虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/18(金)11:39:38 わかっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/18(金)11:39:38 No.994621866

わかった地球を滅ぼすのはやめよう だから君は光の星に帰って裁きを受けるんだウルトラマン その人間もきっと分かってくれる

1 22/11/18(金)11:43:13 No.994622650

めっちゃ譲歩してくれてる...

2 22/11/18(金)11:43:13 No.994622651

いやだ神永にはもっと生きてほしい

3 22/11/18(金)11:43:15 No.994622660

ヤ!

4 22/11/18(金)11:44:05 No.994622833

これだから命2つ持ってこない奴は...痒い所に手が届くゾフィー兄さんの絶妙なサポートを見習え

5 22/11/18(金)11:49:13 No.994623927

見直すと結構話の分かってくれる人だった

6 22/11/18(金)11:49:57 No.994624083

あれもやだ これもやだ

7 22/11/18(金)11:51:57 No.994624516

このまま地球人を生かしておけば宇宙を蝕む寄生虫となってしまうぞ

8 22/11/18(金)11:53:34 No.994624888

だからみまもりたいの!

9 22/11/18(金)11:54:18 No.994625048

>このまま地球人を生かしておけば宇宙を蝕む寄生虫となってしまうぞ それは言ってないよ!

10 22/11/18(金)11:54:51 No.994625173

>これだから命2つ持ってこない奴は...痒い所に手が届くゾフィー兄さんの絶妙なサポートを見習え ゾフィー兄さんはちょっと気遣いの達人すぎる…

11 22/11/18(金)11:55:33 No.994625332

話はわかったゾーフィ では私の命を神永に与え私の身体をブランクスペースに残すということでどうだろうか

12 22/11/18(金)11:56:36 No.994625556

>話はわかったゾーフィ >では私の命を神永に与え私の身体をブランクスペースに残すということでどうだろうか そんなに地球人が好きになったのか...わかったからじゃあ君と神永を分離するぞ

13 22/11/18(金)11:57:46 No.994625853

ぶっちゃけリピア君が気に入ったのは人類じゃなくて禍特隊のメンバーだけだよね 日本政府に「一緒に来てくれないと禍特隊の人がどうなるかわからないよ」って言われたら「そういうことするなら俺は人類の敵になるよ」っていうくらいだし

14 22/11/18(金)11:59:08 No.994626179

私も人間の歴史をざっくり学ぶために映像の世紀を見た ああいうのが好きなのかウルトラマン

15 22/11/18(金)12:00:06 No.994626423

よく分からなかったって言ってるのが本当に知ろうとしてたんだろうなぁって感じする

16 22/11/18(金)12:00:14 No.994626462

賢しい選択だウルトラマン

17 22/11/18(金)12:01:13 No.994626703

無駄だウルトラマン こんなこともあろうかと二代目ゼットンを持ってきた

18 22/11/18(金)12:01:39 No.994626802

我儘言うんじゃない さあ帰るぞ

19 22/11/18(金)12:01:50 No.994626844

地球人っておもしれ…

20 22/11/18(金)12:02:12 No.994626927

>無駄だウルトラマン >こんなこともあろうかと二代目ゼットンを持ってきた ブモー

21 22/11/18(金)12:02:55 No.994627091

企画書段階だとあのゾーフィ自分のベーターカプセル使ったから光の星に戻れないんでそのまま地球見守ってるという

22 22/11/18(金)12:02:58 No.994627103

私も人間の歴史をざっくり学ぶためにふたば☆ちゃんねるを見た

23 22/11/18(金)12:03:34 No.994627255

>>これだから命2つ持ってこない奴は...痒い所に手が届くゾフィー兄さんの絶妙なサポートを見習え >ゾフィー兄さんはちょっと気遣いの達人すぎる… 天然入ってるのに本当に気が利くよね長兄…アリブンタ戦とかも気遣いの達人だったわ

24 22/11/18(金)12:04:06 No.994627399

>私も人間の歴史をざっくり学ぶためにふたば☆ちゃんねるを見た 恒星系ごと焼却しよう

25 22/11/18(金)12:04:51 No.994627592

リピアくんずっと我儘言ってる…

26 22/11/18(金)12:06:03 No.994627925

>ゾフィー兄さんはちょっと気遣いの達人すぎる… 何十年も漫画で主役やってた男だ面構えが違う

27 22/11/18(金)12:06:05 No.994627934

いーや!いやいや!

28 22/11/18(金)12:07:05 No.994628216

>このまま地球人を生かしておけば宇宙を蝕む寄生虫となってしまうぞ 根源的破滅招来態みたいなこと言うな

29 22/11/18(金)12:07:12 No.994628250

死んじゃうけどいいの?

30 22/11/18(金)12:07:33 No.994628343

>日本政府に「一緒に来てくれないと禍特隊の人がどうなるかわからないよ」って言われたら「そういうことするなら俺は人類の敵になるよ」っていうくらいだし あれはそういう交渉じゃない? ああいっておけば竹野内豊もあの場は引いてくれる

31 22/11/18(金)12:07:42 No.994628392

>リピアくんずっと我儘言ってる… お前らが仲間に手を出すならゼットンより先に滅ぼすよ?

32 22/11/18(金)12:08:33 No.994628607

リピアーだけだと思うじゃん? マン兄さんからしてめっちゃ駄々こねてる

33 22/11/18(金)12:09:21 No.994628839

元の設定からそうだからとはいえゼットン使えるのおかしくない

34 22/11/18(金)12:09:59 No.994629029

関係ねぇこのちいさくてかよわき生き物たちを守りてぇ...

