虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/19(土)00:06:35 クラピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/19(土)00:06:35 No.994861608

クラピカは貴重な文化遺産や希少な動植物の保護なんてやってないじゃん やってるのは薄汚いクルタ族の目玉の回収だけじゃない…

1 22/11/19(土)00:07:20 No.994861871

建前って知ってるか

2 22/11/19(土)00:07:40 No.994861995

金持ちのハンターってそんなにいたっけな…

3 22/11/19(土)00:08:10 No.994862180

復讐やらなんやらが無かったらこういうのやりたいんだろうよ

4 22/11/19(土)00:08:17 No.994862223

指名手配犯云々も言ってるじゃん

5 22/11/19(土)00:09:25 No.994862569

そもそもこの話の中でブラックリストハンターやるわいって言ってるだろ 普通に読んでれば理解できるはずだが?

6 22/11/19(土)00:09:29 No.994862598

>金持ちのハンターってそんなにいたっけな… ジンとか…

7 22/11/19(土)00:10:23 No.994862904

>金持ちのハンターってそんなにいたっけな… モラウさんとノヴさんもゴンを救うために病院おったてたりしてるし…

8 22/11/19(土)00:10:49 No.994863046

だいたいジンだな…ハントされる側でもあるが…

9 22/11/19(土)00:11:31 No.994863269

使えるのはプロハンターだけって言ってるのに誰がそんなに高額で買うんだろ

10 22/11/19(土)00:12:10 No.994863534

>使えるのはプロハンターだけって言ってるのに誰がそんなに高額で買うんだろ 好事家とか?

11 22/11/19(土)00:12:43 No.994863716

クロロやシャルが持ってるけど盗んだものかしら

12 22/11/19(土)00:13:45 No.994864097

>クロロやシャルが持ってるけど盗んだものかしら シャルのはちゃんと試験受けて取ったやつだったと思う 便利だから取ればいいのにって仲間に言うシーンがあった

13 22/11/19(土)00:15:34 No.994864745

メルカリにいっぱい出てるんだなハンターライセンスカード…

14 22/11/19(土)00:15:47 No.994864820

このシーンはレオリオの汚い金儲け論に逆張りしてご立派なハンターの役割を語ってるだけで クラピカの目的は当初から復讐だろう

15 22/11/19(土)00:17:15 No.994865341

>金持ちのハンターってそんなにいたっけな… マネーハンターツェズゲラ!

16 22/11/19(土)00:17:27 No.994865403

ビヨンド配下のサンジみたいな奴の妹の治療費って 人間が14代遊んで暮らせる金額以上(ビヨンド15億+ジン30億=)45億以下ってことでいいのかな

17 22/11/19(土)00:18:32 No.994865760

>メルカリにいっぱい出てるんだなハンターライセンスカード… 弱いハンターが物理的に殺されてライセンス奪われてる疑惑 つまりハンターハンター

18 22/11/19(土)00:18:33 No.994865763

むしろ出てくるハンター基本金持ちっぽくね

19 22/11/19(土)00:19:21 No.994866038

>ビヨンド配下のサンジみたいな奴の妹の治療費って >人間が14代遊んで暮らせる金額以上(ビヨンド15億+ジン30億=)45億以下ってことでいいのかな 正確には治療費じゃなくて施設運営にかかる費用やね 世界的にも珍しい難病でそこでしか治療できなかったとかなんだろう

20 22/11/19(土)00:19:30 No.994866084

シャルが受けた試験どんなだったのか気になる

21 22/11/19(土)00:20:25 No.994866396

七代遊んで暮らせるとは言うものの担保で借りられる金額も微妙だしそこまで高値な感じがしない

22 22/11/19(土)00:21:32 No.994866794

担保と完全売却で値段そんなに変わる気しないもんなぁ

23 22/11/19(土)00:22:34 No.994867153

クラピカは復讐のためにブラックリストハンター選んだけど本来はそういうハンターになりたかったのかな

24 22/11/19(土)00:22:55 No.994867292

58億円のGIが金銭的理由だけで難易度が下から2つ目だから稼ごうと思えばそれくらいは余裕で稼げるんだろう

25 22/11/19(土)00:23:02 No.994867327

完全なコレクター品だし担保じゃ全然値がつかない物だと思うわ

26 22/11/19(土)00:24:59 No.994868025

シングルのマネーハンターならツェズゲラがこの60人に入っていてもおかしくないけどGIそんなに儲かる仕事じゃなかったしなあ

27 22/11/19(土)00:25:42 No.994868260

ありとあらゆる偽造防止対策が施されるって言われてたけどギャラリーフェイクでコピー出来るのか出来ないのか気になる

28 22/11/19(土)00:26:10 No.994868412

>ありとあらゆる偽造防止対策が施されるって言われてたけどギャラリーフェイクでコピー出来るのか出来ないのか気になる あれは完全なコピー作り出すから行けそう

29 22/11/19(土)00:26:35 No.994868549

>むしろ出てくるハンター基本金持ちっぽくね 協専で金持ちそうなのってそれこそパリストンくらいしかいなくね?

30 22/11/19(土)00:26:54 No.994868671

カキンの金の使いっぷりすごいけど こいつ並みに金持ってるハンター結構いるのか…

31 22/11/19(土)00:27:15 No.994868792

ライセンスが念による具現化された物ならコルトピもコピーできないけどないわな

32 22/11/19(土)00:27:25 No.994868850

治療費から逆算するとレオリオの言う遊んで暮らせる金額がひとり3億未満 節度を持って遊ぶ感じかな…

33 22/11/19(土)00:28:06 No.994869076

>七代遊んで暮らせるとは言うものの担保で借りられる金額も微妙だしそこまで高値な感じがしない あれもちゃんとした所で出せばもっと値段付くって話してなかったっけ?

34 22/11/19(土)00:29:32 No.994869576

質屋にアポ無しで現物持ち込んで億の金出てくるなら十分すげぇって気もする

35 22/11/19(土)00:29:34 No.994869591

高潔なハンターそういや見たことねえな…クラピカが嘘言ってるとは思えないけどどいつもこいつも暗部に関わってるかチンピラしかいなくない?

