22/11/18(金)07:14:17 裁判員... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/18(金)07:14:17 No.994580328
裁判員候補に選ばれましたって紙マジで突然くるのな
1 22/11/18(金)07:15:59 No.994580463
予告しても意味ないからな
2 22/11/18(金)07:16:12 No.994580476
それが事前通告みたいなもんだし…
3 22/11/18(金)07:16:49 No.994580532
学生の時来たけどシカトしちゃった
4 22/11/18(金)07:18:13 No.994580634
暇だから選ばれてみたい
5 22/11/18(金)07:18:46 No.994580681
コロナ後遺症で言葉発すると不意に咳がでたりしてまともに会話が出来ないことがあるんだけどそれでも選ばれた場合は行っていいの? ちなみに家族感染からの在宅治療後の後遺症だから診断書はない
6 22/11/18(金)07:18:48 No.994580687
無視でええよ仕事抜けてもいいことない
7 22/11/18(金)07:20:25 No.994580818
日給8000円で拘束時間が5~6時間で平均6~10日ほどで交通費は1km37円換算で8000円まで支給か…
8 22/11/18(金)07:21:28 No.994580906
>無視でええよ仕事抜けてもいいことない 正直ボイコットしたい 変えが効かない仕事をしていて4月に大きな案件の納期があるから絶対にその月出られない
9 22/11/18(金)07:24:26 No.994581157
書き込みをした人によって削除されました
10 22/11/18(金)07:26:05 No.994581306
国が出仕せい言うんだからしょうがないよな~って大手振って休み取れて ある意味では貴重な経験が出来て それでお金まで貰えるんだから俺としては大歓迎だ
11 22/11/18(金)07:26:14 No.994581321
普通に断ればいいのでは
12 22/11/18(金)07:26:53 No.994581391
無職でも来るんかな
13 22/11/18(金)07:26:58 No.994581402
欠席の場合の補填要員もあるから本当に暇で裁判員制度に興味ある人以外は行かなくていいよ マジで
14 22/11/18(金)07:30:14 No.994581719
>日給8000円で拘束時間が5~6時間で平均6~10日ほどで交通費は1km37円換算で8000円まで支給か… 普通に働いてる方がいいな…
15 22/11/18(金)07:30:29 No.994581737
>欠席の場合の補填要員もあるから本当に暇で裁判員制度に興味ある人以外は行かなくていいよ >マジで 興味ないから行きたくない でもその場合政府の方でブラックリスト入とかそういうのあったりするのかな?
16 22/11/18(金)07:30:38 No.994581753
辛い事件の話とか聞きたくないな…
17 22/11/18(金)07:31:02 No.994581793
お呼びがあったら行ってみたいほうです私は お仕事は一人抜けたところで大丈夫ですので
18 22/11/18(金)07:31:03 No.994581797
>普通に働いてる方がいいな… 無職がやるやつだなこれ…
19 22/11/18(金)07:31:37 No.994581852
>でもその場合政府の方でブラックリスト入とかそういうのあったりするのかな? 特にそういうのはないです
20 22/11/18(金)07:32:27 No.994581931
スレッドを立てた人によって削除されました >変えが効かない仕事をしていて4月に大きな案件の納期があるから絶対にその月出られない これが言いたかっただけ
21 22/11/18(金)07:32:35 No.994581949
日東8000円で辛い事件の話を聞かされて人の命運を左右する積をおわされて交通費も安いという 加えて裁判員に選ばれると1年の間裁判員なので呼び出される可能性がある 正直踏んだり蹴ったり
22 22/11/18(金)07:32:36 No.994581951
無職に司法任しちゃだめだろ
23 22/11/18(金)07:33:05 No.994581999
無職も国民だし 多様性は大事
24 22/11/18(金)07:33:31 No.994582038
半日8000円なら良い方だろ
25 22/11/18(金)07:35:00 No.994582184
有給取れば二重取り出来てうまいらしいぞ
26 22/11/18(金)07:35:38 No.994582251
栽培員2回経験したニートの俺に任せとけ!
27 22/11/18(金)07:36:01 No.994582295
2回ってすごくない?すごい確率だね
28 22/11/18(金)07:36:03 No.994582297
呼ばれたとき選ばれなくても事件の概要とか説明されるんだけど 俺の時は介護疲れからくる殺人でもうあらすじだけでもお辛い感じが凄いので選ばれなくてよかったと思った
29 22/11/18(金)07:36:27 No.994582333
>栽培員2回経験したニートの俺に任せとけ! 何育てた?
