたりする

36 22/11/19(土)11:34:14 No.994963604

話題に出てるのだいたいみんな使ったことあんな…ってなって 環境の違いだなぁ!って思っているわ 吸血鬼で高貴な存在ロールするのたのちぃ…

37 22/11/19(土)11:36:35 No.994964132

トループや範囲攻撃が腐る卓もあるのか…

38 22/11/19(土)11:37:49 No.994964394

でも復讐者なら雷鳴の申し子握りたいし…

39 22/11/19(土)11:37:59 No.994964422

固定値高めまくって殴るのにエフェクト使わない構築のDロイス特権階級でロイスバフまくの楽しかった

40 22/11/19(土)11:38:27 No.994964506

トループは単純に出てこないこと多いというか自分が神格やった時一回だけ出てきたが気を遣ってもらったやつだと思う

41 22/11/19(土)11:38:43 No.994964570

同じプレイグループに従者型を極めた変態がいるせいで新人の子が従者型は強いと勘違いしていて困る……

42 22/11/19(土)11:39:07 No.994964660

賢者の石はC2にするためのやつなんだろ!

43 22/11/19(土)11:40:01 No.994964847

やるなら25DC2とかやるくらいまで目指したいぞ賢者の石

44 22/11/19(土)11:40:20 No.994964922

戦闘ある卓ならサイレン入れときゃまず腐らないし 戦闘ない卓でも援護ブレス入れとけばまず腐らないし 面倒な時はハヌマーンにする

45 22/11/19(土)11:42:37 No.994965429

気がついたら変身する系統のシンドロームあんまり使ったことないなあとはなった キュマでも完全獣化は積んでないこと多いし

46 22/11/19(土)11:43:38 No.994965672

俺がやるとだいたいブラックドッグ入るわ 演出でもデータでも現代じゃ万能だし平安でも我こそは雷電の子!!できるし

47 22/11/19(土)11:44:17 No.994965820

サイレンは単体のボス相手だとわりと腐らない?コンセ噛ませられない分火力は控えめだし マシラがあるなら関係ないけど

48 22/11/19(土)11:45:29 No.994966078

手癖でやるとエグザイルになっちゃう カバーリングエフェクトは腐らないしデモンズウェブが何気におかしいし器物使いがクソ便利 能力訓練社会に器物使いで情報収集は任せろ

49 22/11/19(土)11:46:18 No.994966275

>サイレンは単体のボス相手だとわりと腐らない?コンセ噛ませられない分火力は控えめだし >マシラがあるなら関係ないけど 極めたらめちゃくちゃに強いけどまあ一人でやるゲームじゃねーしな… 取り巻き撃滅してあとは任せた!はするけど

50 22/11/19(土)11:47:32 No.994966578

ブラックドッグはバリアクラッカーが中々無法 まあガードじゃない軽減エフェクトは抜けないからバランスは取ってるけど

51 22/11/19(土)11:48:07 No.994966706

サイレン持ちがいたら取り巻き増やしてボスの耐久盛るGMですまない

52 22/11/19(土)11:48:50 No.994966861

>同じプレイグループに従者型を極めた変態がいるせいで新人の子が従者型は強いと勘違いしていて困る…… 経験点多いならまぁ強いビルドは組めるからな… 初期作成だと闇夜の呪い振り回すくらいしかなさそうだが

53 22/11/19(土)11:49:15 No.994966949

キョウのRECアイテム使ってC1アタックしてみたいけど これもうGM側も協力しないと達成できないな?

54 22/11/19(土)11:50:50 No.994967311

>聞いているかね優しい奇跡 実は多重生成できるから複数攻撃にあわせて味方全体に使うと自分だけ死んで倒れたりもできる エネミーの火力が大暴れしてる環境なら知らない

55 22/11/19(土)11:51:32 No.994967457

従者をマトモにやりたいなら経験点100くらい欲しい!

