虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)00:21:39 夜食置... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)00:21:39 No.994866833

夜食置いておくね

1 22/11/19(土)00:25:37 No.994868227

そのまま食べていいなら…

2 22/11/19(土)00:27:25 No.994868854

まな板も取って来いよ

3 22/11/19(土)00:27:57 No.994869026

包丁も取ってこいよ

4 22/11/19(土)00:30:51 No.994870070

美味いどぉ

5 22/11/19(土)00:33:22 No.994871027

まな板と包丁もスタジオから持って来い

6 22/11/19(土)00:36:28 No.994872256

残飯みたいな味がするんじゃ

7 22/11/19(土)00:38:20 No.994872997

アーミーナイフは捕まるやつでは

8 22/11/19(土)00:39:09 No.994873300

刻まれた雑誌の表紙の細かい断片が…

9 22/11/19(土)00:39:34 No.994873475

捨てといてー

10 22/11/19(土)00:40:33 No.994873812

寿司酢って砂糖とかで味を調整しているのでは…? 普通の御酢をそのまま使って大丈夫なの?

11 22/11/19(土)00:41:46 No.994874182

大丈夫なわけねえだろ出来上がるのは未開封の弁当から出来た残飯だよ

12 22/11/19(土)00:42:32 No.994874477

ったねぇな…

13 22/11/19(土)00:44:08 No.994874964

スーパーでパック寿司買ってきたほうが早いしうまいどー

14 22/11/19(土)00:44:45 No.994875215

そこらへんの雑誌の時点でクソ汚いので…

15 22/11/19(土)00:44:59 No.994875306

インク溶けそう

16 22/11/19(土)00:45:50 No.994875580

スタジオから米酢と寿司桶持ってこさせるならまな板と包丁も持ってこさせればいいのに…

17 22/11/19(土)00:50:17 No.994877149

エガちゃん…?

18 22/11/19(土)00:51:16 No.994877488

雑誌まな板自体はそういう文化が無かったわけじゃないけど 料理スタジオあるならわざわざやる必要無い過ぎる…

19 22/11/19(土)00:52:40 No.994877937

そういう余計なことばっかするから先生に避けられてるんじゃ

20 22/11/19(土)00:54:07 No.994878413

まな板代わりにするならクリアファイルとかのがまだマシなんじゃ… 作中の時代にはまだないか

21 22/11/19(土)00:54:12 No.994878439

なんかそのアーミーナイフなんか変じゃね…? 肥後守みたいな刃してねえ?

22 22/11/19(土)00:56:09 No.994879099

除菌はできるだろうけど雑誌がふやけて変なのくっ付きそう

23 22/11/19(土)00:57:40 No.994879594

>作中の時代にはまだないか 急に時空間を歪ませるな

24 22/11/19(土)01:00:37 No.994880392

フィルムケースがある時代だからな

25 22/11/19(土)01:01:42 No.994880652

アーミーナイフってそんな折り畳みナイフみたいなやつだっけ

26 22/11/19(土)01:02:00 No.994880738

fu1655872.jpg アレンジレシピ

27 22/11/19(土)01:02:28 No.994880854

>寿司酢って砂糖とかで味を調整しているのでは…? >普通の御酢をそのまま使って大丈夫なの? 飯蔵エアプか? この作者に出汁だの下味だのという概念はないぞ

28 22/11/19(土)01:03:09 No.994881031

お店で食べる一品料理みたいな味 って何か解説したつもりか?

29 22/11/19(土)01:04:42 No.994881433

>お店で食べる一品料理みたいな味 >って何か解説したつもりか? 美味いどぉ

30 22/11/19(土)01:04:52 No.994881480

タンタンタンってなんの音だよ

31 22/11/19(土)01:05:22 No.994881591

>タンタンタンってなんの音だよ それは単純に刻んでる音じゃないのか

32 22/11/19(土)01:05:34 No.994881639

fu1655880.jpg 説明がひどいの結構多いんだよね

33 22/11/19(土)01:05:41 No.994881665

まな板にするにしても寿司桶でいいだろ

34 22/11/19(土)01:06:12 No.994881786

>説明がひどいの結構多いんだよね 結構多いって言うかまともなの見たことねえよ!

35 22/11/19(土)01:06:13 No.994881793

>>タンタンタンってなんの音だよ >それは単純に刻んでる音じゃないのか 雑誌の上でそんな音鳴る?

36 22/11/19(土)01:06:36 No.994881899

>>タンタンタンってなんの音だよ >それは単純に刻んでる音じゃないのか 普通は包丁がまな板に当たった時の音なんよ…

37 22/11/19(土)01:06:43 No.994881928

>>タンタンタンってなんの音だよ >それは単純に刻んでる音じゃないのか アーミーナイフと雑誌でそんな音出ねえって話じゃねえの

38 22/11/19(土)01:06:49 No.994881947

調味料に酢を使っただけで寿司と言い張るクソ度胸

39 22/11/19(土)01:07:02 No.994881981

これ描いてる人料理嫌いなんか?

40 22/11/19(土)01:07:13 No.994882020

>飯蔵エアプか? >この作者に出汁だの下味だのという概念はないぞ ちょっと待って?スレ画のジャンルって料理漫画なんだよね?出汁や下味の概念すら無いの?

41 22/11/19(土)01:07:46 No.994882142

>fu1655880.jpg >説明がひどいの結構多いんだよね ゆで卵を入れる意味あるのかこれ?

42 22/11/19(土)01:07:47 No.994882149

不快のお裾分けという言葉をimgに持ち込んだ漫画だぞ?