30 22/11/18(金)07:36:28 No.994582335
十二人の優しい日本人ごっこしたいじゃん ピザとる取らないで揉めたい!
31 22/11/18(金)07:36:34 No.994582346
飲み物何にします?
32 22/11/18(金)07:36:34 No.994582347
よく知らないけど休職手当みたいなのは出ないの?
33 22/11/18(金)07:37:09 No.994582408
>有給取れば二重取り出来てうまいらしいぞ 個人事業主だから無理…
34 22/11/18(金)07:37:12 No.994582410
一応手当は出る バイトくらいには安いけど
35 22/11/18(金)07:37:12 No.994582411
素人呼んで判断させたところでどうせ聞き入れない癖にな
36 22/11/18(金)07:37:17 No.994582419
負担しかかけないクソ制度と思ってる
37 22/11/18(金)07:37:32 No.994582443
候補に選ばれても実際裁判呼ばれるのは更にごく一部だよ
38 22/11/18(金)07:38:44 No.994582576
候補に選ばれた中からの1/37だったかな 確率は低いけれど選ばれる可能性がある
39 22/11/18(金)07:39:33 No.994582681
難しく考えすぎだ
40 22/11/18(金)07:40:14 No.994582760
とりあえず死刑にしてみた
41 22/11/18(金)07:41:53 No.994582949
選ばれし「」…
42 22/11/18(金)07:43:04 No.994583116
>とりあえず死刑にしてみた そういう人は面談で除外されるようになってる
43 22/11/18(金)07:43:32 No.994583157
裁判員の出る裁判ってお辛い事件ばっかなの? 連続パンティー窃盗犯みたいな愉快なやつに当たる可能性無いの?
44 22/11/18(金)07:44:11 No.994583225
一年位前に栽培員じゃなくてあなたは検察官候補に選ばれました!って怪しすぎる書類が届いて俺検察官になれるの!?と吹き出してしまった思い出
45 22/11/18(金)07:44:17 No.994583239
判事になれるの?
46 22/11/18(金)07:44:44 No.994583294
ランダムとは言うけど絶対選んでるよな 無職は絶対選ばないだろ
47 22/11/18(金)07:45:06 No.994583332
>裁判員の出る裁判ってお辛い事件ばっかなの? >連続パンティー窃盗犯みたいな愉快なやつに当たる可能性無いの? 基本殺人事件みたいよ
48 22/11/18(金)07:45:24 No.994583373
>とりあえず死刑にしてみた 弁護士がとりあえず懲役4年ぐらいにしてくれるやつ
49 22/11/18(金)07:45:40 No.994583408
>一年位前に栽培員じゃなくてあなたは検察官候補に選ばれました!って怪しすぎる書類が届いて俺検察官になれるの!?と吹き出してしまった思い出 それもしかして検察審査会じゃない?
50 22/11/18(金)07:46:28 No.994583488
>ランダムとは言うけど絶対選んでるよな >無職は絶対選ばないだろ 年代でバラけるようにはしてると思う 若い子に積極的に来てほしいんだろうけど絶対数少ないし
51 22/11/18(金)07:46:32 No.994583496
異議あり!!(バァン)が見られるなら行きたい でも傍聴でいいな
52 22/11/18(金)07:49:05 No.994583781
落選するか裁判員の任期を全うするまで周りに選ばれた事言っちゃダメだから注意ね
53 22/11/18(金)07:49:56 No.994583885
顔つき合わせて全員の意見が一致するまで議論するんでしょう? 絶対にやりたくない…
54 22/11/18(金)07:50:19 No.994583930
絶対に寝る自信がある
55 22/11/18(金)07:50:30 No.994583957
>落選するか裁判員の任期を全うするまで周りに選ばれた事言っちゃダメだから注意ね バレたらどうなるの? 政府に消されちゃうの!?
56 22/11/18(金)07:50:52 No.994583998
無責任に死刑!死刑!死刑!みたいなことを言う人もいるんだろうか
57 22/11/18(金)07:50:56 No.994584006
>顔つき合わせて全員の意見が一致するまで議論するんでしょう? >絶対にやりたくない… 裁判官が大体の方向性は示してくれるらしいから…
58 22/11/18(金)07:51:24 No.994584058
>落選するか裁判員の任期を全うするまで周りに選ばれた事言っちゃダメだから注意ね 勤務先にも言えなかったりする…?
