虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/18(金)20:24:34 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)20:24:34 No.994771083

さっき初めて使ったけどマジで使いやすいね 今までマイナーなソフト使ってたのがバカみたいだ

1 22/11/18(金)20:28:35 No.994772648

CLIP使いやすいって奴初めて見たぞ!

2 22/11/18(金)20:29:14 No.994772909

まぁ近々2.0になるんだが…

3 22/11/18(金)20:30:46 No.994773595

便利ではある完璧に使いこなせないけど

4 22/11/18(金)20:32:12 No.994774223

有料発表した途端新機能まったく追加しなくなった…? オートアクションフォルダ全閉じとレイヤーカンプ位無料版で実装してから終われよ…?

5 22/11/18(金)20:33:13 No.994774613

まあ流石にGIMPとかのフリーソフトと比べたらUIマシな方だと思う

6 22/11/18(金)20:33:20 No.994774659

書き込みをした人によって削除されました

7 22/11/18(金)20:33:40 No.994774786

>有料発表した途端新機能まったく追加しなくなった…? >オートアクションフォルダ全閉じとレイヤーカンプ位無料版で実装してから終われよ…? 2.0になってもレイヤーカンプ実装しろは一生言われてる気がする

8 22/11/18(金)20:34:54 No.994775300

今年中に購入orアプデしたらずっと2.0買い切りで使えるんだっけ

9 22/11/18(金)20:35:00 No.994775343

これじゃないともうおえかきできない

10 22/11/18(金)20:35:48 No.994775650

来年からが憂鬱だ EX買うくらいならもう別乗り換えたいから買い切りの対抗馬早く出てくれ

11 22/11/18(金)20:37:11 No.994776218

セルシス株買えば良いじゃん 株主優待で月額版EXずっと使えるぞ

12 22/11/18(金)20:38:01 No.994776566

ずっと前に提供終了した月々ずっと500円ずつ払って払い終わったら購入扱いになるやつを数年くらい続けてやっと先月支払い終わった…長かった

13 22/11/18(金)20:38:50 No.994776855

俺も夏くらいに払い終わったと思ったら2.0発表

14 22/11/18(金)20:39:22 No.994777045

色々出来るが要らねぇ色々でもある

15 <a href="mailto:s">22/11/18(金)20:39:44</a> [s] No.994777192

>CLIP使いやすいって奴初めて見たぞ! マジで!? まあそれまでiPhone8のアイビスと初めての液タブで投げ出したオープンキャンパスしか使ったことなかったから比較対象がアレなのもあるか レイヤーをスムーズに変えられることに今感動してる

16 22/11/18(金)20:40:00 No.994777303

まあKritaよりは使いやすいと思う

17 22/11/18(金)20:40:51 No.994777664

クリスタが使いやすいって思えるだけでもう将来性あるわ…

18 22/11/18(金)20:41:56 No.994778116

クリタもアイビスもファイヤアルパカもgimpも触ってみたことあるけどやっぱクリスタが機能豊富に思った ユーザ多くて情報量が豊富だからそう感じるだけかもしれんが

19 22/11/18(金)20:41:59 No.994778137

アイビスとOpencanvasって修行僧みたいな経歴だな

20 22/11/18(金)20:42:09 No.994778207

2.0で軽くなると良いなぁ あと変形ツールがもうちょいマシになってくれれば

21 22/11/18(金)20:42:47 No.994778451

でも俺普段絵描かないから数時間触ったらなんだこの使えねえゴミソフト!とか言ってるかもしれない

22 22/11/18(金)20:42:55 No.994778505

使い方は分からんけどそこまで使いにくくはないだろ

23 22/11/18(金)20:43:15 No.994778620

まぁ余裕あるなら一括で払った方がいいものではある

24 <a href="mailto:s">22/11/18(金)20:44:06</a> [s] No.994778959

>アイビスとOpencanvasって修行僧みたいな経歴だな 普段描かないしゴミにしたくないからなるべく無料や安値で済ませたいなって… でもせっかく買った液タブを眠らせておくぐらいならクリスタ買って再チャレンジしようかなって買ったんだ