56 22/11/19(土)11:51:44 No.994967505

従者を先に消されないようにとカバーリングエフェクトとか範囲縮小とか欲しくなって武器が使えない分RCにしたいなとか考えるとエグザイルが何気に優秀なんだよな無機なる四肢がおかしいし とはいえ精神0だからトライのオプショナルとかにしないとキツいけど

57 22/11/19(土)11:53:18 No.994967835

従者は本体の能力値関係ないし別によくね?

58 22/11/19(土)11:54:13 No.994968020

従者はあとはあれか 本体がバフ複数撒けるようにして従者と一緒に味方も強化して殴らせるとか?

59 22/11/19(土)11:56:18 No.994968489

闇夜の呪いはまぁ普通に強いよなぁ セットでとりたい赤河の従僕が命中ダイス増やしながら行動値あげられるから初手範囲自爆しやすいし

60 22/11/19(土)11:56:36 No.994968548

考えたところでどうせ従者がテコ入れされるレベルの版上げなんてもう来ないだろうし…

61 22/11/19(土)11:57:40 No.994968794

>考えたところでどうせ従者がテコ入れされるレベルの版上げなんてもう来ないだろうし… 現状もう既に強いと言えば強いし…バカほど使いづらくて他のビルドでも良いだけで

62 22/11/19(土)11:57:58 No.994968863

従者なんて下手に低経験点値帯で強くなって流行るよりは今くらいのが良いよ

63 22/11/19(土)11:58:10 No.994968921

>>聞いているかね優しい奇跡 >実は多重生成できるから複数攻撃にあわせて味方全体に使うと自分だけ死んで倒れたりもできる >エネミーの火力が大暴れしてる環境なら知らない そうかこれソラリスのエフェクト扱いだから噛むのか…良いこと聞いたな

64 22/11/19(土)11:59:06 No.994969120

普通のロイスの効果が頼もしいのでDロイス入れたくない

65 22/11/19(土)11:59:54 No.994969305

多重生成お前なんなの!?

66 22/11/19(土)12:00:40 No.994969473

>>同じプレイグループに従者型を極めた変態がいるせいで新人の子が従者型は強いと勘違いしていて困る…… >経験点多いならまぁ強いビルドは組めるからな… >初期作成だと闇夜の呪い振り回すくらいしかなさそうだが それが130や160でバケモンみたいな出力出してくるんだ…… サポートモードで仲間の援護しつつ守護者でボスのシーン攻撃吸って反撃にハイブリーディングで滅びの遺伝子×2とか

67 22/11/19(土)12:01:37 No.994969717

>それが130や160でバケモンみたいな出力出してくるんだ…… >サポートモードで仲間の援護しつつ守護者でボスのシーン攻撃吸って反撃にハイブリーディングで滅びの遺伝子×2とか なるほど 別に従者じゃなくていいビルドじゃねーか!!!

68 22/11/19(土)12:02:27 No.994969909

>多重生成お前なんなの!? 何って…完全合法エフェクトだが?

69 22/11/19(土)12:02:38 No.994969962

本当は必要なくても見せかけられたら精巧なんじゃないか?

70 22/11/19(土)12:03:35 No.994970184

ハイブリーディングまで気軽に使う環境ならそらな

71 22/11/19(土)12:04:05 No.994970292

>多重生成お前なんなの!? 優しい奇跡強化パーツ

72 22/11/19(土)12:04:39 No.994970420

>別に従者じゃなくていいビルドじゃねーか!!! サポートモードは従者じゃないとできないし守護者でダメージ吸って従者ないし自分ロイス保護してるから立派な従者型じゃねえかなキモいビルドだけど……

73 22/11/19(土)12:05:05 No.994970534

不死者は安定強Dロイスだけど UGNに絶対所属できなくなるというデメリットがある

74 22/11/19(土)12:05:28 No.994970621

>サポートモードは従者じゃないとできないし守護者でダメージ吸って従者ないし自分ロイス保護してるから立派な従者型じゃねえかなキモいビルドだけど…… まぁでも払った侵蝕率を考えると自分で喰らった場合と大差がだな…

