虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/18(金)20:32:55 田岡茂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)20:32:55 No.994774498

田岡茂一のような指導者になりたい

1 22/11/18(金)20:33:50 No.994774850

全国行ってないじゃん

2 22/11/18(金)20:35:27 No.994775498

>全国行ってないじゃん 仙道以外アレなので…

3 22/11/18(金)20:35:55 No.994775697

ジジイ

4 22/11/18(金)20:36:26 No.994775934

そのデカい体は

5 22/11/18(金)20:36:34 No.994775983

ほわちゃ!ほわちゃほわちゃ!

6 22/11/18(金)20:38:07 No.994776596

>>全国行ってないじゃん >仙道以外アレなので… 例えるなら仙道はこの私! それ以外はアレだ!

7 22/11/18(金)20:38:29 No.994776722

部活の先生としてはいい人だと思う 仙道も他の高校なら自由にやらせてもらえたかわからないし

8 22/11/18(金)20:40:08 No.994777352

この戦力で海南といい勝負したのは素直に凄いと思う どこぞのマヌケがインテンション取られてなかったら勝ってたかもしれん

9 22/11/18(金)20:40:30 No.994777494

育成能力高いよな

10 22/11/18(金)20:42:09 No.994778210

福ちゃんは育成方針間違えちゃったからほわちゃされた

11 22/11/18(金)20:42:52 No.994778479

福ちゃんはもっと伸ばせたんじゃないか

12 22/11/18(金)20:43:35 No.994778761

叱られて伸びるやつなんてこの世にいない

13 22/11/18(金)20:44:08 No.994778981

叱るのが必要なときはある いつでも叱って良いわけじゃないけど

14 22/11/18(金)20:44:14 No.994779026

三井! 流川!

15 22/11/18(金)20:44:54 No.994779260

当初のプランでは三井達を引き込むつもりだったけれどまあ上手くいかないのは仕方ない

16 22/11/18(金)20:45:32 No.994779498

陵南の選手と最高のプレイをした

17 22/11/18(金)20:45:38 No.994779530

この人以外の監督はあんまり人間性がわからん気もする

18 22/11/18(金)20:45:44 No.994779574

>それ以外はアレだ! どれだよ

19 22/11/18(金)20:45:48 No.994779606

まず三井も宮城も引き入れても扱えないだろう

20 22/11/18(金)20:45:58 No.994779678

アニメ見たら声が運昇さんだった すごい合ってる

21 22/11/18(金)20:46:35 No.994779909

チームの監督と言うより教育者のがお似合いだと思う

22 22/11/18(金)20:46:41 No.994779934

>この人以外の監督はあんまり人間性がわからん気もする 勝ってる時はいいけど負けてるとキレ散らかす高頭

23 22/11/18(金)20:47:09 No.994780140

>アニメ見たら声が運昇さんだった >すごい合ってる 顔が石塚運昇だもんな

24 22/11/18(金)20:47:10 No.994780148

読み違えはしたけど正論というか割と的を得たことしか言ってねぇ 全国行けなかったのはまぁ…仕方ないとして

25 22/11/18(金)20:47:14 No.994780176

>まず三井も宮城も引き入れても扱えないだろう 二人とも魚住との相性はかなり良さそうなんだけどなぁ 三井がいると魚住がさっさと影役にわりきりそうだけど

26 22/11/18(金)20:47:34 No.994780323

>この人以外の監督はあんまり人間性がわからん気もする が、がんばれー! がんばるんだー!

27 22/11/18(金)20:47:36 No.994780336

来年は主力が4人も残ってる陵南の天下だぜ

28 22/11/18(金)20:47:41 No.994780366

教育者としては怪しいが勝負師としてはかなりのやり手な安西先生と合体したら丁度いい

29 22/11/18(金)20:47:57 No.994780473

やられ役だからかすごい内面描写されるよね

30 22/11/18(金)20:48:01 No.994780510

湘南に野良の天才一年が二名も入ってきたのが計算違い

31 22/11/18(金)20:48:12 No.994780579

この人が仙道で海南の監督が流川だったか

32 22/11/18(金)20:48:35 No.994780744

>が、がんばれー! >がんばるんだー! 不意打ちでダメだった

33 22/11/18(金)20:48:43 No.994780801

凄い好きだけど植草と越野のこと買いかぶり杉だと思う っていうか全体的に自分とこの生徒に対する情が深い

34 22/11/18(金)20:48:45 No.994780822

>そのデカい体は 魚住がこれ言うシーンほんと好き

35 22/11/18(金)20:48:50 No.994780861

>やられ役だからかすごい内面描写されるよね 陵南だけ試合数多いのもあるな

36 22/11/18(金)20:49:17 No.994781051

昔は安西先生よりよっぽど人格者で教育者に見えたな

37 22/11/18(金)20:49:30 No.994781154

魚住の巨体への肯定の仕方が好き

38 22/11/18(金)20:49:50 No.994781268

この人を顧問にして コーチはまた別にいるのが多分良い

39 22/11/18(金)20:50:18 No.994781479

実際魚住のデカさは絶対に経験じゃ補えない才能だからな

40 22/11/18(金)20:50:18 No.994781480

教育者安西の全盛期は描写されてないからな

41 22/11/18(金)20:50:27 No.994781556

>この人が仙道で海南の監督が流川だったか 嘘だ!

42 22/11/18(金)20:50:35 No.994781598

こいつが選手じゃないって最近知った

43 22/11/18(金)20:50:39 No.994781631

福ちゃんにストレス溜めさせただけだったって分かった後はちゃんとフォローして関係回復させてるっぽいからすごいとは思う

44 22/11/18(金)20:50:43 No.994781655

>>この人が仙道で海南の監督が流川だったか >嘘だ! ほ、本当だ!

45 22/11/18(金)20:50:50 No.994781700

>陵南だけ試合数多いのもあるな 練習試合ではジジイと呼ばれたりカンチョーされたりチョップされたり散々だったな

46 22/11/18(金)20:51:03 No.994781797

>こいつが選手じゃないって最近知った 見て分かれよ!

47 22/11/18(金)20:51:25 No.994781948

>こいつが選手じゃないって最近知った 服装でわかるだろ!

48 22/11/18(金)20:51:28 No.994781963

まぁ言ってることはマトモだろうし高校生でキレて手出す福ちゃんにも問題はある

49 22/11/18(金)20:51:28 No.994781966

>>こいつが選手じゃないって最近知った >見て分かれよ! 監督の方が老けてるぞ!

50 22/11/18(金)20:51:34 No.994782010

>>こいつが選手じゃないって最近知った >見て分かれよ! まあ海南も中年男性出してるし

51 22/11/18(金)20:51:35 No.994782020

>見て分かれよ! でもじいとか居るし

52 22/11/18(金)20:51:53 No.994782134

フクちゃん含めてチームメイトから全幅の信頼を置かれているっぽいのが好き まあOBのとこもそうだけど

53 22/11/18(金)20:52:11 No.994782244

あれくらいやらないと全国行けないの可哀想

54 22/11/18(金)20:52:20 No.994782297

>>>こいつが選手じゃないって最近知った >>見て分かれよ! >監督の方が老けてるぞ! あたりめーだろ

55 22/11/18(金)20:52:28 No.994782344

じじいよりはじいの方がマシかと謎の落としどころを見せる海南OB

56 22/11/18(金)20:53:30 No.994782719

自分を殴った相手に二心なくメンタルケアに努められるのすごすぎ

57 22/11/18(金)20:53:35 No.994782756

実際問題来年は湘北より強そうだな

58 22/11/18(金)20:53:43 No.994782814

でもスレ画はまぁその通りですよねとしかならなかった 小暮ナメ切ってフリーにする指示出したの茂一だし

59 22/11/18(金)20:54:06 No.994782960

流川の家が近ければなあ

60 22/11/18(金)20:54:10 No.994783017

控えのセンターがちゃんと育てば来年もいいところまで行くと思う あとガード二人もがんばれ

61 22/11/18(金)20:54:18 No.994783065

>でもスレ画はまぁその通りですよねとしかならなかった >小暮ナメ切ってフリーにする指示出したの茂一だし じゃああの場面でどうすればよかったか教えてくれ

62 22/11/18(金)20:54:18 No.994783066

ビッグジュンがいるでしょー

63 22/11/18(金)20:54:58 No.994783321

小暮ナメるっていうか他の奴らが基本的に自軍選手よりステータス上なのばっかなんだから小暮以外にリソース割くだろ

64 22/11/18(金)20:55:17 No.994783469

あの場面は結果論でしかないんだけど それを自分のミスと言い切るのがいいんだ

65 22/11/18(金)20:55:25 No.994783521

>小暮ナメ切ってフリーにする指示出したの茂一だし それはそう 侮ってはいけなかった…!って当の田岡が言ってるから

66 22/11/18(金)20:55:25 No.994783526

ミッチーとりょーちんと流川取れたら全国行けてたんだろうか?

