虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/18(金)15:45:24 No.994684910

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/11/18(金)15:48:48 No.994685734

    やっと電池の縛りから解放されたのに使えるのはほんの数ステージと言う悲しい機体 そしてコイツを置き去りにするゼオライマーを筆頭にした狂機体の数々

    2 22/11/18(金)15:49:42 No.994685942

    毎ターンEN全回復と聞けば魅力的だろう

    3 22/11/18(金)15:51:10 No.994686311

    原作でも最後数話とかだし…

    4 22/11/18(金)15:51:35 No.994686408

    >毎ターンEN全回復と聞けば魅力的だろう だが次元連結システムのちょっとした応用の前には…

    5 22/11/18(金)15:53:48 No.994686919

    ゼオライマーとマイヨがおかしいんだよ……

    6 22/11/18(金)15:54:50 No.994687186

    まあ強いのは強いんだけどね…他がね…

    7 22/11/18(金)15:56:07 No.994687489

    そんな化け物と比較されても

    8 22/11/18(金)15:56:31 No.994687585

    基本形態でアカツキの大太刀ぶん回すとあんま恩恵受けられないんだよなインフィニットレイヤー

    9 22/11/18(金)15:56:48 No.994687658

    毎ターン回復するけど結局1ターンに使えるENは限りがあるし 範囲縛りありとは言えそれエステバリスの常備機能じゃん…

    10 22/11/18(金)15:57:20 No.994687811

    いや…でも…好きな機体使うもんじゃない…?

    11 22/11/18(金)15:58:34 No.994688108

    クロックマネージャー連発は強かったし

    12 22/11/18(金)15:58:52 No.994688164

    >毎ターン回復するけど結局1ターンに使えるENは限りがあるし >範囲縛りありとは言えそれエステバリスの常備機能じゃん… エステバリスも終盤まで火力不足に悩まされるしな… 三人娘揃った途端無法と化すけど

    13 22/11/18(金)15:59:14 No.994688267

    最終技が通常形態だからフェニックスエールもなんかこう立ち位置が微妙に

    14 22/11/18(金)15:59:30 No.994688342

    必殺で全EN消費が弱すぎる そもそも現在ENの量が低いと弱くなるなんて描写原作に一個もねえから!

    15 22/11/18(金)16:00:53 No.994688654

    別にナデシコ前線に出て困ることないから実質ノーデメリットのENフル回復だしなぁエステ

    16 22/11/18(金)16:01:09 No.994688711

    もう一度参戦してくれないかなぁ

    17 22/11/18(金)16:01:32 No.994688805

    実質死に武器だよねファイナルウェポン

    18 22/11/18(金)16:02:58 No.994689137

    正直データウェポンの特殊能力でサポートしてたほうが輝く気がする

    19 22/11/18(金)16:03:15 No.994689209

    書き込みをした人によって削除されました

    20 22/11/18(金)16:04:08 No.994689403

    Rでもファイナルアタック無視してクラッシュレイしてるのが一番強かった

    21 22/11/18(金)16:04:22 No.994689454

    >実質死に武器だよねファイナルウェポン ガス欠するから爆砕重落下がメインウェポンに

    22 22/11/18(金)16:04:23 No.994689459

    >必殺で全EN消費が弱すぎる >そもそも現在ENの量が低いと弱くなるなんて描写原作に一個もねえから! 全ENブッパってなると割と妥当ではあるんだけど程度ってもんがね…

    23 22/11/18(金)16:04:41 No.994689529

    直撃クロックマネージャー係

    24 22/11/18(金)16:05:03 No.994689610

    中盤一人乗りになるのが辛い

    25 22/11/18(金)16:05:07 No.994689621

    なんとかEN∞になりませんか?

    26 22/11/18(金)16:05:10 No.994689635

    ガトリングボアが無法すぎるから

    27 22/11/18(金)16:05:25 No.994689690

    >いや…でも…好きな機体使うもんじゃない…? まあ別に弱いわけではないから 相対的に見て強いのが他にいるだけで

    28 22/11/18(金)16:05:45 No.994689751

    でもRもMXもフル改造して使ったよ! ゼオライマーどころかグレンダイザーと比べても弱い…

    29 22/11/18(金)16:05:57 No.994689799

    エステバリスが一番強かったスパロボってこれかな 最近は合体攻撃じゃないし

    30 22/11/18(金)16:06:28 No.994689920

    いっそ次参戦する時は本編終了後にしてこれデフォにしようぜ

    31 22/11/18(金)16:06:36 No.994689942

    >エステバリスが一番強かったスパロボってこれかな >最近は合体攻撃じゃないし BXじゃない?

    32 22/11/18(金)16:06:53 No.994690009

    >いっそ次参戦する時は本編終了後にしてこれデフォにしようぜ 綺麗なシンアスカみたいな立ち位置になるんだ…

    33 22/11/18(金)16:07:11 No.994690075

    Rはシナリオ面や演出面では超優遇されてたけど掛け値なしに弱かった なんかいっぱいある武器もGファルコンDXの拡散ビーム砲と比べると涙が出てくるくらい弱い

    34 22/11/18(金)16:08:26 No.994690357

    ノーマル状態じゃないとアカツキの大太刀使えないのはRとMXどっちだっけ?

    35 22/11/18(金)16:08:29 No.994690374

    そもそもスパロボの新作って期待出来るんです?

    36 22/11/18(金)16:08:40 No.994690421

    RはRでもう輝刃だけでいいか…ってなった

    37 22/11/18(金)16:08:41 No.994690428

    >ノーマル状態じゃないとアカツキの大太刀使えないのはRとMXどっちだっけ? R

    38 22/11/18(金)16:09:29 No.994690622

    原作再現ですらなく弱くなるシステムつけられるのはモヤッとする

    39 22/11/18(金)16:09:33 No.994690636

    >そもそもスパロボの新作って期待出来るんです? スパロボ自体はそのうち出るんじゃない? OGは…

    40 22/11/18(金)16:09:34 No.994690638

    エネルギーなかったらファイナルアタックの威力下がるのほんと終わってた

    41 22/11/18(金)16:10:10 No.994690807

    ベガさんのバイクが強くてダメだった

    42 22/11/18(金)16:10:23 No.994690857

    >そもそもスパロボの新作って期待出来るんです? DDに任せよう

    43 22/11/18(金)16:10:46 No.994690953

    ベガさんが強いのはどっちだっけ

    44 22/11/18(金)16:10:47 No.994690960

    >ベガさんのバイクが強くてダメだった 女東方不敗

    45 22/11/18(金)16:11:06 No.994691039

    ベガさんは大分個性立ってた

    46 22/11/18(金)16:11:13 No.994691069

    >やっと電池の縛りから解放されたのに使えるのはほんの数ステージと言う悲しい機体 Rに至ってはこの形態になって皇帝倒したら次はもうラスボスだ

    47 22/11/18(金)16:11:40 No.994691174

    まあベガさんが強いのは原作でもだし… なんでこのおばさんベクターゼロとバイクで戦ってるの…

    48 22/11/18(金)16:11:46 No.994691195

    原作再現が手厚い分データウェポンやキバストライカーを使わないの勿体ないと思いつつ結局一部以外使わない…

    49 22/11/18(金)16:11:54 No.994691225

    クロックマネージャーだけで食ってける性能してるし…

    50 22/11/18(金)16:12:37 No.994691412

    特殊システムの塊すぎてスパロボ殺しだろうとは思う

    51 22/11/18(金)16:13:45 No.994691687

    レオサークルのFA好きなんだけどレオサークルがそもそも射程短くて辛え

    52 22/11/18(金)16:14:10 No.994691798

    MXってアニメーション良いのとゼオライマーラーゼフォンの思い出が強いけど ギガノスの蒼き鷹そんなにやべぇかったっけ?