35 22/11/18(金)12:10:19 No.994629132

>マン兄さんからしてめっちゃ駄々こねてる 今でこそ模範的なレジェンドヒーローみたいな顔してるけど初代と二代目が問題児すぎる

36 22/11/18(金)12:10:28 No.994629175

>企画書段階だとあのゾーフィ自分のベーターカプセル使ったから光の星に戻れないんでそのまま地球見守ってるという いい人すぎない…

37 22/11/18(金)12:11:13 No.994629399

>関係ねぇこのちいさくてかよわき生き物たちを守りてぇ... 個で完結している生き物とか言って怒られてた時期もありました

38 22/11/18(金)12:11:25 No.994629446

メフィラスを見習え! メフィラスの判断は完璧だぞ!

39 22/11/18(金)12:11:58 No.994629624

リピアくん…お仕事して…

40 22/11/18(金)12:12:42 No.994629858

>メフィラスを見習え! >メフィラスの判断は完璧だぞ! マジであいつ完璧すぎてなんなんだよ…

41 22/11/18(金)12:12:49 No.994629888

>>マン兄さんからしてめっちゃ駄々こねてる >今でこそ模範的なレジェンドヒーローみたいな顔してるけど初代と二代目が問題児すぎる あの変な親父ってたまに宇宙的視点から人類を評価するけどそうでないときはまあ遊んでいるよね

42 22/11/18(金)12:12:55 No.994629923

でもゾーフィの性格的に地球に居たら絶対リピアと同じような考えになるよ

43 22/11/18(金)12:13:30 No.994630098

>今でこそ模範的なレジェンドヒーローみたいな顔してるけど初代と二代目が問題児すぎる セブン上司が拾われる日がくるのだろうか

44 22/11/18(金)12:13:46 No.994630166

>>>マン兄さんからしてめっちゃ駄々こねてる >>今でこそ模範的なレジェンドヒーローみたいな顔してるけど初代と二代目が問題児すぎる >あの変な親父ってたまに宇宙的視点から人類を評価するけどそうでないときはまあ遊んでいるよね 映画館ででかい煎餅かじるな

45 22/11/18(金)12:14:27 No.994630379

シンウルトラセブンが楽しみですね

46 22/11/18(金)12:14:45 No.994630458

>メフィラスを見習え! >メフィラスの判断は完璧だぞ! つまり巨女性癖を生み出した判断も正しいっていうのかよ

47 22/11/18(金)12:15:03 No.994630544

>映画館ででかい煎餅かじるな 昔は映画館で売っていたのかなああいうの

48 22/11/18(金)12:15:06 No.994630563

セブンだって息子出来て落ち着いたはず

49 22/11/18(金)12:15:20 No.994630628

子供は作らないのか ウルトラマン

50 22/11/18(金)12:15:25 No.994630649

もうずっとそこで寝てなさい!!

51 22/11/18(金)12:15:35 No.994630698

>つまり巨女性癖を生み出した判断も正しいっていうのかよ まさかこんなに愚かなんて…

52 22/11/18(金)12:15:38 No.994630715

>セブンだって息子がやらかして落ち着いたはず

53 22/11/18(金)12:16:07 No.994630866

>セブンだって息子出来て落ち着いたはず お困りのようだね!

54 22/11/18(金)12:16:14 No.994630906

>セブンだって息子出来て落ち着いたはず オーブの映画が何だって?

55 22/11/18(金)12:16:19 No.994630935

シン基準で変身アイテムうっかり無くしたり盗られたりしたらとんでもないことになるぞ変な親父

56 22/11/18(金)12:16:37 No.994631016

逆にあんな感じなのに一線がしっかりしてるゼットさんが見てると頭おかしくなる

57 22/11/18(金)12:16:55 No.994631099

メフィラスがビビったのはゾーフィなのかゼットンなのかそれとも光の星そのものなのか

58 22/11/18(金)12:16:57 No.994631119

この快適さをなぜ人類はもっと享受しないのだウルトラマン?

59 22/11/18(金)12:16:58 No.994631123

凄いよねただの風来坊とか言って見えない宇宙船の位置言い当てて明らかに偽名な名乗り決めて警備隊の前に現れるセブン第一話の変な親父

60 22/11/18(金)12:17:09 No.994631185

なんかゼットの地球にもゼットが来る前にセブンガー贈るしだいぶ自由人だよなセブン兄さん

61 22/11/18(金)12:17:56 No.994631402

今回始めてみたんだけど何なのゼットンはウルトラマンたちのポケモンみたいなもんなの

62 22/11/18(金)12:17:59 No.994631416

ゼットさんあんな口調だけど色々察するし理解もあるのに判断が全然ぶれない…

63 22/11/18(金)12:18:17 No.994631508

知るか!命がけでゼットンをぶっ潰す! うわぁーー!!助けてゾーフィいいぃ!!死にたくない~~!!

64 22/11/18(金)12:18:21 No.994631527

ゾーフィが来たってことはもうダメだな…ってメフィラスの状況判断早いよね

65 22/11/18(金)12:18:25 No.994631547

>今回始めてみたんだけど何なのゼットンはウルトラマンたちのポケモンみたいなもんなの 牛のようなものではないかと言われている

66 22/11/18(金)12:18:26 No.994631559

シンウルトラマン味のセブンとか絶対クセ強だよ!

67 22/11/18(金)12:18:27 No.994631561

外星人第七号が見たいー!

68 22/11/18(金)12:18:31 No.994631581

>メフィラスがビビったのはゾーフィなのかゼットンなのかそれとも光の星そのものなのか 全部じゃない? というかゾーフィが出向く=光の国が本気で対処に乗り出した=ゼットンされるって構図だろうし

69 22/11/18(金)12:18:39 No.994631629

女性の体臭をたどってくるとは、ウルトラマン。 君のような紳士がそのような変態行為に手を染めるとは… 目的のためなら手段は選ばず…私の苦手な言葉です

70 22/11/18(金)12:18:50 No.994631677

光の星!光の星です!