67 22/11/18(金)20:55:27 No.994783539

こいつまだ三十代くらい?

68 22/11/18(金)20:55:29 No.994783551

赤木のほうがフケてるぞ!!

69 22/11/18(金)20:55:53 No.994783691

>実際問題来年は湘北より強そうだな 来年の城北弱くない?花道の復帰って早くてウィンターカップでしょ インサイドが弱すぎる

70 22/11/18(金)20:56:06 No.994783756

>赤木のほうがフケてるぞ!! 牧!?

71 22/11/18(金)20:56:15 No.994783813

赤木は内面がかなり青臭いからだんだん若者に見えてくる

72 22/11/18(金)20:56:21 No.994783846

安西先生がグレた三井放置してたの知ったら怒りそう

73 22/11/18(金)20:56:25 No.994783878

各校の監督に少なからずスポット当たるの結構珍しいよね

74 22/11/18(金)20:56:28 No.994783897

>ミッチーとりょーちんと流川取れたら全国行けてたんだろうか? そういうときのIFって順風満帆に事が進んでる前提だろ? 全国行けるに決まってるじゃん

75 22/11/18(金)20:56:41 No.994783968

>じゃああの場面でどうすればよかったか教えてくれ ダブルチームはボールを持ってから

76 22/11/18(金)20:56:58 No.994784091

>ミッチーとりょーちんと流川取れたら全国行けてたんだろうか? ゴリぐらいのワンマンがいないと崩壊しそう

77 22/11/18(金)20:57:04 No.994784134

想定陵南ってビッグボスが赤木の下位互換でしかないから結局最初から欠陥なんだよね

78 22/11/18(金)20:57:06 No.994784149

>ビッグジュンがいるでしょー 自分はただデカいだけって陰口叩かれてる事も知ってる

79 22/11/18(金)20:57:09 No.994784169

>>実際問題来年は湘北より強そうだな >来年の城北弱くない?花道の復帰って早くてウィンターカップでしょ >インサイドが弱すぎる カクとかが覚醒するかもしれない

80 22/11/18(金)20:57:57 No.994784493

あの形にされた時点で詰んでたんだよね メガネくんじゃなくても流川か桜木かゴリラに押し切られてたでしょ

81 22/11/18(金)20:58:00 No.994784514

>安西先生がグレた三井放置してたの知ったら怒りそう 自分も福田の件があるのに それを棚に上げて怒るものかよ

82 22/11/18(金)20:58:01 No.994784516

>赤木は内面がかなり青臭いからだんだん若者に見えてくる 湘北で試合中メンタルが弱るの何気にゴリぐらいだからな

83 22/11/18(金)20:58:07 No.994784552

ソザイ族やってそう

84 22/11/18(金)20:58:10 No.994784581

陵南は魚住いなくなるとインサイド弱すぎる…

85 22/11/18(金)20:58:38 No.994784758

魚住の代わりに花形を入れてみよう きっと強いぜ

86 22/11/18(金)20:58:44 No.994784806

>赤木は内面がかなり青臭いからだんだん若者に見えてくる 海南のOBは逆に顔は若返っていくのに精神的に完成され過ぎて結局おっさんにしか見えない

87 22/11/18(金)20:58:57 No.994784920

>カクとかが覚醒するかもしれない 新一年に期待したほうがマシだな…

88 22/11/18(金)20:59:01 No.994784950

>赤木は内面がかなり青臭いからだんだん若者に見えてくる 牧さんは見た目が老けてるとかじゃねえんだよな もうメンタルが完成されてるし勝利に飢えている…!とかやばいよね 高校生じゃねえ

89 22/11/18(金)20:59:03 No.994784961

>>安西先生がグレた三井放置してたの知ったら怒りそう >自分も福田の件があるのに >それを棚に上げて怒るものかよ そもそも指導方法間違えたフクちゃんと勝手に来なくなったミッチーはぜんぜん違うし

90 22/11/18(金)20:59:38 No.994785277

自分の失敗を認められる大人が凄く貴重だと大人になってから評価が変わった

91 22/11/18(金)20:59:41 No.994785305

でも魚住は刃物持って試合に乱入してくるし…

92 22/11/18(金)21:00:07 No.994785496

魚住って終始赤木より格下な描写だったんだなって

93 22/11/18(金)21:00:10 No.994785518

海南は制服もなんかスーツ感あって余計牧さんが老けて見える

94 22/11/18(金)21:00:11 No.994785525

敗因は魚住! 私は最高の采配をした!

95 22/11/18(金)21:00:21 No.994785592

>自分の失敗を認められる大人が凄く貴重だと大人になってから評価が変わった しかも子供相手にだからな…

96 22/11/18(金)21:00:31 No.994785675

牧は見た目じゃなくて所作がもう完全に大人なんだよ…

97 22/11/18(金)21:00:37 No.994785728

牧さんはサーフィンもやってるから高校生のスケールを超えてる

98 22/11/18(金)21:00:42 No.994785758

ただ魚住は赤木と違って才能がなかった分、チームの中での自分の在り方を先に気がついてたから良いよね 刃物を持って乱入してまでアドバイスした甲斐があった

99 22/11/18(金)21:00:47 No.994785792

試合中に選手殴りつける監督も居るからな

100 22/11/18(金)21:00:56 No.994785850

この後に子供にナメられるダメな大人の監督もやるからより一層こいつの清廉さが光る

101 22/11/18(金)21:01:15 No.994785965

>>赤木は内面がかなり青臭いからだんだん若者に見えてくる >湘北で試合中メンタルが弱るの何気にゴリぐらいだからな 三井は過去のやらかしがあるから折れるわけにいかないってなるのはわかる 一年二人は負けず嫌いなのをずっと描かれ続けてたからわかる 宮城は何だお前

102 22/11/18(金)21:01:28 No.994786051

>>カクとかが覚醒するかもしれない >新一年に期待したほうがマシだな… 強い中3が進学先に湘北選ぶような活躍したかな ヤマオーに勝ったのはセンセーショナルだけど

103 22/11/18(金)21:01:37 No.994786112

子供の頃読んでたときは牧の老け顔ネタとかよく意味がわかってなかった 改めて見るとすげえ老け顔っていうかこんな渋い高校生いるかすぎる…

104 22/11/18(金)21:01:44 No.994786163

>魚住って終始赤木より格下な描写だったんだなって あの世界でぶっちぎりの最強存在の丸ゴリとの比較になりやすくて侮られがちだけど初期から言われてる通り高校トップ級の選手なんだろ赤木って

105 22/11/18(金)21:01:49 No.994786216

>魚住って終始赤木より格下な描写だったんだなって センターとしての精神性は魚住の方が圧倒的に早く完成したからそうでもない

106 22/11/18(金)21:01:57 No.994786268

豊玉は何もかも噛み合ってないのが読んでて辛くなる

107 22/11/18(金)21:02:06 No.994786334

>でも魚住は刃物持って試合に乱入してくるし… (赤木くんの関係者かな…怖っ、推薦はなかったことにしよう)

108 22/11/18(金)21:02:27 No.994786498

ほわちゃの件で叱られ役を受け持つ仙道お前高校生か…

109 22/11/18(金)21:02:28 No.994786503

赤木と桜木に挟まれてるカクは二人に引っ張られてもう少し成長してもいいと思う

110 22/11/18(金)21:02:35 No.994786551

>宮城は何だお前 入学早々シメられそうになって囲まれたときにリーダーと思ったロン毛に頭突きかまして前歯折った男 狂犬か?