59 22/11/18(金)07:51:28 No.994584064
職場の上司とかにはOKでしょ
60 22/11/18(金)07:52:14 No.994584153
>職場の上司とかにはOKでしょ 秘密を共有する仲…ってコト!?
61 22/11/18(金)07:52:59 No.994584257
えぐい殺害現場の写真とか見る羽目になることとかあるんだろうな…
62 22/11/18(金)07:53:08 No.994584286
でも「」が裁判員か……
63 22/11/18(金)07:53:23 No.994584323
>落選するか裁判員の任期を全うするまで周りに選ばれた事言っちゃダメだから注意ね ああ有給取る時に裁判員に選ばれちゃたんで~ってのは出来ないのか… それは確かにちょっとめんどくさいな
64 22/11/18(金)07:53:30 No.994584339
ダメだ!上司という立場を利用して被告に有利な陪審をする様に圧力をかけるつもりだろ!
65 22/11/18(金)07:53:55 No.994584409
>勤務先にも言えなかったりする…? むしろそれは言わなくちゃダメ まともな会社なら特休もらえるし
66 22/11/18(金)07:53:56 No.994584412
>基本殺人事件みたいよ 聞きたくない…
67 22/11/18(金)07:54:20 No.994584461
検察審査会の候補とか激レアじゃん
68 22/11/18(金)07:55:14 No.994584559
大学生の頃とかならウキウキで行ったと思う
69 22/11/18(金)07:55:44 No.994584619
検察審査会は裁判員より昔からある制度なのに選ばれる確率がレアすぎて日本人の9割以上が知らないと思う
70 22/11/18(金)07:56:04 No.994584664
じっちゃんの名に賭けて裁く
71 22/11/18(金)07:56:47 No.994584758
落選とかあるのか
72 22/11/18(金)07:58:29 No.994584957
>落選とかあるのか 厳正な抽選の結果
73 22/11/18(金)07:59:45 No.994585113
日給安すぎでしょ 最低時給より低いんじゃないか
74 22/11/18(金)08:00:33 No.994585211
有給使えばその分プラスなんじゃ?
75 22/11/18(金)08:00:37 No.994585220
>落選とかあるのか 最初に実際に選出される人数の3,4倍くらいの候補者が選ばれて全員に書類が届く そこから辞退者が結構出て(だいたい半分くらいが辞退希望するらしい)残った人から最終的な裁判員が選ばれる流れ
76 22/11/18(金)08:00:53 No.994585266
>裁判官が大体の方向性は示してくれるらしいから… じゃあなんで行く必要が・・・?
77 22/11/18(金)08:00:59 No.994585279
一回ぐらいはやってみたい
78 22/11/18(金)08:01:59 No.994585419
>>裁判官が大体の方向性は示してくれるらしいから… >じゃあなんで行く必要が・・・? 数合わせ…?
79 22/11/18(金)08:03:10 No.994585590
>一回ぐらいはやってみたい 一回ぐらいは人を死刑にしてみたい
80 22/11/18(金)08:04:22 No.994585780
>>一回ぐらいはやってみたい >一回ぐらいは人を死刑にしてみたい 死刑になるような事件の証拠写真とか見たくない!
81 22/11/18(金)08:04:29 No.994585802
厳罰求めた裁判は控訴されて高裁ではその旨は棄却されました! とかいう徒労とかあったりするんでしょ?
82 22/11/18(金)08:04:49 No.994585859
そうかめちゃグロ証拠写真とか見るかもしれないのか
83 22/11/18(金)08:05:15 No.994585936
>>>裁判官が大体の方向性は示してくれるらしいから… >>じゃあなんで行く必要が・・・? >数合わせ…? 公開された場所で(裁判官がしたいように)決まりましたよー
84 22/11/18(金)08:05:26 No.994585959
>厳罰求めた裁判は控訴されて高裁ではその旨は棄却されました! 控訴棄却なら徒労じゃないじゃん
85 22/11/18(金)08:05:35 No.994585980
>えぐい殺害現場の写真とか見る羽目になることとかあるんだろうな… それで途中辞退する人もいるから…
86 22/11/18(金)08:05:59 No.994586033
>有給使えばその分プラスなんじゃ? 普通の会社なら特別休暇貰えない?