75 22/11/19(土)12:05:46 No.994970707

ハイブリーディングそんな重いっけって見たら6じゃん サプリありの環境自体があれと言うならまあそうだが…

76 22/11/19(土)12:06:04 No.994970782

>不死者は安定強Dロイスだけど >UGNに絶対所属できなくなるというデメリットがある FH専用Dロイスは他は外せばすむがコイツは色々面倒だぜ

77 22/11/19(土)12:06:27 No.994970874

従者は自爆させるかカバーリング特化させるかエネミーにすると強い印象

78 22/11/19(土)12:07:24 No.994971087

うちの不死者PCはなんやかんやあってUGN支部長に個人的に飼われる事になったよ

79 22/11/19(土)12:07:29 No.994971110

不死者と同じ効果を得られるやつなかったっけ ヨハンのリレーションDロイスか何かで

80 22/11/19(土)12:07:31 No.994971117

従者はボス向けデータといったがすまんありゃウソだ融通効かなさ過ぎてビルドクソややこしい

81 22/11/19(土)12:07:50 No.994971202

>ハイブリーディングそんな重いっけって見たら6じゃん >サプリありの環境自体があれと言うならまあそうだが… 120%エフェクトをもう振り回してるって時点でEロイス複数盛り確定だからなぁ Eロイス使わないと等倍で帰れない環境ってことでもあるし

82 22/11/19(土)12:07:56 No.994971233

サプリ込々でやったら大体ぶっ壊れるしなあ

83 22/11/19(土)12:08:45 No.994971447

>ハイブリーディングそんな重いっけって見たら6じゃん >サプリありの環境自体があれと言うならまあそうだが… 収録されてるサプリがもうな…普通初心者でいきなり手はださないサプリだし

84 22/11/19(土)12:08:49 No.994971464

逆に言えば不死者は根が善良で正義感が高いPCがFHに身を寄せざるを得ないというフレーバーが手に入るロイスといえる

85 22/11/19(土)12:09:02 No.994971523

従者は高経験点帯だとマジで凄く強い けど強くすると大体帰還できなくなる

86 22/11/19(土)12:09:45 No.994971705

>従者は高経験点帯だとマジで凄く強い >けど強くすると大体帰還できなくなる どうしても侵蝕率がねぇ

87 22/11/19(土)12:09:55 No.994971748

高経験点従者大量展開ビルドはやったことあるけど 侵食以上に判定がクソ重いから封印された

88 22/11/19(土)12:10:40 No.994971928

まあ卓にもよるよ色々 俺の身内とか俺のPCだけ経験点他と比較してダブルスコア、下手するとトリプルスコアついてるし

89 22/11/19(土)12:11:12 No.994972070

不死者は効果もさることながらUGNからはジャーム扱いされるって設定もいいよね

90 22/11/19(土)12:11:40 No.994972189

>まあ卓にもよるよ色々 >俺の身内とか俺のPCだけ経験点他と比較してダブルスコア、下手するとトリプルスコアついてるし 実はGM経験点が存在するシステムだしな 普通に計算すると結構壊れる

91 22/11/19(土)12:11:56 No.994972250

>不死者は効果もさることながらUGNからはジャーム扱いされるって設定もいいよね あの設定のためにとるまであるしな

92 22/11/19(土)12:12:12 No.994972316

UGNに所属できないのはいいがFHには所属したくない… そうだプランナーがFH抜けてった時に一緒についてったってことでゼノスにしよう

93 22/11/19(土)12:12:37 No.994972419

ルール通りの経験点でやってられねぇから雰囲気で下駄を履かせる

94 22/11/19(土)12:13:53 No.994972753

>ルール通りの経験点でやってられねぇから雰囲気で下駄を履かせる まぁそれでいいと思う キャンペですら卓によっては経験点差うめるために一番経験点稼いだPLに全員あわせるとかするし

