22/11/19(土)01:53:14 EGって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/19(土)01:53:14 No.994892340
EGっていいバランスしてるな
1 22/11/19(土)01:57:18 No.994893206
旧キットに近いのかな? 比較しないと分からんけど
2 22/11/19(土)01:59:30 No.994893678
俺はEVOLVE版が好き
3 22/11/19(土)01:59:39 No.994893708
RG EG HG? EG出来いいな
4 22/11/19(土)02:00:21 No.994893824
積んでるEG組まないと……
5 22/11/19(土)02:01:26 No.994894047
各部のバランスはエントリーが一番好きだわ ただ膝が緩い
6 22/11/19(土)02:03:31 No.994894413
EGは稼働が凄くいい感じ HGは顔が本格派イケメン
7 22/11/19(土)02:04:31 No.994894585
EGの色分けすんげぇ~
8 22/11/19(土)02:04:40 No.994894637
本当によくHGUCの半額にまで 落とし込めたな
9 22/11/19(土)02:06:49 No.994895041
EGはパーツ数減らすテクニックに感動した
10 22/11/19(土)02:07:04 No.994895099
セブンオリジナルが手に入ったから真っ白ニューやってみたけどなんかいいな
11 22/11/19(土)02:07:20 No.994895141
RG結構顔デザインにアレンジ加えられてたのか
12 22/11/19(土)02:07:45 No.994895219
フロントスカートはあれ裏打ち付けるの忘れたか?って最初なった
13 22/11/19(土)02:08:07 No.994895301
フルウェポンまだかな…
14 22/11/19(土)02:09:44 No.994895623
>RG結構顔デザインにアレンジ加えられてたのか 当時は結構賛否言われてたよ
15 22/11/19(土)02:10:02 No.994895670
福岡以外でも売り始めたEG組んだけどファンネルでけぇ…
16 22/11/19(土)02:11:20 No.994895886
HGも古いけど名作キットだよね
17 22/11/19(土)02:11:57 No.994895977
EGめちゃくちゃ顔がいい
18 22/11/19(土)02:12:21 No.994896043
>HGも古いけど名作キットだよね 下半身の可動の苦しさ以外は全く見劣りしない
19 22/11/19(土)02:13:50 No.994896291
フィンファンネル背負った状態で放っておいたら関節やばい?
20 22/11/19(土)02:14:42 No.994896430
>HGも古いけど名作キットだよね 頭の裏の廃莢するスリットが無いのは残念だったけど 概ねよかった
21 22/11/19(土)02:15:58 No.994896643
>フィンファンネル背負った状態で放っておいたら関節やばい? まずエントリーは素組の時点で大分膝が緩いから補強してやらないとバズーカとファンネル付けるとリンボーになる
22 22/11/19(土)02:17:12 No.994896865
でも腰の黄色は黒を塗らないと目立ちすぎるのが問題
23 22/11/19(土)02:18:19 No.994897064
EGとHGの頭部ヘッドそっくりだけどCADデータ流用とかしてるのかな
24 22/11/19(土)02:30:56 No.994898973
EGが凄いのは間違いないけど10年以上前のHGUCもオーバーテクノロジーだなって…
25 22/11/19(土)02:33:26 No.994899296
EGはスポって感じでパーツがハマっていくのすげえ~ってなる
26 22/11/19(土)02:40:32 No.994900312
どうもRGはνガンダムの顔に見えないんだよな
27 22/11/19(土)02:45:06 No.994900909
RGにHGの顔移植とか結構やってる人みた
28 22/11/19(土)02:46:55 No.994901124
>どうもRGはνガンダムの顔に見えないんだよな 比較すると他の2つは顔シュっとしてるな ただRGのウリは情報量マシマシなのでこれはこれでって自分がいる
29 22/11/19(土)02:47:02 No.994901138
27年くらい前に出てたちょっといいグレードのやつなんだったっけ…
30 22/11/19(土)02:49:56 No.994901478
出来が良いだけじゃなくてモールドがくどくないのが本当に良い
31 22/11/19(土)02:53:12 No.994901893
>セブンオリジナルが手に入ったから真っ白ニューやってみたけどなんかいいな ネモみたいな色合いのも作れ!
32 22/11/19(土)03:15:49 No.994904393
RGの頭は福岡で結構変わってたな
33 22/11/19(土)03:26:02 No.994905451
この色分けで1000くらいはやばい
34 22/11/19(土)03:27:42 No.994905598
RGの顔が好き EGというか原作のνは顔が長くて好きじゃない
35 22/11/19(土)03:39:54 No.994906804
こうして比較するとRGイマイチだな顔が
36 22/11/19(土)03:57:04 No.994908219
RGはユニコーンに引っ張られ過ぎ
37 22/11/19(土)04:01:39 No.994908529
RGは実際組んでみるとみっちり中身が詰まってる感じがしてすごく良い
38 22/11/19(土)04:16:47 No.994909510
ν世代のこの肘関節が昔から嫌いっていうか違和感ある ν世代っていうか出渕?