36 22/11/19(土)00:31:11 No.994870184

>高潔なハンターそういや見たことねえな…クラピカが嘘言ってるとは思えないけどどいつもこいつも暗部に関わってるかチンピラしかいなくない? 来ましたね…脱会長派と呼ばれた我々三人の時代が

37 22/11/19(土)00:31:12 No.994870189

>高潔なハンターそういや見たことねえな…クラピカが嘘言ってるとは思えないけどどいつもこいつも暗部に関わってるかチンピラしかいなくない? ジンとかクソ親父だけどハンターとしては高潔な活動内容だし…十二支んの半分もそんな感じだと思う

38 22/11/19(土)00:31:23 No.994870261

>高潔なハンターそういや見たことねえな…クラピカが嘘言ってるとは思えないけどどいつもこいつも暗部に関わってるかチンピラしかいなくない? 貴様ーっ!清凜隊のブシドラ先生を愚弄するかーっ!

39 22/11/19(土)00:31:27 No.994870287

なんでハンターになりたがるんだろうという疑問への回答なのでクラピカの志望は関係ない ええかっこしいめ

40 22/11/19(土)00:31:44 No.994870387

バッテラさんがGIの落札総額で総資産の半分失ったらしいので持ってた個人資産は多分5000億くらい

41 22/11/19(土)00:32:04 No.994870523

カイトも多分まじめに自然保護的な仕事してるからそうとう高潔な方だろうな

42 22/11/19(土)00:32:21 No.994870612

ゴンがライセンスを質入れしたときのことなら即時貸してくれる場所で引き出せるのが1億だから破格なんじゃねえかな ハンターサイトにアクセスできたので本物ですね はい1億貸します

43 22/11/19(土)00:32:29 No.994870662

ゾルディック家より金持ってるハンターがいなさそう

44 22/11/19(土)00:32:40 No.994870745

>高潔なハンターそういや見たことねえな…クラピカが嘘言ってるとは思えないけどどいつもこいつも暗部に関わってるかチンピラしかいなくない? モラウさんはプロ意識と人情を併せ持つ高潔なハンターでいいだろ

45 22/11/19(土)00:32:50 No.994870801

サトツさんも高潔寄りだと思う でもジンに影響された結果なんだよな…

46 22/11/19(土)00:32:58 No.994870858

ポックルも長生きしたらさぞ名のある立派なハンターになれただろうになぁ

47 22/11/19(土)00:33:02 No.994870877

難病ハンターのチードルとか犯罪ハンターのミザイとかテロリストハンターのボトバイは高潔と言って良いと思うの

48 22/11/19(土)00:33:29 No.994871071

>高潔なハンターそういや見たことねえな…クラピカが嘘言ってるとは思えないけどどいつもこいつも暗部に関わってるかチンピラしかいなくない? ゴレイヌさん

49 22/11/19(土)00:33:53 No.994871211

健全なハンターとして人生充実してるクラピカ見てみてえなあ…

50 22/11/19(土)00:33:54 No.994871219

>ポックルも長生きしたらさぞ名のある立派なハンターになれただろうになぁ 若いハンターは理想に燃えてる事も多いんだろうな 長生きできない奴が多いだけで…

51 22/11/19(土)00:33:55 No.994871225

>サトツさんも高潔寄りだと思う >でもジンに影響された結果なんだよな… 完璧な修繕と観光名所としても使えるように整えた仕事ぶりに感動したから人格は触れてないし… 選挙のときにお話できたのかなあ

52 22/11/19(土)00:33:57 No.994871237

>難病ハンターのチードルとか犯罪ハンターのミザイとかテロリストハンターのボトバイは高潔と言って良いと思うの そういえば選挙の時にお医者さんのハンターいたけど儲けてそう

53 22/11/19(土)00:34:05 No.994871277

ハンターがいまいち高潔っぽく思えない一番の原因は面白さ優先の会長のせい

54 22/11/19(土)00:34:22 No.994871391

結構多いなちゃんとしてるハンター…

55 22/11/19(土)00:34:28 No.994871419

>そういえば選挙の時にお医者さんのハンターいたけど儲けてそう サンビカ・ノートン先生を愚弄すると許さんぞ

56 22/11/19(土)00:35:08 No.994871699

40人もハンターじゃないのに超金持ちな人いるのか

57 22/11/19(土)00:35:21 No.994871780

別に暗部に関わってるのと高潔さは両立するだろ

58 22/11/19(土)00:35:34 No.994871865

>健全なハンターとして人生充実してるクラピカ見てみてえなあ… 幼少期もハンターになりたがってたしな 復讐っていう強い意志が無い分今より弱いかもしれないけどハンターらしいハンターになってたんじゃないか

59 22/11/19(土)00:35:44 No.994871934

>40人もハンターじゃないのに超金持ちな人いるのか 普通に考えてハンター中心に経済活動回ってるなんて事ある訳ないしな

60 22/11/19(土)00:35:50 No.994871987

まずハンター業しっかりこなす人と目的ありきで手段としてライセンス取った人でだいぶ違うよね ゴレイヌさんは性格はいいけどなんとなく後者っぽい

61 22/11/19(土)00:35:56 No.994872020

モラウは海で何をハントしてるんだろうか

62 22/11/19(土)00:36:41 No.994872331

>モラウは海で何をハントしてるんだろうか デカい貝!旨い魚!綺麗な真珠!

63 22/11/19(土)00:36:52 No.994872413

犬の人がアマチュアハンターだったけど 二流なのか無資格の悪質なハンターなのか

64 22/11/19(土)00:37:25 No.994872624

>犬の人がアマチュアハンターだったけど >二流なのか無資格の悪質なハンターなのか 要人護衛だから高潔だろう 人を守るんだぜ あと犬をいっぱい飼ってる

65 22/11/19(土)00:37:59 No.994872822

>モラウは海で何をハントしてるんだろうか 密漁者とか…?

66 22/11/19(土)00:38:02 No.994872843

>デカい貝!旨い魚!綺麗な真珠! キクラゲは海じゃ取れないよモラウ

67 22/11/19(土)00:38:56 No.994873224

書き込みをした人によって削除されました

68 22/11/19(土)00:39:04 No.994873268

ハンターって未知のモノを探索する仕事に特権が与えられてるのって暗黒大陸前提の設定気がする

69 22/11/19(土)00:39:11 No.994873312

バッテラさんは富豪ランキング入ってんのかな

70 22/11/19(土)00:39:12 No.994873314

ハンターいっぱいいるけど世の中そんなにハントする対象あるのかね

71 22/11/19(土)00:39:13 No.994873323

有料な公共施設なんてある?