71 22/11/18(金)12:19:55 No.994631998

>ぶっちゃけリピア君が気に入ったのは人類じゃなくて禍特隊のメンバーだけだよね >日本政府に「一緒に来てくれないと禍特隊の人がどうなるかわからないよ」って言われたら「そういうことするなら俺は人類の敵になるよ」っていうくらいだし カトクタイのみんなを産んだのも人類だからなるべくなら大事にしたいよ?

72 22/11/18(金)12:19:56 No.994631999

>今回始めてみたんだけど何なのゼットンはウルトラマンたちのポケモンみたいなもんなの 要はあの世界の光の星(≠光の国)のカプセル怪獣じゃないかな?

73 22/11/18(金)12:20:03 No.994632038

メフィラスは詭弁は使ってるけど嘘は言ってないという観点に立つとマジで完璧な侵略計画練ってる

74 22/11/18(金)12:20:27 No.994632152

巨女にするとか匂いがどうだとか長澤まさみへのセクハラだ!!って言われてたけど それ原作要素もあるしケツドアップ連発のほうがセクハラ

75 22/11/18(金)12:20:27 No.994632154

>>メフィラスを見習え! >>メフィラスの判断は完璧だぞ! >つまり巨女性癖を生み出した判断も正しいっていうのかよ 今も生き残ってるからなあ

76 22/11/18(金)12:20:38 No.994632206

>ゾーフィが来たってことはもうダメだな…ってメフィラスの状況判断早いよね なんならウルトラマンの方も腹の中読めるまであれこれ当て馬よ

77 22/11/18(金)12:20:45 No.994632245

>外星人第七号が見たいー! 012は出てゾーフィを3号扱いにするならあと三体は敵で出せるな 次が帰ってきたのリメイクだとしたら...ナックルとバットとあと一体何がいいだろう

78 22/11/18(金)12:21:03 No.994632323

天体制圧用最終兵器なんてカッコいい名前つけられやがって...

79 22/11/18(金)12:21:09 No.994632355

>シンウルトラマン味のセブンとか絶対クセ強だよ! うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!! 宇宙の地図描いてた時に立ち寄った星で同胞のために自分の命投げ出す人見ちゃった!!!!!!!ヤバい!まじヤバいよぉおおおおおおおお!!!!!!!!マジでリスペクト!!!!!!!!!!!俺もあの人と同じ姿になるわ!!!!!!!!!!!!!!! は!!!?????地球が狙われてる!!!!?????ふざけんな大好きな人間さんの星侵略したいとかふざけてんのかキェエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!ぶっ殺してやる!!!!!!!ぶっ殺してやるぞバド星人!!!!!!!!!!!!ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!! が変な親父なのでそもそも原作と同じことすれば大体シンも変わらないと思う

80 22/11/18(金)12:21:17 No.994632404

>なんかゼットの地球にもゼットが来る前にセブンガー贈るしだいぶ自由人だよなセブン兄さん セブンガーってグルジオライデンに残ってたデータを元に作ったんじゃなかったの!?

81 22/11/18(金)12:21:19 No.994632413

>メフィラスは詭弁は使ってるけど嘘は言ってないという観点に立つとマジで完璧な侵略計画練ってる 悪質宇宙人...

82 22/11/18(金)12:21:33 No.994632491

割り勘にしない?って持ちかけてくる

83 22/11/18(金)12:22:14 No.994632712

さすがにアマプラで初という外星人はいないのか

84 22/11/18(金)12:22:16 No.994632722

変な親父は変だけどそんなルイズコピペみたいな変さではないだろ!?

85 22/11/18(金)12:22:18 No.994632735

>割り勘にしない?って持ちかけてくる テメーの方が食ってるし神永さん酒もほぼ飲んでねぇ

86 22/11/18(金)12:22:23 No.994632760

メフィラスって普通に地球のこと気に入ってたよね?

87 22/11/18(金)12:22:33 No.994632808

>メフィラスは詭弁は使ってるけど嘘は言ってないという観点に立つとマジで完璧な侵略計画練ってる とはいえベーターシステム使えばウルトラマン量産できる種族とかツバつけとかないと損じゃん ザラブはアルファーシステム使ってる後進外星人だから滅ぼしたがってたけど

88 22/11/18(金)12:22:44 No.994632870

メフィラスに人類の権利委ねてたら いざという時にその危機管理能力の高さで気軽に地球ごとリスクヘッジされそうだからなぁ

89 22/11/18(金)12:22:51 No.994632920

君が見ていたチームは人間の中でも知識層のエリートだウルトラマン 「」を見たまえ

90 22/11/18(金)12:22:55 No.994632937

>>外星人第七号が見たいー! >012は出てゾーフィを3号扱いにするならあと三体は敵で出せるな >次が帰ってきたのリメイクだとしたら...ナックルとバットとあと一体何がいいだろう ゾーフィは人類会ってない

91 22/11/18(金)12:23:18 No.994633051

>メフィラスって普通に地球のこと気に入ってたよね? 地球人への視点はペットとか下位の種族へ向けたものだけどそれはそれで愛着はある

92 22/11/18(金)12:23:24 No.994633094

>巨女にするとか匂いがどうだとか長澤まさみへのセクハラだ!!って言われてたけど >それ原作要素もあるしケツドアップ連発のほうがセクハラ 早見あかりのケツも斎藤工のケツも叩かれた…

