虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)07:09:22 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)07:09:22 No.994917746

あんまり話題にならないけどこいつ結構大いなる存在だったんじゃ…

1 22/11/19(土)07:10:14 No.994917790

ホームレス帝の先代みたいなもんだろ

2 22/11/19(土)07:12:48 No.994917968

地球から産まれたチンチンマン!

3 22/11/19(土)07:14:40 No.994918079

竜くらいあったのかな

4 22/11/19(土)07:28:25 No.994919071

深海王よりは強そう

5 22/11/19(土)07:28:35 No.994919082

>竜くらいあったのかな 少なくともS級数人で向かっても勝てそうにないから竜はあるだろ

6 22/11/19(土)07:30:06 No.994919218

サイタマ以外に勝てる気がしない

7 22/11/19(土)07:30:35 No.994919249

未だに上から数えた方が早いくらいには強い

8 22/11/19(土)07:31:21 No.994919320

プリズナーとかゾンビとかジェノス辺りだと無理そう タツマキはまあ勝てそう キングさんは圧勝する

9 22/11/19(土)07:31:24 No.994919324

声優がズルすぎる

10 22/11/19(土)07:33:44 No.994919535

>プリズナーとかゾンビとかジェノス辺りだと無理そう >タツマキはまあ勝てそう >キングさんは圧勝する 巨大怪人に対抗できる奴がまず少なすぎるからな…

11 22/11/19(土)07:33:51 No.994919550

破壊規模からして強いよね

12 22/11/19(土)07:34:10 No.994919584

フラッシュ豚神あたりで辛勝のイメージ

13 22/11/19(土)07:34:39 No.994919626

範囲殲滅力高すぎてハゲと即死エンカウントしてなければ被害規模とんでもないことになってたな

14 22/11/19(土)07:34:41 No.994919631

番犬マンは未知数だけど勝てそうな気がする

15 22/11/19(土)07:34:46 No.994919642

本来なら単行本数巻にわたって戦うであろう強い相手を冒頭で瞬殺するから意味がある

16 22/11/19(土)07:35:49 No.994919756

今思うと深海王クソ弱いなあいつ

17 22/11/19(土)07:35:49 No.994919757

チクチンマン

18 22/11/19(土)07:35:54 No.994919768

あの進撃の巨人みたいな弟も災害ランク的には結構上だったのかな

19 22/11/19(土)07:35:57 No.994919775

ジェノスはパーツ換装で強さかなり変わってるっぽいからなぁ ある意味一番時期によって強さの幅があるキャラかもしれん

20 22/11/19(土)07:36:53 No.994919859

>今思うとジェノスクソ弱かったなあいつ

21 22/11/19(土)07:37:05 No.994919876

この作品序盤の敵は大体強い

22 22/11/19(土)07:37:12 No.994919895

深海王も当時衝撃は結構あったけどね…最下位とはいえS級でもほぼダメージ与えられないの!?ってなった

23 22/11/19(土)07:37:46 No.994919944

今のジェノスなら阿修羅カブト深海王倒せそう

24 22/11/19(土)07:37:53 No.994919959

いつのまにか深海王がぷりプリの師匠っぽくなってるのは笑った S最弱の割にやたら成長するしな

25 22/11/19(土)07:38:47 No.994920039

阿修羅カブトは竜だっけ あいつシャバに出てたらやばかったな

26 22/11/19(土)07:38:55 No.994920062

>あの進撃の巨人みたいな弟も災害ランク的には結構上だったのかな 一撃で推定数万人殺してるしな 下手な竜より被害デカくないか?