    53 22/11/18(金)16:14:16 No.994691826

    >クロックマネージャーだけで食ってける性能してるし… だからよ!おれは電童でヤマトみたいに単騎で突撃して無双してェんだ! 敵一体を無力化したいわけじゃねェ!!

    54 22/11/18(金)16:15:10 No.994692037

    >MXってアニメーション良いのとゼオライマーラーゼフォンの思い出が強いけど >ギガノスの蒼き鷹そんなにやべぇかったっけ? 気迫の消費が10とかだった

    55 22/11/18(金)16:15:20 No.994692071

    >MXってアニメーション良いのとゼオライマーラーゼフォンの思い出が強いけど >ギガノスの蒼き鷹そんなにやべぇかったっけ? 気迫の消費10なのとドラグナー1型との合体技が低燃費高火力

    56 22/11/18(金)16:15:27 No.994692106

    他にもっとイカれたヤツがいるけどライディーンとかだいぶ強かった

    57 22/11/18(金)16:15:29 No.994692112

    めどいシステムはもうエヴァのケーブルみたいに省略でいいよ

    58 22/11/18(金)16:15:30 No.994692116

    >気迫の消費が10とかだった 最強武器の消費も10だぞ

    59 22/11/18(金)16:16:15 No.994692265

    MXはグレンダイザーとか東映まんがまつりとかダイナミック系が妙に目立ってたな

    60 22/11/18(金)16:16:17 No.994692276

    蒼き鷹も仲間になるのは終盤だからなんだかんだライトタップにも出番がある

    61 22/11/18(金)16:16:20 No.994692293

    バイクとUFOが強いMX

    62 22/11/18(金)16:16:27 No.994692324

    キバストライカーが1番派手で好きなんだ… アカツキ追加後もフィニッシャーはこれだった

    63 22/11/18(金)16:16:33 No.994692354

    この頃はインファイトとガンファイトも養成出来たから火力が凄まじかった

    64 22/11/18(金)16:17:25 No.994692569

    >キバストライカーが1番派手で好きなんだ… >アカツキ追加後もフィニッシャーはこれだった 本編でも後半だいたいこれだからな バンクもかっこいい

    65 22/11/18(金)16:17:27 No.994692585

    MXは大体スーパー系ルートばっか行ってたな…リアル系があんまりパッとしなかったエステバリス以外

    66 22/11/18(金)16:17:31 No.994692595

    ダイモスと電童とマシンロボとGガンがいるから格闘ロボ軍団でもあるし ライディーンエヴァラーゼフォンと不思議ロボ軍団でもあるし

    67 22/11/18(金)16:18:09 No.994692756

    >MXはグレンダイザーとか東映まんがまつりとかダイナミック系が妙に目立ってたな ゲッタードラゴンで終わりなの?ってガッカリ感はあったが戦闘アニメがメチャクチャよく出来てるので納得した

    68 22/11/18(金)16:18:14 No.994692778

    Gガン以外のガンダムが影薄いよねMX νの武器にパンチが増えて笑った覚えはあるけど

    69 22/11/18(金)16:18:15 No.994692788

    ドラグナー3号は回避と命中の補正がやばいし2号も補給持ちの割にはだいぶ戦えるのがいい

    70 22/11/18(金)16:18:42 No.994692884

    ドラゴノザウルスとかギルギルガン全形態とか出てくるからなMX…

    71 22/11/18(金)16:19:33 No.994693075

    当時はフルアーマー電童が強いと言われてもピンとこなかった

    72 22/11/18(金)16:19:47 No.994693124

    ボングの話とピクドロンの話とドラグノザウルスの話を本格的にやったのはこれだけだったよね メカじゃないギルギルガンも

    73 22/11/18(金)16:19:51 No.994693148

    >ドラゴノザウルスとかギルギルガン全形態とか出てくるからなMX… そろそろメカギルギルガンみたいんだけど版権的にNGなんだっけ?

    74 22/11/18(金)16:19:55 No.994693168

    MXはロム兄さんしか覚えてねえ…

    75 22/11/18(金)16:20:01 No.994693192

    ゼロの正体聞いた時RXのダスマダー大佐を思い浮かべた

    76 22/11/18(金)16:20:16 No.994693235

    >>ドラゴノザウルスとかギルギルガン全形態とか出てくるからなMX… >そろそろメカギルギルガンみたいんだけど版権的にNGなんだっけ? 前にDDに出てたよ

    77 22/11/18(金)16:20:17 No.994693241

    1ターンに1回しか動かないならファイナルアタック使ってもいいんだけどね 横に1ターンに数十機単位で殴り倒せるのがいるからね

    78 22/11/18(金)16:20:17 No.994693244

    隠し機体が謎のディジェという渋さ

    79 22/11/18(金)16:20:24 No.994693268

    >>ドラゴノザウルスとかギルギルガン全形態とか出てくるからなMX… >そろそろメカギルギルガンみたいんだけど版権的にNGなんだっけ? 最近だとDDには出てるから別にダメってことはないと思うよ

    80 22/11/18(金)16:20:25 No.994693276

    >Gガン以外のガンダムが影薄いよねMX >νの武器にパンチが増えて笑った覚えはあるけど MXは1個の攻撃で色んな武器使うパターンが多くて見ごたえあったな

    81 22/11/18(金)16:20:54 No.994693374

    異様に簡単だった気がするMX

    82 22/11/18(金)16:21:12 No.994693450

    ガンダム育ててないととにかくドラグナー最終面が辛かった火力足りねえギルガザムネとジン系おすぎ!

    83 22/11/18(金)16:21:24 No.994693497

    グレートマジンガー亜種大杉問題

    84 22/11/18(金)16:21:43 No.994693578

    >隠し機体が謎のディジェという渋さ しかもクソ強い

    85 22/11/18(金)16:21:46 No.994693587

    クロックマネージャーがぶっ壊れてたけどそれが霞むくらい他の機体が強い

    86 22/11/18(金)16:21:51 No.994693612

    >異様に簡単だった気がするMX 意図して歴代で一番簡単って言われるスパロボにしようぜって作ったらしいし…

    87 22/11/18(金)16:21:56 No.994693626

    >ダイモスと電童とマシンロボとGガンがいるから格闘ロボ軍団でもあるし OPで格闘ロボ軍団に寄ってたかられるのを捌くいかにも強そうな凰牙は 本編だとよく戦う割に格闘軍団がどれも強いのでどれかタイマンでもいい勝負するボスだった…

    88 22/11/18(金)16:22:07 No.994693674

    >Gガン以外のガンダムが影薄いよねMX >νの武器にパンチが増えて笑った覚えはあるけど ガンダムは全部原作終了後設定って中々思いきってたよね

    89 22/11/18(金)16:23:27 No.994693985

    甲児くんがちゃんとZに乗ってくれる劇場版マジンガーシナリオいいよね

    90 22/11/18(金)16:23:38 No.994694017

    師匠もシュバルツ兄さんも出ないGガンはどうなんだろうって思うけど目立ってはいたよな

    91 22/11/18(金)16:23:39 No.994694022

    しれっとデビルガンダムマスドライバーみたいなオリジナルステージを作ってるの好き

    92 22/11/18(金)16:24:27 No.994694182

    >異様に簡単だった気がするMX なのでPSP版では敵全員HP1.5倍にします!