93 22/11/18(金)12:23:28 No.994633117

セブン一門は大大師匠と大師匠が線引きボロボロだけど倅と自称弟子は距離の測り方上手いから…アストラはよく分からん

94 22/11/18(金)12:23:35 No.994633155

>>なんかゼットの地球にもゼットが来る前にセブンガー贈るしだいぶ自由人だよなセブン兄さん >セブンガーってグルジオライデンに残ってたデータを元に作ったんじゃなかったの!? そっちじゃないほうのセブンガーも一回来た セブンガーとセブンガーでアシュラン倒した

95 22/11/18(金)12:23:51 No.994633262

>>>外星人第七号が見たいー! >>012は出てゾーフィを3号扱いにするならあと三体は敵で出せるな >>次が帰ってきたのリメイクだとしたら...ナックルとバットとあと一体何がいいだろう >ゾーフィは人類会ってない 神永経由で存在は知られてるからナンバリングはされてるんじゃないの

96 22/11/18(金)12:23:55 No.994633279

>君が見ていたチームは人間の中でも知識層のエリートだウルトラマン >「」を見たまえ 彼らの情緒の高レベルへの発達過程を、私は見守りたい 手を引けメフィラス

97 22/11/18(金)12:24:01 No.994633310

>企画書段階だとあのゾーフィ自分のベーターカプセル使ったから光の星に戻れないんでそのまま地球見守ってるという リピアくんとゾーフィとメフィラスが並び立つ次回作シン帰ってきたウルトラマンか…

98 22/11/18(金)12:24:41 No.994633522

シンのメフィラスって気が向いたら地球の為に戦ってくれそうな感じもしなくない

99 22/11/18(金)12:24:44 No.994633537

肉体置いてって命は与えてリピア君何が残ってるんだい

100 22/11/18(金)12:24:53 No.994633599

>神永経由で存在は知られてるからナンバリングはされてるんじゃないの あとは同種族がどうカウントされるかだな

101 22/11/18(金)12:25:07 No.994633677

>そっちじゃないほうのセブンガーも一回来た >セブンガーとセブンガーでアシュラン倒した マジで何してんの変な親父…

102 22/11/18(金)12:25:10 No.994633700

>メフィラスって普通に地球のこと気に入ってたよね? 資源としてとか文化諸々が好きなのがメフィラスで人類そのものが好きなのがリピアーと解釈してる

103 22/11/18(金)12:25:19 No.994633739

>そっちじゃないほうのセブンガーも一回来た >セブンガーとセブンガーでアシュラン倒した 何やってるんだよ変な親父!

104 22/11/18(金)12:25:21 No.994633751

「かわいそうなのは抜ける」という連中が我々と同じ力を持ってもいいのかウルトラマン

105 22/11/18(金)12:25:30 No.994633810

>肉体置いてって命は与えてリピア君何が残ってるんだい なにも だが、それで良いと思う 私の命は人類の発展のために役立てばそれでいいのだ、ゾーフィ

106 22/11/18(金)12:25:35 No.994633834

あの行動で人格変わったと思われないって元の神永さんがめちゃくちゃ変人だからリピアくんが合わせてたの?

107 22/11/18(金)12:25:37 No.994633849

>肉体置いてって命は与えてリピア君何が残ってるんだい 魂というか自我的なもの?

108 22/11/18(金)12:25:53 No.994633924

バルタンは諸事情で出せなかったらしいけどやっぱり難民関係かな…

109 22/11/18(金)12:25:58 No.994633957

そんなにZ空調が気に入ったのかウルトラマン

110 22/11/18(金)12:26:03 No.994633991

メフィラスもそれなりに地球気に入ってるのは演技ってわけでもないんだろうけどそれはそれとしてリスク多そうならサッと手を引くよね

111 22/11/18(金)12:26:10 No.994634028

>肉体置いてって命は与えてリピア君何が残ってるんだい 今に枯れる花が最期に僕へと語り掛けた 姿見えなくとも遥か先で見守ってると

112 22/11/18(金)12:26:15 No.994634049

>シン基準で変身アイテムうっかり無くしたり盗られたりしたらとんでもないことになるぞ変な親父 多分無くした場所の都市に米中露が軍隊出してくる

113 22/11/18(金)12:26:15 No.994634051

というか山本メフィラスはしれっとまた地球に来て居酒屋に通ってそうで…

114 22/11/18(金)12:26:23 No.994634095

>シンのメフィラスって気が向いたら地球の為に戦ってくれそうな感じもしなくない 勝てる相手ならちょっとくらいはいいカッコしてくれるかもな 互角以上はさっさと手を引く

115 22/11/18(金)12:26:24 No.994634101

書き込みをした人によって削除されました

116 22/11/18(金)12:26:33 No.994634148

>あの行動で人格変わったと思われないって元の神永さんがめちゃくちゃ変人だからリピアくんが合わせてたの? 神永さん素で同業の尾行は軽く撒けるヤバい人らしいから…

117 22/11/18(金)12:26:42 No.994634204

ゾーフィとリピア帰ったら適度に遊ぶくらいはいけそうだもんな

118 22/11/18(金)12:26:44 No.994634217

>バルタンは諸事情で出せなかったらしいけどやっぱり難民関係かな… 単純に話として群にして個みたいなバルタンはテーマからブレる気がする

119 22/11/18(金)12:26:49 No.994634237

>シンのメフィラスって気が向いたら地球の為に戦ってくれそうな感じもしなくない 勝算があるならあり得るけど 命賭けで戦ってくれるようなやつではないと思う

120 22/11/18(金)12:26:58 No.994634292

>バルタンは諸事情で出せなかったらしいけどやっぱり難民関係かな… というより群体の地球人と個で完結してる外星人とその狭間のウルトラマンで対比になってるのに 我々は大勢にして一人なのだぁ!なバルタンが来たら話の軸ブレる