72 22/11/19(土)00:39:17 No.994873345

>ゾルディック家より金持ってるハンターがいなさそう ハンター協会はあくまで表社会側の組織だから裏まで見渡せばもっと凄いのもいるんだろうね

73 22/11/19(土)00:39:27 No.994873419

ハンターは600人ぐらい居たはずだしその中の60人ぐらいなら金持ってても不思議じゃ無いと思う

74 22/11/19(土)00:39:35 No.994873480

クラピカが薄汚ねぇ仕事やってて リオレオは人助けの医者やってるからな

75 22/11/19(土)00:39:47 No.994873545

>有料な公共施設なんてある? いくらでもあるけど…

76 22/11/19(土)00:39:49 No.994873558

まあハンターで念能力者なら稼ごうと思えばいくらでも稼げるしな…

77 22/11/19(土)00:39:53 No.994873585

>ハンターいっぱいいるけど世の中そんなにハントする対象あるのかね 暗黒大陸抜きでも普通に広いからいっぱいあるんじゃねぇかなぁ

78 22/11/19(土)00:39:56 No.994873606

>有料な公共施設なんてある? 大学の授業を無償で受けられるとかそう言うことなんじゃない

79 22/11/19(土)00:40:14 No.994873709

ハンター試験の時点で受験者殺すような組織だから高潔なやつは受けないだろうしなこんなの

80 22/11/19(土)00:40:18 No.994873729

>ハンターいっぱいいるけど世の中そんなにハントする対象あるのかね 新種の生物とかいっぱいいるみたいだし 幻獣とかUMAとか謎の宝石とか 悪質な殺人鬼とか盗賊とか

81 22/11/19(土)00:40:22 No.994873757

>有料な公共施設なんてある? 流石に世間知らずすぎんか

82 22/11/19(土)00:40:58 No.994873949

>リオレオは人助けの医者やってるからな まだ医大生です…

83 22/11/19(土)00:41:12 No.994874028

>まずハンター業しっかりこなす人と目的ありきで手段としてライセンス取った人でだいぶ違うよね >ゴレイヌさんは性格はいいけどなんとなく後者っぽい 後者であっても高潔である事と両立はできるんじゃない? レオリオはモロに後者だけど目的は高潔そのものだし

84 22/11/19(土)00:41:17 No.994874051

暗黒大陸関係なくあの世界なんかでかいよな 新種おすぎ

85 22/11/19(土)00:41:38 No.994874143

どこの国で7代とは言ってないから流星街一歩手前みたいなスラムで7代かもしれないな…

86 22/11/19(土)00:41:51 No.994874205

会長はNo.2に自分に反抗する奴置くのはいいけどせめて善人にしてくれや 超ド級のサイコ野郎はダメだろ…

87 22/11/19(土)00:41:56 No.994874240

公共施設無料になってもハンターやってる奴なら誤差だろうし無料で使う奴なんていないんじゃ無い?

88 22/11/19(土)00:41:57 No.994874246

金目当てで仕事してるって公言してるツェズゲラは高潔ではないな なんか一つすごい功績を挙げたみたいだけど

89 22/11/19(土)00:42:06 No.994874303

>暗黒大陸関係なくあの世界なんかでかいよな >新種おすぎ 暗黒大陸から流れ着くパターンもあるし多かれ少なかれあの世界は暗黒大陸の影響受けてると思う

90 22/11/19(土)00:42:30 No.994874470

>まあハンターで念能力者なら稼ごうと思えばいくらでも稼げるしな… 野良念能力者が思った以上にいるみたいだからなあ その割に知られてないのは不思議だけど

91 22/11/19(土)00:42:34 No.994874483

>会長はNo.2に自分に反抗する奴置くのはいいけどせめて善人にしてくれや >超ド級のサイコ野郎はダメだろ… ネテロ会長はクレイジーだ

92 22/11/19(土)00:42:38 No.994874504

サイバーハンターみたいなのいたじゃん? あっち方面に念伸ばせば銀行口座とかいじれそう

93 22/11/19(土)00:43:09 No.994874671

トップ富豪60人いるの政治家にこき使われすぎだろハンター協会

94 22/11/19(土)00:43:34 No.994874796

>トップ富豪60人いるの政治家にこき使われすぎだろハンター協会 世の中権力と人脈なんだ

95 22/11/19(土)00:43:39 No.994874820

殺人の免責はヤバいと思う まあ密猟者とか相手するから必要なんだろうが

96 22/11/19(土)00:43:40 No.994874823

クジラ保護してそうモラウさん

97 22/11/19(土)00:44:17 No.994875026

メルカリで落札したライセンスカードって使えるんだろうか

98 22/11/19(土)00:44:37 No.994875156

ハンター専用の情報サイトが一番大きいと思うけどあんま役に立った記憶はない

99 22/11/19(土)00:44:46 No.994875216

>メルカリで落札したライセンスカードって使えるんだろうか 本人以外には使えないってサトツがゴンの病室で言ってた

100 22/11/19(土)00:44:54 No.994875265

>メルカリで落札したライセンスカードって使えるんだろうか 使えないって合格説明時に言われてなかったか

101 22/11/19(土)00:44:55 No.994875269

この頃のクラピカは年少の人間に教えを説くような甲斐性を多少は見せてたのにな どんどん人としての器が小さく余裕もなくなっていってる

102 22/11/19(土)00:45:04 No.994875339

サトツさんが元は金さ!なハンターだったのが想像できない

103 22/11/19(土)00:45:07 No.994875362

>ハンター専用の情報サイトが一番大きいと思うけどあんま役に立った記憶はない 500万ジェニー頂くぜ

104 22/11/19(土)00:45:08 No.994875366

なんちゃって暗黒大陸からガチ暗黒大陸まではモラウの船で行くらしいしな どんな船か楽しみ 何十年後かわからんが

105 22/11/19(土)00:45:18 No.994875414

ジンとか平気で10億単位の金を大勢にポンポン渡すからな

106 22/11/19(土)00:45:19 No.994875423

>ハンター専用の情報サイトが一番大きいと思うけどあんま役に立った記憶はない 2000万だぜ

107 22/11/19(土)00:45:19 No.994875426

D・ハンターの本に書いてあったんだろう

108 22/11/19(土)00:45:24 No.994875453

>ハンター専用の情報サイトが一番大きいと思うけどあんま役に立った記憶はない 一番役に立ったのは団長がネオンのこと知ったときな気がする 敵側にファインプレーしてどうする

