虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/18(金)14:27:27 ID:Q0shtDK6 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)14:27:27 ID:Q0shtDK6 Q0shtDK6 No.994665324

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/18(金)14:28:04 No.994665460

校正さん…!

2 22/11/18(金)14:29:01 No.994665677

熱心なファンかよ…

3 22/11/18(金)14:29:43 No.994665849

(徒歩と馬車でそれぞれ何日分という移動を勝手に時速換算して導き出してる)

4 22/11/18(金)14:29:45 No.994665854

しっかり読んでもらえてるだなんて

5 22/11/18(金)14:30:24 No.994666023

腕のいい校正は誤字脱字だけじゃなくここ記述のとおりにすると道路から海に落ちるけどいいのか?とか言ってくるそうな

6 22/11/18(金)14:30:46 No.994666102

これ毎回自分で書いてるの?

7 22/11/18(金)14:31:26 No.994666255

>腕のいい校正は誤字脱字だけじゃなくここ記述のとおりにすると道路から海に落ちるけどいいのか?とか言ってくるそうな イニDかなにか?

8 22/11/18(金)14:33:27 No.994666750

修正めんどくさくなる前に是非ともお願いします…

9 22/11/18(金)14:33:46 No.994666815

これ昔なろうで流行ったんだよな 徒歩で3日とか書くと徒歩の平均時速はこうで一日に移動に使える時間はこうだから○キロだな!とか独自に算出してはそこから外れるとツッコミ入れるの 以来移動描写は限界までボカすのが基本になった

10 22/11/18(金)14:37:43 No.994667764

>(徒歩と馬車でそれぞれ何日分という移動を勝手に時速換算して導き出してる) これくらいガチの校正してくれるなら頼みたいな

11 22/11/18(金)14:38:38 No.994667975

>>(徒歩と馬車でそれぞれ何日分という移動を勝手に時速換算して導き出してる) >これくらいガチの校正してくれるなら頼みたいな 難癖の付け方だぞそれ

12 22/11/18(金)14:38:46 No.994668016

>腕のいい校正は誤字脱字だけじゃなくここ記述のとおりにすると道路から海に落ちるけどいいのか?とか言ってくるそうな 本来の校正はそういう部分も含めて校正してくれるのが仕事だったんだけど 今のラノベとかはそういう校正はしていないんじゃないかしら

13 22/11/18(金)14:39:41 No.994668221

>難癖の付け方だぞそれ そうなんだ? 校正ってもともとそういう設定上とか描写のミスも探して出版前に作者に教えてくれる仕事だから

14 22/11/18(金)14:40:53 No.994668476

1日に二度日が昇るという欠点があるのですが指摘した方がいいのでしょうか…?

15 22/11/18(金)14:41:10 No.994668548

難癖目的じゃなくて自分で考えてそこまで気づく校正は他の指摘も優秀かもしれん

16 22/11/18(金)14:42:19 No.994668820

増えるな増えるな

17 22/11/18(金)14:42:32 No.994668874

まえに山2つ越えた先にあった街が次に行くときはちょっとした散歩気分で行けるとでなければ

18 22/11/18(金)14:42:57 No.994668975

兵站!兵站!!

19 22/11/18(金)14:43:40 No.994669152

ここはこうした方が良いかも…って時はDMでこっそり送るようにしてる 感想欄でつつきたがる奴嫌い

20 22/11/18(金)14:44:22 No.994669334

>校正ってもともとそういう設定上とか描写のミスも探して出版前に作者に教えてくれる仕事だから そもそも徒歩で何日かかりましたって描写したとして一定の速度一定のスケジュールで歩けるわけ無いんだから 割り出そうとしてる時点でもうそいつの脳内基準が使われてる