87 22/11/18(金)08:06:30 No.994586109
待った! 今の証言とこの証拠品がムジュンしています!
88 22/11/18(金)08:06:37 No.994586126
>じゃあなんで行く必要が・・・? 市民感情を取り入れた公平感のある司法制度のため…です…
89 22/11/18(金)08:06:57 No.994586184
昔スレ画のやつきてたけどこれ来ただけじゃまだ出席しないといけないわけじゃないんだよね?
90 22/11/18(金)08:07:06 No.994586206
1日で終わるのかと思ってた そんな長期間拘束されるのか
91 22/11/18(金)08:08:36 No.994586433
アメリカの陪審員みたいにギャング絡みの事件やる羽目になってお前ら絶対許さんかんな!で報復対象にされたりしないからいいじゃん
92 22/11/18(金)08:09:05 No.994586513
なんか発言しないといけないの? 恥ずかしいよ
93 22/11/18(金)08:09:32 No.994586581
>そうかめちゃグロ証拠写真とか見るかもしれないのか 裁判所はそこらへんめっちゃ気をつかってて資料の写真や遺体状態の説明文とか適宜消したりマイルドな表現に書き直したりしてる これかなり大変な作業で裁判官の人すごいがんばってくれてる
94 22/11/18(金)08:09:45 No.994586610
俺が裁かれる時は栽培員は全員「」にお願いしたいな…
95 22/11/18(金)08:10:00 No.994586659
>俺が裁かれる時は栽培員は全員「」にお願いしたいな… 死刑で
96 22/11/18(金)08:10:11 No.994586698
>俺が裁かれる時は栽培員は全員「」にお願いしたいな… 死刑
97 22/11/18(金)08:10:26 No.994586747
>俺が裁かれる時は栽培員は全員「」にお願いしたいな… 死刑ですね
98 22/11/18(金)08:11:36 No.994586956
同じ「」としてもうちょい温情判決を…
99 22/11/18(金)08:12:00 No.994587023
結局裁判員の出した結論に従う義務とかないから基本的に覆されるんで気負う必要もない
100 22/11/18(金)08:12:34 No.994587100
じゃあ私刑で…
101 22/11/18(金)08:12:55 No.994587149
なんかちょくちょく裁判員に詳しい「」がいるけど何者なの…?司法関係者に「」がいるとは思いたくないけど…
102 22/11/18(金)08:13:05 No.994587166
>アメリカの陪審員みたいにギャング絡みの事件やる羽目になってお前ら絶対許さんかんな!で報復対象にされたりしないからいいじゃん 裁判員がヤクザにお前ら判決次第じゃどうなるか分かっとるじゃろうのぉとか脅迫はされてた
103 22/11/18(金)08:14:16 No.994587370
あんまりエグすぎない程度のエッチな事件がいいな…
104 22/11/18(金)08:14:18 No.994587376
>裁判員がヤクザにお前ら判決次第じゃどうなるか分かっとるじゃろうのぉとか脅迫はされてた うわぁ絶対やりたくねぇ…
105 22/11/18(金)08:14:23 No.994587392
ていうかこれ選ばれても断れるのか
106 22/11/18(金)08:14:34 No.994587421
>裁判員がヤクザにお前ら判決次第じゃどうなるか分かっとるじゃろうのぉとか脅迫はされてた まあ粗末なちんこを手術でデカくして貰ったのに逆恨みしてたのがバレて壊滅したんだけどな
107 22/11/18(金)08:15:28 No.994587592
一回裁判員やったら死ぬまで無税とかやればいいのに
108 22/11/18(金)08:15:58 No.994587684
Q10 裁判員を辞退することはできないのですか? A10 基本的にはできませんが,法律等で認められた事情がある場合は辞退することができます。 70歳以上の人 学生,生徒 妊娠中 出産の日から8週間以内 妻・娘の出産のための入退院の付き添いまたは出産の立ち会い 重い病気やけが 親族・同居人の通院等の付き添い 親族や同居人の養育・介護 とても重要な仕事があり,自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。 父母の葬式への出席など社会生活上の重要な用務があって,別の日に行うことができない。 過去一定期間内に,裁判員等の職務に従事したり,裁判員候補者等として裁判所に行ったことがある人(辞退が認められた人は除く)。
109 22/11/18(金)08:16:10 No.994587715
>ていうかこれ選ばれても断れるのか 強制徴兵!とか騒がれてたのなんだったの
110 22/11/18(金)08:16:45 No.994587812
一回くらい当たってみたい気持ちはある
111 22/11/18(金)08:18:18 No.994588055
>ていうかこれ選ばれても断れるのか ちゃんとした理由があるなら拒否できるよ!そのために候補者になった時点で送られる書類の中に辞退申込書とか入ってるよ!だから無理な人は無視しないでちゃんと理由書いて送ろうね!