    93 22/11/18(金)16:24:30 No.994694196

    >異様に簡単だった気がするMX 戦闘は簡単だが特殊戦闘が多いのとかΖΖ連中とかを強くしとかないでルート行くとかで 変な難関ポイントはまぁまぁあった気がする

    94 22/11/18(金)16:24:46 No.994694258

    >師匠もシュバルツ兄さんも出ないGガンはどうなんだろうって思うけど目立ってはいたよな オリジナルがGガンダム外伝みたいなポジションだからそりゃね

    95 22/11/18(金)16:24:49 No.994694269

    >ノーマル状態じゃないとアカツキの大太刀使えないのはRとMXどっちだっけ? そもそもアカツキはノーマル専用だ

    96 22/11/18(金)16:25:07 No.994694333

    エネルギーに惹かれてデータウェポンが出てくるヤシマ作戦はよく覚えてる うまいクロスが多かったなあ

    97 22/11/18(金)16:25:23 No.994694392

    ダイモスを強くしすぎると詰みかねない

    98 22/11/18(金)16:25:39 No.994694457

    >>異様に簡単だった気がするMX >なのでPSP版では敵全員HP1.5倍にします! ついでに獲得資金2割減らします!

    99 22/11/18(金)16:26:29 No.994694664

    >>異様に簡単だった気がするMX >戦闘は簡単だが特殊戦闘が多いのとかΖΖ連中とかを強くしとかないでルート行くとかで >変な難関ポイントはまぁまぁあった気がする エヴァ弐号機一人で戦うステージ 使ってないとそれだけで難関に

    100 22/11/18(金)16:26:32 No.994694675

    最初に仲間になるスーパー系がグレンダイザーっていう変わり種だった気がする 牧場の話から始まるし

    101 22/11/18(金)16:26:48 No.994694738

    >ダイモスを強くしすぎると詰みかねない 試みは面白いけど固定された専用データつくっとけよお!!

    102 22/11/18(金)16:26:53 No.994694754

    電童ラストステージで出てくる大量の螺旋城を一機で相手取れるゼオライマー…

    103 22/11/18(金)16:27:10 No.994694817

    PSP版は尋常じゃなくロード遅かったよね

    104 22/11/18(金)16:27:25 No.994694871

    また参戦してテキストだけで良いから漫画でやった地球回転充電再現してくれねぇかなぁ…

    105 22/11/18(金)16:27:41 No.994694931

    PSPのスパロボ 1. MXP 重たい 2. AP 顔アイコン固定とかして軽くする 3. Z2 データインストール式にして軽くする

    106 22/11/18(金)16:27:43 No.994694938

    >最初に仲間になるスーパー系がグレンダイザーっていう変わり種だった気がする >牧場の話から始まるし リアルも初手ΖΖなの4コマのネタにされてたな

    107 22/11/18(金)16:27:51 No.994694974

    インパクト以上にマシンロボじゃない相手に例の口上をやる兄さん

    108 22/11/18(金)16:28:10 No.994695040

    ブラックサレナとアキトの強さの印象がMXが基準になってたから実際はそんなに強くないって言われてもよくわからなかった

    109 22/11/18(金)16:28:27 [エヴァ量産型] No.994695103

    >インパクト以上にマシンロボじゃない相手に例の口上をやる兄さん !?

    110 22/11/18(金)16:28:50 No.994695190

    Gガン目立っては居たがやっぱ師匠居ないから物足りない

    111 22/11/18(金)16:29:01 No.994695230

    >ブラックサレナとアキトの強さの印象がMXが基準になってたから実際はそんなに強くないって言われてもよくわからなかった 終盤加入で地形適応空宇Sだから相当盛られてるんだよね

    112 22/11/18(金)16:29:03 No.994695235

    避ける耐える共に専売特許ではなく パイロットが子供のため技量が低めにされ 行動回数を増やす精神コマンドを持ってなく どっちもメインパイやる都合似たり寄ったりで無駄の多い精神で EN管理がこいつだけ例外レベルで厳しい

    113 22/11/18(金)16:29:13 No.994695270

    BGMが全体的にいい感じだよね

    114 22/11/18(金)16:29:31 No.994695338

    MXはかなりクロスオーバー上手いし思い切ったほうだよね

    115 22/11/18(金)16:29:32 No.994695341

    隠し要素がかなり少ないゲームだったな

    116 22/11/18(金)16:29:45 No.994695397

    >PSPのスパロボ >1. MXP 重たい >2. AP 顔アイコン固定とかして軽くする >3. Z2 データインストール式にして軽くする Z2は快適だったしちゃんと改善してってんだなぁ

    117 22/11/18(金)16:29:49 No.994695416

    >BGMが全体的にいい感じだよね 意外な選曲が多くて最初は面食らった

    118 22/11/18(金)16:30:06 No.994695474

    >BGMが全体的にいい感じだよね ヘミソフィアアレンジはすごく良いよね…

    119 22/11/18(金)16:30:15 No.994695508

    >インパクト以上にマシンロボじゃない相手に例の口上をやる兄さん 出てくる度に全員フルボイスで会話展開するなや!

    120 22/11/18(金)16:30:22 No.994695527

    pのバカ調整許さんからな最後の分岐で詰んだ

    121 22/11/18(金)16:30:23 No.994695536

    ウォンが出なかったせいで1人だけゾンビ兵が乗って水中用なのに空飛んでたウォルターガンダムに悲しき過去…

    122 22/11/18(金)16:30:31 No.994695562

    >>PSPのスパロボ >>1. MXP 重たい >>2. AP 顔アイコン固定とかして軽くする >>3. Z2 データインストール式にして軽くする >Z2は快適だったしちゃんと改善してってんだなぁ PSPがメモリスティックの読み込みでエラー起こすといきなり動作が重たくなってビビった

    123 22/11/18(金)16:30:51 No.994695643

    ステージやインターミッションのBGMも未だにMXが一番好きだ

    124 22/11/18(金)16:30:53 No.994695647

    >どっちもメインパイやる都合似たり寄ったりで無駄の多い精神で どっちでも熱血使えるから単純に使える回数倍増してる Dの2人乗りフォルテギガスの強さそこだし

    125 22/11/18(金)16:31:23 No.994695756

    ファイナルアタックは弾数制で使うとEN全回復ってのが本来あるべき形だよね

    126 22/11/18(金)16:31:47 No.994695838

    これも男の戦いがよかったと思う というかエヴァ関係はほぼクロスオーバーが入って別物になってたな

    127 22/11/18(金)16:31:49 No.994695846

    変に原作再現せずにスレ画形態の武装で大太刀使わせてくださいよ 使う時だけ通常形態に戻る演出でいいでしょ!

    128 22/11/18(金)16:31:52 No.994695862

    >BGMが全体的にいい感じだよね ライディーンが神と悪魔なのが嬉しい

    129 22/11/18(金)16:32:04 No.994695907

    >ウォンが出なかったせいで1人だけゾンビ兵が乗って水中用なのに空飛んでたウォルターガンダムに悲しき過去… ウルベは余程ウォンが気に入らなかったのかファイターじゃないから選ばなかったのか

    130 22/11/18(金)16:32:31 No.994696003

    >ファイナルアタックは弾数制で使うとEN全回復ってのが本来あるべき形だよね 各ファイナルアタック共通の弾数制が正しいよね

    131 22/11/18(金)16:32:32 No.994696007

    MXのアニメーションは今と遜色なかった気がするくらい良かった

    132 22/11/18(金)16:32:50 No.994696082

    なんかアルファシリーズとの繋がりを匂わせてたような記憶もある

    133 22/11/18(金)16:33:14 No.994696187

    >隠し要素がかなり少ないゲームだったな コイツ隠し枠だろ…ってキャラが普通に仲間になるイメージ トウジお前の事だよ!

