ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/18(金)19:49:04 No.994756655
ロックマン3の音楽が一番いい 異論はみとめる
1 22/11/18(金)19:49:51 No.994756974
スネークマンいいよね
2 22/11/18(金)19:49:51 No.994756983
本当にハズレが無いと思う
3 22/11/18(金)19:50:34 No.994757261
マグネットマンステージに何故か哀愁を感じる
4 22/11/18(金)19:51:08 No.994757492
異論はないすべてよし
5 22/11/18(金)19:51:29 No.994757642
スパークマンはファミコン最高の曲
6 22/11/18(金)19:51:39 No.994757708
ロッテリア~
7 22/11/18(金)19:52:38 No.994758079
電源入れた直後からカッコよくて困る
8 22/11/18(金)19:54:10 No.994758657
>マグネットマンステージに何故か哀愁を感じる W2のマグネットも好き
9 22/11/18(金)19:54:20 No.994758716
ジェミニマンステージめちゃくちゃ好きなんだよね
10 22/11/18(金)19:55:06 No.994758961
>スネークマンいいよね 最初に挑みたくなる音楽 一番好きなのはスパークマンだけど
11 22/11/18(金)19:55:42 No.994759201
哀愁あるOPいいよね
12 22/11/18(金)19:55:56 No.994759274
ワイリーステージからのボス戦の音楽がシリーズで一番好き
13 22/11/18(金)19:56:11 No.994759384
タイトル音楽が一番好き
14 22/11/18(金)19:57:29 No.994759861
「」はどのステージから始める? 俺はスネークだった
15 22/11/18(金)19:58:00 No.994760062
ステージ決定音のいつものテレッテレーテーも好きだけど これもかっこいいよね
16 22/11/18(金)19:58:28 No.994760234
ワイリーステージのBGM哀愁ある感じで好き ジャンクゴーレムが次々現れてボスカプセル部屋に辿り着く辺りの雰囲気に合っててたまらない
17 22/11/18(金)19:58:33 No.994760256
>「」はどのステージから始める? >俺はスネークだった 俺は忍者
18 22/11/18(金)19:58:36 No.994760278
>「」はどのステージから始める? >俺はスネークだった 大人になってからクラシックコレクションでやった時はシャドーマンから始めた 泣きながら攻略することになった
19 22/11/18(金)19:59:22 No.994760549
何故かハードマンステージの曲をよく覚えてる なんでだろ…
20 22/11/18(金)19:59:32 No.994760616
何故か最初にハードマンやったから毎回ハードマンからやるようになってしまった
21 22/11/18(金)19:59:33 No.994760626
俺はタップマンから
22 22/11/18(金)20:00:11 No.994760863
CMのスネークマンアレンジが好きだった もう一度聴いてみたい
23 22/11/18(金)20:01:00 No.994761211
なんか楽しそうなシャドーマン好き
24 22/11/18(金)20:01:08 No.994761268
ハードマンの曲も良いよねなんかこう乾いた感じで
25 22/11/18(金)20:01:39 No.994761470
ワイリーとラスト戦うところのBGMが最高潮に昂る 鳥肌たつくらい
26 22/11/18(金)20:02:38 No.994761864
>「」はどのステージから始める? >俺はスネークだった タップ
27 22/11/18(金)20:03:25 No.994762172
ドクロボットステージで高難易度版ステージになるのいいよね…
28 22/11/18(金)20:04:23 No.994762621
スレ画のデザインシンプル過ぎる
29 22/11/18(金)20:04:50 No.994762826
ブルースの口笛からエンディングになるのカッコ良すぎる…
30 22/11/18(金)20:06:25 No.994763439
>ドクロボットステージで高難易度版ステージになるのいいよね… 2のボスインストールいいよね…4以降は実家が2軒だからボリューム的にはそこまで差ないと思うのにこれのおかげで凄いボリュームを感じられる
31 22/11/18(金)20:09:23 No.994764678
3のボスって無敵時間やけに短い気がする
32 22/11/18(金)20:09:33 No.994764741
哀愁漂う曲が多いなかで最後のスタップロールの明るさがいい
33 22/11/18(金)20:09:46 No.994764824
音楽は良いのに特殊武器は外れ塗れだ…
34 22/11/18(金)20:10:42 No.994765181
最期ってついてるせいかどのBGMも寂寥感がある 大好き
35 22/11/18(金)20:10:47 No.994765211
ドクロウッドマンは中ボスとして居てはいけない奴だと思う
36 22/11/18(金)20:11:46 No.994765637
>音楽は良いのに特殊武器は外れ塗れだ… ラスボス一撃で倒せます!よろしくお願いします!!