121 22/11/18(金)12:26:58 No.994634298

>バルタンは諸事情で出せなかったらしいけどやっぱり難民関係かな… 個としての外星人と群れとしての人類っていう対比が薄れちゃうのもあると思う あと単純に尺

122 22/11/18(金)12:27:03 No.994634322

ゼロは変な親父の息子だけど地球への激しい恋心は継いでないなそういえば

123 22/11/18(金)12:27:15 No.994634401

>メフィラスもそれなりに地球気に入ってるのは演技ってわけでもないんだろうけどそれはそれとしてリスク多そうならサッと手を引くよね リピア君が縛りプレイで勝ち目があったから殴りに行っただけで 流石にゼットン付きの光の星とは喧嘩出来ないだろうしな

124 22/11/18(金)12:27:41 No.994634562

あんまりダダをこねるとゼットンを二つ持ってくるぞウルトラマン

125 22/11/18(金)12:27:41 No.994634565

>さすがにアマプラで初という外星人はいないのか シンエヴァのオチで庵野君に心底がっかりしたので劇場で観なかったよ… 滅茶苦茶面白いの作るじゃん…

126 22/11/18(金)12:27:46 No.994634587

リピアが入ってない神永さんみたいなぁ…

127 22/11/18(金)12:27:57 No.994634664

>>シン基準で変身アイテムうっかり無くしたり盗られたりしたらとんでもないことになるぞ変な親父 >多分無くした場所の都市に米中露が軍隊出してくる 何か米中露の女スパイがハニトラしかけてくる風景が思い浮かんだ

128 22/11/18(金)12:28:01 No.994634681

>ゼロは変な親父の息子だけど地球への激しい恋心は継いでないなそういえば あいつが地球LOVEになりすぎたら絶対顔がうるさくなって止まらなくなる 顔が縦に伸びる

129 22/11/18(金)12:28:06 No.994634697

そもそも進化した宇宙人共は基本数が居ないんだと思うんだよね 自分だけで滅茶苦茶色々と出来るから増える理由も無かった的な

130 22/11/18(金)12:28:08 No.994634715

リピア君はまぁ仕方ない面もあるけど マン兄さんはあれ完全なやらかしだからな…

131 22/11/18(金)12:28:15 No.994634762

ダダを捏ねたらかわいそうだぞ

132 22/11/18(金)12:28:20 No.994634797

>あの行動で人格変わったと思われないって元の神永さんがめちゃくちゃ変人だからリピアくんが合わせてたの? 仕事サボって辞書読み出すほどの変人とは思えないし 元からリピアが合わせなくても違和感のない変人だったんだろう

133 22/11/18(金)12:29:03 No.994635028

>メフィラスって普通に地球のこと気に入ってたよね? 神永と同じくらい愛はあったと思うよ ただ同じ宇宙の生命体として対等に見てなかった 親日家と知日家の違いくらいには差があったと思う

134 22/11/18(金)12:29:10 No.994635067

エネルギー消費激しくて長期戦に持ち込めないリピアなら勝てるけど そこに万全のウルトラマン+ゼットン追加はそりゃ手引くわ

135 22/11/18(金)12:29:38 No.994635221

>なんかゼットの地球にもゼットが来る前にセブンガー贈るしだいぶ自由人だよなセブン兄さん 自分でいかずわざわざセブンガー送り込むの絶対セブンもダブルセブンガーしたかったろってなる

136 22/11/18(金)12:29:48 No.994635277

スレッドを立てた人によって削除されました >シンエヴァのオチで庵野君に心底がっかりしたので劇場で観なかったよ… >滅茶苦茶面白いの作るじゃん… エヴァは周りがうるせえから渋々やった仕事だったんかね

137 22/11/18(金)12:29:55 No.994635310

>リピア君はまぁ仕方ない面もあるけど >マン兄さんはあれ完全なやらかしだからな… ベムラーが逃げるのが悪い

138 22/11/18(金)12:29:59 No.994635329

>>肉体置いてって命は与えてリピア君何が残ってるんだい >今に枯れる花が最期に僕へと語り掛けた >姿見えなくとも遥か先で見守ってると ちょうどこのレス見てる時にこの歌詞流れて泣いちゃった

139 22/11/18(金)12:30:27 No.994635471

スレッドを立てた人によって削除されました >エヴァは周りがうるせえから渋々やった仕事だったんかね シン・ウルトラマンに携わるためのやっつけ仕事だったんだろうなって気がする

140 22/11/18(金)12:30:54 No.994635630

>>リピア君はまぁ仕方ない面もあるけど >>マン兄さんはあれ完全なやらかしだからな… >ベムラーが逃げるのが悪い 護送中に逃がすな

141 22/11/18(金)12:31:02 No.994635684

スレッドを立てた人によって削除されました >>エヴァは周りがうるせえから渋々やった仕事だったんかね >シン・ウルトラマンに携わるためのやっつけ仕事だったんだろうなって気がする やっつけであれだけ面白いならもっとやっつけでたくさん作って欲しいな

142 22/11/18(金)12:31:15 No.994635753

>>さすがにアマプラで初という外星人はいないのか >シンエヴァのオチで庵野君に心底がっかりしたので劇場で観なかったよ… >滅茶苦茶面白いの作るじゃん… シンウルトラマンは一応樋口真嗣監督作品だし…

143 22/11/18(金)12:31:17 No.994635767

>>リピア君はまぁ仕方ない面もあるけど >>マン兄さんはあれ完全なやらかしだからな… >ベムラーが逃げるのが悪い 最初はハヤタにメチャクチャ上から目線だよねウルトラマン それが最後に地球とハヤタ大好きになるけど