    134 22/11/18(金)16:33:27 No.994696229

    >MXのアニメーションは今と遜色なかった気がするくらい良かった 時期の近いアルファシリーズがひどすぎて…

    135 22/11/18(金)16:33:27 No.994696233

    1. フルアーマー電童 2. ディジェSE-R 3. 量産型グレート 4. ブラックグレート MXの隠し要素

    136 22/11/18(金)16:33:28 No.994696234

    電童全然知らなかったから改心加入したアルテア伯父さんの誰このイケメン感

    137 22/11/18(金)16:33:32 No.994696252

    ていうかディジェ取らないとアムロすら2軍行きかねないレベルでucMS微妙揃いだからMX…

    138 22/11/18(金)16:33:36 No.994696270

    ステージ音楽が良すぎて これで電童やゼフォン初見の俺はover the rainbowやThe Chariotがその作品の曲だと気づかない

    139 22/11/18(金)16:33:43 No.994696303

    エヴァにハマってる時にスクランブルコマンダーで優先して強化してたエヴァ系全部敵に回ったステージでキレそうになったわ

    140 22/11/18(金)16:33:54 No.994696343

    >なんかアルファシリーズとの繋がりを匂わせてたような記憶もある カヲル君が確かサルファから来た人だったはず

    141 22/11/18(金)16:33:59 No.994696365

    グレートマジンガーを全部取るとグレート軍団になる でもどれも強いな…

    142 22/11/18(金)16:34:07 No.994696393

    運命両断剣見た時の興奮と原作調べての困惑

    143 22/11/18(金)16:34:08 No.994696400

    MXは妙に強いユニット腐るほどいた気がする

    144 22/11/18(金)16:34:18 No.994696445

    トウジ生存させたから朝比奈は殺すね…

    145 22/11/18(金)16:34:23 No.994696467

    MXってお手軽で単騎無双も出来るしアニメーション最高クラスだし良いよね

    146 22/11/18(金)16:34:34 No.994696507

    めちゃめちゃよくできたシナリオだと思ってたから後年裏話を聞いて驚いたスパロボ よくまとめたな…

    147 22/11/18(金)16:34:53 No.994696576

    MXやらOGの戦闘アニメスタッフって今何やってるんだろう…

    148 22/11/18(金)16:34:54 No.994696582

    トウジは毎ターン鉄壁貼れてATフィールド持ちでなんか尖ってたな…

    149 22/11/18(金)16:34:55 No.994696587

    >>なんかアルファシリーズとの繋がりを匂わせてたような記憶もある >カヲル君が確かサルファから来た人だったはず いやサルファのカヲルがMX(もしくはMXに近似した世界)から来た

    150 22/11/18(金)16:35:08 No.994696651

    >グレートマジンガーを全部取るとグレート軍団になる >でもどれも強いな… マジンパワー削除されてるけど

    151 22/11/18(金)16:35:20 No.994696698

    MXのアニメはなんというか程よく動くんだよな

    152 22/11/18(金)16:35:39 No.994696755

    >MXはロム兄さんしか覚えてねえ… アヤトクン サヨウナラ

    153 22/11/18(金)16:35:49 No.994696790

    >MXってお手軽で単騎無双も出来るしアニメーション最高クラスだし良いよね 贅沢な物言いだけどスパロボはずっとこの水準で良かった

    154 22/11/18(金)16:36:04 No.994696836

    >めちゃめちゃよくできたシナリオだと思ってたから後年裏話を聞いて驚いたスパロボ >よくまとめたな… 寺田さんは極限まで追い詰めるといい感じのシナリオを書くぞ

    155 22/11/18(金)16:36:11 No.994696862

    アルファの方が潰れ饅頭みたいなドットしてたからこっちのが好きだったな

    156 22/11/18(金)16:36:21 No.994696896

    何故かは忘れたけどνガンダムにミノフスキーユニットつけて空飛ばしてた思い出ほんと何故か

    157 22/11/18(金)16:36:32 No.994696949

    久しぶりに小隊だのなんだの組まなくよくて安心したスパロボだ

    158 22/11/18(金)16:36:48 No.994697012

    ガルムレイドのバーニングブレイカーはBGMも相まって歴代主人公でもトップクラスに好きな武装

    159 22/11/18(金)16:36:52 No.994697029

    アムロとνガンダム登場だ! あれ…なんか…

    160 22/11/18(金)16:37:02 No.994697065

    >ていうかディジェ取らないとアムロすら2軍行きかねないレベルでucMS微妙揃いだからMX… リアル系が飛行可で高火力の合体攻撃ぶっ放すのがデフォなバランスなせいでMSの影がまぁ薄い

    161 22/11/18(金)16:37:11 No.994697108

    露骨にオマージュした作品をオリジナルと絡ませた上で歌いなさいと真綾に喋らせる贅沢

    162 22/11/18(金)16:37:23 No.994697158

    悪役面した博士からお出しされるゴッテゴテのスーパーロボット

    163 22/11/18(金)16:37:25 No.994697165

    リアル系全然育ててなかったせいでギガノス要塞で悲鳴あげてた

    164 22/11/18(金)16:37:27 No.994697168

    動かすセンスが良いよねmxの戦闘アニメ

    165 22/11/18(金)16:37:27 No.994697170

    今のアニメカツカツのスパロボに再参戦では DW各武装アニメとかはなしでDWアタックみたいな感じでひとまとめにされるだろうな

    166 22/11/18(金)16:37:29 No.994697180

    >アムロとνガンダム登場だ! >あれ…なんか… 新兵相手に補給ポッドに立て籠もるアムロは見たくなかった

    167 22/11/18(金)16:37:34 No.994697198

    個人的には今のスパロボSDの頭身高いと思うんだよな…アクションが映えないというかもっと小さい方がダイナミックなアクション似合うと思う

    168 22/11/18(金)16:37:42 No.994697226

    >寺田さんは極限まで追い詰めるといい感じのシナリオを書くぞ 縛りがあると逆にいいもの書けたりするからね 逆にDDみたいに別世界10個ぐらい用意して話も纏めないでいいよって感じだとクソみたいな話が出来る

    169 22/11/18(金)16:37:46 No.994697244

    ほとんどの敵をナデシコB or Cで倒してた

    170 22/11/18(金)16:38:10 No.994697355

    >ガルムレイドのバーニングブレイカーはBGMも相まって歴代主人公でもトップクラスに好きな武装 ガルムレイドのイグニションはMXでもOGでもマジで最高にかっこいい

    171 22/11/18(金)16:38:29 No.994697419

    >悪役面した博士からお出しされるゴッテゴテのスーパーロボット やってることが薬漬けだのおもいっきり悪役なのになんか退場した…

    172 22/11/18(金)16:38:31 No.994697427

    >ていうかディジェ取らないとアムロすら2軍行きかねないレベルでucMS微妙揃いだからMX… 微妙っていうかあまりに無法が多いだけっていうか…

    173 22/11/18(金)16:38:47 No.994697488

    >リアル系全然育ててなかったせいでギガノス要塞で悲鳴あげてた あの面子でケーン裏切るのはマジでキツイ…

    174 22/11/18(金)16:39:08 No.994697551

    インパクトも新規枠であるゴッドガンダムの動きはめちゃくちゃかっこよかったんだよなぁ

    175 22/11/18(金)16:39:21 No.994697613

    MX隠し要素すっくねえな…

    176 22/11/18(金)16:39:31 No.994697664

    俺はMXPしか知らないからMXはヌルいって意見が信じられない

    177 22/11/18(金)16:39:33 No.994697674

    >リアル系全然育ててなかったせいでギガノス要塞で悲鳴あげてた 量産型ギルガザムネとかダイマジンとかバリア持ちでHP多い雑魚が多すぎる…PSP版だと更に硬くてまじめにやってらんない

    178 22/11/18(金)16:39:34 No.994697678

    劇場版ナデシコ終盤のシナリオ再現してる最中声付きで登場するダイモス

    179 22/11/18(金)16:39:34 No.994697682

    ZZはまあまあ強かったよZZは

    180 22/11/18(金)16:39:39 No.994697700

    天の文字原作ないの知らなかったわ

    181 22/11/18(金)16:39:48 No.994697734

    無法ばかりなせいかサブメンバーも大概おかしかった記憶ある アスカつっよ…

    182 22/11/18(金)16:39:57 No.994697759

    >リアル系全然育ててなかったせいでギガノス要塞で悲鳴あげてた あそこだけ例外的に難しいステージしている ライディーンとゼオライマーいない以上殴り合いするしかない 真ゲッターもいないからドラゴンで頑張るしかない 全く育成してなくても火星は楽勝