25 22/11/18(金)20:44:08 No.994778984

俺には今のところ2.0で十分そうなので買い切り買う予定だよ

26 22/11/18(金)20:44:17 No.994779050

全機能使いこなすのはムリだけど相当使いやすいソフトだよ

27 22/11/18(金)20:44:21 No.994779076

コマ割りの機能はそんなに難しくないはずだが何故か上手くいかない 何事も練習するしかないな

28 22/11/18(金)20:44:27 No.994779108

未だにコミスタ返して!って思ってる人もいるのかな

29 22/11/18(金)20:44:35 No.994779147

手書きも気軽に描けていいぞ

30 22/11/18(金)20:44:38 No.994779156

CM見ると「えっ・・・そんな使い方知らない・・・」ってのがいっぱい

31 22/11/18(金)20:44:55 No.994779268

>クリタもアイビスもファイヤアルパカもgimpも触ってみたことあるけどやっぱクリスタが機能豊富に思った >ユーザ多くて情報量が豊富だからそう感じるだけかもしれんが iPhoneと同じでちょっとググればすぐ疑問が解決するの助かる

32 22/11/18(金)20:45:21 No.994779453

ところでえっちな成果物を見たいのだが…

33 22/11/18(金)20:45:53 No.994779646

>未だにコミスタ返して!って思ってる人もいるのかな その人達はマジで今でもコミスタ使ってるから問題ない (少なくともWindows11でも動いてる)

34 <a href="mailto:s">22/11/18(金)20:46:24</a> [s] No.994779836

>手書きも気軽に描けていいぞ 正方形の画面で描けるようになるのははっちゃんだっけ 一回マウスでポケモン手書き参加したことあるけど楽しかったから書きやすいお題で手書きスレ近々立ってほしいな

35 22/11/18(金)20:47:04 No.994780104

素の手書き機能はマジで図説とか程度にしか使えない

36 22/11/18(金)20:47:05 No.994780116

>ところでえっちな成果物を見たいのだが… 普段描かないから描けないよ

37 22/11/18(金)20:47:31 No.994780296

アニメーションタイムラインがレイヤーカンプの代替になると聞いたがマジか

38 22/11/18(金)20:47:55 No.994780460

オープンキャンバスの使い方結局ずっとわからなかったんだけど使いこなしてる猛者って本当にいるの?

39 22/11/18(金)20:48:12 No.994780577

「」が知ってる機能でえっそんなことできたの⁉ってなるようなのあったら教えて

40 22/11/18(金)20:48:20 No.994780641

機能てんこ盛りすぎて使いこなせる自信が…

41 22/11/18(金)20:48:41 No.994780787

Fラン大の文化祭にいったら漫研の展示がどれもアイビスペイントで ああうん…ってなったな OBとしておいは恥ずかしか! 

42 22/11/18(金)20:49:04 No.994780950

>普段描かないから描けないよ 今が描くときだと思わない?

43 22/11/18(金)20:49:14 No.994781030

>アニメーションタイムラインがレイヤーカンプの代替になると聞いたがマジか なるけど代用は代用って感じなんで不便

44 22/11/18(金)20:49:25 No.994781122

セルシス上場してるの初めて知った…

45 22/11/18(金)20:49:37 No.994781204

>アニメーションタイムラインがレイヤーカンプの代替になると聞いたがマジか まず素のアニメーションタイムラインを開いてもらえばわかるがお絵描きソフトと別物のUIだよあれ アニメーターが改造しまくってる例は聞くけど静止画でやってる人いるんだろうか…

46 22/11/18(金)20:50:18 No.994781481

>>普段描かないから描けないよ >今が描くときだと思わない? パソコンシャットダウンしちゃったから…

47 22/11/18(金)20:50:41 No.994781643

絵を描こう! って決めて液タブとそれに見合うスペックのPCとクリスタを用意できるだけでやる気としてはかなり上澄み

48 22/11/18(金)20:50:52 No.994781715

>パソコンシャットダウンしちゃったから… お前はいつもそうだ!

49 22/11/18(金)20:50:53 No.994781722

ちなみに今のところPROなんだけどEXの方がいいなって思ったことある?