43 22/11/19(土)01:08:22 No.994882283

>ちょっと待って?スレ画のジャンルって料理漫画なんだよね?出汁や下味の概念すら無いの? ねえけど? メシゾー舐めてんのか? ブックオフで全巻読んでこい

44 22/11/19(土)01:08:26 No.994882302

>ちょっと待って?スレ画のジャンルって料理漫画なんだよね?出汁や下味の概念すら無いの? ないどォー 有名なポットしゃぶしゃぶもポットで沸かしたお湯に肉ぶち込んで火を通したものをしゃぶしゃぶうめーって食ってるから…

45 22/11/19(土)01:08:33 No.994882327

>スレ画のジャンルって料理漫画なんだよね? お前雄山にドロップキック食らわされても文句言えないぞ

46 22/11/19(土)01:08:34 No.994882333

>これ描いてる人料理嫌いなんか? まるで本人しか知らない事すらも詳細に書かれているミル貝によると料亭の息子らしい

47 22/11/19(土)01:08:56 No.994882414

和食の破壊者

48 22/11/19(土)01:09:20 No.994882518

なんでわざと汚い作り方すんだろうな

49 22/11/19(土)01:09:24 No.994882541

>スレ画のジャンルって料理漫画なんだよね? グルマンくんを除いたこの世の全ての料理漫画に謝れ

50 22/11/19(土)01:09:28 No.994882557

>お前雄山にドロップキック食らわされても文句言えないぞ 更に秋山醬がトドメを刺しにくるレベル

51 22/11/19(土)01:09:46 No.994882621

>有名なポットしゃぶしゃぶ アレかよ!? 不快delするね…

52 22/11/19(土)01:09:46 No.994882623

>なんでわざと汚い作り方すんだろうな これが本当にわからん

53 22/11/19(土)01:09:49 No.994882634

>まるで本人しか知らない事すらも詳細に書かれているミル貝によると料亭の息子らしい (虚言なんだろうな…)

54 22/11/19(土)01:09:54 No.994882652

fu1655885.jpg 説明がひどいといえばこれ

55 22/11/19(土)01:09:56 No.994882659

>なんでわざと汚い作り方すんだろうな ライフハック感出したさが隠せてないのだ

56 22/11/19(土)01:09:59 No.994882672

本物かコラか分からないレシピがよく貼られてたよね

57 22/11/19(土)01:10:39 No.994882845

>本物かコラか分からないレシピがよく貼られてたよね ふりかけごはん ってあれ結局コラだったのかな

58 22/11/19(土)01:10:48 No.994882875

>説明がひどいといえばこれ 使用する食材にコメがないんですけお… 味付けは…?

59 22/11/19(土)01:10:51 No.994882885

>説明がひどいといえばこれ ハムライス…?

60 22/11/19(土)01:11:10 No.994882955

確かブックオフで全巻600円くらいで買った「」が全部読み終わって不愉快な気持ちを「」に分け与えたくてスレ立て始めたんだよな?

61 22/11/19(土)01:11:30 No.994883032

>グルマンくんを除いたこの世の全ての料理漫画に謝れ グルマンくんと同列なのか…

62 22/11/19(土)01:11:46 No.994883098

>確かブックオフで全巻600円くらいで買った「」が全部読み終わって不愉快な気持ちを「」に分け与えたくてスレ立て始めたんだよな? クソ野郎すぎる…

63 22/11/19(土)01:12:03 No.994883142

ホテルのポットしゃぶしゃぶの漫画だよ

64 22/11/19(土)01:12:13 No.994883182

これひょっとして冷凍たこ焼きをインスタントの御吸い物に入れて明石焼きみたいでしょ!って描いてたのと同じ漫画?

65 22/11/19(土)01:12:15 No.994883192

グルマン君はまだ既存のうまいもんを掛け算してくるけど こっちは既存の食い物にゴミを混入して食わせてくるからグルマンよりひどいと思う

66 22/11/19(土)01:12:28 No.994883233

>雑誌の上でそんな音鳴る? >普通は包丁がまな板に当たった時の音なんよ… >アーミーナイフと雑誌でそんな音出ねえって話じゃねえの でも漫画の擬音ってそんなもんじゃないか スレ画がトンチキなのはそうだけどそこはそんな気にしても仕方ないというか

67 22/11/19(土)01:12:41 No.994883277

グルマンくんはまだエンターテイメント路線だったろ! 色々パクリっぽいけど

68 22/11/19(土)01:12:45 No.994883292

>アーミーナイフと雑誌でそんな音出ねえって話じゃねえの 元々擬音であったものを擬態語として使うの自体はまぁ割とある事なので

69 22/11/19(土)01:12:51 No.994883318

>これひょっとして冷凍たこ焼きをインスタントの御吸い物に入れて明石焼きみたいでしょ!って描いてたのと同じ漫画? 何をどうしても冷凍たこ焼きは明石焼きにはならねぇよ!?

70 22/11/19(土)01:13:01 No.994883353

魚みたいな顔した奴がニセマツタケで一獲千金!って言ってる奴もこの漫画だったよね

71 22/11/19(土)01:13:04 No.994883365

>確かブックオフで全巻600円くらいで買った「」が全部読み終わって不愉快な気持ちを「」に分け与えたくてスレ立て始めたんだよな? 連ちゃんパパかよ

72 22/11/19(土)01:13:30 No.994883454

和食の破壊者の漫画でもある

73 22/11/19(土)01:13:33 No.994883469

でもねドラマ化されてるんですよこれ

74 22/11/19(土)01:13:38 No.994883485

>>確かブックオフで全巻600円くらいで買った「」が全部読み終わって不愉快な気持ちを「」に分け与えたくてスレ立て始めたんだよな? >クソ野郎すぎる… たまにそういうノリで古い漫画引っ張り出してくるよな エヘ!とか