    183 22/11/18(金)16:40:14 No.994697828

    イグナイトのコーティングソードでツインアイがオープンするのがこれだけなので手放せない

    184 22/11/18(金)16:40:15 No.994697831

    なんか悪そうだけどなんか新機体くれたしついでに身体も治してくれたおじさんだったよねあの博士

    185 22/11/18(金)16:40:23 No.994697870

    >劇場版ナデシコ終盤のシナリオ再現してる最中声付きで登場するダイモス それまでめちゃめちゃ絡んでたから納得の登場ではあるんだよな流れ的に

    186 22/11/18(金)16:40:29 No.994697900

    ドラグナーとエステバリス3人娘が便利すぎてMS全然使って無かったわ

    187 22/11/18(金)16:40:35 No.994697925

    石破天驚ゴッドフィンガーを持ってきたのは驚いた

    188 22/11/18(金)16:40:51 No.994697992

    ロム兄さんがATフィールドに乗っかるのもMXだっけ

    189 22/11/18(金)16:41:13 No.994698077

    フルボイスのロム兄さん

    190 22/11/18(金)16:41:34 No.994698150

    >なんか悪そうだけどなんか新機体くれたしついでに身体も治してくれたおじさんだったよねあの博士 ククク…アルベドに撃墜されたようだな… しょうがないから新機体をやろう… ついでに体の副作用も治しておいたぞ…

    191 22/11/18(金)16:41:46 No.994698207

    ガルファ本星殴り込みのテーマいいよね

    192 22/11/18(金)16:42:05 No.994698270

    アルベドじゃなくてアルベロじゃないっけ あのおっさん

    193 22/11/18(金)16:42:24 No.994698345

    金!評価!名声!とか機械だけとか安定してるけど限界超えないよねとか言ってる事が顔に合わない博士

    194 22/11/18(金)16:42:35 No.994698381

    バァァストキック!

    195 22/11/18(金)16:42:49 No.994698437

    MXPだと身体治してもらえる機会無くて終盤大変な事に

    196 22/11/18(金)16:43:14 No.994698526

    ダイモスも原作終了後なんだけど竜崎がその立場でいろんなキャラに絡むから目立ってるんだよな 三輪長官も最後に突然出てきて目立つ

    197 22/11/18(金)16:43:30 No.994698587

    悪そうな顔して実際ヒョーゴさん利用してたけど 最後はちゃんとお土産くれたおじさんだったのに なんかOGで顔の通り悪いおじさんになったよね

    198 22/11/18(金)16:43:40 No.994698637

    変異前のメディウスロクスが好きだったプレイヤーは多い

    199 22/11/18(金)16:43:54 No.994698679

    ???「待てぃッ!!!」 EVA量産機「!?」

    200 22/11/18(金)16:43:55 No.994698689

    ザパト「AIがパイロットを支援するのが理想の形」 アルベロ「確かに」 AI1「わかる」 おばさん「けおおおお!!!」 オリ敵陣営はこんな感じだった印象

    201 22/11/18(金)16:43:58 No.994698701

    >なんか悪そうだけどなんか新機体くれたしついでに身体も治してくれたおじさんだったよねあの博士 死に瀕したヒューゴを自分の持つサイバネ技術で生かして ヒューゴが裏切らないようにストッパーとして薬必要なようなしてたからな… 完成したから薬要らなくするね…

    202 22/11/18(金)16:44:11 No.994698753

    一矢は明鏡止水の境地に辿り着いてるからな

    203 22/11/18(金)16:44:15 No.994698769

    >金!評価!名声!とか機械だけとか安定してるけど限界超えないよねとか言ってる事が顔に合わない博士 スパロボで定期的に生まれる作ってる側が想定してない天然物

    204 22/11/18(金)16:44:27 No.994698819

    なかなかの神谷明大戦と思ったけどIMPACTと大惨事のほうがそうだったか

    205 22/11/18(金)16:44:42 No.994698863

    MXのザパト博士は胡散臭いだけで悪い事ほぼしてないからな…

    206 22/11/18(金)16:45:04 No.994698940

    AI1「敗者は潔く去るね…」

    207 22/11/18(金)16:45:23 No.994699006

    >AI1「敗者は潔く去るね…」 パパの教えは大事

    208 22/11/18(金)16:45:37 No.994699064

    >ロム兄さんがATフィールドに乗っかるのもMXだっけ ディストーションフィールドじゃなかったっけ

    209 22/11/18(金)16:46:05 No.994699181

    薬で縛りつけなくても生かしてやったんだから手伝えって言うだけで普通に手伝ってたよねヒョーゴさん

    210 22/11/18(金)16:46:15 No.994699234

    アクアさん好きえっちだし痴女服だけど痴女しか居ないオリキャラ勢の中羞恥心あるから好き

    211 22/11/18(金)16:47:02 No.994699400

    最終盤のエヴァとラーゼフォンが混じった展開になると冬月先生が解説役として大活躍する グレンダイザーの甲児くんもインテリなので聞き役として活躍する

    212 22/11/18(金)16:47:05 No.994699409

    >MXのザパト博士は胡散臭いだけで悪い事ほぼしてないからな… スーパー系選ぶと男の子やってるよね博士…

    213 22/11/18(金)16:47:21 No.994699468

    エヴァがまじで色んな作品とクロスしてた気がする

    214 22/11/18(金)16:47:28 No.994699496

    イグニッションはやっぱりガラムレイドの演出が一番だよね

    215 22/11/18(金)16:47:36 No.994699528

    この辺りから好きなの好きに改造して雑に攻略すればいいよ~みたいなバランスになってありがたい 最大効率求めなきゃなんでも強いし APは知らん

    216 22/11/18(金)16:47:46 No.994699569

    >アクアさん好きえっちだし痴女服だけど痴女しか居ないオリキャラ勢の中羞恥心あるから好き あれでまだ23歳なんだよな…いつの間にか年上になってしまった…

    217 22/11/18(金)16:48:27 No.994699744

    MXのオリジナル勢は後続機がゴテゴテになりがち

    218 22/11/18(金)16:48:34 No.994699776

    BGMはサーベラスのが圧倒的にかっこいい

    219 22/11/18(金)16:48:55 No.994699856

    MXなんか何使ってもクリア出来る程度の難易度だから…

    220 22/11/18(金)16:49:11 No.994699919

    は?世界おかしくするような物が出来たら金儲け出来ないじゃんはすげぇリアリストだなって思った

    221 22/11/18(金)16:49:15 No.994699936

    サーベラスイグナイトはなんで格闘に行ってんだよと思った

    222 22/11/18(金)16:49:19 No.994699959

    MX世界の設定的主軸はラーゼとエヴァとライディーンだからな …ライディーン!?

    223 22/11/18(金)16:49:32 No.994700005

    なぜかバーニングブレイカー専用カットインあるからな… ブレイズとかイグナイトパイクでも使おうと思えば使えそうな絵なのに…

    224 22/11/18(金)16:49:47 No.994700071

    >MXなんか何使ってもクリア出来る程度の難易度だから… Poもだっけ?

    225 22/11/18(金)16:50:34 No.994700250

    >MX世界の設定的主軸はラーゼとエヴァとライディーンだからな >…ライディーン!? その上でメインの敵はギガノスとベガ大王だぞ ベガ大王なんて劇場版マジンガーの敵をほぼ持ってるからいつも以上に強いぞ

    226 22/11/18(金)16:50:47 No.994700298

    >>ロム兄さんがATフィールドに乗っかるのもMXだっけ >ディストーションフィールドじゃなかったっけ ディストーションフィールドに乗って例の口上したのはインパクトだった気がする

    227 22/11/18(金)16:50:53 No.994700318

    コーティングソードの演出が下位武器とは思えない派手さでよく使ってた

    228 22/11/18(金)16:50:55 No.994700324

    ライディーンが兄でラーゼフォンが弟だっけ?