109 22/11/19(土)00:45:24 No.994875455

>金目当てで仕事してるって公言してるツェズゲラは高潔ではないな >なんか一つすごい功績を挙げたみたいだけど 違法な事してなけりゃ別にいいのでは

110 22/11/19(土)00:45:29 No.994875480

売った奴居るのか?本当に

111 22/11/19(土)00:45:45 No.994875553

>殺人の免責はヤバいと思う >まあ密猟者とか相手するから必要なんだろうが ヤバいのは犯罪者でも試験さえクリアしたらホイホイライセンス渡すところじゃないの反社にしかみえん

112 22/11/19(土)00:46:08 No.994875678

画像の中にマフィアの若頭になる人がいます 果たして誰でしょう

113 22/11/19(土)00:46:13 No.994875705

>売った奴居るのか?本当に 自分からよりも盗まれた後に売られたとかのケースの方が多そう

114 22/11/19(土)00:46:16 No.994875719

合格すればヒソカでもOKなのはゆるゆるすぎる

115 22/11/19(土)00:46:25 No.994875777

>ジンとか平気で10億単位の金を大勢にポンポン渡すからな 桁が違うだろ ハンターライセンス売っても救えない病院を救えるレベルだぞ

116 22/11/19(土)00:46:31 No.994875802

>>トップ富豪60人いるの政治家にこき使われすぎだろハンター協会 >世の中権力と人脈なんだ ハンターになれて世界トップの過半数占めてる金持ってる奴らが人脈無いってのは不思議すぎないか?

117 22/11/19(土)00:46:41 No.994875870

>この頃のクラピカは年少の人間に教えを説くような甲斐性を多少は見せてたのにな >どんどん人としての器が小さく余裕もなくなっていってる 復讐はやめても緋の眼を取り戻す過程でどんどん黒いことやったみたいだからなぁ もっとゆっくりやればいいだろうに

118 22/11/19(土)00:46:57 No.994875981

同業者をハントするのは原則禁止だけど悪質な場合はその限りじゃないから… だからイルミとかヒソカとかクロロやシャルナークはハントOK ビノールトも賞金首だったっけか

119 22/11/19(土)00:47:08 No.994876057

>合格すればヒソカでもOKなのはゆるゆるすぎる ヒソカもシチュエーションしっかり御膳立てしてやれば真っ当にハントしてくれそうだしな…

120 22/11/19(土)00:47:08 No.994876059

公共施設では足が付くし実際はあんまり使わなそう 金銭がデカすぎてワンチャンライセンス狙ってくるチンピラいそうだし

121 22/11/19(土)00:47:27 No.994876172

>>メルカリにいっぱい出てるんだなハンターライセンスカード… >弱いハンターが物理的に殺されてライセンス奪われてる疑惑 >つまりハンターハンター このタイトル回収いつするんだろう…

122 22/11/19(土)00:47:40 No.994876262

>復讐はやめても緋の眼を取り戻す過程でどんどん黒いことやったみたいだからなぁ >もっとゆっくりやればいいだろうに 寿命ガリガリ削るエンペラータイムが悪いよー

123 22/11/19(土)00:47:56 No.994876341

>>>トップ富豪60人いるの政治家にこき使われすぎだろハンター協会 >>世の中権力と人脈なんだ >ハンターになれて世界トップの過半数占めてる金持ってる奴らが人脈無いってのは不思議すぎないか? それでも王様や権力者とハンターどっちとのコネを優先するか?ってなったら前者でしょ

124 22/11/19(土)00:47:59 No.994876360

例えめちゃくちゃ有名な殺し屋一家の長男だろうが去年試験官殺したやつだろうが受かりさえすればいい

125 22/11/19(土)00:48:09 No.994876415

国鉄とか市営バスが無料ってことだろ? そら使うだろ

126 22/11/19(土)00:48:10 No.994876418

ハンターの収入と金銭感覚がインフレしていくにつれて逆にそんだけ金かかるってどんな医大行くんだよってなったレオリオ

127 22/11/19(土)00:48:22 No.994876477

>>つまりハンターハンター >このタイトル回収いつするんだろう… なんで2回言うねんでこれだ!ってひらめいただけだし

128 22/11/19(土)00:48:23 No.994876484

別に作中トップでもない念習得後キルアが秒で合格できるような試験で 本当にそんな価値のあるライセンス貰えていいのか?

129 22/11/19(土)00:48:30 No.994876522

ぶっちゃけ協会って組織の体をなしてないような気がする

130 22/11/19(土)00:48:35 No.994876551

元から念使えて強けりゃわりとあっさり取れるのはどうかと思う

131 22/11/19(土)00:48:36 No.994876552

>このタイトル回収いつするんだろう… ハンターのジンを追ってゴンがハンターになる話だからすでに回収されてるのでは?

132 22/11/19(土)00:48:55 No.994876636

>別に作中トップでもない念習得後キルアが秒で合格できるような試験で >本当にそんな価値のあるライセンス貰えていいのか? あれは試験内容が悪いしネテロ会長がヨシ!って言ったからヨシ!

133 22/11/19(土)00:49:00 No.994876659

ハンター協会の立場が弱いのは政府の下にある組織だからで人脈やらは見当違いでしょ

134 22/11/19(土)00:49:13 No.994876752

>元から念使えて強けりゃわりとあっさり取れるのはどうかと思う じゃあスシでも作ってもらおうか

135 22/11/19(土)00:49:35 No.994876862

>ぶっちゃけ協会って組織の体をなしてないような気がする ハンターが基本ソロかアマチュア連れでやってるから組織としての繋がりがあんまなさそうだよね

136 22/11/19(土)00:49:41 No.994876907

ヒソカとキルアの試験合格エピソードは こんなザルでいいのか…って感じしかしない

137 22/11/19(土)00:50:08 No.994877090

>ハンター協会の立場が弱いのは政府の下にある組織だからで人脈やらは見当違いでしょ でも特定の国の下ではないっぽくない?

138 22/11/19(土)00:50:18 No.994877160

>じゃあスシでも作ってもらおうか あの試験普通に進んでたらヒソカ落ちてたんかな

139 22/11/19(土)00:50:25 No.994877189

>>元から念使えて強けりゃわりとあっさり取れるのはどうかと思う >じゃあスシでも作ってもらおうか イルミとかヒソカも(スシってなんだろ…)って思ってたのかと考えると面白い

140 22/11/19(土)00:50:27 No.994877197

>ヒソカとキルアの試験合格エピソードは >こんなザルでいいのか…って感じしかしない キルアは脱法ルールしたからともかくヒソカはちゃんと試験受けたろ!