95 22/11/19(土)12:13:57 No.994972776

ゼノスはウロボロス絶許以外ふわふわしてるから適当に所属できてよい

96 22/11/19(土)12:14:08 No.994972825

>実はGM経験点が存在するシステムだしな >普通に計算すると結構壊れる まあ最後に使ったの1年くらい前なんだけどね… GM育成ってどうしたらいいのか本当にわからねえ

97 22/11/19(土)12:15:54 No.994973323

分かりましたウロボロスのレネゲイドビーイングでDロイス不死者にします

98 22/11/19(土)12:16:01 No.994973348

複数従者用意して氷の茨重ねるの楽しいよ

99 22/11/19(土)12:16:11 No.994973401

FEARのPCじゃなくてPLに経験点が行くルールは当時からどういうこと…?って思ってた

100 22/11/19(土)12:16:16 No.994973431

GM専でキャンペを何度もやったりしていると真面目にGM経験点計算したら四桁に届いてしまうこともある

101 22/11/19(土)12:16:21 No.994973459

>分かりましたウロボロスのレネゲイドビーイングでDロイス不死者にします 駆除しましょ駆除

102 22/11/19(土)12:16:32 No.994973516

GMは最終的に本人がやりたがるかっていう究極の資質によるから 最初の一歩二歩までは手伝ってあとどう転がるか次第だというか…

103 22/11/19(土)12:16:45 No.994973574

>分かりましたウロボロスのレネゲイドビーイングでDロイス不死者にします 実験体にしてくださいと言わんばかりの属性

104 22/11/19(土)12:16:49 No.994973595

>分かりましたウロボロスのレネゲイドビーイングでDロイス不死者にします お前こそがパブリックエネミーだ

105 22/11/19(土)12:17:06 No.994973670

>FEARのPCじゃなくてPLに経験点が行くルールは当時からどういうこと…?って思ってた まぁ新規PCが作りづらくならないようにという配慮なのかな…と思うけど下駄でええやろと思う

106 22/11/19(土)12:17:12 No.994973701

>>分かりましたウロボロスのレネゲイドビーイングでDロイス不死者にします >実験体にしてくださいと言わんばかりの属性 輪廻の獣じゃないだけマシ

107 22/11/19(土)12:17:18 No.994973736

多分そいつこの世に産まれたことが罪だろ

108 22/11/19(土)12:17:29 No.994973787

従者にサポートボディさせて味方のダイス増やしつつ従者のダイスを減らして従者がスタングレネード投げて味方がそれを避けて朧の旋風をする

109 22/11/19(土)12:18:12 No.994973981

>駆除しましょ駆除 プランナーのレス

110 22/11/19(土)12:18:34 No.994974089

>まあ最後に使ったの1年くらい前なんだけどね… >GM育成ってどうしたらいいのか本当にわからねえ GMはまぁまずはサンプルシナリオとかやらせよう 人によってはシナリオ作れないけど貰ったり買ったりすれば出来るって人もいる それすらしないならもうGM向いてないから無理だ

111 22/11/19(土)12:19:03 No.994974210

>従者にサポートボディさせて味方のダイス増やしつつ従者のダイスを減らして従者がスタングレネード投げて味方がそれを避けて朧の旋風をする これデータ的なことはともかくロールはどうするの…?

112 22/11/19(土)12:19:10 No.994974240

PL経験点は公式が意図を説明してる動画あるんだから見ればいいのに

113 22/11/19(土)12:19:40 No.994974362

>これデータ的なことはともかくロールはどうするの…? 黒子が沢山居るみたいな…

114 22/11/19(土)12:19:44 No.994974378

>従者にサポートボディさせて味方のダイス増やしつつ従者のダイスを減らして従者がスタングレネード投げて味方がそれを避けて朧の旋風をする 味方にスタングレネード投げてみんなで朧の旋風はビルド合わせする卓だと結構みるよね その上で自重してやめたりするんだが

115 22/11/19(土)12:20:04 No.994974464

>>従者にサポートボディさせて味方のダイス増やしつつ従者のダイスを減らして従者がスタングレネード投げて味方がそれを避けて朧の旋風をする >これデータ的なことはともかくロールはどうするの…? スタングレネードを味方の背後に落として閃光に紛れながら全員突撃で良いんじゃない?