21 22/11/18(金)14:45:48 No.994669676

ゼウスが悪い メロスもそう言ってる

22 22/11/18(金)14:47:25 No.994670084

>ID:Q0shtDK6

23 22/11/18(金)15:06:57 No.994675035

特命係長の作者が文を書いたら校正で真っ赤にされたと聞いたな… 誤字脱字じゃなくて矛盾も容赦無く指摘される

24 22/11/18(金)15:08:08 No.994675381

徒歩何日と言ってもナルトやハンターハンターみたいな世界観ならまた変わるし…

25 22/11/18(金)15:13:40 No.994676896

>そもそも徒歩で何日かかりましたって描写したとして一定の速度一定のスケジュールで歩けるわけ無いんだから >割り出そうとしてる時点でもうそいつの脳内基準が使われてる 行きと帰りで特別な事情なきゃ普通は似たり寄ったりな時間になるだろ 物語なんだから一定のスケジュールで動けなかった特別な事情があったなら描写しろよって話

26 22/11/18(金)15:18:57 No.994678343

いちいち隙間時間を埋めてたら後から描写する余地無くならない

27 22/11/18(金)15:20:48 No.994678813

どっちでもいいよ面白い物書いてくれれば

28 22/11/18(金)15:24:05 No.994679685

>行きと帰りで特別な事情なきゃ普通は似たり寄ったりな時間になるだろ >物語なんだから一定のスケジュールで動けなかった特別な事情があったなら描写しろよって話 普通に荷物の積み込みで時間食ってとか言うまでもないような遅れとかあるだろ 帰りはいろいろと手続きスムーズに済んだとか

29 22/11/18(金)15:26:02 No.994680203

女の子にちんちんが生えているのですが…

30 22/11/18(金)15:30:49 No.994681379

中学生向けの読み物で「まだ13歳の幼い少女が」とか書かれてたから直させたことはある

31 22/11/18(金)15:31:03 No.994681451

設定考証係は必要だな…

32 22/11/18(金)15:31:41 No.994681607

趣味で書いてるもんなら大きな矛盾がない限り放っておくのがいい でも身内でここまできっちり読み込んで意見をくれる相手は貴重だぞ!

33 22/11/18(金)15:42:37 No.994684264

公正は作ってる過程で指摘するものだから感想でつつくのとは少し違うかもしれない でもなろうは割と気軽に改稿できる土壌があるからあまり変わらないかもしれない 彼氏は気難しいタイプでなければいいけど創作について実は繊細なタイプな可能性もあるしそうでなくてもやはり直接言われると抵抗を感じるかもしれないのでそのへん慎重に雰囲気を探りつつ何気なさを装いながらけっして無理に変えさせようとはせずやんわり聞いてみるのがいいと思う

34 22/11/18(金)15:44:28 No.994684667

描写からその土地の気候風土とか妄想するの好きなタイプの読者なのかもしれん

35 22/11/18(金)15:45:45 No.994684988

こないだ満月って描写してませんでしたか? まだ作中一週間しか経過してませんよね

36 22/11/18(金)15:46:52 No.994685278

この日付は曇りだったので星は見えませんよ

37 22/11/18(金)15:48:43 No.994685712

大陸移動説知らないモグリかよ

38 22/11/18(金)15:49:20 No.994685865

右手2本ないと無理な動きしていますよ

39 22/11/18(金)15:49:34 No.994685913

異世界転生モノだろ?主人公の足もみるみるうちに早くなるのは当然だろ! 前より遅い?強くなって余裕ができたんだろ!

40 22/11/18(金)15:51:52 No.994686461

初めての場所に行くのとその帰りでだいぶ違うだろうしねー

41 22/11/18(金)15:52:38 No.994686649

兵ワープしてんじゃん! 兵站!兵站!