111 22/11/18(金)21:02:42 No.994786604

新人は流川の後輩が入学してくることに期待しよう

112 22/11/18(金)21:02:52 No.994786688

魚住と高砂と花形だとほぼ同列なんだろうか

113 22/11/18(金)21:02:54 No.994786704

>センターとしての精神性は魚住の方が圧倒的に早く完成したからそうでもない ゴリは魚住と同じ境地にヤマオー戦後半でやっと辿り着いたからな…

114 22/11/18(金)21:03:12 No.994786843

>子供の頃読んでたときは牧の老け顔ネタとかよく意味がわかってなかった >改めて見るとすげえ老け顔っていうかこんな渋い高校生いるかすぎる… 制服がブレザーなこともあって社会人の風格がある

115 22/11/18(金)21:03:15 No.994786859

>赤木と桜木に挟まれてるカクは二人に引っ張られてもう少し成長してもいいと思う まっさきに折れてもおかしくないと思う

116 22/11/18(金)21:03:17 No.994786868

そもそもまともに試合描かれるようになるのが神奈川トップクラスのチームからだからそれ以外のセンターがみんな雑魚になっちゃうというか

117 22/11/18(金)21:03:18 No.994786872

>>>カクとかが覚醒するかもしれない >>新一年に期待したほうがマシだな… >強い中3が進学先に湘北選ぶような活躍したかな >ヤマオーに勝ったのはセンセーショナルだけど 安西先生のネームバリューはもうないんかね?

118 22/11/18(金)21:03:18 No.994786873

赤木は5のセンターに対して花形は10のセンターとか言われてるほど差があるし…

119 22/11/18(金)21:03:27 No.994786934

赤木はギリギリ当落線上から落ちた感じかなぁ まあ上に16チームもいたらなぁ

120 22/11/18(金)21:03:30 No.994786947

>魚住って終始赤木より格下な描写だったんだなって というかゴリが山王戦までは終始自分のマッチアップ自体で遅れとったことなかったのよね それを丸ゴリが完膚なきまでに叩き潰す絶望感よ

121 22/11/18(金)21:03:43 No.994787042

あのサイズのセンターがいて地方一回戦負けする方が難しいだろってずっと思ってる 本編開始前のゴリどんだけド下手クソなんだ

122 22/11/18(金)21:03:52 No.994787095

宮城は普通に喧嘩慣れしてるしな… 水戸以外の桜木軍団なら倒せそう

123 22/11/18(金)21:03:57 No.994787134

選手が学生だし実際田岡が悪いからこその台詞だよね これがプロになると選手が悪いこともあるし…

124 22/11/18(金)21:04:08 No.994787217

>あのサイズのセンターがいて地方一回戦負けする方が難しいだろってずっと思ってる >本編開始前のゴリどんだけド下手クソなんだ エラソーなこと言ってドリブルもフリースローも下手だからな

125 22/11/18(金)21:04:16 No.994787291

>赤木はギリギリ当落線上から落ちた感じかなぁ >まあ上に16チームもいたらなぁ ゴリ贔屓でもまぁゴリより丸ゴリが欲しいと思っちゃう 来てくれるか知らないけど

126 22/11/18(金)21:04:17 No.994787294

>あのサイズのセンターがいて地方一回戦負けする方が難しいだろってずっと思ってる >本編開始前のゴリどんだけド下手クソなんだ それについては周りが不甲斐ないから…ってメガネくんが泣いてた

127 22/11/18(金)21:04:30 No.994787421

まぁ神奈川は割と2回戦ぐらいから強いとこと当たるし

128 22/11/18(金)21:04:32 No.994787455

>ただ魚住は赤木と違って才能がなかった分、チームの中での自分の在り方を先に気がついてたから良いよね そういえば山王でゴリがぶつかった個人技じゃマッチ相手に勝てない時どうするっていう壁を 魚住は湘北戦の回想でやってたんだな 俺は赤木に勝てないのか いやそうじゃねえ

129 22/11/18(金)21:04:39 No.994787525

>エラソーなこと言ってドリブルもフリースローも下手だからな ゴリにもそんな時代が…

130 22/11/18(金)21:04:46 No.994787590

丸ゴリファイアーエムブレムの最終盤に出てくるみたいな全ステータス高めて殺しにかかってくるヤケクソキャラじゃん

131 22/11/18(金)21:04:57 No.994787683

インもアウトもレベル高い丸ゴリが強すぎる…

132 22/11/18(金)21:05:06 No.994787743

そういえば本編でゴリのドリブル姿を見た記憶がほとんどない

133 22/11/18(金)21:05:26 No.994787935

>丸ゴリファイアーエムブレムの最終盤に出てくるみたいな全ステータス高めて殺しにかかってくるヤケクソキャラじゃん いいだろ? 最強高校のレギュラーだぜ?

134 22/11/18(金)21:05:32 No.994787983

水戸がバスケ部に入る構想もあったんだっけか

135 22/11/18(金)21:05:35 No.994788008

>丸ゴリファイアーエムブレムの最終盤に出てくるみたいな全ステータス高めて殺しにかかってくるヤケクソキャラじゃん それと同等なのがあと二人いるはずなんですけどね 丸ゴリばっか目立つよね

136 22/11/18(金)21:05:41 No.994788049

>豊玉は何もかも噛み合ってないのが読んでて辛くなる そもそも豊玉自体がナチュラルに嫌な奴らで… 元監督に気持ち寄せてる話とラフプレーや口の悪さはそんなに関係ないし

137 22/11/18(金)21:05:45 No.994788092

キャラの割に内面が大人だよな宮城って 3年二人がそれぞれ若者らしい割に宮城はそうでもない

138 22/11/18(金)21:05:48 No.994788118

ゴリが全国で通じるのゴール下だけ?

139 22/11/18(金)21:05:50 No.994788129

丸ゴリラは生い立ちに説得力がある分沢北よりも強キャラ感あるよね

140 22/11/18(金)21:05:58 No.994788175

>エラソーなこと言ってドリブルもフリースローも下手だからな そうコイツのは笑えた 本当に下手でな

141 22/11/18(金)21:06:01 No.994788193

桜木は素人だったくせに初歩的なルールのミスはするものよドリブル自体が下手な描写がないからすげえと思う

142 22/11/18(金)21:06:17 No.994788319

>ゴリが全国で通じるのゴール下だけ? ゴール下だけ

143 22/11/18(金)21:06:22 No.994788354

>丸ゴリラは生い立ちに説得力がある分沢北よりも強キャラ感あるよね 家庭環境はっきり分かってるの沢北だけなのに…

144 22/11/18(金)21:06:33 No.994788419

>元監督に気持ち寄せてる話とラフプレーや口の悪さはそんなに関係ないし 最初は威嚇のフリやったんです…

145 22/11/18(金)21:06:46 No.994788496

>>豊玉は何もかも噛み合ってないのが読んでて辛くなる >そもそも豊玉自体がナチュラルに嫌な奴らで… >元監督に気持ち寄せてる話とラフプレーや口の悪さはそんなに関係ないし 藤間の片眼潰したんだっけ

146 22/11/18(金)21:06:47 No.994788508

>丸ゴリばっか目立つよね 精神的支柱で常に頼れる男だったゴリが本当になすすべなく一方的に負けるから目立つよね…

147 22/11/18(金)21:06:47 No.994788510

>桜木は素人だったくせに初歩的なルールのミスはするものよドリブル自体が下手な描写がないからすげえと思う まあそこは基礎のたまものだから ゴリ自身基礎の大切さを思い知ったからこその教育方針だったんだろうな

148 22/11/18(金)21:06:55 No.994788572

>桜木は素人だったくせに初歩的なルールのミスはするものよドリブル自体が下手な描写がないからすげえと思う やっぱ大事っすね基礎練は

149 22/11/18(金)21:06:59 No.994788615

ピョン吉はなんなのあいつ...