75 22/11/19(土)01:13:51 No.994883534

>でもねドラマ化されてるんですよこれ 世も末すぎる

76 22/11/19(土)01:13:53 No.994883540

>アーミーナイフってそんな折り畳みナイフみたいなやつだっけ そうだよ万能ナイフって言って缶切りやコルク抜きなんかが付いてるのがメジャーなやつだな 名前で勘違いされるけど軍隊が戦闘に使う頑丈で太いナイフはファイティングナイフとかコンバットナイフとか言われてるよ

77 22/11/19(土)01:13:57 No.994883557

>>確かブックオフで全巻600円くらいで買った「」が全部読み終わって不愉快な気持ちを「」に分け与えたくてスレ立て始めたんだよな? >クソ野郎すぎる… 理解は出来るクソさ

78 22/11/19(土)01:13:59 No.994883568

>魚みたいな顔した奴がニセマツタケで一獲千金!って言ってる奴もこの漫画だったよね 画像貼るだけでID出されてたあいつか…

79 22/11/19(土)01:14:05 No.994883582

クッキングスタジオあるならまな板と包丁もかっぱらって来いよ!!

80 22/11/19(土)01:14:16 No.994883620

>>グルマンくんを除いたこの世の全ての料理漫画に謝れ >グルマンくんと同列なのか… グルマンくんの方がちゃんと料理してる時ある分マシだよ

81 22/11/19(土)01:14:38 No.994883705

こいつは食材汚くしないと死ぬ病気なの?

82 22/11/19(土)01:14:50 No.994883752

>グルマンくんの方がちゃんと料理してる時ある分マシだよ え…

83 22/11/19(土)01:15:33 No.994883906

連ちゃんパパは漫画力高い人がパチンカスってクソだよねって思いの元に完璧に作られた作品だし…

84 22/11/19(土)01:15:38 No.994883923

>>魚みたいな顔した奴がニセマツタケで一獲千金!って言ってる奴もこの漫画だったよね >画像貼るだけでID出されてたあいつか… まぁカタでdelしちゃうよあれは

85 22/11/19(土)01:15:38 No.994883927

まぁマガジン読者の倫理観と衛生観なら何も疑問に思わないのはわかる

86 22/11/19(土)01:15:51 No.994883973

>グルマン君はまだ既存のうまいもんを掛け算してくるけど 足し算以上の高度な事はしてないと思う… それともハンバーグ×モーター みたいな話?

87 22/11/19(土)01:15:55 No.994883991

>>グルマンくんの方がちゃんと料理してる時ある分マシだよ >え… インスタントラーメンの話とかやり方の是非は兎も角ちゃんと料理してるよ!

88 22/11/19(土)01:16:10 No.994884057

たしかこの漫画の松茸おにぎりかなんかに出てきたキャラ貼るだけでdelされた時代あったよね

89 22/11/19(土)01:16:14 No.994884080

あとおかわりめしぞうでは無い

90 22/11/19(土)01:16:36 No.994884147

>まぁマガジン読者の倫理観と衛生観なら何も疑問に思わないのはわかる マガジンじゃねぇだろ!?

91 22/11/19(土)01:16:46 No.994884187

>まぁマガジン読者の倫理観と衛生観なら何も疑問に思わないのはわかる ※ヤングサンデー掲載

92 22/11/19(土)01:16:55 No.994884217

>連ちゃんパパは漫画力高い人がパチンカスってクソだよねって思いの元に完璧に作られた作品だし… パチンコ雑誌が定期的にパチンコ打ちはクソ!をお出しする意図がつかめない

93 22/11/19(土)01:17:30 No.994884349

「」がdelを特に玩具にし始めたのあのニセ松茸おにぎり辺りからじゃないか?

94 22/11/19(土)01:17:45 No.994884410

でも結構あるよねパチンコ漫画のパチカス描写

95 22/11/19(土)01:17:47 No.994884419

だいたい飯蔵の話してると味の助も混ざってくるからな

96 22/11/19(土)01:17:52 No.994884441

この漫画の数少ない良いところは被害者側が常識人が多いことなんだ 敵も味方もキチガイだらけではないんだ

97 22/11/19(土)01:17:59 No.994884473

>>連ちゃんパパは漫画力高い人がパチンカスってクソだよねって思いの元に完璧に作られた作品だし… >パチンコ雑誌が定期的にパチンコ打ちはクソ!をお出しする意図がつかめない 「」だって急に「」ってバカだよねーって言いだすじゃん

98 22/11/19(土)01:18:04 No.994884484

なんで桶があるのに雑誌態々使ってるんです?

99 22/11/19(土)01:18:10 No.994884511

これがドラマ化していたという事実が戦慄する 見た事なくて良かった

100 22/11/19(土)01:18:26 No.994884562

カレーとか料理自体はまともな話もあるよ

101 22/11/19(土)01:18:26 No.994884563

>>まぁマガジン読者の倫理観と衛生観なら何も疑問に思わないのはわかる >マガジンじゃねぇだろ!? ホイールプレート焼肉と混ざってる可能性

102 22/11/19(土)01:18:34 No.994884587

>この漫画の数少ない良いところは被害者側が常識人が多いことなんだ 良いところかなぁ!? 全員キチガイの方がまだ救いがねぇかなぁ!?

103 22/11/19(土)01:18:40 No.994884606

>インスタントラーメンの話とかやり方の是非は兎も角ちゃんと料理してるよ! シナリオは意味不明だが料理自体はまあまあ旨そうだったからなアレ

104 22/11/19(土)01:19:04 No.994884676

>だいたい飯蔵の話してると味の助も混ざってくるからな 超展開だし法の壁超えてくるけどスレ画の漫画よりはあっちの方を食うよ俺は…

105 22/11/19(土)01:19:10 No.994884698

>だいたい飯蔵の話してると味の助も混ざってくるからな 味の助>グルマンくん=不良が料理する奴>>>>飯蔵

106 22/11/19(土)01:19:23 No.994884744

原作者も再現しては見たんだろうけど…

107 22/11/19(土)01:19:27 No.994884760

連チャンパパは最初パチンカスはクソ!みたいな動機で貼られたんだっけ?