116 22/11/19(土)12:20:09 No.994974484

>PL経験点は公式が意図を説明してる動画あるんだから見ればいいのに ルルブにかいてくれよ…

117 22/11/19(土)12:20:36 No.994974612

動画なんてあるの…

118 22/11/19(土)12:20:57 No.994974694

そもそもどんな意図あろうとマトモに運用されてるところを見たことがないんだよ…

119 22/11/19(土)12:22:31 No.994975100

GMはなんというか… メインのGMがあんまり上手くないか上手くても上手く見せない環境じゃないと後続は育ちづらい 「俺でもできそう」って思わせないとだから

120 22/11/19(土)12:22:35 No.994975114

変なことたまにしたくなるよね マイナーとメジャーの間に暴走剣をケース効果のオートタイミングで装備して変異自傷で死んでラストアクションしながらそのメインをライトスピードで増殖とか

121 22/11/19(土)12:22:38 No.994975122

というかキャンペは考えたり調整したりするの面倒過ぎて経験点配ってねえわ お前それキャンペの醍醐味の一つ消してない?って自分でも思うけど面倒だから仕方ない

122 22/11/19(土)12:22:58 No.994975195

GM経験点については仲間内に気を使って発散させるような高難易度なシナリオを書いてくれる人を来るのを待つくらいしか…

123 22/11/19(土)12:23:10 No.994975241

奇跡の血を活かしたい マイナーとメジャー両方で奇跡の血を発動させたい

124 22/11/19(土)12:23:53 No.994975416

マイナーとメジャーはともかくメジャーとリアクションは割と両立できるんじゃないかと思う

125 22/11/19(土)12:24:17 No.994975529

朧の旋風ただでさえ侵食重いのに再行動後のメジャーまで含めるとヤバいことにならない? ロイスが削れる前に倒せばオッケー!って考え?

126 22/11/19(土)12:24:26 No.994975568

>GMはなんというか… >メインのGMがあんまり上手くないか上手くても上手く見せない環境じゃないと後続は育ちづらい >「俺でもできそう」って思わせないとだから すること自体のハードルもまあまああるけど それ以上に俺がやるよりこの人がGMやった方が絶対面白いだろってなる

127 22/11/19(土)12:25:02 No.994975722

>「俺でもできそう」って思わせないとだから まぁこれだよな それでもいつかやろうと思ってくれる人はいるが結局いつかになる

128 22/11/19(土)12:25:05 No.994975739

>というかキャンペは考えたり調整したりするの面倒過ぎて経験点配ってねえわ GM視点だと調整面倒だけど PL視点だと成長まで醍醐味だからなぁ 仲間内で良いならそれでいいんでない?

129 22/11/19(土)12:25:14 No.994975776

>変なことたまにしたくなるよね >マイナーとメジャーの間に暴走剣をケース効果のオートタイミングで装備して変異自傷で死んでラストアクションしながらそのメインをライトスピードで増殖とか やるか…イニシアチブプロセス発生前ボス討伐チャレンジ

130 22/11/19(土)12:26:40 No.994976134

GMとPLの技術は似てる所もあるけど根本が違うしな…

131 22/11/19(土)12:27:26 No.994976345

>朧の旋風ただでさえ侵食重いのに再行動後のメジャーまで含めるとヤバいことにならない? >ロイスが削れる前に倒せばオッケー!って考え? そこはまぁ再行動系エフェクトには付き物な問題だし… 単純に味方の攻撃避けて突っ込む絵面が面白いから…