150 22/11/18(金)21:07:00 No.994788625

>>エラソーなこと言ってドリブルもフリースローも下手だからな >そうコイツのは笑えた >本当に下手でな 辞めさせるぞ!

151 22/11/18(金)21:07:07 No.994788689

北沢も庭にバスケゴール作ってワンオンワンしまくってたし!

152 22/11/18(金)21:07:23 No.994788817

安西先生と北野監督の山王のビデオを見せる見せないの会話好きだわ

153 22/11/18(金)21:07:29 No.994788868

リョーちんは問題児扱いされてるけど周りに比べたらだいぶまともだよね 作中で問題らしい問題を自分から起こしてないし

154 22/11/18(金)21:07:48 No.994789037

>桜木は素人だったくせに初歩的なルールのミスはするものよドリブル自体が下手な描写がないからすげえと思う 綾南との練習試合で自分でもちょっと驚いてるような顔するのがまた良いんだ

155 22/11/18(金)21:08:00 No.994789143

宮城はなんたってチームで桜木に次ぐタフネスの持ち主 フル出場数もあいつだけダントツだ

156 22/11/18(金)21:08:07 No.994789198

沢北は最終的に流川が互角になるけど丸ゴリはゴリが負けっぱなしで終わったからね

157 22/11/18(金)21:08:10 No.994789223

>ゴリが全国で通じるのゴール下だけ? 丸ゴリが文字通り規格外なだけでセンターの役割としては普通に全部通用するんじゃない 少なくとも大阪にはあのレベルのセンターいなかったって豊玉の奴が言ってる

158 22/11/18(金)21:08:13 No.994789250

北沢は前評判が高すぎたから強いんだけど意外と普通だなって

159 22/11/18(金)21:08:15 No.994789273

桜木や流川だって自分からは起こしてないし… 桜木はストレスが溜まると暴れ始めるだけだし…

160 22/11/18(金)21:08:19 No.994789294

茂一はけっこういい教育者だと思うけど

161 22/11/18(金)21:08:21 No.994789318

実際あの基礎連なかったら桜木は使いものにならなかったろうしね

162 22/11/18(金)21:08:25 No.994789353

河田は何考えてるかわからん深津やスカした沢北と違って武道家みたいな内面なのもインパクトある

163 22/11/18(金)21:08:26 No.994789355

大学推薦の話はゴリの性格上目標は全国制覇です!って言った以上できなかったし自体してそう

164 22/11/18(金)21:08:39 No.994789467

ダムダムダムダムダムダムダムダム

165 22/11/18(金)21:08:40 No.994789477

>最初は威嚇のフリやったんです… でも今はノリノリで煽るわ狙って怪我させるわで最悪だよね…

166 22/11/18(金)21:08:46 No.994789522

海南戦の後半の方センター無しで戦ってるんだよな 菅平そんなに雑魚なのか

167 22/11/18(金)21:08:48 No.994789538

>実際あの基礎連なかったら桜木は使いものにならなかったろうしね つまりアヤコさんがいないとだめだったんだな

168 22/11/18(金)21:08:49 No.994789550

>作中で問題らしい問題を自分から起こしてないし ヤンキーじゃない普通の部員とも仲良いしな

169 22/11/18(金)21:08:59 No.994789645

>沢北は最終的に流川が互角になるけど丸ゴリはゴリが負けっぱなしで終わったからね 最後にパワーだけは負けなかったから…

170 22/11/18(金)21:09:12 No.994789762

>宮城はなんたってチームで桜木に次ぐタフネスの持ち主 >フル出場数もあいつだけダントツだ 逆に流川はなんであんなガス欠するんだろう

171 22/11/18(金)21:09:20 No.994789828

>北沢は前評判が高すぎたから強いんだけど意外と普通だなって よーいドンとかへなちょこシュートとかあんまり普通に見えないよ!

172 22/11/18(金)21:09:30 No.994789905

>茂一はけっこういい教育者だと思うけど 試合勝つ勝たないは置いといて部員たちは良い部活だったってなる気がする

173 22/11/18(金)21:09:37 No.994789964

>北沢は前評判が高すぎたから強いんだけど意外と普通だなって 沢北の場合は精神的に未熟でムラがあるって弱点を見せてるからね 河田兄と深津はそういう落ち度がほとんど無い 本当に高校生か?

174 22/11/18(金)21:09:48 No.994790056

>>最初は威嚇のフリやったんです… >でも今はノリノリで煽るわ狙って怪我させるわで最悪だよね… うまくいっちゃったからにはもうね…

175 22/11/18(金)21:09:50 No.994790070

>海南戦の後半の方センター無しで戦ってるんだよな >菅平そんなに雑魚なのか すげえ嫌なこと言うとゴリの分も牧が担当できるから…

176 22/11/18(金)21:09:51 No.994790073

ヤスといい同級付き合いしてるっぽいのがいいよねリョータ ヤスも翌年のキーの一人だろうし

177 22/11/18(金)21:10:06 No.994790188

河田は弟がアレでさらには母ちゃんが弟の方にハラハラしてるのも良い味出してるんだ

178 22/11/18(金)21:10:08 No.994790202

ピョン吉はそもそも描写が薄いし

179 22/11/18(金)21:10:16 No.994790264

>逆に流川はなんであんなガス欠するんだろう あんなでも高1だしそりゃ体力面はハンデがあるだろう… 桜木が規格外なだけで

180 22/11/18(金)21:10:34 No.994790404

>>実際あの基礎連なかったら桜木は使いものにならなかったろうしね >つまりアヤコさんがいないとだめだったんだな 教育係が男だったらぶん殴って辞めてたと思う

181 22/11/18(金)21:10:49 No.994790526

>逆に流川はなんであんなガス欠するんだろう 作中での理由付けはまだ1年の春夏だから高校の試合ペースについていけてないってだけだったような 桜木がおかしい

182 22/11/18(金)21:11:02 No.994790650

>つまりアヤコさんがいないとだめだったんだな それはそう あんなにちゃんと指導するマネージャー中々いないぞ

183 22/11/18(金)21:11:03 No.994790665

海南が重圧にどう相対するかまで磨かれすぎてる…

184 22/11/18(金)21:11:20 No.994790781

まあ桜木もフル出場はほとんどないからね 代替途中で休憩入るし

185 22/11/18(金)21:11:23 No.994790802

>>つまりアヤコさんがいないとだめだったんだな >それはそう >あんなにちゃんと指導するマネージャー中々いないぞ そうだそうだ!羨ましいぞ花道!

