虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/18(金)18:14:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)18:14:47 No.994724486

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/18(金)18:15:26 No.994724711

シンプルなチャーシューメンいいよね って思ったらなんだこの値段!

2 22/11/18(金)18:15:40 No.994724790

唐揚げが入ってないやりなおし

3 22/11/18(金)18:15:42 No.994724801

まあ飯田商店だし

4 22/11/18(金)18:15:46 No.994724817

ピンク色と修正が入ってるってだけで開いちゃった

5 22/11/18(金)18:16:03 No.994724923

ちんぽみてぇな海苔

6 22/11/18(金)18:16:17 No.994725001

言うほどこのラーメンから所作感じるか?

7 22/11/18(金)18:16:28 No.994725055

情報を食う

8 22/11/18(金)18:16:51 No.994725195

その海苔なんだよ… どうみても民宿なんかの朝食に付いてくるおかず海苔じゃないか

9 22/11/18(金)18:16:55 No.994725210

>ちんぽみてぇな海苔 日本人が好きなもの全てが入ってるからな…

10 22/11/18(金)18:17:05 No.994725270

まあ飯田商店ならそれくらいするか

11 22/11/18(金)18:17:49 No.994725506

fu1654577.jpg

12 22/11/18(金)18:18:25 No.994725710

私低温調理好きじゃないのよね

13 22/11/18(金)18:18:39 No.994725779

おしゃれなお店のパスタなら2000円くらい普通なのに ラーメンの2000円だと頭おかしく感じるの不思議だな

14 22/11/18(金)18:18:40 No.994725787

ああ飯田商店か…

15 22/11/18(金)18:19:22 No.994726008

いつか行ってみたいけど嶋よりも数段ハードル高い

16 22/11/18(金)18:19:23 No.994726013

一回食べてみたい 多分値段には見合ってないだろうけど

17 22/11/18(金)18:20:33 No.994726421

食ってみないことにはケチ付けられんが2000円超えはな…

18 22/11/18(金)18:20:38 No.994726453

肉赤くない?

19 22/11/18(金)18:21:04 No.994726621

ラーメンは400円 これが俺のモットーでやってきてる

20 22/11/18(金)18:22:23 No.994727075

海苔の置き方なんかダサく感じる!

21 22/11/18(金)18:22:23 No.994727076

実際ラーメンってこれぐらい値段あっても全然不思議じゃないと思う

22 22/11/18(金)18:23:10 No.994727354

>ラーメンは400円 >これが俺のモットーでやってきてる スレ序盤からレス乞食みたいなこと言い出すのもモットー?

23 22/11/18(金)18:23:10 No.994727357

2000円持ってるけどこれは微妙だな

24 22/11/18(金)18:23:28 No.994727450

まあ海苔を濡らしたくないならこういう置き方になるだろうけども…

25 22/11/18(金)18:24:10 No.994727678

美味いのはわかる わかるけども

26 22/11/18(金)18:25:09 No.994727967

チャーシューいらないから海苔10枚ください

27 22/11/18(金)18:25:27 No.994728072

何この微妙なホテルで朝飯に着いてくる味のりパックみたいなのり

28 22/11/18(金)18:25:31 No.994728102

>>ラーメンは400円 >>これが俺のモットーでやってきてる >スレ序盤からレス乞食みたいなこと言い出すのもモットー? 見たいではなくレス乞食 これが俺のモットー

29 22/11/18(金)18:25:32 No.994728106

1200円くらいなら普通に出すよ

30 22/11/18(金)18:25:50 No.994728200

>何この微妙なホテルで朝飯に着いてくる味のりパックみたいなのり 味のりです

31 22/11/18(金)18:25:50 No.994728201

値上げの理由が未来のラーメンのためみたいな感じだからなあ 他の店と比べて原価率どうなんだろ

32 22/11/18(金)18:26:11 No.994728322

>何この微妙なホテルで朝飯に着いてくる味のりパックみたいなのり 鋭いなその通りだ

33 22/11/18(金)18:26:43 No.994728499

コンビニの600円の飯田商店監修醤油ラーメンでも大体同じ味じゃないだろうか

34 22/11/18(金)18:27:11 No.994728645

…飯田商店のノリって味付きじゃなくね?

35 22/11/18(金)18:27:22 No.994728711

意識高いのかと思ったら海苔が台無しだな……

36 22/11/18(金)18:28:16 No.994728987

というかラーメンの海苔って基本味のりじゃないような

37 22/11/18(金)18:28:41 No.994729134

まあ高級なタイプの店がもっと増えてもいいとは思う

38 22/11/18(金)18:28:49 No.994729184

>というかラーメンの海苔って基本味のりじゃないような 鋭いな

39 22/11/18(金)18:29:04 No.994729274

これ…波平父さんです…

40 22/11/18(金)18:29:08 No.994729296

はんだしょうてん?

41 22/11/18(金)18:29:13 No.994729322

ホテルの高級中華店のラーメンが2000円くらいだった記憶

42 22/11/18(金)18:29:48 No.994729510

2150円もするのに海苔が味付け海苔?つーかあり得ぬだろ

43 22/11/18(金)18:30:06 No.994729600

海苔いらない

44 22/11/18(金)18:30:36 No.994729789

>というかラーメンの海苔って基本味のりじゃないような ちょっと細長い見た目で脊髄反射してるだけで普通のラーメン屋にすら行ったことがないんだろう

45 22/11/18(金)18:30:38 No.994729794

海苔がうまいラーメンって食った事ないな というか海苔の味がラーメンに紛れて全然わからない

46 22/11/18(金)18:30:55 No.994729895

チューシュー赤くね?

47 22/11/18(金)18:31:03 No.994729923

>海苔がうまいラーメンって食った事ないな >というか海苔の味がラーメンに紛れて全然わからない 家系

48 22/11/18(金)18:31:07 No.994729953

>コンビニの600円の飯田商店監修醤油ラーメンでも大体同じ味じゃないだろうか コンビニ版もスープは頑張ってると思うけど、本店は自家製麺だから麺の食感が全然違う

49 22/11/18(金)18:31:18 No.994730029

海苔って入れる意味があんのかな

50 22/11/18(金)18:31:53 No.994730249

またいつもみたいに格安で食わしてくれるだろ

51 22/11/18(金)18:32:06 No.994730309

>海苔って入れる意味があんのかな ご飯用

52 22/11/18(金)18:32:09 No.994730331

>海苔がうまいラーメンって食った事ないな >というか海苔の味がラーメンに紛れて全然わからない 家系の海苔とか燕三条系の岩海苔とか

53 22/11/18(金)18:32:19 No.994730375

近所のラーメン屋が出してる袋麺は 店のと同じ味じゃねえからな!うちが出してる袋麺ってだけだからな! みたいなことを袋に書いてた

54 22/11/18(金)18:32:52 No.994730557

海苔はスープとの相性があるよね

55 22/11/18(金)18:32:58 No.994730597

>>海苔がうまいラーメンって食った事ないな >>というか海苔の味がラーメンに紛れて全然わからない >家系の海苔とか燕三条系の岩海苔とか 確かに全然わからんなそこら辺

56 22/11/18(金)18:33:03 No.994730626

海苔はあったら嬉しいくらいで無けりゃ無いで別に

57 22/11/18(金)18:33:05 No.994730638

家系の海苔はスープの味に浸しちゃうから海苔単品で美味いわけではなくない?