141 22/11/19(土)00:50:49 No.994877315

チードルが仕切るようになって本当に正解だと思う

142 22/11/19(土)00:51:14 No.994877474

>チードルが仕切るようになって本当に正解だと思う 真面目すぎてつまんね…

143 22/11/19(土)00:51:15 No.994877482

脱会長派の人の試験もっと厳正にしろって意見は正しいよね…

144 22/11/19(土)00:51:22 No.994877520

無理難題を引き受けてくれるからこそ色々な特権を与えられてるんじゃないか

145 22/11/19(土)00:51:42 No.994877635

>チードルが仕切るようになって本当に正解だと思う バランスいい運営するならハンター試験にキメラ送り込むね

146 22/11/19(土)00:51:46 No.994877664

>チードルが仕切るようになって本当に正解だと思う つまんね…って前子が言ってるだろうし 現子も中庸な試験は余計な人材を増やしただけな気がするって気をもんでたような

147 22/11/19(土)00:51:49 No.994877683

>チードルが仕切るようになって本当に正解だと思う まあチードルの試験だとパリストンに傾向読まれてキメラアント送り込まれるんだが…

148 22/11/19(土)00:52:22 No.994877858

キルアとか1回目気まぐれに殺人犯して試験失敗とかそんなやつ会場に入れんなよってなるしな

149 22/11/19(土)00:52:50 No.994878007

>国鉄とか市営バスが無料ってことだろ? >そら使うだろ 大富豪だらけなのに交通費無料ってなんかしょぼく感じるな

150 22/11/19(土)00:52:51 No.994878014

>金銭がデカすぎてワンチャンライセンス狙ってくるチンピラいそうだし 旧アニメのアニオリでクラピカが列車でライセンス使ったらそこの車掌がチンピラと繋がってて襲われたってのがあったな

151 22/11/19(土)00:53:20 No.994878184

最終試験はクラピカみたいな読心能力者との面接で悪人を蹴落とすとかしないとダメだわ

152 22/11/19(土)00:53:32 No.994878232

>>国鉄とか市営バスが無料ってことだろ? >>そら使うだろ >大富豪だらけなのに交通費無料ってなんかしょぼく感じるな 金持ちは余計な出費しないし まあそんな細やかな経済観念持ってるハンターも少なそうではあるが 使える権利なら使う

153 22/11/19(土)00:54:09 No.994878421

1種1枚しかないカードで毎年数枚しか新しいのがでず殆どが入手不可だから値段は毎年上がりそう

154 22/11/19(土)00:54:13 No.994878448

サトツさんの試験受かるような身体能力ならいくらでも金稼げそう

155 22/11/19(土)00:54:18 No.994878479

公共施設タダで使えるってそんな高いものあるかな 電車とかのこと?

156 22/11/19(土)00:54:43 No.994878634

>キルアとか1回目気まぐれに殺人犯して試験失敗とかそんなやつ会場に入れんなよってなるしな 失格になった原因のは気まぐれではないのでは 別にきまぐれで殺してるはいるけど

157 22/11/19(土)00:54:52 No.994878666

ハンター協会は先人たちの努力の結果V5に特権を認められた感じ 渡航許可庁が上顧客だし あそこがそんな上顧客になるほどハンター協会に仕事依頼するってナニがあったんだ

158 22/11/19(土)00:55:26 No.994878852

パリストンは狂ってるくせに前会長だったらこんなつまんないことしないんですけお! 政府と手を切ってでも先に暗黒大陸に上陸してビヨンド待ち構えるのがハンターでしょ! って厄介ファンなのが本当にめんどくさい そして実際ハンターならそれが理想だっていうのも正しいからムカつく

159 22/11/19(土)00:55:32 No.994878886

>公共施設タダで使えるってそんな高いものあるかな >電車とかのこと? 大学とか病院とか

160 22/11/19(土)00:55:38 No.994878923

>ハンター協会は先人たちの努力の結果V5に特権を認められた感じ >渡航許可庁が上顧客だし >あそこがそんな上顧客になるほどハンター協会に仕事依頼するってナニがあったんだ キメラアント染みたやつの駆除毎回依頼されてたんじゃない

161 22/11/19(土)00:55:44 No.994878959

>1種1枚しかないカードで毎年数枚しか新しいのがでず殆どが入手不可だから値段は毎年上がりそう いうて諸々の特典は本人限定だろうしコレクター需要でしかなさそう

162 22/11/19(土)00:55:46 No.994878967

キルアが失格になったのは殺人は駄目って試験だったからで そこ以外は受験者同士の争いで怪我したり死んだりするけど本当に受験する?って問われるくらい命が軽いよ

163 22/11/19(土)00:56:05 No.994879079

>>金持ちのハンターってそんなにいたっけな… >マネーハンターツェズゲラ! ジンとかと違ってそんな儲かってる感じしないんだよなアイツ…

164 22/11/19(土)00:56:35 No.994879250

湿原で何人死のうがお構い無しだったし試験そのものの命は軽い

165 22/11/19(土)00:56:50 No.994879333

>パリストンは狂ってるくせに前会長だったらこんなつまんないことしないんですけお! >政府と手を切ってでも先に暗黒大陸に上陸してビヨンド待ち構えるのがハンターでしょ! >って厄介ファンなのが本当にめんどくさい >そして実際ハンターならそれが理想だっていうのも正しいからムカつく パリストンあれで三つ星だから弟子も育成して星取ってるし パリス本人も複数の世界的功績をあげてんだよな

166 22/11/19(土)00:56:52 No.994879340

たぶんハンターの特権とかが充実したのはバリストンが仕事したんだろうなぁ

167 22/11/19(土)00:56:52 No.994879342

売るやつがいたとしてもバッテラおじさんぐらいの資産ないと買えないだろうなあ

168 22/11/19(土)00:57:30 No.994879553

選挙編でモブ含めて色んなハンターが出てきたけど何かGIクリアできそうなイメージ湧かないんだよなぁ

169 22/11/19(土)00:57:55 No.994879680

>ジンとかと違ってそんな儲かってる感じしないんだよなアイツ… だって何か発見とかしたりじゃなく雇われでしょ

170 22/11/19(土)00:58:06 No.994879726

>キルアが失格になったのは殺人は駄目って試験だったからで >そこ以外は受験者同士の争いで怪我したり死んだりするけど本当に受験する?って問われるくらい命が軽いよ そして私的な復讐が横行してるので実際はメチャメチャ治安悪そうな気がするハンター世界