186 22/11/18(金)21:11:40 No.994790931

他に比べて試合中がっつりスポットは当たらないけどほぼ活躍してるリョータすごい

187 22/11/18(金)21:11:48 No.994790986

>>つまりアヤコさんがいないとだめだったんだな >それはそう >あんなにちゃんと指導するマネージャー中々いないぞ そもそもあの桜木にビビらず指導できる人間あんまいないと思う

188 22/11/18(金)21:11:50 No.994790996

>でも今はノリノリで煽るわ狙って怪我させるわで最悪だよね… 初犯はわざとじゃなかろうが今は立派な愉快犯だからな 昔のラン&ガンで…とか話されても知らねえよってなる

189 22/11/18(金)21:11:58 No.994791058

アヤコさんいいよね 俺も好みだ

190 22/11/18(金)21:12:14 No.994791174

>アヤコさんいいよね >俺も好みだ オレもだ

191 22/11/18(金)21:12:24 No.994791248

>>アヤコさんいいよね >>俺も好みだ >オレもだ 俺も

192 22/11/18(金)21:12:33 No.994791315

桜木メガネくんにも懐いてたし本当にいいキャラバランスのアメとムチと中間

193 22/11/18(金)21:12:39 No.994791373

桜木の足引っ張りながらも要所で活躍するバランス凄い完成度 武器も点取りエースとしての攻撃じゃなくてリバウンド特化で 基本のシュートやたまにパワー任せのゴリダンもかます そしてファール取られて時々退場

194 22/11/18(金)21:12:51 No.994791467

乗り込んで返り討ちにあった以上に恥ずかしい三井の言動来たな

195 22/11/18(金)21:12:56 No.994791509

>アヤコさんいいよね >俺も好みだ こんなこと言われても物怖じせずに接してくれるアヤちゃんは優しいな…

196 22/11/18(金)21:13:01 No.994791556

深津普通に抑えてスタミナ保ってプレス一人でブレイクしてる宮城は頭おかしい

197 22/11/18(金)21:13:02 No.994791566

188cmの格闘家みたいなガタイした赤い頭のヤンキーに物怖じしないこの作品の女性陣強過ぎる

198 22/11/18(金)21:13:06 No.994791604

海南も監督はともかく牧高砂神宇宙人野猿は桜木をいい感じに育ててくれそうな土壌な気がする 監督はともかく

199 22/11/18(金)21:13:07 No.994791619

基本的に親バカな人だと思う メガネくんも見くびってたんじゃなくて自分の生徒達の方がスゴイっていう前提が目を曇らせた感じ

200 22/11/18(金)21:13:40 No.994791896

>桜木の足引っ張りながらも要所で活躍するバランス凄い完成度 最終回のスラムダンクは感動モノでしたね!

201 22/11/18(金)21:13:40 No.994791899

>>>アヤコさんいいよね >>>俺も好みだ >>オレもだ >俺も こんなことやっといてどの面下げてアヤちゃんから三井先輩ナイッシュー!って声援貰ってんだろうなミッチ―

202 22/11/18(金)21:13:42 No.994791911

リョーちんおすぎ!

203 22/11/18(金)21:13:53 No.994792002

宮城は毎回相手がヤバいから…

204 22/11/18(金)21:14:08 No.994792108

メガネくんって宮さんより下なの

205 22/11/18(金)21:14:12 No.994792137

>海南も監督はともかく牧高砂神宇宙人野猿は桜木をいい感じに育ててくれそうな土壌な気がする >監督はともかく 有力校は未経験者は一生基礎トレだからなあ… 桜木が持たないと思う

206 22/11/18(金)21:14:15 No.994792157

>他に比べて試合中がっつりスポットは当たらないけどほぼ活躍してるリョータすごい 爆発力はあるがスタミナ切れになる流川、三井 心身共にゴリラだが山王戦で折れかけるゴリ よくファール取られる桜木! 外のシュートが苦手でチビという弱点がありながら 毎試合ガス欠にならずによく動く司令塔ことリョータ!

207 22/11/18(金)21:14:22 No.994792200

>宮城は毎回相手がヤバいから… 何気に仙道と互角の攻防できるすごいやつ

208 22/11/18(金)21:14:28 No.994792251

まあみっちゃん全身恥で構成されてるような男だし

209 22/11/18(金)21:14:30 No.994792265

宮城は豊玉戦あたりで自分より高身長マークすると倍は体力使うんだって話が出ちゃったので 尚更モンスターかよこいつのスタミナって話になる

210 22/11/18(金)21:14:51 No.994792433

>宮城は毎回相手がヤバいから… でもそれはやっぱり作中のPGとしては下位ってことになるのよね…

211 22/11/18(金)21:15:22 No.994792653

>188cmの格闘家みたいなガタイした赤い頭のヤンキーに物怖じしないこの作品の女性陣強過ぎる 2m近いゴリラみたいな顔と体で厳しい人柄の大男と日常的に接してるからマヒしてんじゃねえかな…

212 22/11/18(金)21:15:36 No.994792753

ここだとクソほど叩かれるけど河田弟投入自体はそこまで悪くなかったよね

213 22/11/18(金)21:15:48 No.994792839

>>宮城は毎回相手がヤバいから… >でもそれはやっぱり作中のPGとしては下位ってことになるのよね… そもそも超上澄みとしか試合描写無いから…

214 22/11/18(金)21:16:02 No.994792944

>まあみっちゃん全身恥で構成されてるような男だし >2m近いゴリラみたいな顔と体で厳しい人柄の大男と日常的に接してるからマヒしてんじゃねえかな… やっぱすげえぜダンナ…

215 22/11/18(金)21:16:24 No.994793095

>宮城は毎回相手がヤバいから… 明らかに格上の同ポジション対決はあれど流川やゴリみたいに完全に完敗みたいな描写はなかった気がする 〇〇に勝てねぇ!じゃあとりあえずミッチーに撃たせるか!え?スタミナ切れ?じゃあ頼むぜ流川!ダンナ!ってイメージ

216 22/11/18(金)21:16:40 No.994793215

山王戦の花道はアホな反則多くて6ファウルくらいしてない?って感覚にぬる

217 22/11/18(金)21:16:41 No.994793224

>ここだとクソほど叩かれるけど河田弟投入自体はそこまで悪くなかったよね 引っ込めないのがおかしい

218 22/11/18(金)21:17:03 No.994793395

>ここだとクソほど叩かれるけど河田弟投入自体はそこまで悪くなかったよね あれこそ結果論だしな

219 22/11/18(金)21:17:03 No.994793406

河田弟は実際最初は有効だったから…

220 22/11/18(金)21:17:05 No.994793436

>ここだとクソほど叩かれるけど河田弟投入自体はそこまで悪くなかったよね 終盤出しっぱなしにしてるのはどっちつかずの迷采配言われても仕方ないと思う

221 22/11/18(金)21:17:18 No.994793559

>宮城は毎回相手がヤバいから… 序盤中盤でこいつ強えみたいなモノローグ入るけど苦戦はすれどだいたい互角にやり合えてるのヤバい…

222 22/11/18(金)21:17:26 No.994793626

PGがメイン級じゃなかった試合(チーム)ないもんな… せいぜい翔陽の伊藤が出てた段階くらいか

223 22/11/18(金)21:17:36 No.994793708

三井にしてもリョータにしてもメンタル面に問題あるから茂一の下の方が良かったかもなぁ

224 22/11/18(金)21:18:10 No.994793962

ゴリも初対面で脳天ぶん殴ってるしな 桜木お前とバスケするの恐ろしいよ…

225 22/11/18(金)21:18:56 No.994794304

>三井にしてもリョータにしてもメンタル面に問題あるから茂一の下の方が良かったかもなぁ ミッチーはともかくリョータはアヤちゃんいなかったらすぐ辞めそう

226 22/11/18(金)21:19:17 No.994794485

>山王戦の花道はアホな反則多くて6ファウルくらいしてない?って感覚にぬる 河田弟を完全に叩き潰して逆転のキッカケを作り自身が攻守リバウンドに撤して成功し続けることでリズムを作り ブザービーターで締めるまさに主人公

227 22/11/18(金)21:19:18 No.994794494

>ここだとクソほど叩かれるけど河田弟投入自体はそこまで悪くなかったよね ワンパターンとはいえ得点はちゃんとしてて役に立たなかったというほどでもないしね 上と横があるからいるだけで邪魔だし桜木も一時は押し込まれるような馬鹿力だし