58 22/11/18(金)18:33:59 No.994730914

>家系の海苔はスープの味に浸しちゃうから海苔単品で美味いわけではなくない? ラーメンで海苔が美味いってけどそういう事じゃない? 単品で美味しくても意味が薄い

59 22/11/18(金)18:34:19 No.994731037

>家系の海苔はスープの味に浸しちゃうから海苔単品で美味いわけではなくない? 単品でうまいって話だったの? だったらそれを求めること自体間違ってると思う ラーメンのノリって全部スープに浸すこと大前提なわけだし

60 22/11/18(金)18:36:20 No.994731705

1500円のラーメンにトッピング乗せて2000円は文句言わないのに これには食いつくんだな

61 22/11/18(金)18:36:37 No.994731786

むしろ海苔特有の磯の香りかなり主張強いと思う

62 22/11/18(金)18:37:15 No.994731987

最近のラーメンてこんなに高いのか…

63 22/11/18(金)18:37:36 No.994732088

麺いらない

64 22/11/18(金)18:37:58 No.994732233

ここより安くて美味しい店俺知ってるからいいや

65 22/11/18(金)18:38:04 No.994732263

日本の貧困化と経済停滞でラーメンすら値段を気にして食べる人が増えてるんだっけ?

66 22/11/18(金)18:38:37 No.994732443

いつも通りのケチつける流れをやりたかったんだろうけどなまじ超有名店なおかげでどっちの流れにも振り切れてねえ

67 22/11/18(金)18:38:54 No.994732551

20150円は俺は好きじゃないです

68 22/11/18(金)18:39:45 No.994732853

ラーメンって気取れば気取るほどダサくなる食い物だと思う

69 22/11/18(金)18:40:10 No.994732991

チャーシュー麺だし1と2間違えただけかと思った

70 22/11/18(金)18:40:16 No.994733019

いつも行く用の店ならともかく並びがエグすぎて普段から食べるような店じゃなさすぎるからかえって2000円ならまあいいかぁ!よろしくなぁ!ってなる

71 22/11/18(金)18:40:32 No.994733109

食いもんにカッコいいもダサいも無いだろどういう見方してんだ

72 22/11/18(金)18:41:06 No.994733291

飯田商店なら高くても仕方ない

73 22/11/18(金)18:41:49 No.994733521

>いつも行く用の店ならともかく並びがエグすぎて普段から食べるような店じゃなさすぎるからかえって2000円ならまあいいかぁ!よろしくなぁ!ってなる そういう体験だよね

74 22/11/18(金)18:42:29 No.994733732

2000円って普通だよ

75 22/11/18(金)18:42:47 No.994733821

なんか縁起が悪いとか言われそうな海苔の角度だな

76 22/11/18(金)18:43:06 No.994733928

飯として考えれば2000円は確かに普通だけどだったら味付け海苔はちょっと…

77 22/11/18(金)18:43:36 No.994734088

こういうチャーシュークソ不味いんだよな うちの地元のラーメン屋以外でうまいチャーシューに会うことが無い

78 22/11/18(金)18:43:55 No.994734206

飯田商店は湯河原じゃなければ行ってた

79 22/11/18(金)18:43:59 No.994734223

>飯として考えれば2000円は確かに普通だけどだったら味付け海苔はちょっと… 俺はこのスレの上の流れを見てスレ画の海苔を味付け海苔だと信じきってる脳みそが心配になるよ

80 22/11/18(金)18:44:33 No.994734405

>飯として考えれば2000円は確かに普通だけどだったら味付け海苔はちょっと… まず1000円のラーメン屋行ってみたらいいんじゃないかな ラーメンの海苔に味海苔なんて使われてないことがわかるだろうし

81 22/11/18(金)18:44:45 No.994734478

家系食べて海苔の味がわからないっていうのは 普段行く家系の海苔がゴミみたいな品質かバカ舌かの二択になるけど大丈夫なのだろうか

82 22/11/18(金)18:45:17 No.994734643

チャーハンと合わせて1000円くらいじゃないとやだ

83 22/11/18(金)18:45:29 No.994734717

>言うほどこのラーメンから所作感じるか? 作り人の所作じゃねえの!?

84 22/11/18(金)18:45:36 No.994734774

ラーメンでもマウンティングするのか…

85 22/11/18(金)18:45:58 No.994734903

スープは美味そう 低温調理のチャーシューまずいから嫌い

86 22/11/18(金)18:46:22 No.994735037

二千円に文句つけてる人は日頃何食べてるんだ…

87 22/11/18(金)18:46:38 No.994735126

>こういうチャーシュークソ不味いんだよな >うちの地元のラーメン屋以外でうまいチャーシューに会うことが無い 地元て

88 22/11/18(金)18:46:44 No.994735160

>いつも行く用の店ならともかく並びがエグすぎて普段から食べるような店じゃなさすぎる 毎週火曜の12時に予約サイトで一枠1時間の席を1週間分先に取ってるからそもそも並ばない

89 22/11/18(金)18:47:12 No.994735331

1000円超えてくるラーメンは割と人権を持ち始めてるよね 2000円は分からん

90 22/11/18(金)18:47:22 No.994735384

一度くらいは食べたいけど二度目はなさそう

91 22/11/18(金)18:47:29 No.994735424

215円に見えてえらく気前が良いなと思ってしまった

92 22/11/18(金)18:47:45 No.994735516

1000円超えたらもはやラーメンじゃないみたいな謎の文化あるよね

93 22/11/18(金)18:47:55 No.994735564

>家系の海苔はスープの味に浸しちゃうから海苔単品で美味いわけではなくない? 海苔とスープでスープの味しかしないってのは海苔がやべえんじゃね?

