虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/18(金)13:43:04 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)13:43:04 No.994655110

スーパーサイヤ人でも平常心でいられるように修行したって言うが 自我が保てなくなるレベルの変身ってどのレベルなんだろう 大猿でもベジータは自我保ってたし

1 22/11/18(金)13:44:31 No.994655459

電設のスーパーサイヤ人がまさにそれだろ

2 22/11/18(金)13:45:24 No.994655665

自我って何だぁ?

3 22/11/18(金)13:47:12 No.994656077

無茶苦茶調子良くなるとハイになるようなものの病的な感じなんだろう

4 22/11/18(金)13:47:41 No.994656207

超サイヤ人になると神経が昂り攻撃的になるって話がどっかになかったっけ?

5 22/11/18(金)13:47:51 No.994656251

超2悟飯ちゃんみたいになる

6 22/11/18(金)13:47:53 No.994656259

何なら身勝手の極意でも自我はあるだろうし

7 22/11/18(金)13:47:56 No.994656275

>電設のスーパーサイヤ人がまさにそれだろ 電気設備すげえ…

8 22/11/18(金)13:50:15 No.994656828

スーパーサイヤ人の興奮状態を抑える修行期間中に 悟天仕込むような興奮することしてたのは…

9 22/11/18(金)13:51:05 No.994657012

>スーパーサイヤ人の興奮状態を抑える修行期間中に >悟天仕込むような興奮することしてたのは… 修行だ

10 22/11/18(金)13:52:00 No.994657257

敵味方なりふり構わず襲いまくる変身はブロリーくらいだろ

11 22/11/18(金)13:54:04 No.994657775

>修行だ 失敗してるじゃねえか

12 22/11/18(金)13:55:27 No.994658096

>敵味方なりふり構わず襲いまくる変身はブロリーくらいだろ 別にブロリーからしてみればパラガスは味方じゃないしアイツクソ性格悪いだけで普通に理性的だぞ

13 22/11/18(金)13:57:11 No.994658510

何故か地球に来てからカカロットしか言わなくなった

14 22/11/18(金)13:57:33 No.994658586

伝説の超サイヤ人は大体素 一作目はむしろ変身した事で陰湿で性格悪い素が顕になった感じ 二作目はなんか暴れまくってる感じだけどあれは伝説の超サイヤ人になる前からそうだったから多分無関係

15 22/11/18(金)14:02:14 No.994659635

超の方のブロリーは完全に理性飛んでたな

16 22/11/18(金)14:02:18 No.994659646

>失敗してるじゃねえか 性的興奮と一緒に考えてる人はじめて見た…

17 22/11/18(金)14:02:53 No.994659764

本来完全にブチ切れた時のスイッチで変身するものだからその感情を急には変えられないはずなんだ

18 22/11/18(金)14:04:22 No.994660073

悟空だって初変身の時はめっちゃ性格変わってたからな

19 22/11/18(金)14:05:26 No.994660307

>超の方のブロリーは完全に理性飛んでたな あっちは元からコントロール不安定だったのがパラガスってリミッター無くして更にって感じ

20 22/11/18(金)14:10:00 No.994661428

でも普段と違うなって感じるのはフリーザ戦の時の悟空くらいなもんで そういうつもりの修行とかしてないベジータも特に変化なんてないよな

21 22/11/18(金)14:15:29 No.994662580

>でも普段と違うなって感じるのはフリーザ戦の時の悟空くらいなもんで >そういうつもりの修行とかしてないベジータも特に変化なんてないよな あいつは元から攻撃的だろ… 未来トランクスはイキリやすくなるぐらいか

22 22/11/18(金)14:16:19 No.994662755

>>電設のスーパーサイヤ人がまさにそれだろ >電気設備すげえ… 2になると電気がビリビリ出ちゃうからな

23 22/11/18(金)14:30:45 No.994666101

一人称まで変わるのは攻撃的になるとかそういう話なんだろうか…

24 22/11/18(金)14:38:01 No.994667836

怒り由来の力を制御できるようにするってなんかパワー落ちそうな気もする

25 22/11/18(金)14:41:05 No.994668525

>スーパーサイヤ人の興奮状態を抑える修行期間中に >悟天仕込むような興奮することしてたのは… だから悟天は生まれつきS細胞が多かったんだな

26 22/11/18(金)14:54:53 No.994671914

どっちかというと酒飲んだ時みたいに抑えが効かなくなるのでは? 御飯とかまさにそんな感じだったし

27 22/11/18(金)15:04:10 No.994674327

>怒り由来の力を制御できるようにするってなんかパワー落ちそうな気もする 息切れしたら負けだからこの世界

28 22/11/18(金)15:07:02 No.994675050

超サイヤ人になれないスランプ中のベジータとブルマの間に出来たと思われる現代トランクスもS細胞多いっぽいんだよな 未来トランクスとの違いを思うと多分環境でS細胞多くなったタイプなんだろうか?

29 22/11/18(金)15:29:47 No.994681137

電設ブルー

30 22/11/18(金)15:31:55 No.994681659

ブルーになってから子供作ると凄いんじゃないか?って思ったらブラちゃんが実はとんでもない潜在能力の持ち主になるな

31 22/11/18(金)15:38:36 No.994683270

悟空そろそろ三男か長女作んねえか?

↑Top