虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)07:51:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)07:51:18 No.994921395

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/19(土)07:51:47 No.994921451

全部同じじゃないですか

2 22/11/19(土)07:53:05 No.994921608

最強擦りすぎ

3 22/11/19(土)07:53:23 No.994921647

ハンクとミッチ好き

4 22/11/19(土)07:54:36 No.994921772

元デブでも作中で既に克服して最強になってる…

5 22/11/19(土)07:55:25 No.994921865

ハムナプトラ2で人気レスラーが映画デビューしたのは知ってたけど いつの間にやら大スターになってて驚いた

6 22/11/19(土)07:55:42 No.994921905

最初に見たスコーピオンキングのイメージがずっと残ってる

7 22/11/19(土)07:56:00 No.994921943

一目で最強とわかる容姿

8 22/11/19(土)07:56:23 No.994921994

>一目で最強とわかる容姿 家系が強すぎる

9 22/11/19(土)07:56:46 No.994922040

一応中身は気弱なオタクくんだから性能抑え気味にはしてるはずのブレイブストーン博士

10 22/11/19(土)07:58:27 No.994922222

作画がいいからな

11 22/11/19(土)08:02:44 No.994922741

見た目で強キャラが保証されている

12 22/11/19(土)08:02:59 No.994922766

>一応中身は気弱なオタクくんだから性能抑え気味にはしてるはずのブレイブストーン博士 (キメ顔)

13 22/11/19(土)08:04:26 No.994922939

弱キャラはいないの?

14 22/11/19(土)08:04:55 No.994922997

最強の妖精がいないぞ

15 22/11/19(土)08:05:59 No.994923121

>>一応中身は気弱なオタクくんだから性能抑え気味にはしてるはずのブレイブストーン博士 >(キメ顔) 恐ろしい性能してるやつ♥

16 22/11/19(土)08:06:23 No.994923174

シュワちゃんの位置にすっぽりハマったな

17 22/11/19(土)08:09:20 No.994923499

古代でも現代でも最強でレスキューも司令官も博士もやってブラックアダムになってるのは笑うんだよね

18 22/11/19(土)08:10:18 No.994923616

最強の敵でなんかダメだった

19 22/11/19(土)08:12:55 No.994923934

画面に出るだけで最強の説得力あるの便利すぎる

20 22/11/19(土)08:14:28 No.994924128

俳優の見分けがあんまりつかない俺でもドウェイン・ジョンソンは一発でドウェイン・ジョンソンって分かる

21 22/11/19(土)08:25:50 No.994925688

>シュワちゃんの位置にすっぽりハマったな シュワちゃんと違って演技上手いのが強い

22 22/11/19(土)08:26:38 No.994925794

>>シュワちゃんの位置にすっぽりハマったな >シュワちゃんと違って演技上手いのが強い ロック様は演じる役の幅が広いよね 全部最強なんだけど

23 22/11/19(土)08:27:06 No.994925857

要するに全部同じでは?

24 22/11/19(土)08:28:40 ID:OEeXWpUY OEeXWpUY No.994926095

スカイスクレイパーだと建築士だったけどやっぱり飛んだり跳ねたりしてた

25 22/11/19(土)08:29:02 No.994926154

>要するに全部同じでは? そうとも言えるしそうでないとも言える

26 22/11/19(土)08:29:41 No.994926254

ドウェイン・ジョンソンのヘラクレスの説得力すごい

27 22/11/19(土)08:29:50 No.994926282

バウティスタも映画俳優してたし向こうのプロレス業界は華があって良いな

28 22/11/19(土)08:29:54 No.994926292

ロック様がアクションしない作品ってあるの?

29 22/11/19(土)08:30:35 No.994926390

DC最強のギャラってよく知らんけどギャラが高いの?

30 22/11/19(土)08:32:46 No.994926697

最強の麻薬捜査官は?

31 22/11/19(土)08:32:46 No.994926698

>>シュワちゃんの位置にすっぽりハマったな >シュワちゃんと違って演技上手いのが強い 吹き替えで見てるとあんま気にしないけど シュワちゃん向こうだと大根役者だそうだからなあ

32 22/11/19(土)08:33:27 No.994926804

映画の中でもロック様でいいならそうそうプロレス戻って来ないわな…

33 22/11/19(土)08:33:37 No.994926827

もしかしてハムナプトラで「貴方のしもべです!」ってやってたのと同じ人…?