37 22/11/18(金)20:12:17 No.994765870
タップスピンはスマブラ仕様だったらもっと広く愛される武器になれた気がする
38 22/11/18(金)20:12:25 No.994765925
ワイリーステージ全部好き
39 22/11/18(金)20:12:49 No.994766103
なんてやる気の感じられないカセット絵なんだ
40 22/11/18(金)20:14:12 No.994766656
にわかめ 4が一番だろう
41 22/11/18(金)20:15:20 No.994767143
蛇男には双子男のおどろおどろしいBGMの方が合っているはずなんだが
42 22/11/18(金)20:15:23 No.994767167
音楽がどれもこれもステージのモチーフに引っ張られてない所が好き いや別に合ってないとかではなく
43 22/11/18(金)20:15:59 No.994767434
2345は割とキャッチーというかすぐ思い出せるレベルで印象強いけど1と6はマジで曲パッとしないと思ってる
44 22/11/18(金)20:16:12 No.994767538
武器取得の音楽超好き
45 22/11/18(金)20:16:30 No.994767671
ニードルマンステージ曲は港にしっくりくる渋さがある特に後半
46 22/11/18(金)20:16:41 No.994767755
>2345は割とキャッチーというかすぐ思い出せるレベルで印象強いけど1と6はマジで曲パッとしないと思ってる 1はカットマンがいい 6はトマホークマンがいい
47 22/11/18(金)20:17:17 No.994767999
>タップスピンはスマブラ仕様だったらもっと広く愛される武器になれた気がする 移植は多いけどバランス調整されたちゃんとしたリメイクってあんまりないよね ロクロクぐらい?
48 22/11/18(金)20:17:38 No.994768163
>1と6はマジで曲パッとしないと思ってる カットマンやエレキマンの曲大好きなんだけど… あとボス戦曲もなんかちょっと怖い感じで好き
49 22/11/18(金)20:19:12 No.994768788
ステージセレクト曲なら6が最強 アケ版のパワーファイターズの影響もあるかも知れない
50 22/11/18(金)20:19:56 No.994769144
メガトラ版か何かの忍者は鬼の様に弱体化されてたよ 全体的に遅くなった上に攻撃するまでのジャンプ回数も増えてる
51 22/11/18(金)20:22:34 No.994770230
4の方が平均点高いと思う
52 22/11/18(金)20:24:14 No.994770965
ワイリーステージ1限定なら10が一番かっこいい なんなら2のワイリー1すら超えたまであると思っている
53 22/11/18(金)20:25:13 No.994771362
ワイリーステージ1に限定するならそれこそ3が一番好きだな めっちゃワクワクする
54 22/11/18(金)20:25:55 No.994771596
ジェミニマンステージの卵全部壊すマン
55 22/11/18(金)20:26:07 No.994771662
ステージは4か5が好きだけどどっちもワイリーステージはそうでもないジレンマ
56 22/11/18(金)20:26:59 No.994771989
6は全然記憶に無いけど演出のおかげでボス選択時とボス戦のBGMだけ記憶に残ってる
57 22/11/18(金)20:29:51 No.994773219
マグネット・ニードル・スネーク・スパーク辺りが好き
58 22/11/18(金)20:30:17 No.994773396
>4の方が平均点高いと思う 個人的に3と4は肩を並べるレベルだと思っている
59 22/11/18(金)20:31:26 No.994773925
7はどうだ?