94 22/11/18(金)18:48:22 No.994735716

素材にこだわれば高くなるのは分かるけど味と正比例するわけでもないからコスパは悪くなる

95 22/11/18(金)18:48:33 No.994735774

有名店に入って2000円出してマズかったらマズかったって拡散するレベルだよ

96 22/11/18(金)18:48:54 No.994735899

>1000円超えたらもはやラーメンじゃないみたいな謎の文化あるよね いや…別に

97 22/11/18(金)18:49:31 No.994736116

最近小麦も鶏油も高いから価格はもっと上がる

98 22/11/18(金)18:51:11 No.994736644

奮発して全部乗せしたら1500円とか普通にやるがスレ画の2000円は躊躇する

99 22/11/18(金)18:52:06 No.994736936

言ってること全部大げさ

100 22/11/18(金)18:52:11 No.994736963

晩飯なら2000円こえてもおかしくはない気がする

101 22/11/18(金)18:52:24 No.994737022

スレ画はエンタメ施設だから 中々行けないし2000円もするラーメンの有名店行ったよって話のネタにするために存在している

102 22/11/18(金)18:52:38 No.994737105

>1000円超えたらもはやラーメンじゃないみたいな謎の文化あるよね それお前の周りだけだよ

103 22/11/18(金)18:52:56 No.994737197

650円くらいの味だったよ

104 22/11/18(金)18:53:07 No.994737255

こんなんじゃお腹いっぱいにならないよお

105 22/11/18(金)18:53:42 No.994737427

美味かったら三千円でも普通に出すけどな 焼肉よりずっと安いじゃん

106 22/11/18(金)18:54:05 No.994737556

貧しい

107 22/11/18(金)18:54:14 No.994737599

>こんなんじゃお腹いっぱいにならないよお 小田原だから魚でも食って帰れ

108 22/11/18(金)18:54:50 No.994737788

海苔の立て方が面白すぎる

109 22/11/18(金)18:56:40 No.994738344

海苔の風味がスープの邪魔しないならいいけど海苔くささがスープにつくくらいなら海苔なんて入れない方がいい

110 22/11/18(金)18:57:20 No.994738546

実際に食わずに貶すのは良くないと思うよ 実際に湯河原に朝早くから並んで行った結果おいしいけど2000円+交通費分の価値はないなと思ったけど…

111 22/11/18(金)18:58:22 No.994738872

>晩飯なら2000円こえてもおかしくはない気がする 一食分と単品じゃ話が違うだろ

112 22/11/18(金)18:58:55 No.994739034

こういうさっぱり系のラーメンで群を抜いて美味い!ってのは難しい気がするんだよな だからブランディング頑張ってるんだろうけど

113 22/11/18(金)18:59:07 No.994739101

>>晩飯なら2000円こえてもおかしくはない気がする >一食分と単品じゃ話が違うだろ 夕飯がワンプレートだと我慢できないタイプ? たまにいるよね

114 22/11/18(金)18:59:19 No.994739167

クソみたいなバズり狙いのTwitter構文がこの一枚に詰まってる

115 22/11/18(金)18:59:21 No.994739182

>海苔の風味がスープの邪魔しないならいいけど海苔くささがスープにつくくらいなら海苔なんて入れない方がいい スープの風味のためじゃなくてノリがしなしなにならないためじゃないのこれ

116 22/11/18(金)18:59:44 No.994739308

>こういうさっぱり系のラーメンで群を抜いて美味い!ってのは難しい気がするんだよな >だからブランディング頑張ってるんだろうけど 群を抜いて旨い料理って大抵さっぱり系じゃない? お吸い物とか

117 22/11/18(金)19:00:20 No.994739505

1000超えてもうーん…ってなるのに2000超えは確かに別次元だな

118 22/11/18(金)19:00:34 No.994739581

まず地元でも食われないラーメンを褒める人たち

119 22/11/18(金)19:01:13 No.994739793

自分の売り物にいくらの値をつけようとそこは勝手じゃないの

120 22/11/18(金)19:01:33 No.994739911

相場より高くても食べてみるかとなることはあるけど金額分の満足が無いと再訪はしないな

121 22/11/18(金)19:01:46 No.994739972

>まず地元でも食われないラーメンを褒める人たち 漁港の地元の人間が毎日寿司食ってると思ってんのか

122 22/11/18(金)19:02:01 No.994740057

原価300円と600円じゃ全然仕上がりが違ってくるんじゃないの

123 22/11/18(金)19:02:46 No.994740275

白濁豚骨以外のラーメンに海苔が入ってると違和感を感じる

124 22/11/18(金)19:03:14 No.994740428

ラーメンの海苔はスープに浸してから麺を巻いて食べるのが好きだな

125 22/11/18(金)19:03:17 No.994740444

>海苔の風味がスープの邪魔しないならいいけど海苔くささがスープにつくくらいなら海苔なんて入れない方がいい 俺は海苔の風味好きだからいいけどこの主張自体はわかる 海苔ってスープに浸ってるだけでかなり味変えるよね

126 22/11/18(金)19:03:18 No.994740450

飯田商店ってカップだと糞安いよね

127 22/11/18(金)19:03:20 No.994740458

こういう生ハムみたいなチャーシュー美味いか?有名店だと結構見かけるけど全く良さがわからない

128 22/11/18(金)19:03:58 No.994740670

>漁港の地元の人間が毎日寿司食ってると思ってんのか 寿司はともかく毎日魚は食ってたよ…

129 22/11/18(金)19:04:06 No.994740708

まあ一蘭よりもは美味いと感じるよ俺

130 22/11/18(金)19:04:45 No.994740961

>>漁港の地元の人間が毎日寿司食ってると思ってんのか >寿司はともかく毎日魚は食ってたよ… カレーの日とかねえのか難儀だな 湯河原の民だってラーメンくらい食うだろ

131 22/11/18(金)19:04:46 No.994740982

>>漁港の地元の人間が毎日寿司食ってると思ってんのか >寿司はともかく毎日魚は食ってたよ… 主食が魚だからなのか 漁港の人ってみんな体格すげえいいよね

132 22/11/18(金)19:04:52 No.994741014

別に安売りしろとは言わないけどこんなモンで2000円超えは流石に舐めるなと言いたい

133 22/11/18(金)19:05:05 No.994741108

セブンのあれって考えになるから2000円も出せない貧乏性だわ

134 22/11/18(金)19:05:56 No.994741385

昨今値上げしまくってるのに未だに漫画の1000円の壁を盲信してるのはダメよ

135 22/11/18(金)19:06:03 No.994741413

>別に安売りしろとは言わないけどこんなモンで2000円超えは流石に舐めるなと言いたい こんなモンってせめて食べてから言えよな 大トロの握りなんて2貫で4000円とかするけど誰もこんなモンなんて言わん