42 22/11/18(金)15:53:09 No.994686778

彼氏は太宰で書いてる小説はメロスかもしれんし…

43 22/11/18(金)15:53:35 No.994686864

ちょっと気付きづらい粗は少し残しておくとネタに困ったときに引っ張り出して 後々伏線張ってたかのように振る舞えるぞ

44 22/11/18(金)15:53:48 No.994686918

>彼氏は太宰で書いてる小説はメロスかもしれんし… メロスが歩いてて何が悪いんだよ

45 22/11/18(金)15:54:35 No.994687112

移動都市なのかもしれない

46 22/11/18(金)15:57:13 No.994687777

彼の書いてる小説は都市間の距離が実際と異なるんです…三国志演義って云うんですけど…

47 22/11/18(金)15:57:37 No.994687893

この前丸一日かけたはずなのに普通に移動してる…

48 22/11/18(金)15:59:36 No.994688372

>女の子にちんちんが生えているのですが… いいですよね…

49 22/11/18(金)16:06:36 No.994689941

>兵ワープしてんじゃん! >兵站!兵站! ゲームだけどトライアングルストラテジーとか敵の兵士だけ都合よくポップしたり神速で寄せてきたりシナリオでするので商業作品でもこんなもんかとも思う

50 22/11/18(金)16:08:45 No.994690440

>異世界転生モノだろ?主人公の足もみるみるうちに早くなるのは当然だろ! >前より遅い?強くなって余裕ができたんだろ! 逆のパターンでこの街前は半日か1日でついてたよね?なんで距離は変わらないのに今度は一月かかるとか言ったの?って言われたらどうするんだ

51 22/11/18(金)16:09:38 No.994690666

>>彼氏は太宰で書いてる小説はメロスかもしれんし… >メロスが歩いてて何が悪いんだよ 台無しだよ!

52 22/11/18(金)16:10:48 No.994690961

兵站!兵站!

53 22/11/18(金)16:11:28 No.994691120

まあ実際の物書きがわざわざ移動に何日掛かったって明文する時は 文脈的に意味あるだろうから明らかに矛盾があったら質問ぐらいはしていいんじゃないかな

54 22/11/18(金)16:12:38 No.994691415

日帰り買い物なら往路は手ぶらだし元気だけど 復路は荷物+疲労で往路と同じ時間でいいのか…?

55 22/11/18(金)16:14:11 No.994691799

>この前丸一日かけたはずなのに普通に移動してる… この前は警戒しながら敵を殲滅したんだろう… 今回は安全だからスキップ

56 22/11/18(金)16:16:23 No.994692310

前回行った時より街が数キロぐらい拡張してるんだよそのぐらいよくあるだろ

57 22/11/18(金)16:16:37 No.994692367

それをウリにしてるのにボロが出てるのか アニメの1フレーム切り取って作画崩壊って言ってるレベルなのか場合による

58 22/11/18(金)16:19:32 No.994693066

文章だけで勝負するんだからそこに疑問点が生まれるなら潰しといた方がいいしな ん?ってなる部分が多いとそれだけで読み手は離れていくし

59 22/11/18(金)16:21:41 No.994693565

>この前は警戒しながら敵を殲滅したんだろう… >今回は安全だからスキップ 慣れはじめたときが一番危険だ

60 22/11/18(金)16:21:43 No.994693577

ハゲの髪を掴んでいる…!

61 22/11/18(金)16:22:21 No.994693733

意味なく数字を揺らさないほうがいいとは思う 後で回収するのは別

62 22/11/18(金)16:25:19 No.994694371

>それをウリにしてるのにボロが出てるのか >アニメの1フレーム切り取って作画崩壊って言ってるレベルなのか場合による アニメと違って不必要な部分はそもそも描写しないって手段が取れるんだから「細かい部分を切り出して~」って言うならそもそもそんな細かい部分描写するなで終わりよ

63 22/11/18(金)16:26:53 No.994694757

なんかのエッセイ漫画で校正さんがミステリ小説のトリックの穴見つけちゃいました…してたのは笑ってしまった

64 22/11/18(金)16:27:29 No.994694883

>ハゲの髪を掴んでいる…! 弁髪だったことにしよう

↑Top