50 22/11/18(金)20:51:01 No.994781780

>セルシス株買えば良いじゃん >株主優待で月額版EXずっと使えるぞ 7万弱で優待もらえるってめっちゃお得だね

51 22/11/18(金)20:51:18 No.994781902

機能多すぎて使いこなせてない

52 22/11/18(金)20:51:31 No.994781987

アイビスペイントは馬鹿にできないぞ ユーザー数は海外含めたらClipより多いぞ

53 22/11/18(金)20:51:33 No.994782005

>絵を描こう! って決めて液タブとそれに見合うスペックのPCとクリスタを用意できるだけでやる気としてはかなり上澄み Skebに使った金額を思うと安いからこのぐらいいいかなって思えたのはある

54 22/11/18(金)20:52:19 No.994782295

文字入れるのすごい使いづらい いや他のソフト使ったこと無いからデジタルではこれが標準なのかもしれないけどもうちょっとこう…なんとかならないんですかね!?

55 22/11/18(金)20:53:10 No.994782600

>ちなみに今のところPROなんだけどEXの方がいいなって思ったことある? 普通にイラストやる分には困らんと思う 漫画とかやるならEX

56 22/11/18(金)20:53:14 No.994782629

優待で使い放題やめるんじゃなかったっけ

57 22/11/18(金)20:53:27 No.994782708

メモリを上手く使えるようにならんのかなこれ PC買い替える時にどうせならメモリ盛りまくって快適にしてやるぜウワーハッハッハ! って128Gにしたけどぜんっぜん軽くなんねえ

58 22/11/18(金)20:53:36 No.994782759

>セルシス株買えば良いじゃん あれっ いつからアートスパークホールディングスじゃなくなったの?

59 22/11/18(金)20:53:45 No.994782826

>文字入れるのすごい使いづらい >いや他のソフト使ったこと無いからデジタルではこれが標準なのかもしれないけどもうちょっとこう…なんとかならないんですかね!? 近くにあるセリフのレイヤーといっしょにまとめようとしてくれるのいいよね…

60 22/11/18(金)20:53:49 No.994782854

まあ今まで買い切り使い放題だったのがおかしいといえばおかしい

61 22/11/18(金)20:53:51 No.994782866

>128Gにした そん なに

62 22/11/18(金)20:54:24 No.994783107

指で描く分には機能多すぎでスレ画よりアイビス取ってしまってすまない ペンとマウスガンガン使えるPC作業はクリスタ使ってる

63 22/11/18(金)20:54:28 No.994783131

>近くにあるセリフのレイヤーといっしょにまとめようとしてくれるのいいよね… そんなありがた迷惑な機能あるの!?

64 22/11/18(金)20:54:57 No.994783316

ちなみになんかクラウド機能が付いてるっぽいけどこれ使うことあるの?

65 22/11/18(金)20:55:09 No.994783398

まともに絵描いたこと無い!まず道具を揃えよう! 液タブ買った!クリスタ買った! 物欲が満たされたらなんか満足しちゃった…

66 22/11/18(金)20:55:16 No.994783467

俺はただようつべ垂れ流しながらpixivスケッチで配信しつつ 快適にペン入れしたいだけなんだ 筆圧バグったごんぶと線が出力されてまいってしまう

67 22/11/18(金)20:55:42 No.994783622

>>文字入れるのすごい使いづらい >>いや他のソフト使ったこと無いからデジタルではこれが標準なのかもしれないけどもうちょっとこう…なんとかならないんですかね!? >近くにあるセリフのレイヤーといっしょにまとめようとしてくれるのいいよね… フキダシペンで描いたフキダシの上にテキスト打つと勝手に同じレイヤーに纏めちゃうのもどうにか切れないのかなあれ

68 22/11/18(金)20:55:55 No.994783703

>近くにあるセリフのレイヤーといっしょにまとめようとしてくれるのいいよね… これクッソ使いにくい…

69 22/11/18(金)20:56:01 No.994783738

テキストは長文になると地獄的な重さになるの何なの…

70 22/11/18(金)20:56:15 No.994783814

まぁ金入るようになってガンガン改善されるといいね

71 22/11/18(金)20:56:24 No.994783872

開発中の無料で配布してた頃からずっと使ってたから 使い勝手とか特に考えたことなかったや

72 22/11/18(金)20:56:27 No.994783885

>筆圧バグったごんぶと線が出力されてまいってしまう これはどっちかって言うと液タブのドライバのせいでは…?