112 22/11/18(金)08:19:37 No.994588263
妊娠すれば拒否れるのか…
113 22/11/18(金)08:19:43 No.994588279
普通に仕事あるので無理って返せばオーケーだったよ 一般人の感性入れるって話だけど、大多数の人が仕事を何日も休めないから行けるのは偏った人だけじゃないかな
114 22/11/18(金)08:20:06 No.994588356
社会的に見て大した仕事じゃないけど自分が抜けるとシフトに大穴空いて迷惑かける場合ってどうなるんだろうな… 他の人が死ぬ気で回せば損害になりませんねになるのかな
115 22/11/18(金)08:20:52 No.994588466
ちなみに辞退理由に書かれてるので一番多いのは「忙しいから」らしいけどそれだけだと辞退理由として認められないから気をつけてね ちゃんとお仕事で~とか両親の介護で~とかそれらしい理由を付け加えて書こうね
116 22/11/18(金)08:20:52 No.994588467
>とても重要な仕事があり,自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。 重要じゃなくても何日も休める仕事なんて無いんやな
117 22/11/18(金)08:21:16 No.994588537
>>とても重要な仕事があり,自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。 >重要じゃなくても何日も休める仕事なんて無いんやな 休みぐらい取れる会社に転職しようね
118 22/11/18(金)08:22:47 No.994588759
法学部だったし一回は行ってみたいんだよな裁判員 大抵はお辛い事件ばっかなんだけど
119 22/11/18(金)08:23:40 No.994588895
行くやついんのかこれ
120 22/11/18(金)08:23:49 No.994588922
>休みぐらい取れる会社に転職しようね ほんとそれね 裁判員で2週間休んでも回る会社に転職したい
121 22/11/18(金)08:23:58 No.994588942
裁判員制度が適用される事件が調べると強盗強姦とかバラバラ殺人とか重いやつばっかりだぁ…
122 22/11/18(金)08:27:04 No.994589396
地方裁判所まで片道30分くらいだったらやぶさかでもないけどさすがに2時間はきつい
123 22/11/18(金)08:27:52 No.994589509
休憩挟んで実働5~6時間はなかなか面倒だな… 俺が当たり屋にやられた時は一時間くらいで終わったのに
124 22/11/18(金)08:28:14 No.994589568
>地方裁判所まで片道30分くらいだったらやぶさかでもないけどさすがに2時間はきつい どんだけ交通費出ても割に合わんなぁ
125 22/11/18(金)08:28:30 No.994589611
>地方裁判所まで片道30分くらいだったらやぶさかでもないけどさすがに2時間はきつい 遠いと宿泊先手配してくれるみたいだけど それはそれで面倒だな…
126 22/11/18(金)08:28:46 No.994589645
サボる人多そう
127 22/11/18(金)08:29:27 No.994589740
>遠いと宿泊先手配してくれるみたいだけど >それはそれで面倒だな… デリヘル呼べるじゃん!
128 22/11/18(金)08:29:46 No.994589776
>裁判員制度が適用される事件が調べると強盗強姦とかバラバラ殺人とか重いやつばっかりだぁ… 自分が行った時は看護師が自分の夫に薬混ぜて半身不随にした事件だったな 結局落ちちゃったからやらなかったけど
129 22/11/18(金)08:29:51 No.994589794
中小だけどここ何年かでスタッフ数が三分の二になってその上に今年一人亡くなり担当の仕事が俺一人になり さらに社長が今入院中の弊社の状況は断れる状況ですか?
130 22/11/18(金)08:29:51 No.994589795
5時間も拘束とかおしっこ行きたくなっちゃうから無理
131 22/11/18(金)08:30:00 No.994589822
2週間って言ってもぶっ続けで2週間休むわけじゃ無いでしょ?