108 22/11/19(土)01:19:33 No.994884782

>この漫画の数少ない良いところは被害者側が常識人が多いことなんだ >敵も味方もキチガイだらけではないんだ キチガイvsキチガイとキチガイvs常識人(被害者側)のどっちがいいのか俺わからないよ「」…

109 22/11/19(土)01:19:38 No.994884798

酢を含ませたティッシュで拭くってあたかも衛生気にしたような行程を挟むせいでより不潔感がすごい

110 22/11/19(土)01:19:59 No.994884866

>パチンコ雑誌が定期的にパチンコ打ちはクソ!をお出しする意図がつかめない 読んでるパチカスが俺はコイツよりはマシだから大丈夫!って自己弁護するための作品

111 22/11/19(土)01:20:01 No.994884872

>この漫画の数少ない良いところは被害者側が常識人が多いことなんだ >敵も味方もキチガイだらけではないんだ なんで悪役サイドが論理的には正しくて常識人で主人公たちのせいで酷い目に遭わされるんです…?

112 22/11/19(土)01:20:22 No.994884948

>なんで悪役サイドが論理的には正しくて常識人で主人公たちのせいで酷い目に遭わされるんです…? クソ作品あるある

113 22/11/19(土)01:20:50 No.994885033

>これがドラマ化していたという事実が戦慄する >見た事なくて良かった ポットしゃぶしゃぶ回やったらしいな

114 22/11/19(土)01:20:52 No.994885040

そもそも現代の感覚で言えば酢の殺菌作用なんてほぼ無いようなもんだろ!

115 22/11/19(土)01:20:57 No.994885056

原作者今何してるんだろう

116 22/11/19(土)01:21:13 No.994885107

>>これがドラマ化していたという事実が戦慄する >>見た事なくて良かった >ポットしゃぶしゃぶ回やったらしいな 炎上しません?

117 22/11/19(土)01:21:23 No.994885141

味の助はつまらないだけで普通の料理漫画だぞ

118 22/11/19(土)01:21:34 No.994885184

頻繁に出てくるその辺にあるものを道具に使って料理する辺りはヒッピー文化から来てるって以前「」が言ってた

119 22/11/19(土)01:21:40 No.994885203

>パチンコ雑誌が定期的にパチンコ打ちはクソ!をお出しする意図がつかめない 「あーこういうクズいるいる(笑)俺たちは違うもんねー」ってだけじゃん

120 22/11/19(土)01:21:50 No.994885244

グルマンくんはまだ笑えるけど飯蔵はイラッとしかしない

121 22/11/19(土)01:22:03 No.994885282

>>>これがドラマ化していたという事実が戦慄する >>>見た事なくて良かった >>ポットしゃぶしゃぶ回やったらしいな >炎上しません? どっかの高級ホテルから正式にクレームいただいたんじゃなかったっけ

122 22/11/19(土)01:22:11 No.994885308

>>>これがドラマ化していたという事実が戦慄する >>>見た事なくて良かった >>ポットしゃぶしゃぶ回やったらしいな >炎上しません? ちょっと心無いホテルからマジでやめろよ…って言われただけだよ

123 22/11/19(土)01:22:16 No.994885324

倫理観のおかしい作者に描かれた勧善懲悪はこういう事になる

124 22/11/19(土)01:22:25 No.994885356

>>>これがドラマ化していたという事実が戦慄する >>>見た事なくて良かった >>ポットしゃぶしゃぶ回やったらしいな >炎上しません? 正式に抗議が来た

125 22/11/19(土)01:22:37 No.994885399

>酢を含ませたティッシュで拭くってあたかも衛生気にしたような行程を挟むせいでより不潔感がすごい いやでも雑誌をまな板代わりにするのは連載当時ならまだ多少は釣り人の間にあった手法だし…

126 22/11/19(土)01:22:42 No.994885415

まあ料理漫画の開祖がビッグ錠先生だと思えば味の助も「普通の」料理漫画と言えるが…

127 22/11/19(土)01:23:01 No.994885472

調理中にうんこをもらすグルマンくんよりマシかと言えば うーん

128 22/11/19(土)01:23:42 No.994885606

確か作者自身が私は反資本主義反文明主義反政府主義のアナーキストですって自称してるからもうテロリストみたいなもんだよ

129 22/11/19(土)01:23:43 No.994885609

読んでて感じるのが グルマン→困惑 飯蔵→不快 だからかなり違う

130 22/11/19(土)01:23:47 No.994885621

>まあ料理漫画の開祖がビッグ錠先生だと思えば味の助も「普通の」料理漫画と言えるが… 言える…?

131 22/11/19(土)01:23:55 No.994885647

>どっかの高級ホテルから正式にクレームいただいたんじゃなかったっけ そんなドラマって配信できるの?

132 22/11/19(土)01:24:15 No.994885706

>まあ料理漫画の開祖がビッグ錠先生だと思えば味の助も「普通の」料理漫画と言えるが… 錠先生は劇画畑の人だから絵柄がアレに見えるけど 演出も話も数百倍マシだろ!?