39 22/11/19(土)04:55:47 No.994911687
>旧キットに近いのかな? >比較しないと分からんけど 旧キットは腹の下側が一段無くなってその分頭と胸部がサイズアップしたような感じ
40 22/11/19(土)04:57:04 No.994911737
RGは何も考えずに見る分には好きなんだけど こいつがνって事をしっかり思い出すとやっぱお前なんか変だよ…ってなる
41 22/11/19(土)04:58:58 No.994911831
RGのこれってスタイリッシュ足長MSブームの頃のだったっけ…
42 22/11/19(土)05:00:34 No.994911916
ぱっとみEGとHGの違いはほとんどないな ランナー見るとボリュームもなにも全然違うんだろうけど
43 22/11/19(土)05:01:42 No.994911963
>ν世代のこの肘関節が昔から嫌いっていうか違和感ある >ν世代っていうか出渕? めっちゃわかる パッケージもこのポーズだけど胴体の内側にしか腕曲がらないの変だよね
44 22/11/19(土)05:01:43 No.994911964
RGにHGの顔をブチ込むのさ
45 22/11/19(土)05:02:26 No.994911994
EG用に非可動モナカでいいから軽くて重心偏らない連結状態のフィンファンネル欲しいよね
46 22/11/19(土)05:04:52 No.994912093
こうして見るとニューは各部のバランス難しいんだな 少し崩れると破綻する気がする
47 22/11/19(土)05:06:22 No.994912170
>パッケージもこのポーズだけど胴体の内側にしか腕曲がらないの変だよね 上腕に回転軸無かったら一方向にしか曲がらんのは他も一緒だろ
48 22/11/19(土)05:07:22 No.994912207
>EG用に非可動モナカでいいから軽くて重心偏らない連結状態のフィンファンネル欲しいよね それはあのサイズの時点で無理…
49 22/11/19(土)05:08:54 No.994912288
>EG用に非可動モナカでいいから軽くて重心偏らない連結状態のフィンファンネル欲しいよね モナカじゃまだ重いな 肉抜き許容して1パーツにするぐらいでないと
50 22/11/19(土)05:09:55 No.994912321
RGのνもだけど サザビーの肩アーマーに突然入った謎スリットもあまり納得してないよ…
51 22/11/19(土)05:10:37 No.994912345
>>EG用に非可動モナカでいいから軽くて重心偏らない連結状態のフィンファンネル欲しいよね >それはあのサイズの時点で無理… 旧キットのほぼそんな構造のやつでもだいぶアレだったからな… 何より横に広がってるのが原因だし
52 22/11/19(土)05:11:37 No.994912374
まあその辺は情報量増すためのアレンジだろ モデラーは情報量大好きだし
53 22/11/19(土)05:11:50 No.994912381
>上腕に回転軸無かったら一方向にしか曲がらんのは他も一緒だろ デフォルトポーズの肘の曲がる方向の話がしたかった シールドをつけた時とか稼働方向に違和感ない?
54 22/11/19(土)05:12:37 No.994912400
>モナカじゃまだ重いな >肉抜き許容して1パーツにするぐらいでないと いや厚紙で作った書き割りでもないとその軽さにするのは無理だろう
55 22/11/19(土)05:14:09 No.994912468
RGはそういうものだろ
56 22/11/19(土)05:14:13 No.994912471
サザビーはMGverkaが完全解答でいいやって思ってるけど いつかどうにかしてもっと横にアス比広めで首埋まり気味な元デザ風を出してほしい
57 22/11/19(土)05:16:56 No.994912579
幅詰めるのは割と何とかなるけど広げる加工って結構大変だよね
58 22/11/19(土)05:17:52 No.994912622
RGは胴体クソ小さいのに脚長すぎるユニコーン体型大流行時の悪いところでまくってる
59 22/11/19(土)05:17:55 No.994912627
ディティール増してメカメカしくかっこいいのとアニメっぽくつるっとしたので好きな方選べるじゃんずるくね
60 22/11/19(土)05:19:48 No.994912699
>幅詰めるのは割と何とかなるけど広げる加工って結構大変だよね 単純に真ん中で割ってプラ版挟めばいいだけなら楽なんだろうけど真っ二つだけで済む事なんてそうないからね…
61 22/11/19(土)05:24:02 No.994912838
一時期はなんでもかんでも細く縦長にってなってた時期よりはまぁ…
62 22/11/19(土)05:26:24 No.994912938
幅増しは二の腕とか上腿とかほぼ筒なとこでしかやった事ないな
63 22/11/19(土)05:30:23 No.994913102
旧GP02を令和最新のプロポーションにするために 全身切り刻んで幅増ししまくる地獄みたいな動画があったな…
64 22/11/19(土)05:52:47 No.994914106
去年の一番くじでもらったEG組むか…
65 22/11/19(土)06:22:46 No.994915388
RGνは顔が完全に別人だからなぁ アレンジの範疇超えて誰やねんって顔になってる
66 22/11/19(土)06:26:49 No.994915571
>>モナカじゃまだ重いな >>肉抜き許容して1パーツにするぐらいでないと >いや厚紙で作った書き割りでもないとその軽さにするのは無理だろう しゃあっ パッケージにペーパークラフトを印刷!
67 22/11/19(土)06:55:15 No.994916959
別売り500円くらいでファンネル出してくれれば文句ないEG
68 22/11/19(土)07:11:10 No.994917857
500円で安売りされてたから2個買ってきた 30年前のBB戦士みたいな値段でこれが買えていいのか
69 22/11/19(土)07:20:34 No.994918482
どれがどれかわからんけど左は上半身と下半身のバランス悪いな
70 22/11/19(土)07:29:09 No.994919135
HGνは逆シャアシリーズ全部そうだけど他のより一回り高くて親に買ってもらえなくてなんか特別感あった
71 22/11/19(土)07:33:39 No.994919526
>RGの顔が好き >EGというか原作のνは顔が長くて好きじゃない べちゃっと縦に潰れててただガンダムとして見てもあんまり格好良くないけどなぁ