171 22/11/19(土)00:58:06 No.994879731

ハンターライセンスを購入することでそのハンターの能力を使える念能力の金持ちでもいるのかもしれん

172 22/11/19(土)00:58:17 No.994879786

優秀な人間であるハンターの証を取り上げたってのは富豪の一種のステータスになるんかね

173 22/11/19(土)00:58:34 No.994879871

>いうて諸々の特典は本人限定だろうしコレクター需要でしかなさそう まさにレアならいいコレクター需要だろう ハンター同士はハントできないからなおさらレアだから欲しいみたいな 緋の目とかもクルタ族の薄汚い血が絶えた情報がでたら値段あがるだろう

174 22/11/19(土)00:59:28 No.994880099

ジンさんクソ野郎要素とナイスガイ要素両方あるから良い面の方見れたら憧れるってのもわかる

175 22/11/19(土)00:59:31 No.994880110

ツェズゲラはソロじゃなくてチームだからそいつらを扶養しないといけないしな 最近チームに新人が入ったし

176 22/11/19(土)00:59:38 No.994880138

ころころされちゃったけど事務系能力は高いだろうから テラさんとかは全うにビジネスでハンターしてそう

177 22/11/19(土)00:59:47 No.994880177

>クルタ族の薄汚い血 クズめ…

178 22/11/19(土)00:59:49 No.994880186

売るだけで一生遊んで暮らせるぜ! みたいなアイテムを実際に売るやつはあまりいない

179 22/11/19(土)00:59:52 No.994880198

>>ジンとかと違ってそんな儲かってる感じしないんだよなアイツ… >だって何か発見とかしたりじゃなく雇われでしょ シングルだしなんか功績があるのは確かでしょ 暗号資産みたいなの作ったとか

180 22/11/19(土)01:00:09 No.994880263

殺し屋雇って奪うにしてもそんな上澄みのやつがハンター協会を下手したら敵に回す仕事なんてワリ悪くて受けないだろうしなぁ

181 22/11/19(土)01:00:24 No.994880338

ツェが儲かってなそうなイメージあるのはグリードアイランドそのものが金稼ぎとして見て割に合わないからだと思う

182 22/11/19(土)01:00:29 No.994880357

>ころころされちゃったけど事務系能力は高いだろうから >テラさんとかは全うにビジネスでハンターしてそう 勇者しか使えない呪文みたいな名前の人を漫画家のあだ名みたいに呼ぶんじゃありません 人材育成すごいって説明あったしもったいなかったね

183 22/11/19(土)01:00:57 No.994880459

金目的のツェズゲラは数年かかってGIクリアしたら500億ってのは高い金額なのかよく分からん

184 22/11/19(土)01:01:32 No.994880608

>ハンターライセンスを購入することでそのハンターの能力を使える念能力の金持ちでもいるのかもしれん 金で譲らないハンターの方が多いだろうしハンターじゃない能力者も多いだろうから案外バランス取れてそうな制約

185 22/11/19(土)01:01:39 No.994880638

>ツェが儲かってなそうなイメージあるのはグリードアイランドそのものが金稼ぎとして見て割に合わないからだと思う あんだけ拘束期間があったのに分け前が40億だったっけか

186 22/11/19(土)01:02:07 No.994880770

今思うとハンター協会のお母さん呼ばわりされてるビスケがジンのこと聞きづてでしか知らなかったり 逆にツェがビスケ知らなかったりってのに違和感がある

187 22/11/19(土)01:02:14 No.994880801

今の感じだと世界を支配してる層は別にいてハンターはむしろ使い走り扱いされてる気がする

188 22/11/19(土)01:02:50 No.994880945

チェゲバラはマネーハンターだからgiの固有通貨とか持ち出そうとか研究しようみたいな理由ではいったんかな

189 22/11/19(土)01:03:12 No.994881042

>今思うとハンター協会のお母さん呼ばわりされてるビスケがジンのこと聞きづてでしか知らなかったり >逆にツェがビスケ知らなかったりってのに違和感がある あんまり全員集合とかしてなさそうだし ビスケの世話になったハンターはママ…ってなるんでね

190 22/11/19(土)01:03:12 No.994881047

金策なら天空闘技場周回でよくない?

191 22/11/19(土)01:03:32 No.994881139

医師免許取得のためにハンターライセンス取得するってなんかおかしくね? ってずっと思ってる…どうおかしいのか上手く説明できないが

192 22/11/19(土)01:03:39 No.994881175

そんなハンターライセンスを何度売っても賄えない資金不足の病院… これ入るところを間違えただけだよな

193 22/11/19(土)01:03:40 No.994881176

>今の感じだと世界を支配してる層は別にいてハンターはむしろ使い走り扱いされてる気がする カキンは支配層が念能力者だけど他の国はどうなんだろう

194 22/11/19(土)01:03:53 No.994881226

個人資産がいくらあろうが国家権力には敵わないのはまぁそうか…ってなる

195 22/11/19(土)01:04:00 No.994881266

なんか天空闘技場でサクっと数億稼いでしまったから億単位の価値が凄い安く感じる

196 22/11/19(土)01:04:07 No.994881294

>ビスケの世話になったハンターはママ…ってなるんでね ゴンキルがママ…ってなってるかなぁ!?

197 22/11/19(土)01:04:14 No.994881314

ビスケは同門以外にはそんな絡んでないだけでは 精力的に宝石集めしてるみたいだし

198 22/11/19(土)01:04:30 No.994881391

>金策なら天空闘技場周回でよくない? わざといったりきたりして審判に見破られないかわからん 大口顧客掴んだほうがデカイかな

199 22/11/19(土)01:04:40 No.994881425

天空闘技場で念能力バトル見てた連中って普段どういう仕事してるんだろう

200 22/11/19(土)01:04:50 No.994881472

大切なものは欲しいものより先に来たとかハンター活動してる時のジンは本当に魅力的なんだろうなとは思う それはそれとして人間としてウンコな部分もあるから殴られるの見るとみんな大喜びする

201 22/11/19(土)01:05:05 No.994881533

そこにはツェから最後の緋の眼を取り戻し暗黒大陸で伸び伸びとハンターしているクラピカの姿が

202 22/11/19(土)01:05:09 No.994881546

天空闘技場の収益どうなってるんだよ

203 22/11/19(土)01:05:11 No.994881555

>医師免許取得のためにハンターライセンス取得するってなんかおかしくね? >ってずっと思ってる…どうおかしいのか上手く説明できないが 明らかに医大の学費を工面する一般的な方法よりハンター試験のが難易度高いしな…