136 22/11/18(金)19:06:05 No.994741425

ラーメンで言い争いとか終わってんなおい

137 22/11/18(金)19:06:17 No.994741513

湯河原のソウルフードなラーメンは大西だよ… ケンカになる前までだけど

138 22/11/18(金)19:06:18 No.994741518

ラーメンっていうかスープ料理って金かけようと思えばいくらでもかけれるもんね 上限がない

139 22/11/18(金)19:06:24 No.994741547

それでも2000円あったらもうちょっと別のもん食べるわ…

140 22/11/18(金)19:07:04 No.994741778

情報を食うことすらせずに情報だけで叩くやつって

141 22/11/18(金)19:07:36 No.994741964

ラーメンハゲ読むとこうなるよね

142 22/11/18(金)19:07:40 No.994741987

>こういう生ハムみたいなチャーシュー美味いか?有名店だと結構見かけるけど全く良さがわからない 店次第としか言えないけどうまいのはうまいよ 利点として焼き豚より煮豚の方が作る側はかなり楽

143 22/11/18(金)19:07:58 No.994742087

>情報を食うことすらせずに情報だけで叩くやつって 2150円で食べたんだな…

144 22/11/18(金)19:08:13 No.994742178

食べてから判断したいから10分の1にまけて

145 22/11/18(金)19:09:03 No.994742445

>>情報を食うことすらせずに情報だけで叩くやつって >2150円で食べたんだな… 食わずに批判するよりはマシだろ…

146 22/11/18(金)19:09:19 No.994742537

>2150円で食べたんだな… 煽り文句なのかそれ?

147 22/11/18(金)19:09:30 No.994742593

まあ無化調無鹹水で国産厳選材料でコンプしてるのなら

148 22/11/18(金)19:09:38 No.994742645

ラーメンに限った話ではないが普段食うものにそんな高いカネは出さない 逆に何らかのイベントなり特別な日なりでどうせならお高いの食おう! って勢いになったら3000円のラーメンでも食うよ まあ人によってはそれでも無理ってのは分かるし好きにすればいいと思う

149 22/11/18(金)19:09:41 No.994742668

>2150円で食べたんだな… 叩きたいのが先行してて意味わからんぞ

150 22/11/18(金)19:09:59 No.994742765

陰毛

151 22/11/18(金)19:10:05 No.994742799

>>2150円で食べたんだな… >煽り文句なのかそれ? (食べたんだな…)

152 22/11/18(金)19:10:24 No.994742901

>まあ無化調無鹹水で国産厳選材料でコンプしてるのなら バカ舌だからおいしい以外の語彙が出て来ない

153 22/11/18(金)19:11:16 No.994743174

湯河原行くのがめんどくさいだけで近所だったら2000円出してもいいわ そのぐらいうまい

154 22/11/18(金)19:11:26 No.994743228

ラーメンは1900円ぐらいまでしか食べたことないな この値段になると比べる対象なくてコスパとか全然わからんが

155 22/11/18(金)19:11:49 No.994743333

>叩きたいのが先行してて意味わからんぞ ええ…

156 22/11/18(金)19:12:05 No.994743425

ぼくはそんなに美味くないけど700円で ラーメンとチャーハン食べれてお腹いっぱいになれるお店の方に通うよ

157 22/11/18(金)19:12:30 No.994743572

中華料理店だったらラーメン2000円は普通にあるしな

158 22/11/18(金)19:12:42 No.994743643

海苔の置き方がしゃらくさすぎて大好き

159 22/11/18(金)19:13:03 No.994743752

貧すれば鈍するって感じのレス多いな…

160 22/11/18(金)19:13:13 No.994743814

>ぼくはそんなに美味くないけど700円で >ラーメンとチャーハン食べれてお腹いっぱいになれるお店の方に通うよ 好きにしろよどうでもいいよ…

161 22/11/18(金)19:13:17 No.994743838

おぺにす

162 22/11/18(金)19:13:28 No.994743906

>まあ無化調無鹹水で国産厳選材料でコンプしてるのなら スレ画の焼きのり見てからレスして欲しい

163 22/11/18(金)19:14:09 No.994744142

高いラーメンなら恵比寿の所が美味しいって聞いたけどスレ画のが上手いの?

164 22/11/18(金)19:14:33 No.994744251

高そうなのに量は少そうだな

165 22/11/18(金)19:14:49 No.994744331

>中華料理店だったらラーメン2000円は普通にあるしな スレ画は中華料理店じゃないけど…

166 22/11/18(金)19:14:52 No.994744348

>貧すれば鈍するって感じのレス多いな… 飯に関しては鈍い方がいいと思う 何でも美味く食べられた方が選択肢は多いし

167 22/11/18(金)19:15:03 No.994744423

生活保護受けてる客しか来なさそう

168 22/11/18(金)19:15:28 No.994744563

>>貧すれば鈍するって感じのレス多いな… >飯に関しては鈍い方がいいと思う >何でも美味く食べられた方が選択肢は多いし それで高い料理やそれを食べる奴を叩くのは意味分からないだろ…

169 22/11/18(金)19:15:35 No.994744599

>飯に関しては鈍い方がいいと思う >何でも美味く食べられた方が選択肢は多いし 高いものにああだこうだ文句つけるのはよくないね

170 22/11/18(金)19:16:12 No.994744789

飯田商店こんな高いのやってるんだ 昔からちょい高くはあったけど平日そんな並ばず入れて2杯食べてた頃が懐かしい

171 22/11/18(金)19:16:21 No.994744861

(ケチつけられてるように感じてるんだ…)

172 22/11/18(金)19:16:27 No.994744898

>>中華料理店だったらラーメン2000円は普通にあるしな >スレ画は中華料理店じゃないけど… 高級ラーメン店ではあるだろ 回転寿司と回らない寿司屋は違うみたいなもんで

173 22/11/18(金)19:16:34 No.994744940

>おしゃれなお店のパスタなら2000円くらい普通なのに >ラーメンの2000円だと頭おかしく感じるの不思議だな おしゃれなお店のパスタならパスタ一つで1時間くらいいてもなんとも思われないけど、ラーメンだと2000払っても1時間どころか30分も居にくい

174 22/11/18(金)19:16:40 No.994744972

>貧すれば鈍するって感じのレス多いな… これくらい食えるようにならないと話にならないよな

175 22/11/18(金)19:16:42 No.994744982

まずバズり狙いの文字列が気持ち悪い

176 22/11/18(金)19:17:01 No.994745093

>飯に関しては鈍い方がいいと思う >何でも美味く食べられた方が選択肢は多いし いやー…それはとても悲しい…

177 22/11/18(金)19:17:01 No.994745097

粗探ししたいだけだなもう

178 22/11/18(金)19:17:31 No.994745264

>何でも美味く食べられた方が選択肢は多いし 所得的に食べれないからぶーたれてるんでしょ 選択肢に無いんじゃん

179 22/11/18(金)19:17:52 No.994745390

>高級ラーメン店ではあるだろ 中華料理店出しといてこれか

180 22/11/18(金)19:17:57 No.994745411

>おしゃれなお店のパスタならパスタ一つで1時間くらいいてもなんとも思われないけど それはないぞ パスタ一つで1時間居座るパスタ屋なんて見たことない スパゲッティながいとか30分居るのはありえない

181 22/11/18(金)19:18:11 No.994745486

>(ケチつけられてるように感じてるんだ…) こういの何が言いたいの バカなの?

