ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/18(金)10:54:31 ID:ofVjhVHM ofVjhVHM No.994613182
知らなかったそんなの…
1 22/11/18(金)11:05:22 No.994615132
奥や手前に移動出来る格ゲーは…?
2 22/11/18(金)11:07:40 No.994615575
見た目3Dでも格ゲーはやっぱり平面的なやり取りしかしてない気がする
3 22/11/18(金)11:10:35 No.994616147
ガンダムのやつとか3Dじゃね
4 22/11/18(金)11:12:58 No.994616615
縦シュー…
5 22/11/18(金)11:56:45 No.994625589
奥ゲーの格ゲーそろそろヒットさせないといけないのかもしれん
6 22/11/18(金)11:57:13 No.994625717
やっぱり闘神伝だよなあ!?
7 22/11/18(金)12:00:15 No.994626467
>奥ゲーの格ゲーそろそろヒットさせないといけないのかもしれん ガロスペ!
8 22/11/18(金)12:01:16 No.994626716
FP格ゲーか
9 22/11/18(金)12:07:02 No.994628195
ドラクエは横ゲー?
10 22/11/18(金)12:08:25 No.994628578
>FP格ゲーか スーパーパンチアウト…
11 22/11/18(金)12:10:23 No.994629150
サイキックフォースお前は今どこで戦っている
12 22/11/18(金)12:10:28 No.994629176
スマフラ勢から殺されそう
13 22/11/18(金)12:12:55 No.994629917
もんじゃの語源は正せ ば"""文学"""なので詳しくは 調べてみな
14 22/11/18(金)12:14:19 No.994630333
そういえばブシドーブレードにオウンビューモードとかいうのがあったな あれは格ゲー界の奥ゲーに近かったかもしれん…
15 22/11/18(金)12:14:48 No.994630470
>もんじゃの語源は正せ >ば"""文学"""なので詳しくは >調べてみな あなたさぁ~
16 22/11/18(金)12:15:03 No.994630547
>スマフラ勢から殺されそう 界隈がだいぶ違うしスマブラを横って呼ぶ人いないと思う
17 22/11/18(金)12:16:41 No.994631030
Z避けとか最悪な要素あるけどスマブラも横だろ
18 22/11/18(金)12:27:07 No.994634358
スマブラは座標のゲーム 格ゲーは間合いのゲーム
19 22/11/18(金)12:28:47 No.994634944
奥に動ける餓狼はクソゲー扱いなんだよね わざわざ使用禁止にして遊ぶ程度には
20 22/11/18(金)12:30:14 No.994635406
>スマブラは座標のゲーム >格ゲーは間合いのゲーム 横ゲーの中の分類を貼ってどうしたいのさ 意味わかってる?
21 22/11/18(金)12:31:31 No.994635851
1軸でしか動けないの全般だよなこれ 格ゲーに限らずってあるし
22 22/11/18(金)12:31:44 No.994635912
また変な企画やってる…
23 22/11/18(金)12:32:19 No.994636110
奥の要素出せるようになっても格ゲーに求められてるのは横だからな
24 22/11/18(金)12:33:30 No.994636483
ベルトスクロールも奥いけるけどたぶん横ゲー扱いされる
25 22/11/18(金)12:33:56 No.994636645
手前移動奥移動があっても二次元的なのほ変わらんしな…
26 22/11/18(金)12:35:08 No.994637035
最新3Dゲームに慣れてるキッズがyoutubeのなんだったかの対戦ゲーム動画に残した「うわまた横ゲーかよ」というコメントが発端
27 22/11/18(金)12:35:42 No.994637219
ベルトスクロールはそもそもレトロゲーム扱いだぞ
28 22/11/18(金)12:36:29 No.994637477
奥行きあったストリートファイターなかったっけ
29 22/11/18(金)12:37:26 No.994637808
ゲーム内で前とされる方向が画面平面に沿ってれば横ゲーで画面の奥に向かえば奥ゲーだと思ってた
30 22/11/18(金)12:37:29 No.994637822
エアガイツ
31 22/11/18(金)12:37:59 No.994638000
自由に動ける前提に慣れてると無駄に制限されてるように見えるだろうな GUIに慣れるとCUIがいくら高速に操作できると言われても無理なように
32 22/11/18(金)12:38:07 No.994638054
>ベルトスクロールも奥いけるけどたぶん横ゲー扱いされる キャラが右向き時みたいな概念があったら横ゲーだわな カメラ位置が基準だし
33 22/11/18(金)12:38:16 No.994638111
波動拳奥に移動して避けるとか卑怯だろ
34 22/11/18(金)12:38:17 No.994638118
3Dゲーのアクションが多かった数年前くらいに格ゲー知らない子供が横にしか動かないゲーム的な感じで喋ってたのをウメスレで流行らせたみたいな感じだったような
35 22/11/18(金)12:38:25 No.994638150
>奥行きあったストリートファイターなかったっけ EX?
36 22/11/18(金)12:38:33 No.994638186
若干侮蔑的な意味合いがあるスラングにそんな厳密な分類はないと思う
37 22/11/18(金)12:38:40 No.994638223
>奥や手前に移動出来る格ゲーは…? 前ゲー
38 22/11/18(金)12:39:38 No.994638548
見下しすぎだろ…
39 22/11/18(金)12:40:01 No.994638692
EXはキャラ3Dなだけで奥要素なくない?
40 22/11/18(金)12:40:28 No.994638846
>EXはキャラ3Dなだけで奥要素なくない? 無いね
41 22/11/18(金)12:40:35 No.994638882
旧世代ゲーって意味合いも大量に含むミーム
42 22/11/18(金)12:41:45 No.994639267
00年代ぐらいは自分が勝てなくなった格ゲーを馬鹿にしたいみたいなノリで コンボゲーとかバッタゲーだ色々言ってる人がいた印象
43 22/11/18(金)12:42:32 No.994639535
奥に行くと牛に轢かれる
44 22/11/18(金)12:43:05 No.994639713
2Dアクションだとメトロイドヴァニアもかなり根強い印象
45 22/11/18(金)12:44:50 No.994640273
餓狼伝説は奥ゲー?
46 22/11/18(金)12:45:20 No.994640437
まあ3dマップてバンバン撃ち合うゲーが主流のなかなんで横にしかうごけないの? は至極当然
47 22/11/18(金)12:48:23 No.994641393
バーチャロンいいよね
48 22/11/18(金)12:49:56 No.994641840
横だから楽しいんだよ
49 22/11/18(金)12:51:26 No.994642270
現代っ子の純粋な「つまんなそう」って気持ちに理屈を後付けしただけのやつだからそんなに熱く定義語らうもんでもないよ!
50 22/11/18(金)12:52:11 No.994642483
2D知らず?
51 22/11/18(金)12:52:39 No.994642619
今まで格ゲーと横スクロールって別ジャンルだと思ってたんだけど カービィの生みの親=スマブラの生みの親だったりかなり近いジャンルなのかな 横スクロールゲームでも敵にHPあったりボス戦とかだと格ゲーに近くなったりするし
52 22/11/18(金)12:53:08 No.994642741
やはりゼロディバイド…!