228 22/11/18(金)21:19:30 No.994794602

晴子さんってゴリラ以外にも青田とも接してるんだからそりゃ赤髪ヤンキーにはビビらんか

229 22/11/18(金)21:19:30 No.994794603

リョーちん崩れたら終わりだよね湘北

230 22/11/18(金)21:19:37 No.994794646

陵南の性分の面だと越野けっこう生意気な時期あったんじゃないかって雰囲気が

231 22/11/18(金)21:19:51 No.994794760

>三井にしてもリョータにしてもメンタル面に問題あるから茂一の下の方が良かったかもなぁ メンタルの問題言うなら越野もカッとなりやすい性格って言われてたし魚住なんて審判に噛み付いて退場したぞ

232 22/11/18(金)21:20:02 No.994794877

藤間のところってインターハイ行くような強豪のくせに監督いないの酷すぎる

233 22/11/18(金)21:20:13 No.994794969

>爆発力はあるがスタミナ切れになる流川、三井 片方はスタミナ切れても点取れるバグキャラじゃないですか

234 22/11/18(金)21:20:22 No.994795042

>リョーちん崩れたら終わりだよね湘北 他にボール運びできそうなのが流川とかろうじて三井だけど二人ともそんなことさせたらすぐスタミナ切れるだろうしな

235 22/11/18(金)21:20:26 No.994795078

ゴール下は最終的に丸ゴリが抑えるから 弟は場所だけとっとけという采配だ

236 22/11/18(金)21:20:29 No.994795103

>晴子さんってゴリラ以外にも青田とも接してるんだからそりゃ赤髪ヤンキーにはビビらんか 男の基準があの二人ならそらなあ

237 22/11/18(金)21:20:33 No.994795129

>>茂一はけっこういい教育者だと思うけど >試合勝つ勝たないは置いといて部員たちは良い部活だったってなる気がする 三年の引退の時いなかったのがちょっと気になるのよね 教え子の最後の晴れ舞台なのに

238 22/11/18(金)21:21:08 No.994795405

>藤間のところってインターハイ行くような強豪のくせに監督いないの酷すぎる 絶対なんか不祥事起こしたろってなるのなおさら酷い

239 22/11/18(金)21:21:11 No.994795416

すごく良い教師なんだけど指導ミスして選手腐らせたりもしてるところ含めて本当に安西先生とかいうカスと比べて良い教師だと思う

240 22/11/18(金)21:21:41 No.994795644

バスケ歴桜木と同じくらいなんだよな河田弟

241 22/11/18(金)21:21:42 No.994795655

>藤間のところってインターハイ行くような強豪のくせに監督いないの酷すぎる ずっと不在な訳ないだろうしここ1,2年の間に何かやらかしたんだと思ってる …それはそれでアレだな

242 22/11/18(金)21:22:01 No.994795792

山王の監督ってむしろビデオで事前に研究してたり他の高校以上に警戒してたんだよな まあなんで負けたんだよってなるけど

243 22/11/18(金)21:22:01 No.994795800

>藤間のところってインターハイ行くような強豪のくせに監督いないの酷すぎる 監督いないのにインターハイ行けるのに監督いる?

244 22/11/18(金)21:22:04 No.994795811

>>爆発力はあるがスタミナ切れになる流川、三井 >片方はスタミナ切れても点取れるバグキャラじゃないですか バグってたのは山王戦だけで他は普通にスタミナ切れでベンチに下がったりスリー全然入らなくなってるから… 一度確変が起きると黒子の緑みたいなアホ性能になるが

245 22/11/18(金)21:22:13 No.994795889

>ミッチーはともかくリョータはアヤちゃんいなかったらすぐ辞めそう チビだからやめようとしてただけだからチビの生きる道示してくれるだろ

246 22/11/18(金)21:22:13 No.994795891

ミッチーはまぁ多分流石に山王の次の試合で全く動けなかったとかだろうし

247 22/11/18(金)21:22:23 No.994795978

>ずっと不在な訳ないだろうしここ1,2年の間に何かやらかしたんだと思ってる >…それはそれでアレだな 急病で亡くなったとかそういうのかもしれないし…

248 22/11/18(金)21:22:26 No.994796013

>山王の監督ってむしろビデオで事前に研究してたり他の高校以上に警戒してたんだよな >まあなんで負けたんだよってなるけど 松本がね…

249 22/11/18(金)21:22:29 No.994796035

>他にボール運びできそうなのが流川とかろうじて三井だけど二人ともそんなことさせたらすぐスタミナ切れるだろうしな そもそも流川は豊玉戦なり山王戦までパス回しを武器にするって選択肢がないからなぁ 結局リョータの代わり少し出来るのはギリギリでミッチーだけになる

250 22/11/18(金)21:22:30 No.994796044

>試合勝つ勝たないは置いといて部員たちは良い部活だったってなる気がする 定年する時かつての教え子たちが集まるタイプ

251 22/11/18(金)21:22:33 No.994796075

>メンタルの問題言うなら越野もカッとなりやすい性格って言われてたし魚住なんて審判に噛み付いて退場したぞ 結果的には陵南はメンタルトレーニングが足りなかったってことになるんだけど まだ高校生の子供だしそこあんまり言うのも可哀想な所だ

252 22/11/18(金)21:23:04 No.994796294

>山王の監督ってむしろビデオで事前に研究してたり他の高校以上に警戒してたんだよな >まあなんで負けたんだよってなるけど 湘北が過去にないくらい確変したからな

253 22/11/18(金)21:23:06 No.994796308

>山王の監督ってむしろビデオで事前に研究してたり他の高校以上に警戒してたんだよな >まあなんで負けたんだよってなるけど 桜木を甘く見てた

254 22/11/18(金)21:23:43 No.994796637

牧相手には流石に敗北だろうけど本人が全く折れてないから ゴリみたいに心折れたっつーか普通に心を切り替えて走り回ってたイメージしかない宮城

255 22/11/18(金)21:23:49 No.994796698

宮城も安西先生に指導して欲しくて湘北行ったらしいけど指導してもらえたんすかね?

256 22/11/18(金)21:23:57 No.994796746

白髪鬼はゴリのフォローを少しはしてやれろ ゴリラが超人的なメンタルを持ってたから問題無かったが…

257 22/11/18(金)21:23:59 No.994796768

三井ガチャで超上振れしてようやっと1点差で勝てたんだから本来は届かん相手よ

258 22/11/18(金)21:24:16 No.994796908

山王がなんで負けたんだよと言われたら桜木と三井と流川が確変入ったからかな…

259 22/11/18(金)21:24:40 No.994797088

>>藤間のところってインターハイ行くような強豪のくせに監督いないの酷すぎる >監督いないのにインターハイ行けるのに監督いる? 藤間卒業したらどうしようもなくないかここ

260 22/11/18(金)21:25:08 No.994797310

山王戦でちょっと全部使い切りすぎてない?