34 22/11/19(土)08:36:37 No.994927290

>シュワちゃん向こうだと大根役者だそうだからなあ 大御所なのに本業プロレスラーだった人に演技力で負けてたのか・・・ それともロック様の演技力がスバ抜けてたのかどっちなんだ

35 22/11/19(土)08:37:17 No.994927373

アベンジャーズできそう

36 22/11/19(土)08:39:03 No.994927674

怖そうだけど優しそうで頼りがいがありそうだけど情けなさそうで 賢そうだけど馬鹿そうで助けに来そうだけど殺しに来そう

37 22/11/19(土)08:39:12 No.994927700

シュワちゃんは最強=主役の時代だから大根が目立ち過ぎたところもある なんか後ろで大声上げて筋肉見せる役ならよかった

38 22/11/19(土)08:39:34 No.994927745

ジャングルクルーズの序盤に障害物を肉体で破壊するシーンだけで満足感あった

39 22/11/19(土)08:40:01 No.994927819

レスラーなんか常に演技してるようなもんだからそりゃ上手いに決まってる

40 22/11/19(土)08:40:01 No.994927820

>大御所なのに本業プロレスラーだった人に演技力で負けてたのか・・・ 本業はボディビルダーだよ >それともロック様の演技力がスバ抜けてたのかどっちなんだ プロレスラーってある意味役者だから 特にロック様時代のWWFは

41 22/11/19(土)08:40:11 No.994927844

>大御所なのに本業プロレスラーだった人に演技力で負けてたのか・・・ シュワも本業ボディビルダーだったし

42 22/11/19(土)08:41:12 No.994928004

ジュマンジの中にオタクくん入ってるの分かる感じ凄く好き

43 22/11/19(土)08:41:51 No.994928110

ジュマンジなんかは学者だったから頭脳側とかおもったら そんなことはなかった

44 22/11/19(土)08:42:04 No.994928135

>プロレスラーってある意味役者だから その中でも演技力がとっても目立ってたからね

45 22/11/19(土)08:42:56 No.994928279

声を当てるのもうまいし歌だってできちゃうんだ

46 22/11/19(土)08:43:01 No.994928291

アクション映画は大金かかったプロレスみたいなもんか

47 22/11/19(土)08:44:40 No.994928533

この人を呼ぶってことはそういう意味

48 22/11/19(土)08:48:04 No.994929072

>ジュマンジなんかは学者だったから頭脳側とかおもったら >そんなことはなかった 秘境もので学者役多いけど知性を感じるゴリラ役ばかりだ

49 22/11/19(土)08:49:16 No.994929275

ランペイジでの頼もしさは異常だった

50 22/11/19(土)08:50:21 No.994929449

半分ぐらいインテリなんだけどもれなく最強アクションが付いてくる

51 22/11/19(土)08:51:14 No.994929596

>もしかしてハムナプトラで「貴方のしもべです!」ってやってたのと同じ人…? 「しもべです」されてた方

52 22/11/19(土)08:54:18 No.994930144

この入れ墨って自前のやつなんだ

53 22/11/19(土)08:56:59 No.994930621

こんだけムキムキでインテリポジションにいるだけで面白いのがずるい

54 22/11/19(土)08:58:37 No.994930924

スコーピオンキングは人気出過ぎて単独映画まで作られた上にその単独映画まで人気出過ぎてロック様はスケジュール的に確保できなかったけどキャスト変えて続編シリーズ作るか!というわけのわからないことになってた