27 22/11/19(土)07:40:56 No.994920279

サイタマいなかったら何回滅んでるんだろうなあの世界

28 22/11/19(土)07:41:28 No.994920339

>阿修羅カブトは竜だっけ >あいつシャバに出てたらやばかったな ジェノスがワンパンで前衛芸術だからまあフラッシュかタツマキかバング辺りじゃないと無理だろうな

29 22/11/19(土)07:41:31 No.994920346

スレ画も巨人も阿修羅カブトも強すぎる

30 22/11/19(土)07:42:29 No.994920423

化け物を一撃で倒してるハゲが悪いよハゲが

31 22/11/19(土)07:44:06 No.994920589

巨人も阿修羅カブトも人工的に作られてるから再現性あるのヤバすぎる

32 22/11/19(土)07:45:21 No.994920725

S級でも上下幅大きすぎるからなタツマキとキングさんが別格すぎる

33 22/11/19(土)07:45:31 No.994920740

阿修羅カブトはフィジカルだけじゃなくて知能も高いのが厄介

34 22/11/19(土)07:46:54 No.994920889

>巨人も阿修羅カブトも人工的に作られてるから再現性あるのヤバすぎる そういや阿修羅カブトはONE版の方で量産型みたいなの出てなかったっけ

35 22/11/19(土)07:47:32 No.994920954

>あの進撃の巨人みたいな弟も災害ランク的には結構上だったのかな でもあいつ鬼判定だぜ

36 22/11/19(土)07:47:54 No.994920995

思い返せば進化の家がかなりヤバいとこだった そこそこ強かったマーシャルゴリラが瞬殺されてる

37 22/11/19(土)07:48:04 No.994921015

>そういや阿修羅カブトはONE版の方で量産型みたいなの出てなかったっけ ゾンビマン強化の為の舞台装置として量産型出てるね

38 22/11/19(土)07:48:48 No.994921104

蚊は血を吸った後ならかなり強かったと思う

39 22/11/19(土)07:49:47 No.994921219

>>あの進撃の巨人みたいな弟も災害ランク的には結構上だったのかな >でもあいつ鬼判定だぜ デカいだけで特殊能力とかはなかったからな A級は束になっても苦戦しそうだけどS級なら1人で倒せそうな気がする

40 22/11/19(土)07:51:53 No.994921461

A級なのに雑魚描写があんまりにもあんまりすぎるけど最下位スネックとか頑張ってるシーンは好き

41 22/11/19(土)07:51:57 No.994921469

>>そういや阿修羅カブトはONE版の方で量産型みたいなの出てなかったっけ >ゾンビマン強化の為の舞台装置として量産型出てるね 制御できなくて散々な目に遭ったのに足洗った後作り直してるのは何考えてんだろうなあの天才…

42 22/11/19(土)07:52:13 No.994921496

ギャグ漫画の1話という認識で流すけど地球の意思が人類滅ぼそうとしてる事実が最初からあるってヤバいですね

43 22/11/19(土)07:52:16 No.994921505

災害レベルは時系列的に上がっていく描写があるからな

44 22/11/19(土)07:55:26 No.994921866

>ギャグ漫画の1話という認識で流すけど地球の意思が人類滅ぼそうとしてる事実が最初からあるってヤバいですね 地球がヤバい!がどの事態に対してなのか分からなすぎる…ヤバいの生えすぎだろ

45 22/11/19(土)07:56:44 No.994922034

昆布インフィニティとかも地味に強いよねあいつ

46 22/11/19(土)07:57:49 No.994922158

>地球がヤバい!がどの事態に対してなのか分からなすぎる…ヤバいの生えすぎだろ 外的要因で襲われてやばいのか 地球自体が人類殺しに来るからやばいのか どっちなんだ…

47 22/11/19(土)07:58:09 No.994922194

村パン版のファンブックで竜認定されてたはず

48 22/11/19(土)07:58:46 No.994922266

アンパンマンパロに対するバイキンマンパロだって最近気づいたよ

49 22/11/19(土)07:59:42 No.994922380

>アンパンマンパロに対するバイキンマンパロだって最近気づいたよ 肩赤すぎる…

50 22/11/19(土)07:59:47 No.994922392

地底王とかも本当はそこそこ強いんだろうな

51 22/11/19(土)08:00:19 No.994922462

地底王は配下の雑魚ですらハゲが苦戦するからな

52 22/11/19(土)08:01:08 No.994922559

>>地球がヤバい!がどの事態に対してなのか分からなすぎる…ヤバいの生えすぎだろ >外的要因で襲われてやばいのか >地球自体が人類殺しに来るからやばいのか >どっちなんだ… 最近思うのが外宇宙からの侵略者はボコるし怪人も倒してるし「地球がヤバい(やつら多すぎだろ!)」じゃねえかって思うことがある