261 22/11/18(金)21:25:13 No.994797366

三井のヒュンケル化は誰にも予想出来ないから仕方ない

262 22/11/18(金)21:25:29 No.994797466

普通にしくじりまくりなんだけどそこ含めて好き

263 22/11/18(金)21:25:30 No.994797485

>湘北が過去にないくらい確変したからな 桜木が沢北を止めた時のファウルみたいに10回やったら9回山王が勝つけど 残りの1回がたまたま最初に来たって感じだと思ってる

264 22/11/18(金)21:25:35 No.994797515

練習試合でも流川マークしすぎて小暮にやられてるのにこいつは…とちょっと思ったりした

265 22/11/18(金)21:25:35 No.994797518

>宮城も安西先生に指導して欲しくて湘北行ったらしいけど指導してもらえたんすかね? 安西先生関係ないところで問題起こして停学になってるからなあ…

266 22/11/18(金)21:25:56 No.994797678

大きくなってから冷静になって読み返すと三井が無茶苦茶しすぎている…

267 22/11/18(金)21:26:00 No.994797708

>山王戦でちょっと全部使い切りすぎてない? 桜木がケガしたからな…無理よ

268 22/11/18(金)21:26:20 No.994797863

>白髪鬼はゴリのフォローを少しはしてやれろ >ゴリラが超人的なメンタルを持ってたから問題無かったが… その頃はもう白髪仏で魂抜けてた時期だからな 三井が怪我で抜けてもフォローしないし本当に桜木と流川が入るまでやる気がない

269 22/11/18(金)21:26:22 No.994797880

三井は麻薬かパチンコみたいなもんで一度キメたら止まらなくなる そうして止まらなくなった三井を止めようとすると内からゴリラとキツネが切り込んで来てリングに叩き込むんですよね

270 22/11/18(金)21:26:32 No.994797944

そもそもゾンビモード抜きにしても中学の頃超えて最強クラスのSGになってるからな三井…

271 22/11/18(金)21:26:34 No.994797961

>山王戦でちょっと全部使い切りすぎてない? ウソのようにぼろ負けした

272 22/11/18(金)21:26:48 No.994798037

>三井ガチャで超上振れしてようやっと1点差で勝てたんだから本来は届かん相手よ なんなら最初のアリウープ決まってなくて山王がいつも通りの初戦されてたら負けてたと思う

273 22/11/18(金)21:26:52 No.994798077

安西先生は本編まで何してたの?

274 22/11/18(金)21:26:55 No.994798112

嘘のようにボロ負けした試合見てて辛かっただろうな

275 22/11/18(金)21:26:58 No.994798130

文句言うのはあかんけど実際魚住は立ってただけで ヘボ審判が誤審した挙句逆ギレしただけだしなぁ

276 22/11/18(金)21:27:04 No.994798173

>その頃はもう白髪仏で魂抜けてた時期だからな >三井が怪我で抜けてもフォローしないし本当に桜木と流川が入るまでやる気がない 練習にもたまにしか来ない状況だったからな

277 22/11/18(金)21:27:06 No.994798178

>練習試合でも流川マークしすぎて小暮にやられてるのにこいつは…とちょっと思ったりした 桜木を軽んじて試合決められたのも繰り返してる 練習試合の時は仙道が何とかしたけど田岡は負けたと思ってた

278 22/11/18(金)21:27:06 No.994798183

全国ベスト8くらいなら桜木抜きでも戦える相手だけど上振れ起こせる桜木いないとそれ以上の相手は無理だよ

279 22/11/18(金)21:27:08 No.994798201

>藤間卒業したらどうしようもなくないかここ 翔陽はベンチ入りできない選手で観客席を埋め尽くすほど層が分厚い高校だし 来年になったら他に台頭する選手が出てくるんじゃないか そうじゃなきゃ海南と並んで県大会常勝の強豪にはなってない

280 22/11/18(金)21:27:13 No.994798238

>湘南に野良の天才一年が二名も入ってきたのが計算違い どこ!?

281 22/11/18(金)21:27:51 No.994798529

ミッチーは前半後半で2回も確変入るのズルいよ

282 22/11/18(金)21:28:11 No.994798676

自分とこの選手がどれだけ厳しい練習をしてきたか知ってるからこその慢心だよね 相手も同じくらい頑張ってきてるってのが抜けちゃった…

283 22/11/18(金)21:28:34 No.994798838

去年の翔陽は今のレギュラー藤真以外全員ベンチだぞ

284 22/11/18(金)21:28:34 No.994798839

映画は結局どこやるんだ ED曲がリョータをテーマにしてない?とか言われてるけど

285 22/11/18(金)21:28:53 No.994798960

>文句言うのはあかんけど実際魚住は立ってただけで >ヘボ審判が誤審した挙句逆ギレしただけだしなぁ むっ!

286 22/11/18(金)21:29:05 No.994799044

天才桜木花道が本当に天才だからな…

287 22/11/18(金)21:29:17 No.994799139

翔陽に監督居たら藤間がフルで出れるんだよな…なんで監督いないんだ…

288 22/11/18(金)21:29:18 No.994799152

>文句言うのはあかんけど実際魚住は立ってただけで >ヘボ審判が誤審した挙句逆ギレしただけだしなぁ ジャッジしただけだぜ!? なんで俺にキレるんだよ!! ちゃんと受け入れてくれよ!!

289 22/11/18(金)21:29:21 No.994799169

翔陽は神奈川ナンバー2って触れ込みと 特に理由もなく監督がおらず選手が兼任してるっていう 二つの要素が事故起こしてる

290 22/11/18(金)21:29:25 No.994799186

>>文句言うのはあかんけど実際魚住は立ってただけで >>ヘボ審判が誤審した挙句逆ギレしただけだしなぁ >むっ! やめろ!!魚住!!

291 22/11/18(金)21:29:30 No.994799221

>むっ! ここのコラのせいでどういうコマだったか一発で浮かんでくる…

292 22/11/18(金)21:30:05 No.994799477

目立ちたがり屋の桜木がリバウンドに徹して 決して安易なパスなどしない流川が味方を頼るようになり ゴリラは同ポジションに勝てないと見るや味方に頼るようになり しれっとスピード勝負で勝ちに行き外からのシュートを決めるようになった宮城と 何か宝くじ当たってバグった三井

293 22/11/18(金)21:30:14 No.994799544

藤真以外に監督できる奴いないのがもう…

294 22/11/18(金)21:30:22 No.994799605

>翔陽に監督居たら藤間がフルで出れるんだよな…なんで監督いないんだ… まあ藤間がフルに出場してもあんまり試合に影響なかった気がする

295 22/11/18(金)21:30:24 No.994799618

監督不在はなんかあったのかな設定とか それともキャプテン翼リスペクトとかなのか

296 22/11/18(金)21:30:41 No.994799743

藤間が主人公だったら監督探すパートが始まって名監督呼べるのに

297 22/11/18(金)21:30:46 No.994799794

書き込みをした人によって削除されました

298 22/11/18(金)21:30:58 No.994799883

翔陽はちょっとよくわからないよね 監督もいない弱小チームだったけど藤真の入学で頭角を現したっていうならわかるけど なんかずっとインハイ常連みたいだし

299 22/11/18(金)21:31:34 No.994800129

>特に理由もなく監督がおらず選手が兼任してるっていう 切り札が「代打俺!」のしょーもなさはアイシールドの「俺が攻守両面でることが必殺技」を彷彿させる

300 22/11/18(金)21:31:39 No.994800177

公立だから指導者呼びにくいとかあるのかね?翔陽

301 22/11/18(金)21:31:40 No.994800187

>何か宝くじ当たってバグった三井 なんなんだよこいつ

302 22/11/18(金)21:31:53 No.994800295

>>何か宝くじ当たってバグった三井 >なんなんだよこいつ おうおれはみつい

303 22/11/18(金)21:32:20 No.994800504

>>>何か宝くじ当たってバグった三井 >>なんなんだよこいつ >おうおれはみつい 諦めの悪い男…

304 22/11/18(金)21:32:46 No.994800725

運動部詳しくないんだけど湘北があれだけ活躍したらって次の年は有望な選手は翔陽より陵南より湘北選ぶもん? それともまだ強豪の翔陽に集まるもんなの?