73 22/11/18(金)20:56:30 No.994783911

>優待で使い放題やめるんじゃなかったっけ やめるの!?100株買っちゃったよ

74 22/11/18(金)20:56:31 No.994783914

>テキストは長文になると地獄的な重さになるの何なの… 128Gでも全然軽くならないから安心して欲しい

75 22/11/18(金)20:56:33 No.994783926

>まともに絵描いたこと無い!まず道具を揃えよう! >液タブ買った!クリスタ買った! >物欲が満たされたらなんか満足しちゃった… 経済を回してくれてありがとう

76 22/11/18(金)20:56:47 No.994784007

>優待で使い放題やめるんじゃなかったっけ 普通に使えるみたいでした

77 22/11/18(金)20:57:12 No.994784195

>まともに絵描いたこと無い!まず道具を揃えよう! >液タブ買った!クリスタ買った! >物欲が満たされたらなんか満足しちゃった… まあのんびりやってみなよ

78 22/11/18(金)20:57:49 No.994784437

絵じゃなくて図を描いて文字入れたりしたいんだけどクリスタだと文字がしんどい affinityも日本語縦書きはしんどいらしくてadobe税しかないのか

79 22/11/18(金)20:57:51 No.994784449

スレ「」には左手デバイスが欲しくなるおまじないをかけておこう

80 22/11/18(金)20:58:28 No.994784692

>テキストは長文になると地獄的な重さになるの何なの… ていうかフォント表示させた時点で重くない? 特に縁取りオプション付けるとクッソ重くなるのなんなのおま環かぁ?

81 22/11/18(金)20:58:49 No.994784850

adobe君は毎月友達料取ってくるから…

82 22/11/18(金)20:58:53 No.994784882

>左手デバイス G13帰ってきてくれ~

83 22/11/18(金)20:58:53 No.994784884

>>筆圧バグったごんぶと線が出力されてまいってしまう >これはどっちかって言うと液タブのドライバのせいでは…? まじかよXP-PEN ワコムのファンやめます

84 22/11/18(金)20:59:40 No.994785294

プロのイラストレーターとかさぞかしいろいろな機能とか使いこなしてるんだろうなーと思ってたらめっちゃ有名な人が配信で設定とかツールほとんどいじらないですってサラサラっと上手い絵描いてた時は結局本人の腕かーってなった

85 22/11/18(金)20:59:48 No.994785356

結局SAIでやってたこと以上の事出来てないというか使いこなせてない パース定規とか3Dモデルとか使いこなせれば凄い効率UPするんだろうけど

86 22/11/18(金)21:00:08 No.994785501

adobeは動画編集とかやらん限り見合った値段にならないから嫌い

87 22/11/18(金)21:00:20 No.994785588

便利なツールが揃ってるが尽く重いので使うと効率は悪くなる

88 22/11/18(金)21:00:56 No.994785847

>adobe君は毎月友達料取ってくるから… セルシス君もそっち側行っちゃうじゃん

89 22/11/18(金)21:01:08 No.994785914

使える機能使って完成させられればそれでいいんだ

90 22/11/18(金)21:01:12 No.994785943

>XP-PEN 見事なまでの安物買いの銭失いだな

91 22/11/18(金)21:01:31 No.994786077

>プロのイラストレーターとかさぞかしいろいろな機能とか使いこなしてるんだろうなーと思ってたらめっちゃ有名な人が配信で設定とかツールほとんどいじらないですってサラサラっと上手い絵描いてた時は結局本人の腕かーってなった 補助機能はあくまで補助機能だからな

92 22/11/18(金)21:01:42 No.994786149

定規を表示非表示にできるのすら今更知ったぞ俺 こんなんでも調べてできるようになるまで30分かかった… 今までわざわざ定規消してたわ

93 22/11/18(金)21:02:46 No.994786642

最初のうちは定規が緑色になるとスナップしないのわからなくて難儀したな~

94 22/11/18(金)21:02:51 No.994786675

>便利なツールが揃ってるが尽く重いので使うと効率は悪くなる 3Dがとにかくクソ重い&動かしづらすぎて 背景用に構図とかラインいろいろいじってる時間でフリーハンドで描いたほうがはええなこれ…ってなりがち