132 22/11/18(金)08:30:23 No.994589866
学生の時に選ばれたことあるけどあんまり面白いもんじゃなかったよ キメの部分全部本職の人がやっちゃうから議論パートがマジで茶番
133 22/11/18(金)08:30:42 No.994589918
「」に裁かれるとか末代までの恥だ
134 22/11/18(金)08:30:53 No.994589945
まぁ形だけなんだろうなと言うのは予想がつく
135 22/11/18(金)08:31:21 No.994590013
>「」に裁かれるとか末代までの恥だ まず裁かれるようなことするな
136 22/11/18(金)08:32:30 No.994590195
小峠の裁判なら参加させてほしい
137 22/11/18(金)08:33:15 No.994590300
>キメの部分全部本職の人がやっちゃうから議論パートがマジで茶番 まあ裁判員といっても結局は法律の素人だし 全部任せたら「なんとなくムカつくから死刑!」とか決まりかねないしな
138 22/11/18(金)08:33:15 No.994590302
>この法律は、国民の中から選任された裁判員が裁判官と共に刑事訴訟手続に関与することが司法に対する国民の理解の増進とその信頼の向上に資することにかんがみ、裁判員の参加する刑事裁判に関し、裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号)及び刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)の特則その他の必要な事項を定めるものとする。 目的規定にも「判決に国民感情を反映させることが必要」とは書いていないのがポイント
139 22/11/18(金)08:34:21 No.994590445
選ばれてやった!休めるし体験してみたかったんだよ!って喜んでたら そんなどうでもいいもんより仕事優先しろよバカかってめちゃくちゃ会社から怒られて辞退せざるをえなかったよ…
140 22/11/18(金)08:34:37 No.994590480
>>「」に裁かれるとか末代までの恥だ >まず裁かれるようなことするな 人 生
141 22/11/18(金)08:35:21 No.994590600
裁判員合議の結果は実は相当反映されてるよ特に量刑 重罰化しすぎなんですけおおお!って高裁でひっくり返るんだけども
142 22/11/18(金)08:37:34 No.994590970
無職限定でやらせればいいのに
143 22/11/18(金)08:37:35 No.994590972
限界集落の中で籍入れてないだけで30年以上事実婚状態で暮らしてた男女のところに気ぶりじじいがやってきて 気ぶり(ネットミーム的な)ではなく気ぶり(マジの意味で)起こして女と肉体関係を持とうとしたところに男に見つかり揉み合いの末柱の角に頭ぶつけて打ちどころが悪かったので死亡 ホントにこの男殺人罪で裁かにゃならんの…?って全員なったもう20年近く前の話
144 22/11/18(金)08:37:42 No.994590994
資料だけもらって家から量刑だけ決めたい
145 22/11/18(金)08:37:59 No.994591041
>選ばれてやった!休めるし体験してみたかったんだよ!って喜んでたら >そんなどうでもいいもんより仕事優先しろよバカかってめちゃくちゃ会社から怒られて辞退せざるをえなかったよ… かわいそ…
146 22/11/18(金)08:38:56 No.994591165
自分がかかわった事件概要とかは話していい物なの?
147 22/11/18(金)08:39:13 No.994591219
>日給8000円で拘束時間が5~6時間で平均6~10日ほどで交通費は1km37円換算で8000円まで支給か… そんなクソ安いのこれ 罰ゲームじゃん 刑務所いる奴にやらせた方がいいだろ
148 22/11/18(金)08:39:18 No.994591234
>ホントにこの男殺人罪で裁かにゃならんの…?って全員なったもう20年近く前の話 緊急避難とか正当防衛とかにはならなかったんです?
149 22/11/18(金)08:39:21 No.994591243
裁判員はあくまでも国民的感情はどうかっていうのを図るための指標でしかないからな 少なくとも日本のはそう
150 22/11/18(金)08:39:54 No.994591321
>ホントにこの男殺人罪で裁かにゃならんの…?って全員なったもう20年近く前の話 2009年施行だから13年しかやってないよぉ!