    229 22/11/18(金)16:51:04 No.994700365

    でもイグナイトパイク連打からのターミナスキャノン接射はアホほどかっこいいし・・・

    230 22/11/18(金)16:51:26 No.994700440

    ラーゼフォンとクロスしてるせいでなんかラ・ムーの星とかの扱いが凄いことになってるライディーン

    231 22/11/18(金)16:51:42 No.994700497

    ライディーンがあそこまで大きく扱われるの無二だよな

    232 22/11/18(金)16:51:44 No.994700504

    リボーンズガンダムと同じ人がデザインしたんだっけサーベラスイグナイト

    233 22/11/18(金)16:51:59 No.994700581

    >ラーゼフォンとクロスしてるせいでなんかラ・ムーの星とかの扱いが凄いことになってるライディーン サルファでもなんか凄いことになってたぞライディーンは

    234 22/11/18(金)16:52:09 No.994700613

    サンダースピンエッジはどう考えても使いづらいよ博士…

    235 22/11/18(金)16:52:23 No.994700665

    >Poもだっけ? MXPは知らん

    236 22/11/18(金)16:52:46 No.994700754

    MXは参戦作品がドンピシャだった割に最近ご無沙汰な作品が多いから久々に掘り起こして欲しい

    237 22/11/18(金)16:52:46 No.994700755

    悪そうな顔と至って現実的な目的とロマン重視な製作物が「」を狂わせるザパト博士

    238 22/11/18(金)16:52:52 No.994700778

    >サルファでもなんか凄いことになってたぞライディーンは 無限力会議のなかの中庸派って以外なんかあったっけ

    239 22/11/18(金)16:53:10 No.994700860

    リボガンはエロ川くんだから違う人じゃない?

    240 22/11/18(金)16:53:52 No.994701021

    PSP版はオリジナルが楽すぎた言われた反動で 敵が無駄にHPだけ上がった爽快感皆無な出来だよ

    241 22/11/18(金)16:54:11 No.994701093

    ギミックが似てるだけでデザイナーは全然違うわよ

    242 22/11/18(金)16:54:12 No.994701097

    強化後は割と正統派っぽいシルエットになっちゃって微妙に残念なガルムレイド あれはあれで好きなんだけど

    243 22/11/18(金)16:54:34 No.994701189

    MXPも大体は体力上がっただけの調整だから余裕だよ

    244 22/11/18(金)16:55:05 No.994701322

    PSPはいかにも後継機活躍させてねなステージ追加しておいて硬すぎて物量ですり潰された

    245 22/11/18(金)16:55:25 No.994701405

    >PSP版はオリジナルが楽すぎた言われた反動で >敵が無駄にHPだけ上がった爽快感皆無な出来だよ ついでに獲得資金もちょっと減ってるぞ 調整がガバガバ過ぎるんだよ!!!

    246 22/11/18(金)16:55:25 No.994701406

    支援ロボが合体した形態なのはわかるけどほぼアクアしか利用してないよね後期ガルムレイド

    247 22/11/18(金)16:55:27 No.994701416

    終盤に魂のルフラン流れるシナリオがあると引き締まるなってなる

    248 22/11/18(金)16:55:29 No.994701428

    そもそも元が元だからHP上げられたMXPでもそんな手間でも無い ゲーム自体はな 問題はロード時間だよ

    249 22/11/18(金)16:55:50 No.994701501

    手軽に遊べる所をウリにしてたのになんでそこ潰すねん

    250 22/11/18(金)16:55:59 No.994701532

    >PSPはいかにも後継機活躍させてねなステージ追加しておいて硬すぎて物量ですり潰された 六連が7機いるんだけどどうなってんの?

    251 22/11/18(金)16:56:20 No.994701623

    >そもそも元が元だからHP上げられたMXPでもそんな手間でも無い >ゲーム自体はな >問題はロード時間だよ MXPの反省でAPやZ2で軽くする方法を模索したからな…

    252 22/11/18(金)16:56:30 No.994701668

    >問題はロード時間だよ PSPで最初に出たやつでノウハウなかったのかな

    253 22/11/18(金)16:56:30 No.994701669

    こいつらも普通につよいんだけど ツインレーザーソードで暴れる奴らが異常すぎる

    254 22/11/18(金)16:56:34 No.994701680

    >悪そうな顔と至って現実的な目的とロマン重視な製作物が「」を狂わせるザパト博士 特に悪くもなく利害が一致しているだけの有能な味方でいてほしかった

    255 22/11/18(金)16:56:49 No.994701748

    >そもそも元が元だからHP上げられたMXPでもそんな手間でも無い >ゲーム自体はな >問題はロード時間だよ APでも表情変化やりたかったけどそっちの関係でやめたって話だった気がする

    256 22/11/18(金)16:56:49 No.994701749

    ガルムレイドは扱いきれてなかった感じのイグニションが後継機で自由に扱えるようになってるの風の演出がカッコいいんだ…

    257 22/11/18(金)16:57:18 No.994701844

    フル改造ハロふたつ装備しても全く避けないし防御系が何もないから柔らかい 途中から1人乗りになるでもイベントではよく1機になりやすいから育てないと辛い

    258 22/11/18(金)16:57:28 No.994701886

    イグニッションも膝蹴りもロケットパンチもガルムレイドのがカッコいいのが弱点

    259 22/11/18(金)16:57:35 No.994701914

    電童って各DW形態に変形するタイプだったけど通常形態で都度召喚する全部乗せにしたら強すぎる?

    260 22/11/18(金)16:57:59 No.994701996

    Rは隠し条件で登場1ステージ早くなるんだっけ?

    261 22/11/18(金)16:58:23 No.994702087

    当時PSPはPS1からの移植が多いなかPS2からまんま移植ってできるんだと驚いたけど無理させてたんだろうな

    262 22/11/18(金)16:58:24 No.994702093

    >電童って各DW形態に変形するタイプだったけど通常形態で都度召喚する全部乗せにしたら強すぎる? 武器一覧何ページになるんだよ…

    263 22/11/18(金)16:58:37 No.994702144

    おじさんの凰牙のが便利な気がする

    264 22/11/18(金)16:58:43 No.994702179

    膝立ちローラーダッシュは衝撃だったな… そこから蹴りにつなげるのは痺れた

    265 22/11/18(金)16:58:57 No.994702231

    HPは知ってたけど資金も調整かけてたのかよ どうりで改造が進まん訳だ

    266 22/11/18(金)16:59:15 No.994702313

    金と名誉のために研究するとはなんてイヤな奴なんだ!