133 22/11/19(土)01:24:21 No.994885726

ベクトルが違うだけで味の助も十分おかしいよ…

134 22/11/19(土)01:24:28 No.994885748

>確か作者自身が私は反資本主義反文明主義反政府主義のアナーキストですって自称してるからもうテロリストみたいなもんだよ 現代文明に生きてちゃ駄目なタイプじゃないか

135 22/11/19(土)01:24:47 No.994885805

寿司桶あるのにまな板と包丁が用意できないシチュエーション設定にまずムリがあるよな…

136 22/11/19(土)01:24:48 No.994885809

>味の助>グルマンくん=不良が料理する奴>>>>飯蔵 バンバンバカンメンもさすがにグルマンくんと同列ではねえぞ! 味の助よりはまあ下だけど…

137 22/11/19(土)01:24:57 No.994885849

そりゃテレビの真似する客が増えたらマジで困るからな…

138 22/11/19(土)01:25:24 No.994885939

現代だったら酢の代わりにその辺の殺菌用アルコールスプレー持ってきそう

139 22/11/19(土)01:25:27 No.994885950

こんなのに優しくしたらキチガイ仲間だと思われちゃうもんな

140 22/11/19(土)01:25:56 No.994886032

つか美味しんぼすらアニメ化ドラマ化の時には作者の思想面とか濾過してマイルドにしてるのにバカ正直に再現すんなよそこは!

141 22/11/19(土)01:25:57 No.994886039

野球好きのお偉いさんを接待するために球場行って あーもう試合決まりましたね早く抜けておねえちゃんのお店行きましょ笑って怒らせる回とかもあるぞ!

142 22/11/19(土)01:26:01 No.994886053

>現代だったら酢の代わりにその辺の殺菌用アルコールスプレー持ってきそう まだそっちの方が全然マシ

143 22/11/19(土)01:26:02 No.994886057

ここに張られるホテルの漫画でインド人がカレー作りやがった!みたいのもあるよね

144 22/11/19(土)01:26:07 No.994886070

冷奴の奴は流石にコラだよな? 醤油をかけると味がして美味いどぉみたいなこと言ってるやつ

145 22/11/19(土)01:26:08 No.994886073

すでにお料理漫画溢れてた時代にあのレベルの作品を生み出せたのはすごい みたいな感じである程度補正はかけるべき

146 22/11/19(土)01:26:09 No.994886077

>不快のお裾分けという言葉をimgに持ち込んだ漫画だぞ? 格が違う

147 22/11/19(土)01:26:33 No.994886172

>野球好きのお偉いさんを接待するために球場行って >あーもう試合決まりましたね早く抜けておねえちゃんのお店行きましょ笑って怒らせる回とかもあるぞ! 接待…接待ってなんだ…

148 22/11/19(土)01:26:42 No.994886211

なんかの教授だか研究者だかにインタビューします 先生の行きつけの料理屋に連れて行ってもらいました 出された料理にマヨネーズぶっかけたら怒られました なんて心の狭い人なんでしょう!

149 22/11/19(土)01:27:08 No.994886300

>つか美味しんぼすらアニメ化ドラマ化の時には作者の思想面とか濾過してマイルドにしてるのにバカ正直に再現すんなよそこは! こんなもんマルチメディア化するやつがそんなこと考えるわけねえだろ

150 22/11/19(土)01:27:10 No.994886311

>なんかの教授だか研究者だかにインタビューします >先生の行きつけの料理屋に連れて行ってもらいました >出された料理にマヨネーズぶっかけたら怒られました >なんて心の狭い人なんでしょう! 和食の破壊者めぇ!

151 22/11/19(土)01:27:14 No.994886328

カレーなら飯蔵の方のカレーのエピソードはちゃんと料理してたよ!料理は!

152 22/11/19(土)01:27:14 No.994886329

>まだそっちの方が全然マシ マシではあるが実際にやられたらリアルファイト案件

153 22/11/19(土)01:27:37 No.994886395

fu1655910.jpg この前のクッキングパパで似たような事してたな

154 22/11/19(土)01:27:38 No.994886399

>>まだそっちの方が全然マシ >マシではあるが実際にやられたらリアルファイト案件 この漫画全部そうじゃねえか!

155 22/11/19(土)01:27:45 No.994886436

>アーミーナイフは捕まるやつでは 使用目的があって持ち歩くのはセーフ この場合夜食を食うため……なんだろうか

156 22/11/19(土)01:27:59 No.994886477

腹減ってる先輩芸人に美味しいご飯作るからちょっと待っててください!で温泉卵作るのに30分待たせるとかいうクソ というか温泉卵くらいあらかじめ作ってこいよ

157 22/11/19(土)01:28:03 No.994886493

>fu1655910.jpg >この前のクッキングパパで似たような事してたな 全然にてねえだろ!?

158 22/11/19(土)01:28:04 No.994886500

>錠先生は劇画畑の人だから絵柄がアレに見えるけど >演出も話も数百倍マシだろ!? 面白さはともかくトンチキさで言うとちょっと悩むな…

159 22/11/19(土)01:28:09 No.994886522

マヨを正論側で描写出来るのホンモノ感つよすぎる

160 22/11/19(土)01:28:11 No.994886530

来るか… img第二次飯蔵ブーム…

161 22/11/19(土)01:28:43 No.994886626

>来るか… >img第二次飯蔵ブーム… くるな こないでください

162 22/11/19(土)01:29:01 No.994886683

>来るか… >img第二次飯蔵ブーム… delしまくらねえといけねえからヤダ

163 22/11/19(土)01:29:27 No.994886781

飯蔵の面白いところは怒ってる人が理不尽に怒ってるんじゃなくて真っ当な理由で怒ってる所

164 22/11/19(土)01:29:31 No.994886790

味の助は痛風パスタ食ってみたい

165 22/11/19(土)01:29:45 No.994886834

あの魚面みたら一日不機嫌になるからやめてね

166 22/11/19(土)01:30:18 No.994886971

というかyoutubeに原作者が色々やってる昔の動画あるから見てくるといいよ 人となりがなんとなく伺い知れるから

167 22/11/19(土)01:30:44 No.994887082

>あの魚面みたら一日不機嫌になるからやめてね お前のPCとスマホの画像全部それに変えといたよ

168 22/11/19(土)01:30:51 No.994887113

>この前のクッキングパパで似たような事してたな 密度って言葉知ってるか?