55 22/11/19(土)08:59:12 No.994931015

ブラックアダムにドゥエインジョンソンもってくるのはずるいって思った こんなん最強じゃん勝てるわけない

56 22/11/19(土)09:01:16 No.994931363

俺もハゲたらこのくらいマッチョになりたい

57 22/11/19(土)09:02:40 No.994931667

>この入れ墨って自前のやつなんだ 祖父さんの方のルーツであるサモアの伝統的な刺青らしい

58 22/11/19(土)09:03:08 No.994931767

ヘラクレスは他よりドウェインジョンソンしてないと思う

59 22/11/19(土)09:03:20 No.994931809

ブラックアダムはロック本人が営業かけて抜擢されたらしいから スレ画みたいなキャラは自分から増やせる

60 22/11/19(土)09:03:38 No.994931876

WWEでやってた 会場の地元民やストンコバカにする歌得意気に弾き語りして ストンコに突入されて遁走するくだりとか超好き

61 22/11/19(土)09:03:42 No.994931886

ヘラクレスだけはかろうじてヘラクレス感がドゥエイン・ジョンソン感を上回ってるな 主にその被り物のおかげで

62 22/11/19(土)09:04:19 No.994931997

ホモじゃない男が抱かれても文句言わないランキング1位

63 22/11/19(土)09:05:10 No.994932178

片眉上げた例の表情するだけで老若男女みんなメロメロにするからずるい男だよロック様は

64 22/11/19(土)09:05:51 No.994932296

プロレスはマイクパフォーマンスとかもあるし人気になる奴は最初下手でもだんだん良くなってくしな

65 22/11/19(土)09:07:16 No.994932557

>レスラーなんか常に演技してるようなもんだからそりゃ上手いに決まってる いや……

66 22/11/19(土)09:07:26 No.994932584

バティスタもシナもそこそこ役者転向成功してるもんなぁ

67 22/11/19(土)09:09:27 No.994932960

wweとかヒーローやったりヒールやったり 場合によってはおバカキャラやらされやりもするし その辺で鍛えられるんだろうか

68 22/11/19(土)09:11:41 No.994933367

一部以外どれがどれかわからなくなる ランペイジはどいつだっけ!?

69 22/11/19(土)09:11:47 No.994933385

>スカイスクレイパーだと建築士だったけどやっぱり飛んだり跳ねたりしてた あれ元FBIの隊長だったから

70 22/11/19(土)09:12:10 No.994933453

超身体張る舞台芸人みたいなもんだから上手いやつはまあ上手い そうじゃないやつもいる

71 22/11/19(土)09:13:09 No.994933647

ランペイジのロック様はお?クレバーな学者タイプのマッチョか?と思わせてすぐにIQ下がるの好き

72 22/11/19(土)09:14:14 No.994933866

ブレイブストーン博士の必殺技好き

73 22/11/19(土)09:14:34 No.994933929

まだベビーシッターはやってないのか

74 22/11/19(土)09:14:50 No.994933988

ロック様時代から好青年も口の悪いヒーローもハリウッドで成り上がって嫌味になった男もしっかりやりきってるからな

75 22/11/19(土)09:15:09 No.994934046

これだけ色々やってくれるとはロック様いい人だな

76 22/11/19(土)09:15:33 No.994934130

>バティスタもシナもそこそこ役者転向成功してるもんなぁ ガタイの良さが使いやすいのかヒーローユニバースにみんな使われてるなぁ

77 22/11/19(土)09:16:15 No.994934278

妖精になったロック様の話する?