95 22/11/18(金)21:04:00 No.994787150

3D素材やっぱ重いよね… 自分のPCがポンコツなだけかと思ってた いやまぁもうポンコツの域かもしれんが

96 22/11/18(金)21:04:24 No.994787351

>>XP-PEN >見事なまでの安物買いの銭失いだな 結局ワコムさん血の子になるのが1番なのか…

97 22/11/18(金)21:04:28 No.994787393

Xp-Penが悪いというかWacom以外だとWindows Inkでの対応になるソフト多いけど実は対応してないとかあったりしてんききききってなる

98 22/11/18(金)21:04:31 No.994787448

>3Dがとにかくクソ重い&動かしづらすぎて 最近わずかにマシになったからまた触ってみな

99 22/11/18(金)21:04:50 No.994787630

手ぶれ補正ひとつでも気持ち悪いんで使いませんって人や 最大まで効かせて全然カーソルついてきてない状態でペン入れする人まで様々

100 22/11/18(金)21:05:15 No.994787829

トーンの重ねもっと簡単にやれるようにならんかな

101 22/11/18(金)21:05:20 No.994787883

逆に漫画の文字入れだけにサブスクにあるInDesignを使えとAdobeさんは言ってるのかもしれん

102 22/11/18(金)21:06:09 No.994788252

レイヤー3列以上表示させてくれたのむ

103 22/11/18(金)21:06:20 No.994788333

テキストってそんな複雑な処理なのか?って思うくらい重いよね

104 22/11/18(金)21:06:27 No.994788391

クリスタは最近になって少しずつ理解してきたけど 理解するだけで一苦労だったからしばらくはずっと手描きのはっちゃんに逃げてたよ… シンプルって素晴らしいわぁ

105 22/11/18(金)21:06:31 No.994788410

え?KRISTAってサブスクソフトになるの?

106 22/11/18(金)21:06:51 No.994788542

>KRISTA 誰じゃ

107 22/11/18(金)21:07:02 No.994788650

有料アプデは当分の間様子見だなー

108 22/11/18(金)21:07:09 No.994788707

KRISTA!?

109 22/11/18(金)21:07:13 No.994788740

Kritaと混ざってそう

110 22/11/18(金)21:07:30 No.994788881

ワコムは殿様商売だいぶ緩くなったからな…

111 22/11/18(金)21:07:42 No.994788989

でもねモザイク処理はGIMPの方が便利で高機能だと思うの…

112 22/11/18(金)21:07:56 No.994789105

ところで見本表示ってクリスタの機能にあったよね どこでやるかわかる?

113 22/11/18(金)21:08:34 No.994789424

未だに板タブ使ってるわ… 板タブが無くなったら俺はもう生きていけないくらいに板タブが馴染んでる

114 22/11/18(金)21:08:57 No.994789617

2.0一括払いもある

115 22/11/18(金)21:09:08 No.994789728

画面狭いのいやだから4Kモニタと板タブだわ

116 22/11/18(金)21:09:28 No.994789889

板は首と腰へのダメージが少ないぞ 液は履けるゲタの高さが半端じゃないぞ だからどっちでもいい

117 22/11/18(金)21:09:34 No.994789935

>未だに板タブ使ってるわ… >板タブが無くなったら俺はもう生きていけないくらいに板タブが馴染んでる 画面見なければ板として使えるから大丈夫

118 22/11/18(金)21:09:42 No.994790015

>まじかよXP-PEN 中華タブとか情弱すぎんよ

119 22/11/18(金)21:10:14 No.994790239

使い慣れたもので描きたいもの描けるならそれでええ!

