虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)08:57:14 ルパン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)08:57:14 No.994930668

ルパン三世、13歳。 1960年代の高度成長期・日本。 祖父から盗みの技術を仕込まれ、カタギになるか泥棒になるか模索中の少年ルパン。 退屈な日々を過ごす彼は、不良相手に銃を抜く同級生、次元の姿を目撃する。 そしてルパンと次元はひょんなことから、ある女性を救う為に危険な事件に立ち向かっていく。 ──これは誰も知ることの無かった、ルパン三世最初の事件。 【CAST】 ルパン三世:畠中祐 次元大介:武内駿輔 and more……

1 22/11/19(土)08:58:29 No.994930905

書き込みをした人によって削除されました

2 22/11/19(土)08:58:45 No.994930948

デュエルしそうだな

3 22/11/19(土)08:59:54 No.994931133

>退屈な日々を過ごす彼は、不良相手に銃を抜く同級生、次元の姿を目撃する。 この時点で逮捕だろ…

4 22/11/19(土)09:00:33 No.994931245

幼馴染にしてどうすんだよ…

5 22/11/19(土)09:02:10 No.994931551

つまんなそう…

6 22/11/19(土)09:02:11 No.994931554

過去の全てが謎 ってキャラの過去編は相当思い切ったと思う

7 22/11/19(土)09:04:02 No.994931944

JCな不二子ちゃんは出るのか出ないのか

8 22/11/19(土)09:04:13 No.994931975

>プリズムショーしそうだな

9 22/11/19(土)09:04:56 No.994932124

中学の出会いは幼馴染じゃなくない?

10 22/11/19(土)09:05:23 No.994932212

Part6に続いてまたつまらなさそう

11 22/11/19(土)09:05:39 No.994932257

ルパンと次元の出会った話って前にテレビスペシャルかなんかでやらなかったっけ

12 22/11/19(土)09:06:12 No.994932361

思い切ったな

13 22/11/19(土)09:06:52 No.994932469

最後に現在のルパンが昔こういうことあったよなーって言って〆れば 眉唾な感じになっていいと思う

14 22/11/19(土)09:06:59 No.994932494

>幼馴染にしてどうすんだよ… 実はモンキーパンチの原作では幼馴染なんだよ…

15 22/11/19(土)09:07:08 No.994932526

1960年かぁ

16 22/11/19(土)09:07:45 No.994932640

内容よりも新しく始まる配信サイトってのが一番の不安要素

17 22/11/19(土)09:08:15 No.994932713

part6最終回だけ見れてないけどもうどうでもいいや

18 22/11/19(土)09:08:29 No.994932770

次元って刑事の時もあった気がする

19 22/11/19(土)09:08:58 No.994932876

>実はモンキーパンチの原作では幼馴染なんだよ… なんなら地元って北海道の田舎町だったよね

20 22/11/19(土)09:09:12 No.994932910

この時点で本当の顔が分からないくらい変装してんのかな

21 22/11/19(土)09:09:22 No.994932946

次元と初めて会ったエピのテレビスペシャルあったよね

22 22/11/19(土)09:09:29 No.994932968

>最後に現在のルパンが昔こういうことあったよなーって言って〆れば >眉唾な感じになっていいと思う 夢オチにも似たラストだけど一番無難な気がする…

23 22/11/19(土)09:09:40 No.994933002

原作のルパンだと銭形とルパンは大学の先輩後輩だしな

24 22/11/19(土)09:10:31 No.994933143

>この時点で本当の顔が分からないくらい変装してんのかな ありえるあの一族ならやりかねないもうこの頃から本当の顔誰も知らない

25 22/11/19(土)09:10:55 No.994933223

五ェ門出せるの?