151 22/11/18(金)08:40:36 No.994591431
正直他人の罪に関わりたくないし犯罪者の関係者に顔覚えられて復讐とかされるのも怖いマジで犯罪者と関わりたくない
152 22/11/18(金)08:40:43 No.994591444
>>ホントにこの男殺人罪で裁かにゃならんの…?って全員なったもう20年近く前の話 >2009年施行だから13年しかやってないよぉ! 死刑だな
153 22/11/18(金)08:41:09 No.994591519
ネットの誹謗中傷みたいなもっと身近で裁判員にも馴染みやすい事件は裁判員制度の対象にはならないのかな
154 22/11/18(金)08:41:46 No.994591603
よかった可哀想な事実婚の男はいなかったんだ…
155 22/11/18(金)08:42:30 No.994591691
>>日給8000円で拘束時間が5~6時間で平均6~10日ほどで交通費は1km37円換算で8000円まで支給か… >そんなクソ安いのこれ >罰ゲームじゃん >刑務所いる奴にやらせた方がいいだろ 年間所得で320万相当の手当がクソ安ってのはどういう了見だよ
156 22/11/18(金)08:42:32 No.994591695
たまたまやばい思想の裁判員が集まって満場一致の死刑とかになったらどうすんだろ
157 22/11/18(金)08:42:35 No.994591703
>ネットの誹謗中傷みたいなもっと身近で裁判員にも馴染みやすい事件は裁判員制度の対象にはならないのかな そもそも重大犯罪の量刑が軽すぎるっていう世間の批判に応えて始まった制度なので…
158 22/11/18(金)08:43:51 No.994591886
判事が世間知らずなのが悪い
159 22/11/18(金)08:43:58 No.994591912
>たまたまやばい思想の裁判員が集まって満場一致の死刑とかになったらどうすんだろ そこまで言葉に力ないでしょう
160 22/11/18(金)08:44:35 No.994592004
国民の意見も聞いてますよアピールの制度じゃないの
161 22/11/18(金)08:44:52 No.994592050
俺来たら会社休む!
162 22/11/18(金)08:45:24 No.994592124
>年間所得で320万相当の手当がクソ安ってのはどういう了見だよ 年収2000万あって銀座の高層ビルで暮らしてるけど月の家賃代にすらならんなら行かないかな
163 22/11/18(金)08:46:01 No.994592217
>たまたまやばい思想の裁判員が集まって満場一致の死刑とかになったらどうすんだろ 裁判員の意見が絶対ってわけじゃないから問題ない
164 22/11/18(金)08:46:26 No.994592283
猥褻事件ならいいけど惨殺とかは嫌だな…
165 22/11/18(金)08:46:48 No.994592328
>たまたまやばい思想の裁判員が集まって満場一致の死刑とかになったらどうすんだろ >前条第一項の評議における裁判員の関与する判断は、裁判所法第七十七条の規定にかかわらず、構成裁判官及び裁判員の双方の意見を含む合議体の員数の過半数の意見による。 職業裁判官が1人でも賛成してないとダメなので安心してほしい
166 22/11/18(金)08:47:08 No.994592362
>たまたまやばい思想の裁判員が集まって満場一致の死刑とかになったらどうすんだろ そうなる前に裁判官がめちゃくちゃ必死に軌道修正しようとしてきてフフってなるよ
167 22/11/18(金)08:47:19 No.994592393
>職業裁判官が1人でも賛成してないとダメなので安心してほしい これだから最初から裁判官だけでいいだろって思う
168 22/11/18(金)08:47:57 No.994592500
昔裁判員制度を体験するフリゲあったから探してみるといい
169 22/11/18(金)08:49:26 No.994592729
結局裁判官が前例を見て今までそんな判決してなかったからだめー ってなるとそれで終わりだもんね
170 22/11/18(金)08:49:31 No.994592750
コストと不釣り合い
171 22/11/18(金)08:50:06 No.994592814
8000円以内なのが嫌だ
172 22/11/18(金)08:53:48 No.994593394
導入する時日弁連はこれで死刑が減ると思った 増えた
173 22/11/18(金)08:54:05 No.994593437
同じ町内の若い人が住んでる家に対して自分の車よりもいいスペックの車買ったのを名誉毀損で訴えたい と弁護士に相談してもなんの罪でもそんなん裁けないと断られたおっさん(当時57)が 若い人に暴行その家と車に破壊行為 弁護士事務所には大量の汚物入りビニールを段ボール箱17個で送りつけた って事件の裁判に選ばれたときは他の選ばれた人がしきりにこの人は認知症なんですか…?って言ってたのが忘れられない
174 22/11/18(金)08:55:01 No.994593572
友達が選ばれちゃって何度か行ってるなぁ来月で終わるかな?って感じだけど 赤紙無視したらなんかめどい事になるとかなんとか言ってたからどうしようもない理由がある「」ちゃんはとりあえず電話してきいてみたらいいんでないか?