60 22/11/18(金)20:33:23 No.994774677
>7はどうだ? ロックじゃなくてポップだなってなる
61 22/11/18(金)20:34:09 No.994774983
7は博物館がちょっと反則気味
62 22/11/18(金)20:34:15 No.994775037
7はボス戦闘曲だな あのベース利いてる感じがたまらない
63 22/11/18(金)20:34:34 No.994775175
セレクトボタン押さないとブルースのテーマフルで聞けないんだよね
64 22/11/18(金)20:35:12 No.994775427
4のワイリーカプセルあんな短いループであんなカッコいいの凄い
65 22/11/18(金)20:35:20 No.994775462
7は音源に慣れてなかった感じというかなんかゆるい感じになってしまったと感じた スーファミならXの音楽の方がすき
66 22/11/18(金)20:36:35 No.994775992
7はオープニングステージが一番良いな あと過去のBGMのアレンジ使われてる博物館 それとこれロックマンの括りに入れていいかわからんけどシェードマンステージの魔界村アレンジがメッチャ好き
67 22/11/18(金)20:38:57 No.994776892
4もボス戦のBGMがワイリーマシン4号以外 テテテテテテテテ(テレレレレレレレレレレレレ) テーンテレテー ってなってちゃんと聞ける機会が少ない
68 22/11/18(金)20:39:13 No.994776997
音源がひどくて変なことになってるのってサターン版X3だっけ
69 22/11/18(金)20:39:36 No.994777147
ステージ選択BGMは8が大好き
70 22/11/18(金)20:41:17 No.994777860
マジで3は捨て曲が無い
71 22/11/18(金)20:45:04 No.994779331
4の方が良い
72 22/11/18(金)20:45:05 No.994779336
コサックステージのジャンル固定されてる感じの曲すき
73 22/11/18(金)20:45:51 No.994779628
タップスピンは使い方が全然わからなかった
74 22/11/18(金)20:46:57 No.994780056
>タップスピンは使い方が全然わからなかった 一部のボスを瞬殺するだけの武器
75 22/11/18(金)20:47:30 No.994780281
好きな曲とはまた別の話になるが 10ワイリーステージ1の構成が大好き
76 22/11/18(金)20:48:11 No.994780574
4のワイリー2はかっこよさもあるが プレイしながら「思えば遠くまで来たな…」と感慨深くなる曲
77 22/11/18(金)20:49:53 No.994781280
>タップスピンは使い方が全然わからなかった モンキングとトンボ迎撃する時に使ったくらいかなー
78 22/11/18(金)20:50:09 No.994781409
>コサックステージのジャンル固定されてる感じの曲すき 1と違ってコサック2の方はあんまりロシアぽさ感じないな めちゃくちゃカッコいいから大好きだけども
79 22/11/18(金)20:50:57 No.994781753
8特有のブラス多用した透明感ある雰囲気も好き
80 22/11/18(金)20:51:13 No.994781861
>一部のボスを瞬殺するだけの武器 一応ラスボスも瞬殺できるんだけどね…
81 22/11/18(金)20:53:02 No.994782547
俺以外の人間にも武器ゲット画面の曲ロッテリアって聞こえてたのか
82 22/11/18(金)20:55:34 No.994783577
ラスボスBGMだけは4が至高
83 22/11/18(金)20:56:09 No.994783782
6のワイリー戦の曲好き
84 22/11/18(金)20:57:36 No.994784344
>ラスボスBGMだけは4が至高 11秒程度のループなのにかっこよすぎる…
85 22/11/18(金)20:58:22 No.994784645
10のワイリーステージボス曲 ウエポンアーカイブの映像がザッピングするのとBGMの継ぎ目がぴったり合わせてあるのたまらん