204 22/11/19(土)01:05:18 No.994881574

>医師免許取得のためにハンターライセンス取得するってなんかおかしくね? >ってずっと思ってる…どうおかしいのか上手く説明できないが 奨学金とかは気前よく貸してくれるんじゃないか 信用は絶大らしいし

205 22/11/19(土)01:05:33 No.994881636

>医師免許取得のためにハンターライセンス取得するってなんかおかしくね? >ってずっと思ってる…どうおかしいのか上手く説明できないが レオリオの場合は親友を死なせた病気を無料で治すにはさらにクソ高い金がかかるってだけなので 学費免除はライセンス取得のおまけくらいでしかないかな

206 22/11/19(土)01:06:26 No.994881857

レオリオの夢だと難病ハンターにならないと叶えられないんじゃないかな 難病ハンターがなんなのかは知らんけど

207 22/11/19(土)01:06:26 No.994881858

天空闘技場は年間観客動員10億人のちょっと桁が違う娯楽みたいだから…

208 22/11/19(土)01:07:13 No.994882018

大半のハードル免除になるハンターライセンスは医師目指すうえで都合良いんだろうな

209 22/11/19(土)01:07:17 No.994882040

GIに入ってるハンターなんかこんな金あるんだったらわざわざあんなゲームの中にはいんねえよな ハンター証うって優雅に暮らしてるよ

210 22/11/19(土)01:07:21 No.994882052

念使えない一般人が200回以上の念バトルなんて見て楽しいのかな…

211 22/11/19(土)01:07:54 No.994882174

>念使えない一般人が200回以上の念バトルなんて見て楽しいのかな… 車椅子すげえ!独楽の扱いすげえ!

212 22/11/19(土)01:08:13 No.994882255

>>念使えない一般人が200回以上の念バトルなんて見て楽しいのかな… >車椅子すげえ!独楽の扱いすげえ! カストロが増えた!?

213 22/11/19(土)01:08:23 No.994882289

レオリオはハンターの財力があれば金がなくて医者って手段がとれない奴らを助けてえって言う脳カラどころじゃない夢のためだから…

214 22/11/19(土)01:09:00 No.994882428

(念バトルを見れるのは会員のみと言う設定が二次創作だったか公式だったか思い出している)

215 22/11/19(土)01:09:28 No.994882555

レオリオは友達が命がけのしごとしてるときにズリセンこいたり女連れ込んだり勉強したりしてたけど主人公4人組で一番志が高いやつ

216 22/11/19(土)01:09:34 No.994882573

実は一番頭のおかしいことやろうとしてるんじゃないかレオリオ

217 22/11/19(土)01:09:41 No.994882595

数字は色々??ってなるよね 緋の眼もオークションで29億とかだし

218 22/11/19(土)01:09:57 No.994882663

あとライセンスあれば普通は入国できない国とかにも治療に行けるだろうしな

219 22/11/19(土)01:09:58 No.994882666

こう見るとジンってクラピカの理想のハンターでは?

220 22/11/19(土)01:10:17 No.994882759

>>>念使えない一般人が200回以上の念バトルなんて見て楽しいのかな… >>車椅子すげえ!独楽の扱いすげえ! >カストロが増えた!? 審判が死んだ!?俺が増えた!?

221 22/11/19(土)01:10:42 No.994882857

ああいう場所だから個々人の戦いがみてえって言う想いが一つになって観客に凝っぽい何かが付与される場所みたいになってても不思議じゃないとは思う

222 22/11/19(土)01:11:09 No.994882946

>こう見るとジンってクラピカの理想のハンターでは? サトツさんが尊敬するハンターとして話したエピソードからしても理想系

223 22/11/19(土)01:11:20 No.994882993

34巻の128ページにヒソカvsクロロは会員のみが観覧・視聴可能だったって書いてあるね

224 22/11/19(土)01:11:26 No.994883015

別に医師免許取ってそれで終わりってんじゃないからな クソほど金のかかる死んだ友達と同じ病気の奴を治療してカネなんかいらねぇって言える医者になる事がゴールだから 免許取った後でも勉強は終わらないし人材募集に設備投資に多分アホほど金がかかり続ける

225 22/11/19(土)01:11:43 No.994883082

>あんだけ拘束期間があったのに分け前が40億だったっけか それはゴレイヌが交渉した分 ツェたちは違約金の350億貰ってゴレイヌに40億渡してる

226 22/11/19(土)01:11:46 No.994883100

>>こう見るとジンってクラピカの理想のハンターでは? >サトツさんが尊敬するハンターとして話したエピソードからしても理想系 クート盗賊団も壊滅させたしな

227 22/11/19(土)01:11:49 No.994883104

左のクラピカの主張全部ジンに当てはまるな…

228 22/11/19(土)01:12:21 No.994883210

>左のクラピカの主張全部ジンに当てはまるな… ゴンみたいなのが会いたがるなんてきっとすげえ親父さんなんだろうな…

229 22/11/19(土)01:12:26 No.994883222

>>>念使えない一般人が200回以上の念バトルなんて見て楽しいのかな… >>車椅子すげえ!独楽の扱いすげえ! >カストロが増えた!? まさか双子だったとかー!?

230 22/11/19(土)01:13:31 No.994883459

チードルさん可愛いけどああいう種族じゃなくて会長の為に整形してるだけなんだよな…

231 22/11/19(土)01:13:31 No.994883460

会長のカードとか値段つけられない値段で取引されそう

232 22/11/19(土)01:13:53 No.994883542

>>こう見るとジンってクラピカの理想のハンターでは? >サトツさんが尊敬するハンターとして話したエピソードからしても理想系 だが人間性は…

233 22/11/19(土)01:13:55 No.994883549

ジンは私人としてはアレな部分あるけどハンターとしてはまともなことしか言ってないし…

234 22/11/19(土)01:14:18 No.994883628

>会長のカードとか値段つけられない値段で取引されそう パリストンがとっくに回収してそう

235 22/11/19(土)01:14:25 No.994883659

クラピカの考える理想像はジンに完璧に当てはまるな 世の中に犯罪者さえいなければ後を追ってたかもしれない

236 22/11/19(土)01:14:32 No.994883682

>チードルさん可愛いけどああいう種族じゃなくて会長の為に整形してるだけなんだよな… 多分自分でやったまである

237 22/11/19(土)01:14:36 No.994883699

>チードルさん可愛いけどああいう種族じゃなくて会長の為に整形してるだけなんだよな… ジンとパリス以外みんなどっかしらキャラ作りしてるから怖い ミザイも牛柄の服を着るどころか牛っぽい模様を顔面入れ墨するし ペイントだったらどうしよう

238 22/11/19(土)01:14:52 No.994883764

>クート盗賊団も壊滅させたしな ジンがその気になったら旅団も壊滅できたりするのかな

239 22/11/19(土)01:15:09 No.994883832

>多分自分でやったまである BJ先生かよ

240 22/11/19(土)01:15:12 No.994883840

>>クート盗賊団も壊滅させたしな >ジンがその気になったら旅団も壊滅できたりするのかな いやまあそれは確実にハイだと思う

241 22/11/19(土)01:15:31 No.994883902

そんなジンさんが子供作るまで関係を深めた女性が気になりませんか?