53 22/11/19(土)08:04:23 No.994922934

〇〇王シリーズだと天空王がついでみたいに死んでかわいそうすぎる… 地底王も夢の中でとはいえ活躍したのに

54 22/11/19(土)08:05:44 No.994923090

実はこいつが神の一番の切り札で一番最初の敵が最強だったオチでもいいよな

55 22/11/19(土)08:05:57 No.994923116

>地球がヤバい!がどの事態に対してなのか分からなすぎる…ヤバいの生えすぎだろ ギャグ漫画だしマジでスレ画の話ってだけの可能性もそこそこあるな

56 22/11/19(土)08:06:56 No.994923222

>実はこいつが神の一番の切り札で一番最初の敵が最強だったオチでもいいよな こいつがやられたからそこら辺にいたホームレスに力を与えたという流れは考えやすいね

57 22/11/19(土)08:08:33 No.994923396

でも力の一端貰っただけのガロウと比べると雑魚だしなぁワクチンマン…

58 22/11/19(土)08:08:39 No.994923415

>昆布インフィニティとかも地味に強いよねあいつ ヒーロー協会のそこそこ強そうなヒーロー完封してたよね

59 22/11/19(土)08:12:41 No.994923910

神の意志とか無しにシンプルに強いボロスやばくない?

60 22/11/19(土)08:16:57 No.994924448

>でも力の一端貰っただけのガロウと比べると雑魚だしなぁワクチンマン… 村パンは知らんけど原作だと別にガロウ全然強くないからなハゲ的には ちょっと手こずった要素は格闘部分で神部分じゃないし何よりハゲ殺す気一切ないからなガロウ相手だとむしろ神要素はハゲからすると弱体化だし

61 22/11/19(土)08:17:04 No.994924473

>神の意志とか無しにシンプルに強いボロスやばくない? 地上にいたメルザルガルドとかあのサイズでもS級数人がかりで弱点さえ気がつかなかったらちょっと危なかったからな

62 22/11/19(土)08:18:18 No.994924640

ボロスは別作品からのゲストキャラというのもあるから

63 22/11/19(土)08:19:23 No.994924783

>ボロスは別作品からのゲストキャラというのもあるから そうだったのか…

64 22/11/19(土)08:19:25 No.994924792

定期的に再評価される存在

65 22/11/19(土)08:24:18 No.994925476

ガロウは村田版で盛りに盛られたから…一時的にサイタマと並ぶ強さになったからボロスとかよりは全然上だ

66 22/11/19(土)08:24:28 No.994925504

>定期的に再評価される存在 (どのキャラのこと言ってるんだろうか・・・)

67 22/11/19(土)08:27:06 No.994925853

ガロウは強くなっても全く歯が立たなくてサイタマに弱くなってるとまで言われてる原作の方が情けなくて好きだった…

68 22/11/19(土)08:32:17 No.994926635

村田版ガロウの着地点がトゥルーENDでいいと思う

69 22/11/19(土)08:33:06 No.994926745

ワンパンマンの元ネタが元ネタなんでスレ画が最強の敵でも文句は無い

70 22/11/19(土)08:33:42 No.994926840

原作版は真面目に暮らしてても邪魔されるの可哀想だから村田版の結末もあれはあれで…

71 22/11/19(土)08:35:16 No.994927070

そういえば光の玉っぽいの投げてたっけ…

72 22/11/19(土)08:52:10 No.994929758

地球のワクチンみたいなものって言ってたっけ 地球がヤバイって予言も(人類に対して)地球がヤバイって意味だったりして

73 22/11/19(土)08:53:42 No.994930050

地球意思がヤバいって説はあるね

74 22/11/19(土)08:56:18 No.994930489

>ガロウは強くなっても全く歯が立たなくてサイタマに弱くなってるとまで言われてる原作の方が情けなくて好きだった… 信念捨てたというか借り物の力を使ったほうが弱くなったって評価されるのいいよね…