144 22/11/18(金)12:31:20 No.994635788

渋るメフィラスに人類が勝算やメリットを提示して戦ってもらうのはちょっと見たい

145 22/11/18(金)12:31:21 No.994635794

メフィラスは地球人に好意は抱いてるけど命賭けられる程ではないって感じか

146 22/11/18(金)12:31:58 No.994635989

>シンウルトラマンは一応樋口真嗣監督作品だし… ねぇこの監督じゃない人なんかクレジットに何度も出て来るんだけど

147 22/11/18(金)12:32:07 No.994636027

そんな選択でいいのかよリピア君!?に対して禍特隊のお帰りなさいとM八七の歌詞がスーッと効いてこれは…名作…

148 22/11/18(金)12:32:10 No.994636048

ウルトラマンを誘き出すために核燃料廃棄型のカイジュウ復活させるような奴だし リピアと同じくらいの愛着はさすがに無いよ

149 22/11/18(金)12:32:17 No.994636084

地球人の人口を「兵器転用されたらヤバイ量」って捉えてたから全マルチバースってそんな無限の世界でも無さそうだなって

150 22/11/18(金)12:32:18 No.994636097

メフィラスなんて居酒屋タダにしてやれば何でもやってくれるよ

151 22/11/18(金)12:32:18 No.994636102

失われるのは惜しいから私の所有物にしておきたい あっこれもうダメだわ

152 22/11/18(金)12:32:22 No.994636123

>メフィラスは地球人に好意は抱いてるけど命賭けられる程ではないって感じか 命賭けられるリピアーくんが異常者です…

153 22/11/18(金)12:32:34 No.994636194

リピアの入れ込み用がむしろ異常だからな…

154 22/11/18(金)12:32:35 No.994636198

背中スカスカのザラブ星人って何か元ネタあったりする?

155 22/11/18(金)12:32:48 No.994636266

>>>リピア君はまぁ仕方ない面もあるけど >>>マン兄さんはあれ完全なやらかしだからな… >>ベムラーが逃げるのが悪い >護送中に逃がすな だって地球の美しさに見とれちゃったし…

156 22/11/18(金)12:32:50 No.994636277

公安の元同僚も結構神永さんを押してたけどもしかして神永さんって元々結構スキルとかヤバい人でした?

157 22/11/18(金)12:32:57 No.994636315

やらかし交通事故ならウルトラマンノアですらやるからしゃーない

158 22/11/18(金)12:33:03 No.994636344

>メフィラスは地球人に好意は抱いてるけど命賭けられる程ではないって感じか まぁその辺はウルトラマンがちょっとおかしいと言える部分ではある

159 22/11/18(金)12:33:14 No.994636407

ありんこの為に命かけるやつなんておらんやろ…

160 22/11/18(金)12:33:17 No.994636424

>シンウルトラマンは一応樋口真嗣監督作品だし… メガスペシウム光線な最初の一撃のモーションいいよね…

161 22/11/18(金)12:33:47 No.994636598

>背中スカスカのザラブ星人って何か元ネタあったりする? 見た目は成田亨の設定画 fu1653759.jpg スカスカなのは上っ面だけの薄っぺらい奴って表現じゃない?

162 22/11/18(金)12:33:53 No.994636626

>背中スカスカのザラブ星人って何か元ネタあったりする? 元のデザイン

163 22/11/18(金)12:34:01 No.994636673

>公安の元同僚も結構神永さんを押してたけどもしかして神永さんって元々結構スキルとかヤバい人でした? あの若さで警視正はヤバい

164 22/11/18(金)12:34:09 No.994636714

リピアくんって最初に降りてきた時がいちばん強いの?

165 22/11/18(金)12:34:11 No.994636723

>>シンウルトラマンは一応樋口真嗣監督作品だし… >メガスペシウム光線な最初の一撃のモーションいいよね… このモーションアクターなんですけど

166 22/11/18(金)12:34:13 No.994636737

追跡から逃れたりするベース技能は神永さんからそのまま引き継いでた感じなのかな

167 22/11/18(金)12:34:14 No.994636745

メフィラスは0号を自称するところがこいつ…ってなる

168 22/11/18(金)12:34:14 No.994636747

>メフィラスは地球人に好意は抱いてるけど命賭けられる程ではないって感じか 農場の豚にも文化あるんだなぁって思いながら出荷ようとしてる

169 22/11/18(金)12:34:25 No.994636813

>ありんこの為に命かけるやつなんておらんやろ… アリンコが仲間守るためにでけぇ昆虫に身を張ってるんだぞ

170 22/11/18(金)12:34:26 No.994636820

>メガスペシウム光線な最初の一撃のモーションいいよね… 演:庵野秀明

171 22/11/18(金)12:34:27 No.994636831

>ありんこの為に命かけるやつなんておらんやろ… 割といるし何なら命かけて守ってくれるアリンコまでいた...