305 22/11/18(金)21:32:51 No.994800758

無駄な時間を過ごさなかった三井どうなってたんだよ

306 22/11/18(金)21:32:57 No.994800794

中学時代神奈川No1でしかないのに恐ろしいプレイヤー三井

307 22/11/18(金)21:33:38 No.994801143

>天才桜木花道が本当に天才だからな… 場数の足りない河田弟を倒すのはいいけど その後に何か審判にバレない様に相手の妨害したり普通に姑息 その上でフィジカルの強さで河田兄も驚愕

308 22/11/18(金)21:33:39 No.994801146

スタミナ切れ寸前なのにしぶと過ぎる男

309 22/11/18(金)21:33:51 No.994801227

>スタミナ切れ寸前なのにしぶと過ぎる男 静かにしろい

310 22/11/18(金)21:33:56 No.994801269

湘北には神奈川No.1PGもいるしな…

311 22/11/18(金)21:34:07 No.994801370

ミッチーと流川は湘北行く理由わかるけどリョータはなんでなんだろう

312 22/11/18(金)21:34:09 No.994801390

>運動部詳しくないんだけど湘北があれだけ活躍したらって次の年は有望な選手は翔陽より陵南より湘北選ぶもん? >それともまだ強豪の翔陽に集まるもんなの? 多少は湘北もバスケ目当ての入学増えると思うけどゴリ卒業だしやっぱものを言うのは実績だから 翔陽や陵南を上回るぐらい人集まるってことはまずない

313 22/11/18(金)21:34:11 No.994801401

田岡はもう少し越野のいいところを見つけてやれ

314 22/11/18(金)21:34:34 No.994801612

>湘北には神奈川No.1PGもいるしな… みあたらんな(キョロキョロ)

315 22/11/18(金)21:34:40 No.994801648

>安西先生は本編まで何してたの? 心が折れてから何もしてないよ

316 22/11/18(金)21:34:40 No.994801650

>運動部詳しくないんだけど湘北があれだけ活躍したらって次の年は有望な選手は翔陽より陵南より湘北選ぶもん? 湘北のメンバー怖いからあんまり選びたくはない

317 22/11/18(金)21:34:41 No.994801657

>運動部詳しくないんだけど湘北があれだけ活躍したらって次の年は有望な選手は翔陽より陵南より湘北選ぶもん? >それともまだ強豪の翔陽に集まるもんなの? あの世界の奴ら白髪鬼が監督してるから湘北に行くぜ!!ってのが普通にいるくらいリサーチしてるしな まぁその白髪鬼が現在やる気ゼロなのとかは知らないみたいだが

318 22/11/18(金)21:34:46 No.994801698

宮城が一番やられてたのは豊玉の変な顔のやつだよな 平面の勝負でやっとやり返したと思ったらボボーンされるし 南の不調でPG同士のマッチアップがどうでも良くなったけど

319 22/11/18(金)21:35:10 No.994801885

\み"っ"ち"ゃ"~"~"ん"/

320 22/11/18(金)21:35:25 No.994801984

>ミッチーと流川は湘北行く理由わかるけどリョータはなんでなんだろう 安西先生

321 22/11/18(金)21:35:25 No.994801990

陵南割と好きだったからフクちゃんが登場した時なんだこのトリッキーなキャラデザでナルシストのやつは…って嫌いだった ほわちゃあしてから面白くなった

322 22/11/18(金)21:35:31 No.994802036

>宮城が一番やられてたのは豊玉の変な顔のやつだよな >平面の勝負でやっとやり返したと思ったらボボーンされるし >南の不調でPG同士のマッチアップがどうでも良くなったけど あいつムカつくけど一番ちゃんと仕事してたよな

323 22/11/18(金)21:35:33 No.994802057

>無駄な時間を過ごさなかった三井どうなってたんだよ スタミナ切れない上に自分でボール運びながらスリー撃ったりするぞ その上で多分パスも上手いからゴリや流川へのパスも警戒しないといけないぞ

324 22/11/18(金)21:35:39 No.994802112

安西はカクシオヤスとかの才能ない組に対して塩対応すぎるのがなあ

325 22/11/18(金)21:36:03 No.994802316

中学時代のミッチーは全国常連の海南と翔陽で1年で即レギュラーの牧や藤間よりも上だったって考えると化け物すぎる

326 22/11/18(金)21:36:10 No.994802369

みっちゃん3P以外も普通に上手いからな…

327 22/11/18(金)21:36:25 No.994802487

いやまぁカクは花道に技術でももう負けてるからどうしようもなかろう

328 22/11/18(金)21:36:28 No.994802513

>>ミッチーと流川は湘北行く理由わかるけどリョータはなんでなんだろう >安西先生 不良グループと喧嘩して入院するような奴とは関わりたくなかったのか 全然宮城と絡みがないよね

329 22/11/18(金)21:36:39 No.994802586

>運動部詳しくないんだけど湘北があれだけ活躍したらって次の年は有望な選手は翔陽より陵南より湘北選ぶもん? >それともまだ強豪の翔陽に集まるもんなの? 設備が厚いところに集まる

330 22/11/18(金)21:36:42 No.994802609

過去のことでやる気ないなら監督やめなよ…てなる 大阪の監督はやめた後ミニバスで楽しくやってたのに

331 22/11/18(金)21:36:43 No.994802623

ミッチーあれでスタミナ切れなきゃディフェンスも上手いからな

332 22/11/18(金)21:36:59 No.994802735

>みっちゃん3P以外も普通に上手いからな… 1on1で流川とほぼ互角にやり合えるからな まぁその流川は桜木相手でも本気出しちゃったっぽいけど

333 22/11/18(金)21:37:05 No.994802790

>中学時代神奈川No1でしかないのに恐ろしいプレイヤー三井 中学の時は牧とかより強かったってことと思えば

334 22/11/18(金)21:37:17 No.994802881

今読むと優等生のゴリ小暮彩子とかと不良問題児桜木軍団や流川リョータとかがいるってどんな偏差値の高校なのか不思議

335 22/11/18(金)21:37:25 No.994802935

>\み"っ"ち"ゃ"~"~"ん"/ 本人はキャーキャー言われて眼鏡くんとカプにされて女性人気あるのに 作中では濃い男にしか好かれない奴

336 22/11/18(金)21:37:46 No.994803090

俺田岡より年上になっちゃったよ

337 22/11/18(金)21:37:53 No.994803127

>今読むと優等生のゴリ小暮彩子とかと不良問題児桜木軍団や流川リョータとかがいるってどんな偏差値の高校なのか不思議 学区制度があったから仕方ない

338 22/11/18(金)21:37:55 No.994803144

戦術家としての安西先生はすごいけど 教育者としては割と駄目

339 22/11/18(金)21:37:56 No.994803158

>今読むと優等生のゴリ小暮彩子とかと不良問題児桜木軍団や流川リョータとかがいるってどんな偏差値の高校なのか不思議 進学コースとか特進科だけは頭すごくいい学校とかあるし…

340 22/11/18(金)21:38:01 No.994803197

安西先生まわりの話は深く考えちゃいけないところだからな 三井とか安西尊敬して入ってきてたのに放置してたのかよとかなるし

341 22/11/18(金)21:38:07 No.994803243

>\み"っ"ち"ゃ"~"~"ん"/ 殴りあったノリちゃんと桜木軍団が後に意気投合してるの好き

342 22/11/18(金)21:39:00 No.994803631

沢村だかを死なせて今度は桜木壊したしな安西先生 監督として選手を育てる能力はあれども目にかければかけるほど潰しちゃうんじゃ本人も乗り気にはなれんだろう

343 22/11/18(金)21:39:02 No.994803644

>俺田岡より年上になっちゃったよ 部下を叱って伸ばすとかしてなきゃ田岡よりマシでしょ

344 22/11/18(金)21:39:14 No.994803736

三井応援団とジュードー男がごっちゃになる

345 22/11/18(金)21:39:54 No.994804004

>三井応援団とジュードー男がごっちゃになる 青田もノリちゃんもいいキャラだからな…

346 22/11/18(金)21:40:01 No.994804059

>部下を叱って伸ばすとかしてなきゃ田岡よりマシでしょ 部下すら持たせてもらえないけど

347 22/11/18(金)21:40:02 No.994804070

知らん内にバスケのルールかなり変わってんな

348 22/11/18(金)21:40:39 No.994804315

>>部下を叱って伸ばすとかしてなきゃ田岡よりマシでしょ >部下すら持たせてもらえないけど 敗因はお前…!

↑Top