120 22/11/18(金)21:10:49 No.994790528

そうは言っても予算がなぁ… 今使ってる古いワコムの液タブが逝ったら次はXPのにするよ

121 22/11/18(金)21:10:56 No.994790584

発表前に妙に不安煽ってる層いたけどガキのお小遣いレベルだからアプデ版でいいやの気持ちしかない

122 22/11/18(金)21:11:25 No.994790811

>ワコムは殿様商売だいぶ緩くなったからな… しかし27インチ50万の新液タブには度肝を抜かれたよ

123 22/11/18(金)21:11:31 No.994790853

そもそもまだ詳細決まってなかったはず

124 22/11/18(金)21:12:22 No.994791230

値段とかもう出てるでしょ

125 22/11/18(金)21:12:46 No.994791425

とりあえず今のクリスタも10%も使いこなせてる気がしないから せめて50%くらいは理解してから2.0も考慮しよう…

126 22/11/18(金)21:14:21 No.994792196

>とりあえず今のクリスタも10%も使いこなせてる気がしないから >せめて50%くらいは理解してから2.0も考慮しよう… 使おうとしなきゃ使えるようにならない

127 22/11/18(金)21:14:24 No.994792217

20%も使ってなくてサブスクにも悩むならFireAlpaca派生ソフトでもいいんじゃねえのとは

128 22/11/18(金)21:14:25 No.994792225

>>ワコムは殿様商売だいぶ緩くなったからな… >しかし27インチ50万の新液タブには度肝を抜かれたよ フラッグシップモデルにはそんくらい値付けするでしょ ワコムがお値段勉強するようになったのはエントリモデルだけよ

129 22/11/18(金)21:14:32 No.994792283

>液は履けるゲタの高さが半端じゃないぞ これどういう意味?

130 22/11/18(金)21:15:24 No.994792671

俺はずっとsaiマン 画像のに乗り換えようと考えてはいるものの今更使えるようになる気がしない…

131 22/11/18(金)21:16:02 No.994792939

psdで描き出した原稿データの容量がこのページは3MBで別のページが20MBとか異様に偏るのはなにが原因なんだろう

132 22/11/18(金)21:16:21 No.994793072

クリスタって自作で集中線できないと思ってたけどできるんだね… 調べまくった挙げ句に特殊定規にあるんだと知った わかってしまえば1~2秒で使えるようになる…

133 22/11/18(金)21:16:40 No.994793211

SAIについてはSAI2開発を応援しているし発売の暁には購入したい 強く生きて…

134 22/11/18(金)21:17:07 No.994793459

あの強気のワコムを謙虚にさせたんだから十分やってくれたよ中華液タブは…

135 22/11/18(金)21:17:20 No.994793576

>>液は履けるゲタの高さが半端じゃないぞ >これどういう意味? 角度は急な程良いし高さも高い方がいいってことじゃない

136 22/11/18(金)21:17:48 No.994793799

ほとんどの作業でシングルコアしか使えないとか聞いたけど 2では改善されるだろうか

137 22/11/18(金)21:18:59 No.994794335

ダイヤルついてる変なデザインの中華液タブ買ったけど視差も遅延も感じなくてすげえってなった

138 22/11/18(金)21:19:58 No.994794833

中華液タブ使ってるけど発色悪くてキレそう

139 22/11/18(金)21:20:23 No.994795046

>あの強気のワコムを謙虚にさせたんだから十分やってくれたよ中華液タブは… 55万円の液タブ出したり過去の製品も一斉値上げしてるけど謙虚かなぁ!?

140 22/11/18(金)21:22:20 No.994795955

>角度は急な程良いし高さも高い方がいいってことじゃない 物理的な角度や位置だったら板でも融通きくよなあ…ってなったから気になった

141 22/11/18(金)21:22:54 No.994796238

>ほとんどの作業でシングルコアしか使えないとか聞いたけど >2では改善されるだろうか ムリだと思う

142 22/11/18(金)21:22:59 No.994796265

海外メーカーの液タブはフルラミネート液晶が当たり前になってるのつよい 4K2.5Kモデルも揃えていてこれは…ありがたい

143 22/11/18(金)21:24:34 No.994797049

まぁ道具への投資はケチると碌なもんでないよね

144 22/11/18(金)21:29:13 No.994799108

>まぁ道具への投資はケチると碌なもんでないよね 同意ではあるけど普段は使わない道具はできれば安く済ませたい メインがゲームプログラミングでごくたまにテクスチャ編集するのにadobe納税は高いなとか

145 22/11/18(金)21:32:52 No.994800760

>便利なツールが揃ってるが尽く重いので使うと効率は悪くなる はっちゃんのほうが描きやすく感じるのってこれのせいかしら

↑Top