169 22/11/19(土)01:30:55 No.994887127

年末の忘年会シーズンにフグ鍋の店に事前予約無く席取ろうとして最低価格6,000円で宜しければコース用意できますが…ってお店が譲歩したらそんな高い金払えるかバカ!ってキレるチンピラの話とかあるよ

170 22/11/19(土)01:31:13 No.994887199

>>あの魚面みたら一日不機嫌になるからやめてね >お前のPCとスマホの画像全部それに変えといたよ PCとスマホの破壊者めぇ!

171 22/11/19(土)01:32:11 No.994887454

>年末の忘年会シーズンにフグ鍋の店に事前予約無く席取ろうとして最低価格6,000円で宜しければコース用意できますが…ってお店が譲歩したらそんな高い金払えるかバカ!ってキレるチンピラの話とかあるよ 年末価格でフグ鍋6000円って普通に安いっていうか それくらいのお金今時高校生でも出せるだろ…

172 22/11/19(土)01:32:37 No.994887551

>飯蔵の面白いところは怒ってる人が理不尽に怒ってるんじゃなくて真っ当な理由で怒ってる所 でも主人公の思想に矯正されるんでしょ?

173 22/11/19(土)01:32:41 No.994887571

>>でもねドラマ化されてるんですよこれ >世も末すぎる ある意味完璧な原作再現なんだぞ

174 22/11/19(土)01:32:56 No.994887631

汚いケンコバってこれのドラマ出てたらしいけど 曲がりなりにも料理好きでこの内容やってて気狂いそうにならなかったのかな

175 22/11/19(土)01:33:28 No.994887742

>というかyoutubeに原作者が色々やってる昔の動画あるから見てくるといいよ >人となりがなんとなく伺い知れるから スレ画だけで充分人となり知れるのにこれ以上何を知るというの

176 22/11/19(土)01:33:55 No.994887866

この作品の影響とは言わないが… https://www.bengo4.com/c_18/n_14410/

177 22/11/19(土)01:34:11 No.994887946

>スレ画だけで充分人となり知れるのにこれ以上何を知るというの スレ画だけじゃポットしゃぶしゃぶはわからないだろ?

178 22/11/19(土)01:34:17 No.994887976

ドラマ版飯蔵にキム兄あてたの今振り返ると面白すぎるよ 当時だと料理好きといえばこいつだったから自然な流れなんだけど

179 22/11/19(土)01:34:55 No.994888117

>汚いケンコバってこれのドラマ出てたらしいけど >曲がりなりにも料理好きでこの内容やってて気狂いそうにならなかったのかな ドラマの現場なんて冷め切って糞まずい飯が並んでんだからどうと思わんだろ

180 22/11/19(土)01:35:02 No.994888146

>それくらいのお金今時高校生でも出せるだろ… あの当時の高校生でも出そうと思えば出せる価格なのが

181 22/11/19(土)01:35:41 No.994888279

演者の主義主張を脚本に反映させられる方がレアではあると思う 「なんで請けた」も元から原作知ってられるほど有名じゃないだろうし

182 22/11/19(土)01:35:54 No.994888314

どういう気の狂い方したらコレをドラマにしようと思うのか

183 22/11/19(土)01:35:56 No.994888322

>あの当時の高校生でも出そうと思えば出せる価格なのが 最悪忘年会で友達と集まるから夕飯代出して言えばそれくらいならくれる家庭の方が多いだろうし…

184 22/11/19(土)01:36:30 No.994888448

>>あの当時の高校生でも出そうと思えば出せる価格なのが >最悪忘年会で友達と集まるから夕飯代出して言えばそれくらいならくれる家庭の方が多いだろうし… さすがに高ぇよ!?

185 22/11/19(土)01:36:39 No.994888493

失礼働いた奴にそれはダメよ…みたいな反応されることはあるから失礼側が正義とは限らないよ まあそんなことでキレるなんて心が狭いのーみたいな扱いは高確率でされるけど!

186 22/11/19(土)01:36:52 No.994888540

ドラマ版は飯蔵役が木村祐一だぞ

187 22/11/19(土)01:37:08 No.994888600

フグ鍋の話は本気で惚れたって女の子相手に良い所見せたいってのがチンピラがフグ鍋屋行く動機なんだけど たかだか6000円でキレるって事はお前の本気の愛って6000円以下なんだなって言う

188 22/11/19(土)01:37:34 No.994888695

>>スレ画だけで充分人となり知れるのにこれ以上何を知るというの >スレ画だけじゃポットしゃぶしゃぶはわからないだろ? 知りたくないです…

189 22/11/19(土)01:37:54 No.994888752

>さすがに高ぇよ!? いや年末だけならそれくらいは…

190 22/11/19(土)01:37:56 No.994888758

>フグ鍋の話は本気で惚れたって女の子相手に良い所見せたいってのがチンピラがフグ鍋屋行く動機なんだけど >たかだか6000円でキレるって事はお前の本気の愛って6000円以下なんだなって言う いや無いもんは払えないだろ

191 22/11/19(土)01:38:01 No.994888787

fu1655921.jpg 汚い

192 22/11/19(土)01:38:16 No.994888853

>たかだか6000円でキレるって事はお前の本気の愛って6000円以下なんだなって言う 値段の問題じゃなくてメンツの問題だ!みたいなわけわからなさは一周回ってリアリティ産んじゃってる

193 22/11/19(土)01:38:22 No.994888873

>いや無いもんは払えないだろ じゃあ最初からかっこつけるなって話になるんで…

194 22/11/19(土)01:38:27 No.994888888

>>さすがに高ぇよ!? >いや年末だけならそれくらいは… バイトして払うならともかく 親にたかるな

195 22/11/19(土)01:38:32 No.994888910

いいよね fu1655922.jpg

196 22/11/19(土)01:38:50 No.994888994

>さすがに高ぇよ!? 一食の値段で見た話で考えてない?