172 22/11/18(金)12:34:41 No.994636900

>メフィラスは地球人に好意は抱いてるけど命賭けられる程ではないって感じか あくまで興味深い文化を持つ優秀な家畜候補って目線だからね 「好き」ではあってもリッピアの人類に対する「好き」とはかなり違うんじゃないか

173 22/11/18(金)12:34:46 No.994636918

(ぬるっと合流してくるミラーマン)

174 22/11/18(金)12:34:46 No.994636919

>リピアくんって最初に降りてきた時がいちばん強いの? 周りに配慮する気がない 地球人と融合してなくてフルパワー だからね

175 22/11/18(金)12:34:54 No.994636949

>やらかし交通事故ならウルトラマンノアですらやるからしゃーない ノア「人間いいよね…諦めないよね…そこのウルトラマンとアブソリューティアンも諦めるな」

176 22/11/18(金)12:34:58 No.994636968

>公安の元同僚も結構神永さんを押してたけどもしかして神永さんって元々結構スキルとかヤバい人でした? そもそもお国の人事で部外の省庁や機関に人を出すってのはよほどの無能かよほどのヤバい奴の二択だから…

177 22/11/18(金)12:35:05 No.994637006

リピアくんはなんか光の星の掟無視してgdgdしてるから おいしいシノギにありつけると思ったら なんか金ピカの追加人員が来たので即撤退した

178 22/11/18(金)12:35:19 No.994637095

メフィラスにとって見てて面白くて売ったらお金にもなるカブトムシみたいなもんだよ人類

179 22/11/18(金)12:35:36 No.994637187

>君が見ていたチームは人間の中でも知識層のエリートだウルトラマン >「」を見たまえ ネカフェでふたばに入り浸っていたのかメフィラス

180 22/11/18(金)12:35:37 No.994637193

セブン一門は難民してて第二の故郷だったレオはともかくセブン個人が飛び抜けて地球へのスタンスおかしくてタロウ一門がしれっとみんなおかしいみたいなイメージ

181 22/11/18(金)12:35:44 No.994637231

>公安の元同僚も結構神永さんを押してたけどもしかして神永さんって元々結構スキルとかヤバい人でした? 本気で逃げたら捕まる訳ねぇって言われるのはヤバい

182 22/11/18(金)12:35:57 No.994637289

ノアさんは人間に用意するハードルが高すぎませんか

183 22/11/18(金)12:36:04 No.994637329

謎の情報屋加賀見さんに関してはミラーマンネタだよね

184 22/11/18(金)12:36:15 No.994637389

>やらかし交通事故ならウルトラマンノアですらやるからしゃーない どんなに命を大事にしててもアリ踏んだことない奴は居ないだろうしね 何でアリにそこまで命をかけるんだ…

185 22/11/18(金)12:36:20 No.994637419

あの神永が証拠残すわけないだろ

186 22/11/18(金)12:36:32 No.994637496

元同僚でそれなりに知り合いっぽい人が普通に頼み事受けてたし神永さん元からあんな性格だったんかな

187 22/11/18(金)12:36:33 No.994637502

よりにもよって神永さんが元から宇宙人みたいな生態してたのが混乱の元

188 22/11/18(金)12:36:34 No.994637517

>ノアさんは人間に用意するハードルが高すぎませんか みんな超えて来た…素晴らしい…

189 22/11/18(金)12:36:36 No.994637525

>謎の情報屋加賀見さんに関してはミラーマンネタだよね 庵野ミラーマンはちょっとというかかなり見たいから困る困らない

190 22/11/18(金)12:36:44 No.994637566

>公安の元同僚も結構神永さんを押してたけどもしかして神永さんって元々結構スキルとかヤバい人でした? ストーリー進むにつれ神永さん自体超スペックなお人だった…?ってなるよね そんなお人が子供かばって死ぬんだからリピアからすれば混乱の元だったのか

191 22/11/18(金)12:36:50 No.994637595

>メフィラスは0号を自称するところがこいつ…ってなる 地球文化に馴染みすぎ あと図々しい

192 22/11/18(金)12:37:04 No.994637676

>あの神永が証拠残すわけないだろ お前なんなんだよ!

193 22/11/18(金)12:37:06 No.994637687

(皆は神永が最初から外星人だと思っています)

194 22/11/18(金)12:37:22 No.994637776

>シンウルトラセブンが楽しみですね その前に帰ってきたシンウルトラマンやるんじゃなかったっけ

195 22/11/18(金)12:37:39 No.994637880

>>謎の情報屋加賀見さんに関してはミラーマンネタだよね >庵野ミラーマンはちょっとというかかなり見たいから困る困らない 庵野の描くインベーダー見てみたい

196 22/11/18(金)12:37:42 No.994637895

加賀美さんの続編で活躍させる布石みたいな登場の仕方

197 22/11/18(金)12:38:00 No.994638006

ゼットンが排除されてゾーフィが去った後 しれーっと地球に戻ってきてるメフィラスが容易に想像できる あいつ胡散臭すぎる…

198 22/11/18(金)12:38:22 No.994638137

政府の男の最初わざと強めに当たって落とし所を探すみたいなやつおもしろい 見抜かれて苦笑いみたいになるところも好き

199 22/11/18(金)12:38:52 No.994638279

>その前に帰ってきたシンウルトラマンやるんじゃなかったっけ 帰ってきたシン新ウルトラマンジャック二世兄さん…

200 22/11/18(金)12:39:07 No.994638353

>メフィラスは0号を自称するところがこいつ…ってなる あれ多分神永があそこまで入れ込む奴だってわかってなかった頃だから個人的には神永に対する人類への「先に唾をつけてたのは俺だ」っていうアピールでもあり「僕が先に好きだったのに…」って奴だと回射精した

201 22/11/18(金)12:39:12 No.994638389

>その前に帰ってきたシンウルトラマンやるんじゃなかったっけ β技術を使った純地球製兵器のウルトラブレスレットを使って公安仕込みの制圧術を披露する神永さんを!?