    267 22/11/18(金)16:59:41 No.994702415

    >電童って各DW形態に変形するタイプだったけど通常形態で都度召喚する全部乗せにしたら強すぎる? FAの仕様が据え置きならガトリングボア単がフルアーマー電童のほうがいいかな…

    268 22/11/18(金)16:59:41 No.994702416

    この作品のフィンファンネルが一番カッコいいと思ってる

    269 22/11/18(金)16:59:49 No.994702450

    >金と名誉のために研究するとはなんてイヤな奴なんだ! 模範的な研究者の姿だこれ

    270 22/11/18(金)16:59:50 No.994702459

    うっかり敵ターンのままウナギ全滅させると復活してきたウナギにアスカが落とされる

    271 22/11/18(金)16:59:54 No.994702477

    MAP2D化はPSPどころかPSvitaの第三次ZでもそのままだったんだからPSPで3DMAPやったMXPはそりゃ地獄のロードだわ

    272 22/11/18(金)17:00:00 No.994702508

    そもそもRの仕様がおかしかったといえばそうなんだけどMXのファイルロード後で通常技使えなくなるのがちょっと不便だったな

    273 22/11/18(金)17:00:04 No.994702526

    MXはなんというかもっと使いやすいやついるから使わなくていいよねっていう連中が多すぎる

    274 22/11/18(金)17:00:23 No.994702600

    >電童って各DW形態に変形するタイプだったけど通常形態で都度召喚する全部乗せにしたら強すぎる? 強さバランスはぶっ壊れたところで大した問題ではなくて ファイナルアタックをどうするかの方で問題が出る

    275 22/11/18(金)17:00:42 No.994702677

    >MAP2D化はPSPどころかPSvitaの第三次ZでもそのままだったんだからPSPで3DMAPやったMXPはそりゃ地獄のロードだわ 無茶しやがって…

    276 22/11/18(金)17:00:48 No.994702705

    インパクトとMX今遊べる機種に移植されねーかな…

    277 22/11/18(金)17:00:49 No.994702709

    >HPは知ってたけど資金も調整かけてたのかよ >どうりで改造が進まん訳だ 大体2割減ってた無印の攻略本みててゲームと明らかにHPと資金の値が違ってて!?ってなった思い出

    278 22/11/18(金)17:01:14 No.994702815

    MXPで後ろにPがつくと移植タイトルなんだなと思わせて 今度のはリメイクなAPってのはタイトルの付け方下手だろと思った

    279 22/11/18(金)17:01:29 No.994702874

    続けて!爆サイ重落下!

    280 22/11/18(金)17:01:44 No.994702942

    >インパクトとMX今遊べる機種に移植されねーかな… 常に倍速とかなきゃマジでしんどい速度だぞ 戦闘デモOFFでもマジで遅いぞ

    281 22/11/18(金)17:01:46 No.994702954

    スパロボ二次ゲーで残りEN全消費する代わりに次の攻撃にEN量に応じた倍率乗せる特技があったけど そっちの方がリスクに見合うしイメージにも合うな…

    282 22/11/18(金)17:01:49 No.994702966

    エネルギー無限になった所で使うのはファルロードアタックの方で フェニックスですら使わないFA

    283 22/11/18(金)17:01:52 No.994702982

    >PSPで最初に出たやつでノウハウなかったのかな 出したの本当に初期の頃だったからね… しかもPS2の無茶移植みたいなものだから

    284 22/11/18(金)17:02:28 No.994703149

    APはホントにやりごたえあった

    285 22/11/18(金)17:03:03 No.994703314

    >スパロボ二次ゲーで残りEN全消費する代わりに次の攻撃にEN量に応じた倍率乗せる特技があったけど >そっちの方がリスクに見合うしイメージにも合うな… 東映マジンパワーも本来それだよね

    286 22/11/18(金)17:03:07 No.994703322

    Z2みたいにデータインストールでもあれば変わってたんだろうが

    287 22/11/18(金)17:03:28 No.994703409

    >MXPで後ろにPがつくと移植タイトルなんだなと思わせて >今度のはリメイクなAPってのはタイトルの付け方下手だろと思った Pはポータブルってだけだし… Z2には無いけども

    288 22/11/18(金)17:03:30 No.994703418

    いやじゃインパクトはもうやりとうない…

    289 22/11/18(金)17:03:57 No.994703531

    一応シナリオの変化もあるけどミタールが顔通りのオッサンになったのとアクアの描写が増えたのとヒューゴがサイボーグ抱えて生きるようになったのでまぁ2OGやってりゃアルベロ以外あれが概ねMXPだよ

    290 22/11/18(金)17:04:00 No.994703544

    回ってるだけおじさんのフェニックスのが強い

    291 22/11/18(金)17:04:02 No.994703558

    >Z2みたいにデータインストールでもあれば変わってたんだろうが その頃はデータインストールなかったのかな? ある時から色んな作品で増えたよね

    292 22/11/18(金)17:04:36 No.994703719

    >Z2みたいにデータインストールでもあれば変わってたんだろうが MXPに関しちゃそれで爆速になる

    293 22/11/18(金)17:04:47 No.994703764

    いいよね気力無いと一切武装使えない凰牙フェニックスエール

    294 22/11/18(金)17:04:52 No.994703780

    AI1のパイロットデータ見たら凄い弱い設定なのほんと酷いよね

    295 22/11/18(金)17:05:39 No.994703979

    >Z2みたいにデータインストールでもあれば変わってたんだろうが インスコが流行り始めたのがPSP後期に入って開発側もノウハウ出来上がってきた辺りだったな

    296 22/11/18(金)17:05:59 No.994704053

    自軍の名前だけは全スパロボで最上位にひどいと思う

    297 22/11/18(金)17:06:15 No.994704126

    BGMもゴキゲンだからドラグナーめっちゃ使ってた

    298 22/11/18(金)17:06:28 No.994704180

    >自軍の名前だけは全スパロボで最上位にひどいと思う マグネパワーオンとかそんな感じのやつ

    299 22/11/18(金)17:06:33 No.994704200

    とりあえずママを突っ込んで錯乱撒いてた

    300 22/11/18(金)17:06:38 No.994704221

    というか新スパのマジンパワーがそんな消費2倍で攻撃力も2倍仕様だ 無消費武器はメリットしかないけど移動消費も倍だから空とか宇宙移動するだけで結構減る

    301 22/11/18(金)17:06:57 No.994704307

    >一応シナリオの変化もあるけどミタールが顔通りのオッサンになったのとアクアの描写が増えたのとヒューゴがサイボーグ抱えて生きるようになったのでまぁ2OGやってりゃアルベロ以外あれが概ねMXPだよ >ミタールが顔通りのオッサンになったのと 凄い言われ様だ…

    302 22/11/18(金)17:07:36 No.994704471

    MXだとイベントでムービー入るけどRだとないので追加された事が分かりづらい大太刀

    303 22/11/18(金)17:07:57 No.994704544

    グレンダイザーのBGM好きだったから調べたらこれEDだったのか…ってなった思い出

    304 22/11/18(金)17:08:15 No.994704615

    >>自軍の名前だけは全スパロボで最上位にひどいと思う >マグネパワーオンとかそんな感じのやつ ジーグじゃねえか!

    305 22/11/18(金)17:08:18 No.994704632

    正直言うとメディウス第一形態を主役機で使いたかった

    306 22/11/18(金)17:08:45 No.994704763

    EVAのクライマックスのシーンでギルガザムネに乗ってくる三輪長官はたぶん一生覚えてると思う

    307 22/11/18(金)17:09:33 No.994704978

    ロム兄さん「待てい!」 量産型エヴァ「!?」

    308 22/11/18(金)17:10:58 No.994705348

    ⊃天⊂

    309 22/11/18(金)17:11:03 No.994705368

    >正直言うとメディウス第一形態を主役機で使いたかった 完成度高過ぎてもうずっとこいつでいいだろって感じだった

    310 22/11/18(金)17:11:46 No.994705531

    >正直言うとメディウス第一形態を主役機で使いたかった シンプルにかっこいいよね

    311 22/11/18(金)17:11:47 No.994705540

    メディウス第2形態もかなりかっこいいと思う 第3形態失せろ

    312 22/11/18(金)17:11:48 No.994705549

    カロリーやばすぎてCSに再参戦できない作品筆頭だと思う

    313 22/11/18(金)17:12:26 No.994705719

    電童ゼフォンゼオライマーマシンロボと他じゃあまり見ない作品揃いだな

    314 22/11/18(金)17:12:38 No.994705763

    なんで第3形態でちょっと硬い雑魚キャラみたいな見た目になるの…

    315 22/11/18(金)17:12:47 No.994705799

    エヴァの癖に昭和のスーパーロボット共が割り込みが激しいので妙に暑苦しい終盤

    316 22/11/18(金)17:13:08 No.994705889

    >EVAのクライマックスのシーンでギルガザムネに乗ってくる三輪長官はたぶん一生覚えてると思う あの人はダブデに乗ったり気軽にクロスオーバーするからな… ガンテになったりもするし

    317 22/11/18(金)17:13:12 No.994705904

    MXはマンダラガンダム使えたから好き

    318 22/11/18(金)17:13:39 No.994706028

    三輪長官フリー素材過ぎる…

    319 22/11/18(金)17:13:39 No.994706033

    >なんで第3形態でちょっと硬い雑魚キャラみたいな見た目になるの… 乗り手が雑魚になるから…

    320 22/11/18(金)17:13:43 No.994706052

    なんか人間形態で潜入した敵幹部?がヤシマ作戦の自転車発電に流れで参加させられるみたいなのが好きだった

    321 22/11/18(金)17:14:08 No.994706172

    >カロリーやばすぎてCSに再参戦できない作品筆頭だと思う 正直通常形態を基本にしてインストールを武器にすれば良く無い?