197 22/11/19(土)01:39:01 No.994889045

>バイトして払うならともかく >親にたかるな 大学生ならともかく高校生ならそんなもんじゃないか?

198 22/11/19(土)01:39:07 No.994889079

11巻未満でドラマ化もされてない飯漫画はおかわり飯蔵未満なんだが?

199 22/11/19(土)01:39:32 No.994889185

フグ鍋コース全部込で6000円なら出せなくないだろ

200 22/11/19(土)01:39:44 No.994889233

>fu1655921.jpg >汚い 当然のごとくポットを想定外の使い方をするな

201 22/11/19(土)01:39:54 No.994889284

>11巻未満でドラマ化もされてない飯漫画はおかわり飯蔵未満なんだが? こんなもん11巻も出せる雑誌が終わってる

202 22/11/19(土)01:40:07 No.994889332

>いいよね >fu1655922.jpg この先生これで話がすげぇ分かる人だから参るね…

203 22/11/19(土)01:40:46 No.994889515

フグの話は結局どうやって解決するんです?!

204 22/11/19(土)01:41:16 No.994889654

キャラに払える払えないを「」達各々の金銭感覚でレスポンチしてなんか意味あるのか?

205 22/11/19(土)01:41:24 No.994889687

>フグの話は結局どうやって解決するんです?! チンピラの家におしかけてスーパーで買ったフグの刺身を雑誌の上で切って自分らでフグ鍋やる

206 22/11/19(土)01:41:25 No.994889691

これも飯蔵だったな fu1655927.jpg fu1655928.jpg

207 22/11/19(土)01:41:32 No.994889724

>フグの話は結局どうやって解決するんです?! ふぐ買ってきてさばいて食うどォ

208 22/11/19(土)01:42:08 No.994889891

>チンピラの家におしかけてスーパーで買ったフグの刺身を雑誌の上で切って自分らでフグ鍋やる また雑誌!?

209 22/11/19(土)01:42:26 No.994889963

ちなみに俺めっちゃうまいフグ鍋の店知ってるからみんな連れてくよ!ってのが最初のチンピラの約束なので 主旨が完全に崩壊しているというオチ

210 22/11/19(土)01:42:43 No.994890036

>>11巻未満でドラマ化もされてない飯漫画はおかわり飯蔵未満なんだが? >こんなもん11巻も出せる雑誌が終わってる ヤングサンデーなのに…

211 22/11/19(土)01:42:53 No.994890089

>>フグの話は結局どうやって解決するんです?! >ふぐ買ってきてさばいて食うどォ まずどうやってフグを丸々1尾手に入れるんです…?

212 22/11/19(土)01:43:14 No.994890172

>まずどうやってフグを丸々1尾手に入れるんです…? スーパーで売ってる調理済みの奴よ

213 22/11/19(土)01:43:21 No.994890196

>ちなみに俺めっちゃうまいフグ鍋の店知ってるからみんな連れてくよ!ってのが最初のチンピラの約束なので >主旨が完全に崩壊しているというオチ だったら6000円くらいさあ…ちょっと見栄を張ってもさあ…

214 22/11/19(土)01:43:23 No.994890202

マジで絵に描いたようなクソヒッピーの顔だな…

215 22/11/19(土)01:44:18 No.994890400

年末の忙しいorもっと楽しい事したい季節にチンピラが住んでる汚くてせめぇアパートに押し込まれてみたこと無い知らない変な男が雑誌の上で切ったフグをぶっこんだフグ鍋食べさせられるチンピラのバイト先の同僚

216 22/11/19(土)01:44:29 No.994890434

fu1655934.jpg ヒッピー崩れっぽい感じはする

217 22/11/19(土)01:44:31 No.994890440

この回好き fu1655935.jpg

218 22/11/19(土)01:44:34 No.994890455

>>チンピラの家におしかけてスーパーで買ったフグの刺身を雑誌の上で切って自分らでフグ鍋やる >また雑誌!? 貴様!先生の十八番であり繰り返し登場する雑誌まな板とフィルムケース調味料にケチ付ける気か!

219 22/11/19(土)01:44:35 No.994890460

>また雑誌!? 雑誌もポットもフィルムケースも自分が開発した必殺技だと思ってるから…

220 22/11/19(土)01:44:39 No.994890479

人間真空パックは自分用ならたまにやる 漬け込み卵作るのに少ない調味液でできるので

221 22/11/19(土)01:44:44 No.994890493

つかしゃぶしゃぶで抜け出た脂とかで一発でポット故障しないか?

222 22/11/19(土)01:44:52 No.994890526

まあ…誰も作らんだろうしどう描いてもいいのか…

223 22/11/19(土)01:45:18 No.994890603

>まあ…誰も作らんだろうしどう描いてもいいのか… せめて美味しそうだと思わせる努力はしろ

224 22/11/19(土)01:45:20 No.994890609

流行った時にやったことあるけど食えなくはないくらいの味だった

225 22/11/19(土)01:45:22 No.994890614

豚コマってしゃぶしゃぶ用だっけ…

226 22/11/19(土)01:45:26 No.994890632

地獄みてえな漫画だ

227 22/11/19(土)01:45:41 No.994890686

>つかしゃぶしゃぶで抜け出た脂とかで一発でポット故障しないか? する するのにドラマで流した ホテルはキレた

228 22/11/19(土)01:45:48 No.994890707

>fu1655928.jpg まあ干し肉と思えばうn >fu1655927.jpg ポリスー!!!