202 22/11/18(金)12:39:12 No.994638390

>政府の男の最初わざと強めに当たって落とし所を探すみたいなやつおもしろい >見抜かれて苦笑いみたいになるところも好き 交渉の基本だからな 最初に絶対断られる条件を出してから落とし所を探させるの

203 22/11/18(金)12:39:13 No.994638397

俺だって野生の生き物大好きだけど確定でそこに近々隕石落ちてくるよみたいな事言われたら逃げるしかできないし…

204 22/11/18(金)12:39:22 No.994638451

>ゼットンが排除されてゾーフィが去った後 >しれーっと地球に戻ってきてるメフィラスが容易に想像できる >あいつ胡散臭すぎる… 卑怯もラッキョウもないぞ斎藤工

205 22/11/18(金)12:39:30 No.994638497

続編で出てきた神永さんがリピアーと全く同じ喋り方だったらどうしよう

206 22/11/18(金)12:39:45 No.994638589

>メフィラスにとって見てて面白くて売ったらお金にもなるカブトムシみたいなもんだよ人類 そう言う観点で見るとあいつも相当変わり者ではあるよな… カブトムシの格好してカブトムシの言葉喋ってカブトムシの餌食ってる訳だし

207 22/11/18(金)12:40:20 No.994638796

>カブトムシの格好してカブトムシの言葉喋ってカブトムシの餌食ってる訳だし 名前を出してはいけないカマキリやってた歌舞伎役者みたいなものか

208 22/11/18(金)12:40:33 No.994638873

>>その前に帰ってきたシンウルトラマンやるんじゃなかったっけ >β技術を使った純地球製兵器のウルトラブレスレットを使って公安仕込みの制圧術を披露する神永さんを!? 見た目が似てても中身が違ったら戦い方も変わるよね? 人類の戦力なら分かりやすくエネルギー残量を知らせる器官を外付けした方がいいよね? 分かりやすく青が通常赤点滅が危機なのがいいよね?

209 22/11/18(金)12:40:54 No.994638988

続編出るたびに竹野内豊が出世していったら笑う

210 22/11/18(金)12:40:55 No.994638996

>あれ多分神永があそこまで入れ込む奴だってわかってなかった頃だから個人的には神永に対する人類への「先に唾をつけてたのは俺だ」っていうアピールでもあり「僕が先に好きだったのに…」って奴だと回射精した ちっちが…解釈の誤変換じゃ…

211 22/11/18(金)12:40:56 No.994638999

浸透作戦ってそんなもんでない? だって仮に支配前に暴れて数減らされたら結果的に自分もカブトムシ側も損するじゃん…

212 22/11/18(金)12:41:13 No.994639090

メフィラスが胡散臭いのか山本耕史が胡散臭いのかわからん… 多分両方

213 22/11/18(金)12:41:13 No.994639096

やーっ!

214 22/11/18(金)12:41:23 No.994639152

>回射精

215 22/11/18(金)12:41:25 No.994639164

>見た目が似てても中身が違ったら戦い方も変わるよね? スペシウム光線撃つときも背中真っ直ぐで撃つ方に変えるのだろうな

216 22/11/18(金)12:41:28 No.994639184

>続編出るたびに竹野内豊が出世していったら笑う 最終的に竹野内総理に…

217 22/11/18(金)12:41:32 No.994639202

>>メフィラスにとって見てて面白くて売ったらお金にもなるカブトムシみたいなもんだよ人類 >そう言う観点で見るとあいつも相当変わり者ではあるよな… >カブトムシの格好してカブトムシの言葉喋ってカブトムシの餌食ってる訳だし 動物好きのタレントかなにかかよ…

218 22/11/18(金)12:41:43 No.994639258

>続編出るたびに竹野内豊が出世していったら笑う シン仮面ライダーでショッカー首領になってる竹野内豊か…

219 22/11/18(金)12:41:48 No.994639292

>続編で出てきた神永さんがリピアーと全く同じ喋り方だったらどうしよう もともと 透明から姿を現すのは理に適っている だの これが兵器ならもっと進んだ文明向けだな とか言ってる人だからなあ…

220 22/11/18(金)12:41:52 No.994639306

>続編出るたびに竹野内豊が出世していったら笑う 総理になってるんだ…

221 22/11/18(金)12:42:01 No.994639356

カブトムシの餌はメフィラスも食ってたし…

222 22/11/18(金)12:42:21 No.994639460

>ゼットンが排除されてゾーフィが去った後 >しれーっと地球に戻ってきてるメフィラスが容易に想像できる >あいつ胡散臭すぎる… 光の星が殲滅判断下して超兵器持ち出したのを 外星人の力ありきの作戦とはいえ打ち破った種族とか 更にレア度上がっただろうし…

223 22/11/18(金)12:42:28 No.994639505

コイツらっきょう食べてる…

224 22/11/18(金)12:42:42 No.994639590

子供助けに行ってくる?いいよ~ 無断欠勤か...まあ仕事だろ アイツが証拠を残した!?何かおかしいぞ!

225 22/11/18(金)12:42:47 No.994639625

そんなさかなクンさんみたいな

226 22/11/18(金)12:42:48 No.994639626

書き込みをした人によって削除されました

227 22/11/18(金)12:42:53 No.994639644

>浸透作戦ってそんなもんでない? まぁボガチェンコフ事件とか見たら相手の情報抜くために対象の息子の葬式に出るくらい造作もないことみたいだしな…

228 22/11/18(金)12:43:18 No.994639793

>子供助けに行ってくる?いいよ~ >無断欠勤か...まあ仕事だろ >アイツが証拠を残した!?何かおかしいぞ! 元の神永さんちょっとヤバいやつじゃない?

229 22/11/18(金)12:43:19 No.994639801

実際は違うらしいけど竹野内豊が出てきた時点で「シン・ゴジラの世界観と同じなのか!?」 って期待させるようなキャスティングしてるの上手すぎる…

230 22/11/18(金)12:43:21 No.994639807

一応意思疎通は図れるんだからカブトムシとは違うんじゃないか じゃあ何に例えればいいんだと考え出すとちょっとこう色々めんどくさそうなとこに辿り着くけど

↑Top