132 22/11/19(土)12:27:41 No.994976414

>というかキャンペは考えたり調整したりするの面倒過ぎて経験点配ってねえわ >お前それキャンペの醍醐味の一つ消してない?って自分でも思うけど面倒だから仕方ない 誤差範囲とはいえ頑張ってシナリオに参加したPLが侵蝕率かさんで結果経験点下がるみたいなのがいやなのでバックトラック後は経験点一律で配ってるな俺も

133 22/11/19(土)12:28:17 No.994976565

沢山やってると変なことしたくなるんだ セットアップに紅のベーゼ売ってもらって死んでラストアクションして動くとか 実質最速行動だぞ

134 22/11/19(土)12:28:59 No.994976762

シナリオクリアへの貢献度と獲得経験点がまったく直結してないシステムが良くないというのはまぁはい

135 22/11/19(土)12:29:43 No.994976944

何よりGMが楽しそうじゃないと他の人はやろうと思わない 労力はあるけどそれ以上に楽しいぜみたいな姿勢を常日頃から見せる必要がある 身内でも愚痴れないってことだから結構キツいが

136 22/11/19(土)12:30:14 No.994977064

経験点固定の卓しか参加したことないからそもそもPC成長させた経験ねえや俺

137 22/11/19(土)12:30:27 No.994977119

>何よりGMが楽しそうじゃないと他の人はやろうと思わない >労力はあるけどそれ以上に楽しいぜみたいな姿勢を常日頃から見せる必要がある >身内でも愚痴れないってことだから結構キツいが そしてここまでやってもやらない人は結局やらないのである

138 22/11/19(土)12:31:33 No.994977395

やった上で他の人間にGM任せた方が全方向にとって得だと確信したので許してほしい

139 22/11/19(土)12:31:39 No.994977424

BookWalkerでテキスト作品40%オフクーポン貰えたからようやくオーバークロックとタイムリゲインにも手を出した どのステージにもいる謎のピュアノイマン+アドヴァイス生き字引の人がじわじわくる

140 22/11/19(土)12:32:22 No.994977599

>やった上で他の人間にGM任せた方が全方向にとって得だと確信したので許してほしい 向き不向きがあるからしょうがない でもGMもPLやりたいときはあるんだぜ

141 22/11/19(土)12:33:01 No.994977753

TRPGのシナリオは小説書くのと違うから創作性はある程度コントロールしないといけないんだが クリエイティブな欲求持て余してる人間でもないと俺もGMするとはなかなかならないジレンマ

142 22/11/19(土)12:33:10 No.994977780

>やった上で他の人間にGM任せた方が全方向にとって得だと確信したので許してほしい GMしか出来ない立場にされてる側からするとまずスタートラインにすら立てないんでそれ以前なんすよ

143 22/11/19(土)12:33:55 No.994977964

GMは言ってしまえば負け役使ってPLにマウント取られるのがお仕事みたいなところあるからな… 自分もPLやりてェってなる時はめっちゃなる

144 22/11/19(土)12:33:56 No.994977967

>TRPGのシナリオは小説書くのと違うから創作性はある程度コントロールしないといけないんだが >クリエイティブな欲求持て余してる人間でもないと俺もGMするとはなかなかならないジレンマ なにより創作性ある程度ある人がGMじゃないと話が整合性つかなくなって困ったりもする

145 22/11/19(土)12:34:08 No.994978014

神格取ってグリームニル系女子したい

146 22/11/19(土)12:34:54 No.994978233

>やった上で他の人間にGM任せた方が全方向にとって得だと確信したので許してほしい 何も言わないより癪に触るやつ

147 22/11/19(土)12:35:30 No.994978370

>GMは言ってしまえば負け役使ってPLにマウント取られるのがお仕事みたいなところあるからな… >自分もPLやりてェってなる時はめっちゃなる 最初からエネミーにマウントとってくるPLは正直苦手だ 最終的に倒す時はまぁいいけどセルリーダーを初手から罵倒とかは困る