26 22/11/19(土)09:11:20 No.994933298

最終回で本物のルパンに殺されるんだろ

27 22/11/19(土)09:11:46 No.994933380

ルパンの母親の話の時点で大概だったしな

28 22/11/19(土)09:12:24 No.994933492

お互い名前も容姿も確認できずに話が終わる形のほうが受け入れられそう

29 22/11/19(土)09:12:34 No.994933529

『ルパン三世』(漫画) 次元大介はルパン三世の幼馴染で、大人になった次元はルパン二世のルパン帝国に仕えていた。(12話) 初登場以降はルパンの間抜けな部下としてたびたび登場。いつの間にか設定変更で銃の達人になっていた。 『ルパン三世EPISODE:0 ファーストコンタクト』(金曜ロードショーオリジナル) 次元大介はルパン三世と敵対する組織の用心棒として登場。 凄腕のガンマンとしてルパンと渡り合い、のちに相棒となった。 『ルパンZERO』(配信アニメ) 次元大介はルパン三世の幼馴染。 未熟なふたりは力を合わせて大きな事件に立ち向かう。

30 22/11/19(土)09:13:47 No.994933778

ってか何か盗むんじゃないのかよ その女性を救う=盗むってことか?

31 22/11/19(土)09:13:59 No.994933813

地上波放送の予定ないんです?

32 22/11/19(土)09:14:43 No.994933964

アカギだって銃をパァンしてるんだから次元がパァンするのは当たり前じゃん

33 22/11/19(土)09:14:47 No.994933980

石川?石川???

34 22/11/19(土)09:15:22 No.994934099

原作つってもあれ一話ごとに設定違ったりするからなんつーかな…

35 22/11/19(土)09:15:30 No.994934116

>五ェ門出せるの? 不良相手にヤッパを抜いた同級生

36 22/11/19(土)09:15:35 No.994934140

ゴエモンはなんかルパンたちより若そうだし…

37 22/11/19(土)09:15:51 No.994934191

ゴエモンと不二子と銭形もなんやかんやで出てきそうで怖い

38 22/11/19(土)09:15:53 No.994934201

>ってか何か盗むんじゃないのかよ >その女性を救う=盗むってことか? 何言ってるんだ ルパンは巨悪を倒す正義のヒーローだろ

39 22/11/19(土)09:16:12 No.994934269

幼馴染設定は一回じゃなくて何回かやっとるよ

40 22/11/19(土)09:17:29 No.994934527

今推定70代か

41 22/11/19(土)09:17:59 No.994934621

>僕らが描くルパン三世はアニメの世界にいるルパン三世ではありますが、彼⽈く彼⾃⾝はルパン家三代⽬のお坊ちゃんであるとのこと。そのお坊ちゃんの少年ルパン君が13歳だった頃を覗かせてもらう気持ちで、きっとこうだったのかなという可能性の⼀つをスタッフで考えていきました。 なのでこれ=正史という訳でもなさそう

42 22/11/19(土)09:18:10 No.994934651

ルパン三世は複数人居てその時一番面白いやつが本物のルパン三世だって

43 22/11/19(土)09:18:25 No.994934694

パラレルって事でいいや

44 22/11/19(土)09:18:35 No.994934741

ルパンて素顔違うんじゃなかったっけ? これも覆面なのか

45 22/11/19(土)09:19:42 No.994934967

初報面白そうだと思ったけど次元みたら不安になるな

46 22/11/19(土)09:20:31 No.994935121

ルパンは話ごとに設定違うくらいでいいよマジで

47 22/11/19(土)09:20:41 No.994935164

監督は「ルパン三世」(15)の作画監督、「ルパン三世 PART5」では副監督を務めた酒向大輔。 シリーズ構成は大河内一楼(「ルパン三世 PART5」「甲鉄城のカバネリ」)。 設定考証に白土晴一(「ヨルムンガンド」「ルパン三世 PART5」)。 キャラクターデザインに田口麻美(「ルパン三世PART5」「チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃(ひかり)~」)。 制作は多くの「ルパン三世」シリーズを手掛けるテレコム・アニメーションフィルム。 音楽を大友良英(連続テレビ小説「あまちゃん」、映画『犬王』)が担当する。

48 22/11/19(土)09:21:29 No.994935320

大河内めちゃくちゃ忙しくない?

49 22/11/19(土)09:22:12 No.994935491

お…お前日本人だったのか…

50 22/11/19(土)09:23:00 No.994935680

>お…お前日本人だったのか… まあそれは原作から…

51 22/11/19(土)09:24:05 No.994935902

原作でもアニメでも新作の度に設定変わるんだからあんまり気にするな

52 22/11/19(土)09:24:19 No.994935956

ルパンが過去語っても全部嘘言っただけってしやすいしな

53 22/11/19(土)09:24:48 No.994936057

スラムダンクといいまず声優のビジュアル押し出すの気になる

54 22/11/19(土)09:25:24 No.994936189

>スラムダンクといいまず声優のビジュアル押し出すの気になる まず最初に話の内容出てるんだからいいだろ!