182 22/11/18(金)19:18:16 No.994745507

>>高級ラーメン店ではあるだろ >中華料理店出しといてこれか ? なんか問題あるのか

183 22/11/18(金)19:18:30 No.994745575

それだけ払ってまでラーメンって美味いもの知らないんだなって

184 22/11/18(金)19:19:13 No.994745830

>所得的に食べれないからぶーたれてるんでしょ >選択肢に無いんじゃん うん万円のコース料理とかならともかく一食2000円が出せない所得ってヤバいだろ

185 22/11/18(金)19:19:24 No.994745889

味はともかく空間と所作…?

186 22/11/18(金)19:19:26 No.994745906

>高いラーメンなら恵比寿の所が美味しいって聞いたけどスレ画のが上手いの? 恵比寿だけじゃわからん

187 22/11/18(金)19:19:29 No.994745929

天然水とかラベル付けたら泥水でもありがたがって飲みそう

188 22/11/18(金)19:19:30 No.994745940

銀座三越のおしゃれレストランで2200円のオマール海老ビスクつけ麺食べた 美味しかった

189 22/11/18(金)19:19:37 No.994745973

「」は家系ラーメンならなんでもいいんじゃないの? 実より量なんだから味なんか塩分油分を過多にしたら何でもいいだろ

190 22/11/18(金)19:20:06 No.994746140

>味はともかく空間と所作…? 店の作りとか職人の動きとかじゃない? 寿司屋天ぷら屋なんてまさにそれに金払ってるようなもんだし

191 22/11/18(金)19:20:08 No.994746158

冷静に考えろよ 2000円あれば牛丼なら4杯食えるんだぞ? スレ画に牛丼4杯に値する価値あるか?

192 22/11/18(金)19:20:10 No.994746169

>なんか問題あるのか 君はそのままでいいよ

193 22/11/18(金)19:20:13 No.994746183

海苔一枚が逆に雑さを際立たせてる気がします

194 22/11/18(金)19:20:19 No.994746223

世の中には経験にリソース割けない人も居るんだ あまり言うのも悪いかもしれんね

195 22/11/18(金)19:20:27 No.994746265

あっ逃げた

196 22/11/18(金)19:20:31 No.994746287

>>まあ無化調無鹹水で国産厳選材料でコンプしてるのなら >スレ画の焼きのり見てからレスして欲しい なんか...向こうが透けて見えてますね

197 22/11/18(金)19:20:39 No.994746338

>天然水とかラベル付けたら泥水でもありがたがって飲みそう こう言う煽りって何が目的なんだろう…? 私は泥水と天然水の区別が出来ますよってアピール?

198 22/11/18(金)19:20:45 No.994746383

カレー味の具財入ってるのかな…

199 22/11/18(金)19:21:16 No.994746547

単純に2000円の価値がありそうなラーメンだったらありだと思うよ スレ画は見た感じそれを感じられないよね特に海苔が

200 22/11/18(金)19:21:48 No.994746737

>>高いラーメンなら恵比寿の所が美味しいって聞いたけどスレ画のが上手いの? >恵比寿だけじゃわからん すずらんだろ

201 22/11/18(金)19:21:49 No.994746741

>銀座三越のおしゃれレストランで2200円のオマール海老ビスクつけ麺食べた ビスクいいよね… gogoodのビスク手軽で好き

202 22/11/18(金)19:21:57 No.994746782

>冷静に考えろよ >2000円あれば牛丼なら4杯食えるんだぞ? >スレ画に牛丼4杯に値する価値あるか? めんどくせえから一生牛丼屋通ってろよ

203 22/11/18(金)19:22:19 No.994746933

もう海苔がーしか言えてないじゃん

204 22/11/18(金)19:22:25 No.994746962

>「」は家系ラーメンならなんでもいいんじゃないの? >実より量なんだから味なんか塩分油分を過多にしたら何でもいいだろ WHOの基準塩分摂取量とか考えると薄味もいいところなんだけどこの場合の塩分油分過多ってなんだろう...常識の範囲で塩分油分過多であるべきみたいな話なのかな...

205 22/11/18(金)19:22:38 No.994747032

場外乱闘スレ

206 22/11/18(金)19:22:40 No.994747040

俺は量さえあれば幸せ https://ramen-horiuchi.com/menu/index.html

207 22/11/18(金)19:22:42 No.994747054

ラーメンなんてスープが値段のほとんどだろ

208 22/11/18(金)19:22:43 No.994747064

>単純に2000円の価値がありそうなラーメンだったらありだと思うよ >スレ画は見た感じそれを感じられないよね特に海苔が この画像に訴求力がないのは本当にそう 飯田商店のブランドで食いに行く人はそこそこいる

209 22/11/18(金)19:23:01 No.994747167

スレ画見て2150円払って食べたい!とはならなかったよ これが俺の全てだよ

210 22/11/18(金)19:23:05 No.994747202

>単純に2000円の価値がありそうなラーメンだったらありだと思うよ >スレ画は見た感じそれを感じられないよね特に海苔が 見た目で価値がありそうな例出してもらっていいですか?