    322 22/11/18(金)17:14:52 No.994706370

    ラーゼフォンとエヴァの話を同時進行するな胃もたれする!

    323 22/11/18(金)17:14:54 No.994706381

    >>カロリーやばすぎてCSに再参戦できない作品筆頭だと思う >正直通常形態を基本にしてインストールを武器にすれば良く無い? ファイナルアタックがね…

    324 22/11/18(金)17:14:58 No.994706404

    今のスパロボだと通常形態にDW武器が追加されていくだけになりそう

    325 22/11/18(金)17:15:46 No.994706652

    >ラーゼフォンとエヴァの話を同時進行するな胃もたれする! 歌いなさいライディーン…お前の歌を…禁じられたその歌を…

    326 22/11/18(金)17:15:51 No.994706679

    言われてみたら終盤の話全然分かってねえな…ってなるMX

    327 22/11/18(金)17:16:29 No.994706864

    とどめ演出だけファイナルアタックすらできないぞ

    328 22/11/18(金)17:16:51 No.994706971

    >言われてみたら終盤の話全然分かってねえな…ってなるMX とりあえず困ったら冬月先生に聞こう

    329 22/11/18(金)17:17:08 No.994707061

    話わかんないから甲児君の暴論で納得した

    330 22/11/18(金)17:17:38 No.994707212

    >言われてみたら終盤の話全然分かってねえな…ってなるMX なんか侵略者やら色々あったけど最後の敵は同じ人間だな!が立て続けに来る

    331 22/11/18(金)17:18:12 No.994707370

    だからわけわかんねえよ!ってツッコミ入れてくれるスーパー系が必要なんですね

    332 22/11/18(金)17:18:35 No.994707500

    エヴァ2から大体7ヶ月後のゲームでエヴァを大体理解したシナリオ書くやつは頭おかしいエヴァオタクなんだよなあ

    333 22/11/18(金)17:18:36 No.994707506

    あやとくんそこに出てきても動かすのめんどくさいんだけど

    334 22/11/18(金)17:18:40 No.994707529

    やたら強いグレート ×複数機

    335 22/11/18(金)17:18:49 No.994707559

    まあ深いこと考えず襲ってくるやつを全員倒せば ええ! なんとかなった!

    336 22/11/18(金)17:19:38 No.994707805

    >まあ深いこと考えず襲ってくるやつを全員倒せば >ええ! >なんとかなった! まあ敵地まで攻め入ったのも割とあるけどな!

    337 22/11/18(金)17:20:07 No.994707956

    簡単な作品とよく言われるけどお坊ちゃんズにボコられるアムロといい事前準備ができず難しめなとこがちょいちょいあった記憶

    338 22/11/18(金)17:20:18 No.994708022

    スーパー系使ってないのに勢揃いで強制出撃させるのはやめろ

    339 22/11/18(金)17:20:35 No.994708100

    >なんか人間形態で潜入した敵幹部?がヤシマ作戦の自転車発電に流れで参加させられるみたいなのが好きだった 原作にもあるエピソードで良いクロスオーバーだと思った

    340 22/11/18(金)17:20:45 No.994708142

    データウェポン6体とキバ2種とフェニックスの計9種類にそれぞれ通常攻撃版とファイナルアタックが要るぐらいか あと通常格闘技とか

    341 22/11/18(金)17:21:08 No.994708266

    >データウェポン6体とキバ2種とフェニックスの計9種類にそれぞれ通常攻撃版とファイナルアタックが要るぐらいか >あと通常格闘技とか おお すぎ

    342 22/11/18(金)17:21:26 No.994708334

    >スーパー系使ってないのに勢揃いで強制出撃させるのはやめろ いいですよね 逃亡するベガ大王仕止め切れないで負けるスーパーロボット軍団

    343 22/11/18(金)17:21:30 No.994708360

    冬月がまた早口で説明してる…

    344 22/11/18(金)17:21:42 No.994708410

    >スーパー系使ってないのに勢揃いで強制出撃させるのはやめろ スーパー系がクソ強いからまあどうにかなる ドラグナー最終面のリアル系は辛い

    345 22/11/18(金)17:22:50 No.994708738

    乱暴だけど大体そんな認識でええよって柔軟性もある冬月先生

    346 22/11/18(金)17:22:54 No.994708755

    >歌いなさいライディーン…お前の歌を…禁じられたその歌を… いいよね…

    347 22/11/18(金)17:23:01 No.994708792

    >>データウェポン6体とキバ2種とフェニックスの計9種類にそれぞれ通常攻撃版とファイナルアタックが要るぐらいか >>あと通常格闘技とか >おお >すぎ 凰牙の方にもいる

    348 22/11/18(金)17:23:26 No.994708905

    ディジェとかゼオライマーで単騎駆けとかしてたら地味にしんどい事になるよね…

    349 22/11/18(金)17:23:56 No.994709072

    ファイナルアタックを2発ほぼ同時撃ちする原作OP…

    350 22/11/18(金)17:24:37 No.994709271

    ダイモスが歴代2番目にクソ強い作品

    351 22/11/18(金)17:26:27 No.994709782

    序盤に改造しすぎたらダイモスが電童虐殺してくるのってMXだっけ

    352 22/11/18(金)17:26:51 No.994709896

    >>歌いなさいライディーン…お前の歌を…禁じられたその歌を… >いいよね… ラーゼフォンが言ってんだよなコレ…と思ったら大分笑える

    353 22/11/18(金)17:26:56 No.994709924

    >データウェポン6体とキバ2種とフェニックスの計9種類にそれぞれ通常攻撃版とファイナルアタックが要るぐらいか >あと通常格闘技とか 素直に変形にするね…

    354 22/11/18(金)17:27:42 No.994710148

    >ゲッターのBGM好きだったから調べたらこれEDだったのか…ってなった思い出

    355 22/11/18(金)17:27:59 No.994710224

    いっそFAは止め演出か通常武器にして都度撃った後にバッテリー交換するシーン入れれば…

    356 22/11/18(金)17:30:03 No.994710861

    むーねーのおーくーでーふーるーえーてーるー ひーかりとかげーをだきーしめたーまま

    357 22/11/18(金)17:30:31 No.994711006

    >序盤に改造しすぎたらダイモスが電童虐殺してくるのってMXだっけ Zのガンレオンみたいに改造そのままで襲ってくるからね…

    358 22/11/18(金)17:30:36 No.994711034

    最近は毎ターンEN全快するパーツとか普通にあるけどやっぱり電童だけ不可になるのかね ゲッター線や原子力がフル回復してただの電気がダメって

    359 22/11/18(金)17:30:43 No.994711063

    宙明先生はOPみたいなED作るから…

    360 22/11/18(金)17:33:10 No.994711774

    今更だけどスパロボRでアカツキの大太刀追加されてたのか... 4コマでなんか見慣れない大剣持っとるって不思議がってたんだ当時