55 22/11/19(土)09:25:58 No.994936312

6話って短さはちょうどよさそう こんなの1クールはだれそうだし

56 22/11/19(土)09:26:34 No.994936451

>ルパンは話ごとに設定違うくらいでいいよマジで 〇〇っぽいやつが出てきて死んでいく原作

57 22/11/19(土)09:27:02 No.994936559

PART5スタッフならかっちりしたもの出来そうだけどまずやってた事すら忘れられそうな気がする

58 22/11/19(土)09:27:26 No.994936636

>スラムダンクといいまず声優のビジュアル押し出すの気になる あらすじも構成も全部出てきてんだよルパンゼロは! スラムダンクはレベルが違う

59 22/11/19(土)09:28:25 No.994936856

とっつぁんは大学の先輩だっけ?

60 22/11/19(土)09:29:05 No.994937036

>まず最初に話の内容出てるんだからいいだろ! 宣材写真程度でいいよ出すなら

61 22/11/19(土)09:30:17 No.994937271

この人気作品を声優一新して新しい配信フォーマットの宣伝に使う感じはデビルマン思い出す

62 22/11/19(土)09:30:37 No.994937356

中学生くらいだから盗みもショボくて万引き程度

63 22/11/19(土)09:31:17 No.994937487

ルパン「って事があってな」 五ェ門「なんとその様な縁が」 ふじこ「それ本当なの?次元」 次元「こいつの言う事は嘘800に思った方がいいぜ(思いでの品を取り出して眺めながら)」 ぐらいな終わり方になりそう

64 22/11/19(土)09:31:57 No.994937624

どれが本当なんですか!? ルパン「さぁ?」 次元「どれだろうな?」 ってのもルパンらしいといえばらしい

65 22/11/19(土)09:35:03 No.994938322

https://youtu.be/mCqtW23QZUs

66 22/11/19(土)09:35:07 No.994938335

ルパンを演じるプレッシャーを乗り越えて頑張った畠中(お気に入りのルパンはPART5) 次元と同じ帽子を被ってアフレコしてた武内(お気に入りの歌は「セクシー・アドベンチャー」)

67 22/11/19(土)09:35:14 No.994938357

>この人気作品を声優一新して新しい配信フォーマットの宣伝に使う感じはデビルマン思い出す デビルマンは元から声安定してないだろ!

68 22/11/19(土)09:35:58 No.994938525

声優を映す意味

69 22/11/19(土)09:37:50 No.994938938

>中学生くらいだから盗みもショボくて万引き程度 身近な犯罪過ぎて逆に燃えそうなやつ

70 22/11/19(土)09:38:17 No.994939022

原作では~っていうには そもそも原作の設定が滅茶苦茶なのがルパンだ

71 22/11/19(土)09:39:28 No.994939273

ティーザービジュアルとかは先月から公式発表してたし…

72 22/11/19(土)09:39:32 No.994939280

この宣伝の仕方は声優が好きな人向けってことだな 俺は客じゃないからいいや

73 22/11/19(土)09:40:22 No.994939454

>次元と同じ帽子を被ってアフレコしてた武内(お気に入りの歌は「セクシー・アドベンチャー」) いい趣味してんな…

74 22/11/19(土)09:40:39 No.994939512

>この宣伝の仕方は声優が好きな人向けってことだな 既にアニメ本編の宣伝は打ってたのにそういう言い方をするなら本当に客じゃねえな

75 22/11/19(土)09:40:49 No.994939554

声優とキャラ並べるのはうる星やつらもやってたじゃん 何が言いたいの?

76 22/11/19(土)09:41:41 No.994939735

ルパンZEROはこれが初報じゃないからな! これまでも告知してて今日が声優発表ってだけだからな!

77 22/11/19(土)09:41:55 No.994939796

>声優を映す意味 うる星やつらといいスラムダンクといい最近の流行りかしらん

78 22/11/19(土)09:42:05 No.994939817

後継者ができてこれで安心して明夫も次元引退できるな

79 22/11/19(土)09:42:35 No.994939938

part6なんであんなにつまんなかったの

80 22/11/19(土)09:43:07 No.994940060

ルパンはクリカンでよかったじゃね?