211 22/11/18(金)19:23:07 No.994747213

絶妙にピンク色の絶品ローストチャーシューじゃなくて 普通の茶色い巻きチャーシューが山ほど乗ってるチャーシュー麺を食べたいけどほとんど見ない 四角いバラなら坂内に行けばいいからありがたいけど

212 22/11/18(金)19:23:24 No.994747307

貧乏人の僻みスレ

213 22/11/18(金)19:23:53 No.994747474

>俺は量さえあれば幸せ >https://ramen-horiuchi.com/menu/index.html さっぱりざる麺いいよねちょっと高いけど

214 22/11/18(金)19:24:04 No.994747543

おっぱいがないやん

215 22/11/18(金)19:24:13 No.994747594

うちの知ってる味噌ラーメン屋さんは 麺を札幌から空輸してるけど 大盛りで1杯800円だったな

216 22/11/18(金)19:24:18 No.994747615

>>冷静に考えろよ >>2000円あれば牛丼なら4杯食えるんだぞ? >>スレ画に牛丼4杯に値する価値あるか? >めんどくせえから一生牛丼屋通ってろよ コスパで言えば牛丼屋に勝てるラーメン屋なんて存在しないし俺はそうさせてもらうわ

217 22/11/18(金)19:24:45 No.994747770

訴求力を感じないのは嗜好と感性の問題では? 色々山盛りにされているのに魅力を感じる層も居れば違う層も居るのは知っておくといい

218 22/11/18(金)19:24:45 No.994747776

えっ 何 このスレって貧乏人が集まってやいやい言うスレなん?

219 22/11/18(金)19:24:47 No.994747782

情報食ってそう

220 22/11/18(金)19:24:52 No.994747817

>スレ画見て2150円払って食べたい!とはならなかったよ >これが俺の全てだよ 別にそう思うこと自体は個人の自由だろ こんなんに2000円も払うやつはバカとか言い始めたら頭おかしい

221 22/11/18(金)19:25:00 No.994747878

>所得的に食べれないからぶーたれてるんでしょ >選択肢に無いんじゃん 知らないだろうけど 高所得の人でも安い食事を食べることがあるし その価値について文句言ったりするんだ

222 22/11/18(金)19:25:10 No.994747919

>貧乏人の僻みスレ imgに張り付く哀しき自称お金持ち

223 22/11/18(金)19:25:12 No.994747933

なんだ飯田商店か じゃあ普通だわ

224 22/11/18(金)19:25:12 No.994747934

その牛丼だって高いの食えばスレ画なんかより遥かに高くなるだろ

225 22/11/18(金)19:25:18 No.994747983

俺が2150円出したラーメンを笑うな~~

226 22/11/18(金)19:25:22 No.994748003

>コスパで言えば牛丼屋に勝てるラーメン屋なんて存在しないし俺はそうさせてもらうわ おう!達者でな!

227 22/11/18(金)19:25:23 No.994748007

なにその改行

228 22/11/18(金)19:25:55 No.994748213

>知らないだろうけど >高所得の人でも安い食事を食べることがあるし >その価値について文句言ったりするんだ 高所得エアプ

229 22/11/18(金)19:25:59 No.994748236

2000円ぽっちの料理で別次元感じられる貧乏舌羨ましい

230 22/11/18(金)19:26:06 No.994748281

こう言うとなんだけどラーメンハゲの店って情報食って濃口頼む客がいないと成り立たないよね

231 22/11/18(金)19:26:12 No.994748319

たかだか2150円でそんなに熱くなるなよ…

232 22/11/18(金)19:26:31 No.994748428

>>スレ画見て2150円払って食べたい!とはならなかったよ >>これが俺の全てだよ >別にそう思うこと自体は個人の自由だろ >こんなんに2000円も払うやつはバカとか言い始めたら頭おかしい 俺の価値観に基づいてこんなのに2000円払うのはバカって言われたらどうするの 俺の価値観に基づいてお前はバカだって言うの

233 22/11/18(金)19:26:34 No.994748461

>こう言うとなんだけどラーメンハゲの店って情報食って濃口頼む客がいないと成り立たないよね お前が漫画読んでないのだけはよく分かるなそのレス

234 22/11/18(金)19:26:37 No.994748485

>知らないだろうけど >高所得の人でも安い食事を食べることがあるし >その価値について文句言ったりするんだ ガキの使いじゃないんだから他人の価値観じゃなくて自分の価値観で物言いな?

235 22/11/18(金)19:26:42 No.994748509

>2000円ぽっちの料理で別次元感じられる貧乏舌羨ましい ワインが飲みたくてね

236 22/11/18(金)19:26:43 No.994748515

金持ちは10000円のラーメン食ってるだろ 雑魚が

237 22/11/18(金)19:26:50 No.994748562

>貧乏人の僻みスレ 金持ち喧嘩せずって言うからイライラしてる人は背伸びした貧乏人ってことでいい?

238 22/11/18(金)19:26:54 No.994748596

>この画像に訴求力がないのは本当にそう >飯田商店のブランドで食いに行く人はそこそこいる なんでこんな一枚だけど真ん中に置いたんだろうね どんぶりに沿わせて3枚くらい置けばいいと思うけど 家系っぽく見えちゃうのを避けたのかな

239 22/11/18(金)19:27:04 No.994748651

>高所得の人でも安い食事を食べることがあるし >その価値について文句言ったりするんだ 食べた上で感想言うなら自由じゃね 高い高い言って食べないで叩くよりは

240 22/11/18(金)19:27:07 No.994748667

>金持ちは10000円のラーメン食ってるだろ >雑魚が お前は100円の袋麺じゃん

241 22/11/18(金)19:27:15 No.994748704

>>所得的に食べれないからぶーたれてるんでしょ >>選択肢に無いんじゃん >うん万円のコース料理とかならともかく一食2000円が出せない所得ってヤバいだろ このレスは数万円ポンとは出せないけど一食2000円なら何回でも出せるだろってこと? リボ払いとかしてそう

242 22/11/18(金)19:27:32 No.994748821

>こう言うとなんだけどラーメンハゲの店って情報食って濃口頼む客がいないと成り立たないよね いやそれを狙って稼いでるけど問題ねえよなあ!?ってのが主題だろ

243 22/11/18(金)19:27:35 No.994748843

俺は2150円払っても特になんとも思わなかったけどなあ imgの人はそこがすごく気になるみたいだね

244 22/11/18(金)19:27:47 No.994748923

>>貧乏人の僻みスレ >金持ち喧嘩せずって言うからイライラしてる人は背伸びした貧乏人ってことでいい? このスレは貧乏人しかいないから合ってる

245 22/11/18(金)19:28:02 No.994749005

>お前は100円の袋麺じゃん そんなにしないけど 袋麺エアプ

246 22/11/18(金)19:28:22 No.994749130

>>こう言うとなんだけどラーメンハゲの店って情報食って濃口頼む客がいないと成り立たないよね >お前が漫画読んでないのだけはよく分かるなそのレス 淡口だけ出して潰れかけてたの知らない人に言われても

247 22/11/18(金)19:28:32 No.994749183

金あるなしじゃなくてそもそも予約取れねえ!