242 22/11/19(土)01:16:10 No.994884061

美食ハンターは環境を壊すのでは…

243 22/11/19(土)01:16:12 No.994884071

クラピはそもそも一族が滅ぼされなかったらハンターを志望してなさそうだが

244 22/11/19(土)01:17:01 No.994884244

ジンが今いる集団の人達は旅団の面子より強いのか弱いのか

245 22/11/19(土)01:17:08 No.994884267

実際ネテロってあなたのためにコスプレ(整形)してきました!で喜ぶキャラじゃない気がするんだけどやり始めたの誰だろ

246 22/11/19(土)01:17:10 No.994884280

>そんなジンさんが子供作るまで関係を深めた女性が気になりませんか? 停止ボタン

247 22/11/19(土)01:17:26 No.994884335

>美食ハンターは環境を壊すのでは… 採取と流通だけでなく養殖なんかにも渡りつけるんじゃないかな

248 22/11/19(土)01:17:27 No.994884340

リアル脱出ゲームで貰えたハンターライセンスカード実際にちょっとした金額で売れたの思い出した

249 22/11/19(土)01:17:37 No.994884379

>ジンが今いる集団の人達は旅団の面子より強いのか弱いのか 大半が戦闘向きじゃないと思われるので強いか弱いかで言うなら弱いと思う

250 22/11/19(土)01:18:07 No.994884495

金に困ったら天空闘技場である程度楽に稼げるし

251 22/11/19(土)01:18:28 No.994884573

十二支んメンバーの外見設定は会長のカリスマ性よりも個々人の気持ち悪さの方が勝つ

252 22/11/19(土)01:18:56 No.994884649

>ジンが今いる集団の人達は旅団の面子より強いのか弱いのか 旅団員も特攻要員と補助要員で戦闘力に幅があるし同じくらいなんでね ビヨンドが大陸開拓に選んだ?から生存能力重視な気もするけど マリオネちゃんが戦闘力一番あるっぽいけど

253 22/11/19(土)01:19:25 No.994884752

殺人犯がプロハンター資格失効しないのがおかしい

254 22/11/19(土)01:19:43 No.994884812

大工の源さんみたいな見た目のキャラが団長より強かったらファンがショック死しちゃう…

255 22/11/19(土)01:20:03 No.994884876

>十二支んメンバーの外見設定は会長のカリスマ性よりも個々人の気持ち悪さの方が勝つ ファッションと能力はギリギリ分からなくもないけど チードルやサッチョウって整形したのかな…

256 22/11/19(土)01:20:17 No.994884924

>殺人犯がプロハンター資格失効しないのがおかしい 脱ネテロ派が会長選に勝ってたらそういうとこも是正されたと思う

257 22/11/19(土)01:20:22 No.994884946

>十二支んメンバーの外見設定は会長のカリスマ性よりも個々人の気持ち悪さの方が勝つ やってることの中でキャラに合わせて会長のために整形はカルトすぎてただただきもいもんな… 真面目な性格のやつらがやってるのがなおさら

258 22/11/19(土)01:21:50 No.994885241

>マリオネちゃんが戦闘力一番あるっぽいけど ジョイントなら単体の戦闘力は隠されるからあの中でも仲間守るためのやつはいそうだな 傭兵だけじゃあきらかに数足りないし

259 22/11/19(土)01:22:52 No.994885453

>みたいなアイテムを実際に売るやつはあまりいない まあポンポン売られてるならその分価値も下がってるはずだからな

260 22/11/19(土)01:23:36 No.994885585

レオリオ会長はちょっと面白いんだけどな…

261 22/11/19(土)01:25:21 No.994885931

>レオリオ会長はちょっと面白いんだけどな… 会長になったあとゴンを助けるためにみんな動いてくれ!でゴンが無事助かったら辞任しそうなんだよな でかい夢があるし

262 22/11/19(土)01:26:32 No.994886167

会長の仕事がどの程度忙しいのかわからんけど勉強と両立できるかは微妙だろうしな

263 22/11/19(土)01:28:00 No.994886484

会長職それ自体は別に儲かりもしないだろうしな…

264 22/11/19(土)01:28:06 No.994886507

最初は良識派と世俗的な対比だったのに今は復讐者と人情家になってる

265 22/11/19(土)01:31:40 No.994887328

一応クラピカって同胞皆殺しにされる前は純粋にハンターになりたがってたんだっけ

266 22/11/19(土)01:32:48 No.994887603

>会長職それ自体は別に儲かりもしないだろうしな… まあハンターの稼ぎが差あるとしても会長にまでなれる人なら自分で稼いだ方が固定給よりいいだろうし

267 22/11/19(土)01:33:21 No.994887715

今のクラピカって眼集め終わったら何しよっかな…みたいな感じだけどこの頃は一応理想のハンター像とかあったんだな…

268 22/11/19(土)01:33:34 No.994887766

>一応クラピカって同胞皆殺しにされる前は純粋にハンターになりたがってたんだっけ 単純に田舎から出たいアレじゃないか

269 22/11/19(土)01:35:07 No.994888162

会長職はやろうと思えばいくらでも裏金で稼げるだろうけどやらないだろうしな…

270 22/11/19(土)01:36:21 No.994888414

田舎者だから元々はハンターって存在すら知らなかったんじゃなかったっけ

271 22/11/19(土)01:38:41 No.994888954

クラピカは眼集め終わる頃に死にそう レオリオは普通に医者のハンターになる キルアは妹守ったり兄と戦ったり暗殺家業もしないと ゴンだけは…もうハンターでいる意味はないな

272 22/11/19(土)01:44:26 No.994890425

登場初期のミザイさんが割とオラついてて面白い

↑Top