81 22/11/19(土)09:43:08 No.994940063

>後継者ができてこれで安心して明夫も次元引退できるな 昭夫次元を幻の作品にするな

82 22/11/19(土)09:43:37 No.994940157

小池監督は今なにしてるんだろう 複製人間リメイク作って♥

83 22/11/19(土)09:43:55 No.994940218

いや声優って別に容姿では本職の俳優に劣るわけだし別に表に出る必要ないんじゃないかなって思って

84 22/11/19(土)09:44:21 No.994940307

ファーストコンタクトの時みたいにそんな過去編があったのかもしれないねって濁しそうなきがする 

85 22/11/19(土)09:46:28 No.994940753

何ならプリキュアでもやってる声優ビジュ写

86 22/11/19(土)09:47:01 No.994940868

>ルパン三世は複数人居てその時一番面白いやつが本物のルパン三世だって (街に溢れる大量のルパン)

87 22/11/19(土)09:50:53 No.994941705

>何ならプリキュアでもやってる声優ビジュ写 相席食堂まで出たのはターゲットどこだよ!ってなったけどまあプリキュアおじさん向けか

88 22/11/19(土)09:51:27 No.994941845

>いや声優って別に容姿では本職の俳優に劣るわけだし別に表に出る必要ないんじゃないかなって思って こんな時代遅れまだいるんだな… 今は声優もビジュアルやタレント性が一番重要な職なんだけど 有名な声優を押し出すことが普通に強力な宣伝になるし客も呼び込める時代だよ

89 22/11/19(土)09:52:24 No.994942038

不二子ちゃん出てほしいな 今と同じ姿で

90 22/11/19(土)09:53:11 No.994942211

ゴエってルパンたちより歳下だった気がする だったら出てきても小学生になっちゃうな

91 22/11/19(土)09:53:44 No.994942330

気に入らないなら見なくていい 店にも客にも選ぶ権利はある

92 22/11/19(土)09:53:59 No.994942380

>ゴエってルパンたちより歳下だった気がする >だったら出てきても小学生になっちゃうな 道端の良さげな枝とかを振り回してる頃だ

93 22/11/19(土)09:54:03 No.994942395

というか武内くん、ガンガン表に出ててかつての山ちゃんのポジションにほぼなっていってる

94 22/11/19(土)09:54:33 No.994942529

今時表に出られない容姿では声優やってけないよな

95 22/11/19(土)09:54:40 No.994942568

>というか武内くん、ガンガン表に出ててかつての山ちゃんのポジションにほぼなっていってる 潰さなきゃ…

96 22/11/19(土)09:55:39 No.994942797

というかまあ今が特にテレビのバラエティ出演とかもあったり特に表舞台に顔だしてるのはあるけど ファン向けには声優を推しだしての活動なんてそれこそ大昔からあるしな第二次声優ブーム(80年前後くらい)とかの頃にはおっかけとかすごかったらしいし

97 22/11/19(土)09:55:44 No.994942820

>ゴエってルパンたちより歳下だった気がする >だったら出てきても小学生になっちゃうな このチャンスに原作のキラキラ目のゴエモン出てほしいな 声優交代で見れると思ったら見れなかったし

98 22/11/19(土)09:59:00 No.994943560

えー大人のルパンみたいーって一瞬思ったけどもうやり尽くしたって感じなんだろうか いつもは予定調和な面白さって感じだけどこの設定で面白くできるかは未知数だ

99 22/11/19(土)10:02:18 No.994944229

ルパン4世やるよりかはいいじゃない

100 22/11/19(土)10:03:07 No.994944393

>えー大人のルパンみたいーって一瞬思ったけどもうやり尽くしたって感じなんだろうか >いつもは予定調和な面白さって感じだけどこの設定で面白くできるかは未知数だ 普通の方もその内またやるでしょ なんならVSキャッツアイがある

101 22/11/19(土)10:03:42 No.994944507

ルパン8世対魔毛一族

102 22/11/19(土)10:03:57 No.994944557

キムスバも今やタレントさんだよな

103 22/11/19(土)10:04:31 No.994944679

つまんなかったらつまんなかったでなかったことにできるからルパンは色々試せる

104 22/11/19(土)10:04:37 No.994944702

>ルパン4世やるよりかはいいじゃない 四世は峰理子?