248 22/11/18(金)19:28:35 No.994749199

>>お前は100円の袋麺じゃん >そんなにしないけど >袋麺エアプ そこらへんの見識あるのかわいそう 普通にかわいそう

249 22/11/18(金)19:28:37 No.994749217

>このスレは貧乏人しかいないから合ってる 頑張って食べたのにそんな言い方可哀想だろ

250 22/11/18(金)19:29:22 No.994749468

白木屋コピペが刺さりそうな「」が集まってきた

251 22/11/18(金)19:29:23 No.994749475

>>こう言うとなんだけどラーメンハゲの店って情報食って濃口頼む客がいないと成り立たないよね >いやそれを狙って稼いでるけど問題ねえよなあ!?ってのが主題だろ じゃあ別に情報食ってる客も問題ないと思うけど違うのかな そもそも情報はけっこう美味い

252 22/11/18(金)19:29:40 No.994749583

>2000円持ってるけどこれは微妙だな 食えねーじゃねーか

253 22/11/18(金)19:29:50 No.994749646

>単純に2000円の価値がありそうなラーメンだったらありだと思うよ >スレ画は見た感じそれを感じられないよね特に海苔が むしろ高級そうに見えるけどな…

254 22/11/18(金)19:30:00 No.994749696

大盛りとかできんのかな

255 22/11/18(金)19:30:07 No.994749719

>なんでこんな一枚だけど真ん中に置いたんだろうね >どんぶりに沿わせて3枚くらい置けばいいと思うけど 3枚だとラーメン一杯食べた時のバランス崩れるんじゃ無い?

256 22/11/18(金)19:30:12 No.994749759

ラーメンなら安くて美味しい店そこら中にあるのに普通のラーメン約2杯分の価格が味と満足感に直結してるのかは気になる エンタメとしての高いご飯が悪いとは思わないんだけどね

257 22/11/18(金)19:30:29 No.994749856

読解力低過ぎるのか読んでないのか分からない…

258 22/11/18(金)19:30:29 No.994749857

これ高いっていう癖にソシャゲに数万ぶち込むのは当たり前みたいに言ってるのやばいよ

259 22/11/18(金)19:30:32 No.994749871

>こう言う煽りって何が目的なんだろう…? >私は泥水と天然水の区別が出来ますよってアピール? 煽られたと思っちゃったか…泥水飲んでそう

260 22/11/18(金)19:30:44 No.994749951

味と値段は比例しない物だろ

261 22/11/18(金)19:30:47 No.994749965

コショウいっぱいかけたい

262 22/11/18(金)19:30:47 No.994749967

前から思ってたけどラーメンの値段の話になるとすごく下らない荒れ方するよねここ

263 22/11/18(金)19:30:49 No.994749984

ららぽーとのでもめっちゃ旨かった

264 22/11/18(金)19:30:54 No.994750015

>大盛りとかできんのかな そういう程度の低い方は速やかに退店願います

265 22/11/18(金)19:31:14 No.994750153

>>こう言う煽りって何が目的なんだろう…? >>私は泥水と天然水の区別が出来ますよってアピール? >煽られたと思っちゃったか…泥水飲んでそう 煽りたいならはっきり煽れよ

266 22/11/18(金)19:31:54 No.994750384

>前から思ってたけどラーメンの値段の話になるとすごく下らない荒れ方するよねここ 食事でスレ立てると誰でも参加できるし価値観の差異で言葉尻捉えやすいから どんなスレよりも荒らしやすいってうんこ付きが嬉しそうに話してた

267 22/11/18(金)19:31:58 No.994750416

>前から思ってたけどラーメンの値段の話になるとすごく下らない荒れ方するよねここ 食べ物とか身近な物は滅茶苦茶荒れるよ

268 22/11/18(金)19:32:08 No.994750464

俺の給与なら月に10杯食えるが?

269 22/11/18(金)19:32:10 No.994750481

1000円の壁は完全に打破した感あるけど2000円の壁はまだまだって感じだな

270 22/11/18(金)19:32:20 No.994750528

>前から思ってたけどラーメンの値段の話になるとすごく下らない荒れ方するよねここ ラーメンは自分のような低所得者層の食べ物だと思ってるからそれに自分が手を出せないような値段をつけられちゃうとキレちゃうんだ

271 22/11/18(金)19:32:22 No.994750545

>味と値段は比例しない物だろ 物によると思う 天ぷらの500円と3000円と1万円はかなり別物だし 逆にカニのパスタだと1500円と5000円は違いが少ない気がする

272 22/11/18(金)19:32:41 No.994750669

>俺の給与なら月に10杯食えるが? 学生でももっと働け

273 22/11/18(金)19:32:51 No.994750733

https://r.iidashouten.com/?page_id=30 すげえ

274 22/11/18(金)19:32:52 No.994750742

自分で作れば50円もしないのに…

275 22/11/18(金)19:32:58 No.994750768

>俺の給与なら月に10杯食えるが? お、おう…

276 22/11/18(金)19:33:16 No.994750864

>自分で作れば50円もしないのに… お前経営者の才能あるよ

277 22/11/18(金)19:33:25 No.994750920

>煽りたいならはっきり煽れよ どこまでも他人のせいにするねえ

278 22/11/18(金)19:33:27 No.994750931

>自分で作れば50円もしないのに… 何十杯分作るんだよ

279 22/11/18(金)19:33:37 No.994751000

む…麦らぁ

280 22/11/18(金)19:33:48 No.994751073

低音調理チャーシュー食って2回腹壊してるから低音調理チャーシューのラーメンは食わないって決めてるんだ

281 22/11/18(金)19:34:12 No.994751213

寿司でも本来大衆食なのに高級寿司なんておかしいみたいなのよく見るよ

282 22/11/18(金)19:34:26 No.994751282

海苔の置き方がその…ふふっ下品なんですがね…

283 22/11/18(金)19:34:39 No.994751388

>俺の給与なら月に10杯食えるが? もっと稼げ

284 22/11/18(金)19:34:49 No.994751439

2000円くらいなら食って判断すればいいじゃん

285 22/11/18(金)19:34:55 No.994751480

>1000円の壁は完全に打破した感あるけど2000円の壁はまだまだって感じだな >自分で作れば50円もしないのに… どこ住み? ツイッターとかやってる? フォローとかさせてくれない?

286 22/11/18(金)19:35:24 No.994751665

数出せないから単価を上げること自体は商売の基本ではある 価格そのものに付加価値を感じる客だけくれば良いんだろう…

287 22/11/18(金)19:35:25 No.994751670

>寿司でも本来大衆食なのに高級寿司なんておかしいみたいなのよく見るよ なんかの漫画で知ったのかな 高級食を屋台が真似して大衆食になっていったのに

288 22/11/18(金)19:35:51 No.994751799

>ちんぽみてぇな海苔 エロ同人の見すぎだろ!