148 22/11/19(土)12:36:07 No.994978517

ダブルクロスのGMって侵蝕率の計算もしてシーン数考える必要あるから難しそうなイメージがある

149 22/11/19(土)12:36:34 No.994978645

流石に壮大なBGMとか流して出てくる強そうなボスくらいは持ち上げて欲しい

150 22/11/19(土)12:36:58 No.994978736

>ダブルクロスのGMって侵蝕率の計算もしてシーン数考える必要あるから難しそうなイメージがある ミスったら雑にEロイス隠し持ってた事にしたらいいよ

151 22/11/19(土)12:37:12 No.994978797

侵蝕率は登場ダイスで荒ぶると簡単に想定狂うからな… だからこうしてさらなる絶望を沢山用意しておく

152 22/11/19(土)12:37:37 No.994978909

>>GMは言ってしまえば負け役使ってPLにマウント取られるのがお仕事みたいなところあるからな… >>自分もPLやりてェってなる時はめっちゃなる >最初からエネミーにマウントとってくるPLは正直苦手だ >最終的に倒す時はまぁいいけどセルリーダーを初手から罵倒とかは困る 俺もクソムカつく 最終的に勝たせるからってことでその時は結構痛い目合わせたりはする

153 22/11/19(土)12:38:14 No.994979066

話し合って自分より上手い人に託すならまだしも手前勝手な理屈からGMやらない結論を見つけるのは流石に…

154 22/11/19(土)12:38:16 No.994979076

GMなんて無理にやらせるもんじゃないよ 無理にやらせて面白い卓になったならともかくつまんなかったら誰も幸せにならん

155 22/11/19(土)12:38:22 No.994979110

>流石に壮大なBGMとか流して出てくる強そうなボスくらいは持ち上げて欲しい それに乗ってくれるPLとうるせぇって切り捨てるPLがいるから難しい セッションはダンス…リズムを合わせないとね♣︎

156 22/11/19(土)12:38:31 No.994979154

>ダブルクロスのGMって侵蝕率の計算もしてシーン数考える必要あるから難しそうなイメージがある 計算は狂うものかつ本来はPLが管理するもんだから気にせんでいい PCがシーン登場以外にコストを払わない場合は10シーンくらいでも期待値は55だ そして10シーンもどうせやらないので戦闘よっぽどキツくしなければなんとかなる

157 22/11/19(土)12:39:32 No.994979418

>それに乗ってくれるPLとうるせぇって切り捨てるPLがいるから難しい >セッションはダンス…リズムを合わせないとね♣︎ いや切り捨てるなよ…GMの意図とかやりたいことも考えろよ!

158 22/11/19(土)12:40:00 No.994979555

>GMなんて無理にやらせるもんじゃないよ >無理にやらせて面白い卓になったならともかくつまんなかったら誰も幸せにならん それとGMの負担が1人に集中してるのは別な話だろ

159 22/11/19(土)12:40:21 No.994979657

GMのやりたいことに合わせてくれないPLがいたら じゃあ君のやりたいことにも合わせないけどいいよね?するのがいいと思う

160 22/11/19(土)12:41:00 No.994979832

>GMのやりたいことに合わせてくれないPLがいたら >じゃあ君のやりたいことにも合わせないけどいいよね?するのがいいと思う いやよくないから合わせるしかないよ普通は…他のPLは無実なのだから

161 22/11/19(土)12:41:03 No.994979839

>GMなんて無理にやらせるもんじゃないよ >無理にやらせて面白い卓になったならともかくつまんなかったら誰も幸せにならん 無理にでもやらせなかったら一生GM固定されそうな環境もあるからなあ…