75 22/11/19(土)09:05:52 No.994932298

>ワンパンマンの元ネタが元ネタなんでスレ画が最強の敵でも文句は無い ここまで言われるバイキンマンてやっぱり強いな…

76 22/11/19(土)09:11:45 No.994933377

スレ画は普通のパンチ一発で死んでる時点で雑魚じゃん 作中に耐えてる奴ちょくちょくいるぞ

77 22/11/19(土)09:13:08 No.994933640

幼女も容赦なく殺そうとする純粋悪

78 22/11/19(土)09:16:35 No.994934353

>幼女も容赦なく殺そうとする純粋悪 これ確かにカミの力受けたやつっぽい

79 22/11/19(土)09:27:42 No.994936689

大して戦力にならないといえばそうなんだけどA~Cのランクで割と明確に格の違いがあってそれぞれができる範囲で頑張ってる感じが見えるの好きだよ

80 22/11/19(土)09:28:32 No.994936894

>大して戦力にならないといえばそうなんだけどA~Cのランクで割と明確に格の違いがあってそれぞれができる範囲で頑張ってる感じが見えるの好きだよ そう考えるとデスガトリングたちの暴走はちょっとな…

81 22/11/19(土)09:32:13 No.994937693

二代目シルバーファング好き

82 22/11/19(土)09:35:02 No.994938319

めちゃくちゃ今更だけど クセーノ博士って うさんくせーの博士ってことか

83 22/11/19(土)09:36:49 No.994938717

ハゲが生まれる前はどうやって危機回避してたんだこの世界…

84 22/11/19(土)09:37:42 No.994938913

神が髪である可能性が示唆されたから ハゲる前は平和だった

85 22/11/19(土)09:39:04 No.994939183

>>ボロスは別作品からのゲストキャラというのもあるから >そうだったのか… ONEが昔コピー用紙に描いてHPに載せてた漫画のラスボス 強すぎたせいで風呂敷畳めなくなってそのままHP閉鎖した

86 22/11/19(土)09:42:41 No.994939959

>>>ボロスは別作品からのゲストキャラというのもあるから >>そうだったのか… >ONEが昔コピー用紙に描いてHPに載せてた漫画のラスボス >強すぎたせいで風呂敷畳めなくなってそのままHP閉鎖した なそ にん

87 22/11/19(土)09:43:55 No.994940220

久々にアニメ一期最終話見たら泣いちゃった 最終話に関してはボロスが主人公だよ

88 22/11/19(土)09:44:59 No.994940442

むかしはブラストががんばってたのでは

89 22/11/19(土)09:47:15 No.994940915

>二代目シルバーファング好き 好きな女優さんいいよね…

90 22/11/19(土)09:48:24 No.994941139

昔携帯サイトで太陽マン連載しててボロス強すぎ倒せねぇどうしよう…ってなってた時にサイトをPCでやる事にして太陽マン打ち切ってワンパンマンが始まった ボロスは心残りだったけどサイタマに殺して貰えてよかったねってなった

91 22/11/19(土)09:54:42 No.994942573

ちょっと底が見えた感あるブラスト

92 22/11/19(土)10:08:23 No.994945459

アンパンマンに対するバイキンマンだしな

93 22/11/19(土)10:15:15 No.994946894

>深海王も当時衝撃は結構あったけどね…最下位とはいえS級でもほぼダメージ与えられないの!?ってなった アイツ一応災害レベルだと鬼じゃなくて鬼以上って扱いだから竜程の破壊規模は無いけど鬼よりは強いっていう珍しいポジションだと思う 竜よりは強いけど神未満扱いの竜以上レベルの連中みたいな判定

94 22/11/19(土)10:16:03 No.994947064

>ハゲが生まれる前はどうやって危機回避してたんだこの世界… ヤバいのが来る前にブラストとかその仲間がイロイロやってたんじゃね?

95 22/11/19(土)10:18:01 No.994947498

>実はこいつが神の一番の切り札で一番最初の敵が最強だったオチでもいいよな でもこいつ公式で「竜」って言われてるから竜以上クラスを普通に産み出せる「神」からしたら尖兵に強い奴送った程度の感じもする

↑Top