105 22/11/19(土)10:04:50 No.994944746

チャカ持ってるの怖すぎるだろ…

106 22/11/19(土)10:05:05 No.994944797

確か銭形とルパンも高校か大学の同級生じゃなかったっけ

107 22/11/19(土)10:05:23 No.994944854

ヤエルとか斧おじさんの続編は作らないの?

108 22/11/19(土)10:06:10 No.994945012

>確か銭形とルパンも高校か大学の同級生じゃなかったっけ 大学の先輩後輩 しかし原作設定は毎回ぶれる

109 22/11/19(土)10:08:58 No.994945595

6とは関係ないんだろうけど催眠おばさんもチラッと出てこないかな

110 22/11/19(土)10:09:12 No.994945648

>>ルパン4世やるよりかはいいじゃない >四世は峰理子? ルパン小僧…

111 22/11/19(土)10:09:44 No.994945758

令和のGUN道にならんことを祈る

112 22/11/19(土)10:10:24 No.994945899

浪漫…

113 22/11/19(土)10:11:35 No.994946135

1960年で13歳か孫設定守るんならそんなもんか 改めて言われると現代設定で大人ルパンを孫設定するのはもう無理あるな

114 22/11/19(土)10:11:47 No.994946176

シンデレラボーイ…

115 22/11/19(土)10:11:57 No.994946209

テレコムって出来の悪い方の制作だっけ

116 22/11/19(土)10:13:36 No.994946531

いいほうだよ

117 22/11/19(土)10:14:29 No.994946725

つまんそうと思っとけば落差で楽しめるかもしれないから とりあえずつまんなそうと思っておく

118 22/11/19(土)10:17:21 No.994947346

テレスペはしばらくやらん感じなのかな

119 22/11/19(土)10:18:22 No.994947572

過去の設定がコロコロ変わるなんざ原作ファンからしたらよくあることなので気にせず見れる

120 22/11/19(土)10:19:13 No.994947738

>チャカ持ってるの怖すぎるだろ… 1960年ならそこらに転がってるだろ銃なんて

121 22/11/19(土)10:19:53 No.994947877

ルパン一味がいればとにかくルパンになる強さだよな

122 22/11/19(土)10:20:16 No.994947957

>つまんそうと思っとけば落差で楽しめるかもしれないから >とりあえずつまんなそうと思っておく 「」のおつむだと意固地になってつまんねつまんね言い続けることになるからやめとけ