289 22/11/18(金)19:35:52 No.994751805

値段2倍=美味しさ2倍だと思ってる奴バカすぎるだろ スタバの350円のドリップコーヒーはコンビニの100円コーヒーの3.5倍美味しくないから~って文句言うの?

290 22/11/18(金)19:35:59 No.994751854

いいかい学生さん チャーシュー麺をな チャーシュー麺をいつでも食えるくらいになりなよ

291 22/11/18(金)19:36:11 No.994751924

>2000円くらいなら食って判断すればいいじゃん まずかった

292 22/11/18(金)19:36:13 No.994751939

いやでも値段伏せて見たら普通においしそうだろ クソ高いだけで

293 22/11/18(金)19:36:16 No.994751956

確かに時折こんな素朴なチャーシューメンが食いたくな…2000円?

294 22/11/18(金)19:36:19 No.994751975

>>ちんぽみてぇな海苔 >エロ同人の見すぎだろ! 日本人の好きな全て

295 22/11/18(金)19:36:29 No.994752036

うーん…それならもうちょい出してイタリアンかな

296 22/11/18(金)19:36:36 No.994752084

>>2000円くらいなら食って判断すればいいじゃん >まずかった そうか…

297 22/11/18(金)19:36:43 No.994752131

別に2000円でも値段相応の具材や調理法もしくは味をしていれば良いんだが…

298 22/11/18(金)19:37:00 No.994752243

>エロ同人の見すぎだろ! ラーメン屋の客なんて全員見てるだろ!

299 22/11/18(金)19:37:07 No.994752274

結構勇気だして1200なら暖簾潜るかもしれない

300 22/11/18(金)19:37:12 No.994752303

>いいかい学生さん >チャーシュー麺をな >チャーシュー麺をいつでも食えるくらいになりなよ キモいラーメン屋と「」擁護する為に改変すんなよ…

301 22/11/18(金)19:37:38 No.994752457

自分でラーメン作るとスープと肉って原価高いなぁって思う

302 22/11/18(金)19:37:40 No.994752463

高くなったから勿論困りはするけどラーメン全体的に安すぎっていうか原価率高過ぎてこいつら何でこんなもん売ってんだろうみたいなのはいつも思ってる

303 22/11/18(金)19:37:41 No.994752471

>>エロ同人の見すぎだろ! >ラーメン屋の客なんて全員見てるだろ! 日本人総エロ同人計画

304 22/11/18(金)19:37:48 No.994752519

>値段2倍=美味しさ2倍だと思ってる奴バカすぎるだろ >スタバの350円のドリップコーヒーはコンビニの100円コーヒーの3.5倍美味しくないから~って文句言うの? 少なくとも牛丼の倍は美味くないとラーメンなんて食う気にはなれないかな

305 22/11/18(金)19:38:07 No.994752635

>自分でラーメン作るとスープと肉って原価高いなぁって思う チャーシューとか安く出してるところはどんなヤバい原料使ってんだってなる

306 22/11/18(金)19:38:16 No.994752693

>>値段2倍=美味しさ2倍だと思ってる奴バカすぎるだろ >>スタバの350円のドリップコーヒーはコンビニの100円コーヒーの3.5倍美味しくないから~って文句言うの? >少なくとも牛丼の倍は美味くないとラーメンなんて食う気にはなれないかな お前の舌の基準なんて知らんよ…

307 22/11/18(金)19:38:24 No.994752743

>少なくとも牛丼の倍は美味くないとラーメンなんて食う気にはなれないかな 流石に余裕じゃないかそれは 牛丼ってうまいもんじゃないだろ

308 22/11/18(金)19:38:33 No.994752802

煽り抜きで花月嵐のコラボだと高いなぁだけで終わっちゃったんだけどちゃんと店行くと違うのかな

309 22/11/18(金)19:38:47 No.994752903

なんだかんだで日本って外食安いよね…

310 22/11/18(金)19:39:10 No.994753039

>キモいラーメン屋と「」擁護する為に改変すんなよ… (2000円払えないんだな…)

311 22/11/18(金)19:39:20 No.994753103

2000円でも客来るんだから商売としては正解だろ

312 22/11/18(金)19:39:41 No.994753246

情報を食ってる人が圧倒的な多数派で 俺はそんなもの関係ない純粋な舌で判断できるぜ!なんて人って割と煙たがられる存在だと思う

313 22/11/18(金)19:39:42 No.994753254

飯田商店をキモいラーメン屋って本当にラーメン知らないんだな…

314 22/11/18(金)19:39:44 No.994753270

最高峰の物が2000円で出てくるってかなり幅の狭い料理だよな

315 22/11/18(金)19:39:54 No.994753333

脂と塩気があればなんでもいいんだろう

316 22/11/18(金)19:40:09 No.994753414

>最高峰の物が2000円で出てくるってかなり幅の狭い料理だよな それはそう まだ発展途上の料理だろう

317 22/11/18(金)19:40:39 No.994753583

情報を食ってるやつにお前は情報を食ってるだけなんて言っても不毛じゃないか

318 22/11/18(金)19:40:40 No.994753587

最近のラーメンってトッピング込みで1200円とかするしスレ画も極端にたけえとは思わないけどな

319 22/11/18(金)19:41:06 No.994753763

所作!?

320 22/11/18(金)19:41:17 No.994753827

こういうのはもう嗜好品の枠だから金払っても行く奴は行くし行かない奴は行かないってそれだけだろ 俺も今日コップ一杯で1500円するコーヒー飲んできたけど共感されないだろうしそういうもん

321 22/11/18(金)19:41:20 No.994753852

海苔いらなくね?

322 22/11/18(金)19:41:43 No.994753969

>海苔いらなくね? なにかの漫画に書いてあったの?

323 22/11/18(金)19:41:58 No.994754060

ほんと日本って貧しくなったな

324 22/11/18(金)19:41:58 No.994754064

たけぇな ゲイシャのコーヒーでも付くんか

325 22/11/18(金)19:42:13 No.994754148

>所作!? 所作

326 22/11/18(金)19:42:44 No.994754325

>ほんと日本って貧しくなったな 貧しくなったというよりも貧しい人間用の店が増えすぎたせいだと思う 寿司を100円で出すような店が増えたから寿司は安いもんだみたいに思う人間が出てくる

327 22/11/18(金)19:42:50 No.994754366

>ほんと日本って貧しくなったな 情報うめえ~

↑Top