78 22/11/19(土)09:16:21 No.994934301

声優として最強の犬やってたやつもめっちゃ面白かったんすよ

79 22/11/19(土)09:16:52 No.994934401

暫くアメリカンプロレス離れてたから後からピースメイカーがジョンシナと知って驚いたよ 老けたなあ!もあるけど

80 22/11/19(土)09:17:44 No.994934575

ジュマンジのドゥエインは見た目ゴツイのに会話の内容が思春期の少年なの新鮮だったね

81 22/11/19(土)09:19:25 No.994934910

ギャラ高いのか まあDC映画ならそうだよな

82 22/11/19(土)09:20:21 No.994935083

ロック様はWWEの時も台本ほぼなしだったとか

83 22/11/19(土)09:20:43 No.994935171

>ブラックアダムはロック本人が営業かけて抜擢されたらしいから >スレ画みたいなキャラは自分から増やせる やけにハマり役だと思ったらそういうことだったのね

84 22/11/19(土)09:21:44 No.994935377

イムホテップかと思ったら違った

85 22/11/19(土)09:22:28 No.994935550

ホブスは周りが最強すぎて言うほど最強感ないだろ

86 22/11/19(土)09:23:45 No.994935836

ティズニーヒロインもやってる

87 22/11/19(土)09:24:51 No.994936069

ディズニーの映画で歌ってたけど歌も上手いよね

88 22/11/19(土)09:31:33 No.994937549

リング上でマイクアピール的に歌うたったりしてたしね 弾き語りもする

89 22/11/19(土)09:31:51 No.994937608

プロレス強くて役者もできて歌も上手いとかロック様完全無欠かよ

90 22/11/19(土)09:32:19 No.994937708

基本的に子煩悩

91 22/11/19(土)09:33:19 No.994937919

シナも俳優うまいよね

92 22/11/19(土)09:33:49 No.994938049

>ジュマンジのドゥエインは見た目ゴツイのに会話の内容が思春期の少年なの新鮮だったね あの見た目で童貞みたいな言動するの凄い面白かった

93 22/11/19(土)09:35:22 No.994938380

>シナも俳優うまいよね ピースメーカーでここまで出来るのかってビックリした

94 22/11/19(土)09:38:26 No.994939059

なんか気の利いた賢い返しする役多い気がする

95 22/11/19(土)09:38:38 No.994939096

>ホブスは周りが最強すぎて言うほど最強感ないだろ スーパーコンボのホブスはもはやドウェイン・ジョンソン役のドウェイン・ジョンソンになってて面白かった… スーパーコンボに限った話じゃねえな…

96 22/11/19(土)09:39:58 No.994939370

レスラーのキャリアより俳優のキャリアの方がもう長いって聞いてびっくりする

97 22/11/19(土)09:40:59 No.994939596

役者として売れ始めた頃は他のスターに比べて ギャラ安目であんま役柄にも文句言わないから 出演が増えてるとか言われてんの見たけど そういう姿勢が今に繋がってるんだろうなぁ

98 22/11/19(土)09:41:02 No.994939609

便器メーカーもレスラーだったの? いい筋肉してるとは思ってたけど

99 22/11/19(土)09:43:37 No.994940159

シナは役者デビューしたての頃は演技あんまりだったけどどんどんうまくなってった

100 22/11/19(土)09:44:57 No.994940435

明らかに強い説得力あるし…

101 22/11/19(土)09:45:38 No.994940575

WWEから良い転向の仕方したよな

102 22/11/19(土)09:45:56 No.994940625

刑事ドラマの内藤剛志

103 22/11/19(土)09:47:45 No.994941024

筋肉とインテリを高い次元で両立させてんのに違和感がないの凄いと思う

104 22/11/19(土)09:48:07 No.994941094

>なんか気の利いた賢い返しする役多い気がする it doesn't matter what you think

105 22/11/19(土)09:49:43 No.994941443

いつかセルフパロディで劇中にロックボトム決めてほしい

106 22/11/19(土)09:50:24 No.994941583

ディズニーのドキュメンタリーのもプロデュースしてたり以外に手広い事してる

107 22/11/19(土)09:54:00 No.994942384

初主演では敵役だったのに一年後にそのキャラクターが主人公のスピンオフ作られるってすごいな

108 22/11/19(土)09:54:10 No.994942420

何でちょいちょいインテリ混ざってんだよ 無理だろ

109 22/11/19(土)09:56:50 No.994943070

最強のギャラ…

110 22/11/19(土)09:58:54 No.994943537

>何でちょいちょいインテリ混ざってんだよ >無理だろ 一応大卒だし…

111 22/11/19(土)09:58:57 No.994943547

インテリっぽい雰囲気はあると思う

112 22/11/19(土)09:59:41 No.994943696

プロレスラーが全員演技上手いとはいわんが ロック様はロック様なので当然演技が上手い

113 22/11/19(土)10:07:22 No.994945258

ジャングルクルーズも良かった

114 22/11/19(土)10:09:04 No.994945612

シナはwweが映画作ったやつだと大分あれだったけど その後ぐんぐん伸びた

↑Top