123 22/11/19(土)10:20:22 No.994947988

浜中町なら根室方面行ってた漁師ならソ連の漁師から貰ったのかもしれない

124 22/11/19(土)10:20:41 No.994948053

銭形警部もルパンと同じ大学出てたり結構近いって何かで聞いた気がする

125 22/11/19(土)10:21:05 No.994948147

謎は女を綺麗にするってよく言うけど普通に男にも適用されると思う

126 22/11/19(土)10:21:06 No.994948153

クリカンもそろそろいい歳だけど何歳までいけるかな

127 22/11/19(土)10:21:47 No.994948305

原作に寄せてってるんだけど原作はハードボイルドな悪党キャラだったから人情家のアニメと食い合わせが悪い気がする

128 22/11/19(土)10:24:02 No.994948763

次元の過去が語られるのは珍しいけど ルパンとセットならまぁいつものことかって感じ

129 22/11/19(土)10:28:18 No.994949649

書き込みをした人によって削除されました

130 22/11/19(土)10:30:12 No.994950058

>>退屈な日々を過ごす彼は、不良相手に銃を抜く同級生、次元の姿を目撃する。 >この時点で逮捕だろ… 大丈夫だよ当時の日本だから もうちょっと時代下るとまずいけど

131 22/11/19(土)10:31:52 No.994950405

ヤクザものとか学生運動ものでもそうだけど 昔の日本が治安悪かったの忘れられがちだよね 平成すらそう

132 22/11/19(土)10:33:35 No.994950792

今後の声優変更も見すえてそう

133 22/11/19(土)10:34:24 No.994950973

>今後の声優変更も見すえてそう だとしたら応援するわ

134 22/11/19(土)10:34:40 No.994951045

ゼットさんとゾフィー兄さんでもあるな

135 22/11/19(土)10:34:55 No.994951104

>平成すらそう サリンまで新興宗教は引っかかる方が悪いみたいな見識がメインなの凄いよね昔って

136 22/11/19(土)10:36:24 No.994951384

次元の方は新次元も旧次元もモノマネしてたな…

137 22/11/19(土)10:38:17 No.994951790

>>平成すらそう >サリンまで新興宗教は引っかかる方が悪いみたいな見識がメインなの凄いよね昔って もう少し言うと「宗教」って言葉へのネガティブイメージが極端になったのもあそこからだね

138 22/11/19(土)10:40:17 No.994952202

過去話した上で真偽をはぐらかすのはファーストコンタクトで既にやってたな…

139 22/11/19(土)10:41:01 No.994952346

>過去話した上で真偽をはぐらかすのはファーストコンタクトで既にやってたな… 長期シリーズの後から出てきたファーストエピソードはしばしばそうなる

140 22/11/19(土)10:41:49 No.994952503

>平成すらそう 次元少年は煙草吸うの許されるんだろうか

141 22/11/19(土)10:42:43 No.994952693

一瞬ピョン吉を探してしまった

142 22/11/19(土)10:43:21 No.994952802

>次元少年は煙草吸うの許されるんだろうか 喫煙自体SFですら色々言われるもんな…

143 22/11/19(土)10:47:49 No.994953689

>>退屈な日々を過ごす彼は、不良相手に銃を抜く同級生、次元の姿を目撃する。 >この時点で逮捕だろ… 昭和だとそうならないことがままあった 特に戦後すぐは戦前戦中に隠匿されたり買い込んで忘れてた銃器が蔵とかに仕舞い込まれてて 戦後に生まれた子供が持ち出して遊びに使うとか事件が稀にあったのだ

144 22/11/19(土)10:51:18 No.994954444

>昭和だとそうならないことがままあった >特に戦後すぐは戦前戦中に隠匿されたり買い込んで忘れてた銃器が蔵とかに仕舞い込まれてて >戦後に生まれた子供が持ち出して遊びに使うとか事件が稀にあったのだ まだまだ戦後が続いてた時期なんだよな

145 22/11/19(土)10:52:24 No.994954690

ちなみに銃刀法が出来たのが1958年なのでワリと新しい法律だったりする

146 22/11/19(土)10:55:17 No.994955332

>ちなみに銃刀法が出来たのが1958年なのでワリと新しい法律だったりする その前に刀狩りとかやってるだろ

147 22/11/19(土)10:55:40 No.994955413

相変わらずすごい靴履いてんな

148 22/11/19(土)10:59:13 No.994956153

次元はペロペロキャンディ舐めるよ

149 22/11/19(土)10:59:32 No.994956231

>その前に刀狩りとかやってるだろ 廃刀令は施行されているけど律儀に守ってる奴は少なかったんだ 右翼の青年テロリストが政治家軍人マスコミに襲い掛かるときには刀が常にあったしそれを大目に見る気風すらあった

150 22/11/19(土)11:02:10 No.994956834

>>その前に刀狩りとかやってるだろ >廃刀令は施行されているけど律儀に守ってる奴は少なかったんだ >右翼の青年テロリストが政治家軍人マスコミに襲い掛かるときには刀が常にあったしそれを大目に見る気風すらあった まず明治に出てたのは刀狩じゃなく廃刀令だしな そして今以上に猟銃も野放しだった

151 22/11/19(土)11:02:46 No.994956963

現代の日本人が過去の日本の治安に夢見過ぎなところはある

152 22/11/19(土)11:09:22 No.994958452

五ェ門は作品によっては地上から斬撃飛ばして宇宙の衛星叩っ切るとかしてくるんだけど原作もこんな化物なの?

153 22/11/19(土)11:11:05 No.994958818

銃がありならシケモク咥えててもいいだろってなるけど

154 22/11/19(土)11:12:18 No.994959076

>銃がありならシケモク咥えててもいいだろってなるけど 海の向こうではタバコに厳しいからな

↑Top