229 22/11/19(土)01:45:56 No.994890737

その雑誌でシコってる奴いたらどうするんだ

230 22/11/19(土)01:45:56 No.994890740

>豚コマってしゃぶしゃぶ用だっけ… まあしっかり湯通しすればなんだってしゃぶしゃぶで食べれるし…

231 22/11/19(土)01:46:16 No.994890835

あ~まあ自然食とか漢方とか好きそう…

232 22/11/19(土)01:46:18 No.994890843

>その雑誌でシコってる奴いたらどうするんだ 衛生って概念は作者にはない

233 22/11/19(土)01:46:23 No.994890857

>つかしゃぶしゃぶで抜け出た脂とかで一発でポット故障しないか? 故障しなくても脂で大変なことになるので… なのでホテル側からやめろって怒られた

234 22/11/19(土)01:46:35 No.994890898

>fu1655921.jpg そんなんで真空パックできんの?

235 22/11/19(土)01:46:52 No.994890957

>衛生って概念は作者にはない ちゃんとお酢で吹いてるどォ

236 22/11/19(土)01:46:55 No.994890976

>>fu1655921.jpg >そんなんで真空パックできんの? 出来るわけないだろ…

237 22/11/19(土)01:47:22 No.994891084

>fu1655934.jpg >ヒッピー崩れっぽい感じはする 全体がヤベエ奴じゃねえか

238 22/11/19(土)01:47:24 No.994891089

>>衛生って概念は作者にはない >ちゃんとお酢で吹いてるどォ 大丈夫かな…大丈夫かも…

239 22/11/19(土)01:47:59 No.994891207

>する >するのにドラマで流した >ホテルはキレた 客に真似されたらたまったもんじゃねえもんな…

240 22/11/19(土)01:48:02 No.994891223

江戸時代ならいざ知らず今の寿司にお酢使うのってほぼ味付け用だろ!

241 22/11/19(土)01:49:18 No.994891463

あとは途中で仕事場から逃げ出す明らかに健常者ではないブスの話とか

242 22/11/19(土)01:50:06 No.994891649

>客に真似されたらたまったもんじゃねえもんな… なお当時は外国人観光客による盗難が盛んだったようです

243 22/11/19(土)01:52:15 No.994892131

オレンジに醤油でつけダレにはならんやろがい

244 22/11/19(土)01:54:29 No.994892591

原作者のミル貝が要出典まみれで本人書いた疑惑があるやつ

245 22/11/19(土)01:55:17 No.994892742

>>ヒッピー崩れっぽい感じはする >全体がヤベエ奴じゃねえか ただめちゃくちゃいい人という

246 22/11/19(土)01:55:44 No.994892860

自分でウィキ追加しまくるのはヤベー奴レベルかなり高い

247 22/11/19(土)01:56:02 No.994892925

>ただめちゃくちゃいい人という [要出典]

248 22/11/19(土)01:56:08 No.994892952

刃物持ち歩いてる部外者がゴミ箱から拾った物を出演者に振る舞ったんです…

249 22/11/19(土)01:56:28 No.994893028

>自分でウィキ追加しまくるのはヤベー奴レベルかなり高い 確定はしてないぞ確定は

250 22/11/19(土)01:57:25 No.994893244

>ったねぇな… 一番つまんないレスきたな

251 22/11/19(土)01:57:42 No.994893303

>福岡県北九州市戸畑区に生まれる。実家は大正7年創業の日本料理店[要出典]。 >小学生時代、針金が左目に刺さる事故で左目を失明。[1]中学生時代から独学で自転車・ラジオ・時計の修理、ギターの修理と演奏に熱中する[要出典]。当時から中古自転車・中古ギターを修理・売買し、中学3年生からはキャバレーのギター演奏のアルバイトも行っていた[要出典]。 >魚柄は古道具商はバブル時代の季節商売だと考え、二輪店時代乱読していた筒井康隆、池波正太郎、大藪春彦らの文体を研究し文筆業への転身を考えていた[要出典]。 >古道具店「マルクス」は港区白金に移転し、名前を「隠れ家(かくれや)」に変更し、1998年頃に閉店した。[要出典]。 >博多弁のユーモラスな文体で、現代社会で失われつつある旧来の食・文化・生活の智恵を紹介する魚柄の著作には、ファンが多く生まれ[要出典]

252 22/11/19(土)01:57:46 No.994893319

料理の具材を身近なもので代用するのはまあいいとして器具の代用は意味不明なものばっかりだ…

253 22/11/19(土)01:58:14 No.994893409

>アーミーナイフってそんな折り畳みナイフみたいなやつだっけ スイス十字の十徳ナイフがアーミーナイフだ 国民皆兵制のスイスで 成人して軍隊に入ってもらうとかだったような

254 22/11/19(土)02:00:36 No.994893884

>[要出典] そうだねとしか言えねぇ

255 22/11/19(土)02:01:03 No.994893972

そんな情報誰が知ってんだすぎる

256 22/11/19(土)02:02:27 No.994894213

あーでも洗ってなさそうな観客が捨てただろうアルミ缶包丁よりはマシかも…

257 22/11/19(土)02:05:09 No.994894736

ミル貝思いっきり自分で書いてるなこれ

258 22/11/19(土)02:05:55 No.994894866

fu1655963.jpeg

259 22/11/19(土)02:06:30 No.994894985

ホテルのポットで鍋やってぶっ壊した人だっけか

260 22/11/19(土)02:06:56 No.994895069

>fu1655963.jpeg コラかどうか疑問になる時点で負けてるよな…

261 22/11/19(土)02:09:31 No.994895581

fu1655969.jpeg

262 22/11/19(土)02:11:57 No.994895981

松茸のおにぎりでビッグになろうとするやつもこのまんがだったっけ?

↑Top