162 22/11/19(土)12:41:11 No.994979881

そんないがみ合うような環境で卓やる事がそもそもしんどいだろ

163 22/11/19(土)12:41:25 No.994979932

PLとしてある程度敵キャラも立てるように動いたらなんか物凄く薄っぺらいの出てきたりもするので難しいところ

164 22/11/19(土)12:41:43 No.994980008

>そんないがみ合うような環境で卓やる事がそもそもしんどいだろ いがみ合うとかではないんだ ちょっとした困りごとくらいなもんだ

165 22/11/19(土)12:41:44 No.994980009

登場侵蝕率が上振れするときはするからね…

166 22/11/19(土)12:42:30 No.994980211

PCサイドは束になって囲んで叩くんだからそれでボスをザコ扱いしても純粋にカッコつかない

167 22/11/19(土)12:42:57 No.994980321

相手が春日であっても持ち上げてくれるPLがいた時はすごい楽だったし楽しかったからいっぱいご褒美もあげたなそういえば

168 22/11/19(土)12:43:05 No.994980366

DX立てていいよ 単発でもキャンペーンでもいいよ

169 22/11/19(土)12:43:13 No.994980401

>PLとしてある程度敵キャラも立てるように動いたらなんか物凄く薄っぺらいの出てきたりもするので難しいところ GMにこういうヤバいボスだったことにしようって提案しよう じゃないとボスもPCも格が下がってしまう

170 22/11/19(土)12:43:32 No.994980482

合わせられないんじゃなくてそもそもGMのやりたいことが分かってない場合があるんだ それもGMに非があるんじゃなくてPLがシナリオの意を汲む能力が低いせいでそうなってることもあるんだ 俺の事だ

171 22/11/19(土)12:43:32 No.994980486

普段はおとなしいけど敵対NPCと認定した途端PCとPLが一緒になり全否定するレベルで敵意むき出してくるとかあるからな… 普段はいい人なんですってインタビュー受ける近所の人みたいな心境になりながらこんな悪感情ぶつけられるのも割に合わんとも思う

172 22/11/19(土)12:43:53 No.994980572

分かりました バブさ…日下部を出します

173 22/11/19(土)12:44:34 No.994980763

意図的に薄っぺらくしてる場合もあるだろうしケースバイケースとしか

174 22/11/19(土)12:45:37 No.994981027

敵はジャームでもないし悪いこともしてないでも戦わせたい… そうだヤンキーものにしよう

175 22/11/19(土)12:45:38 No.994981032

>意図的に薄っぺらくしてる場合もあるだろうしケースバイケースとしか その場合も聞けばすむよ…罵倒される気でだしたエネミーならGMも喜ぶ そういうつもりで出したわけじゃないエネミーが塩対応されるとGMは辛いんだ PLと一緒だそこは

176 22/11/19(土)12:45:48 No.994981076

>相手が春日であっても持ち上げてくれるPLがいた時はすごい楽だったし楽しかったからいっぱいご褒美もあげたなそういえば 実際やってる側としても敵側がある程度カッコつけたい場面というのは理解できるからね その意は組もうとするしそれに乗った方が結果的にPC的にも美味しい感じにはなるんだ…

177 22/11/19(土)12:46:29 No.994981272

またやりたいな オンセサイトとか探してみるか

178 22/11/19(土)12:46:42 No.994981328

>その場合も聞けばすむよ…罵倒される気でだしたエネミーならGMも喜ぶ >そういうつもりで出したわけじゃないエネミーが塩対応されるとGMは辛いんだ >PLと一緒だそこは そんなの聞くのは野暮だろってなるGMとかいたりもするし…

179 22/11/19(土)12:47:14 No.994981473

どんなに薄っぺらい敵だろうとバランスミスってなければ性能はボス相応でロイスも削られるわけだから能力くらいは素直に高いことにしないとPCの格も下がるよ

180 22/11/19(土)12:47:47 No.994981620

相手の意を察して微修正した結果ただ暴れただけのジャームが実はPC2の先輩で昔はいい人だったことになった

↑Top