175 22/11/18(金)08:55:24 No.994593627
>導入する時日弁連はこれで死刑が減ると思った >増えた どうせなら死刑にしたいよね
176 22/11/18(金)08:56:02 No.994593746
事件の全容を知れたら死刑で!ってなるかもな…
177 22/11/18(金)08:56:46 No.994593853
>導入する時日弁連はこれで死刑が減ると思った >増えた そりゃ被害者側に立って考えちゃうもん死んで詫びれ!ってなるさね
178 22/11/18(金)08:58:06 No.994594062
>弁護士事務所には大量の汚物入りビニールを段ボール箱17個で送りつけた うーん死刑かな
179 22/11/18(金)08:59:17 No.994594265
世の中には一般人には想像もできないレベルの人間がゴロゴロいるのを体験させる社会科見学みたいなものだよ…
180 22/11/18(金)08:59:19 No.994594268
堂々と会社休めて俺はよかった
181 22/11/18(金)09:00:15 No.994594403
転職した直後に選ばれたときは焦ったよ 優しい会社と上司で良かった
182 22/11/18(金)09:01:56 No.994594651
>落選とかあるのか 封筒もらった段階だと一次抽選みたいなもん そこから二次抽選があって行くかどうか決まる 自分がスレ画の封筒もらった時は一次抽選で外れたみたいで二次までは行かなかった もらったところで新幹線乗るレベルの移動だからあんまり…
183 22/11/18(金)09:03:44 No.994594921
これって赴くのは地裁しかないの?
184 22/11/18(金)09:07:23 No.994595425
>世の中には一般人には想像もできないレベルの人間がゴロゴロいるのを体験させる社会科見学みたいなものだよ… 車で道を譲られてカチンと来て降りて運転手引き摺りだして足の骨とか折ったやつとかマジで世紀末だと思った
185 22/11/18(金)09:08:05 No.994595520
>変えが効かない仕事をしていて4月に大きな案件の納期があるから絶対にその月出られない うちの会社でおなじこと言ってた人は経営者につないでくれって言われて 社長まで話言ってOK出たぞ 忙しいから無理っていうのは言い訳にできない
186 22/11/18(金)09:08:19 No.994595551
送られてきて地裁まで行ったことはあるな そこで長々話聞かされた後抽選始まって外れたけど
187 22/11/18(金)09:08:24 No.994595567
>世の中には一般人には想像もできないレベルの人間がゴロゴロいるのを体験させる社会科見学みたいなものだよ… まあ司法業務に関わったことないと事件ニュース見る度にもっと刑重くしろとか簡単に思っちゃうからね… 裁判員までは行かなくとも傍聴くらいはもっと気軽に行ってみたいなとは思う
188 22/11/18(金)09:14:49 No.994596470
>そこから二次抽選があって行くかどうか決まる 一度だけ裁判やるから地裁に来てねって二次抽選の呼び出しが来た 結局裁判員には選ばれなかったけど裁判所の見学ができたよ 因みに裁判の内容はコンビニ強盗の一件だった…
189 22/11/18(金)09:14:51 No.994596476
お辛い事件ばっかかと思ったら 面白いって言っちゃ不謹慎かもしれないけど変な事件に当たる可能性もちゃんとあるんだね
190 22/11/18(金)09:16:19 No.994596675
>裁判員制度の対象となるのは、殺人罪、強盗致死傷罪、傷害致死罪、現住建造物等放火罪、身代金目的誘拐罪などの重大な犯罪の疑いで起訴された事件です。 もっとこう…ファンキーで心が痛まないやつとかないの?
191 22/11/18(金)09:16:28 No.994596700
仕事休んで変わった体験できるんだからお得
192 22/11/18(金)09:16:45 No.994596749
無職だけど来たわ 有給付与されてからじゃないと困るから早く就職しなきゃ…
193 22/11/18(金)09:19:47 No.994597174
抽選とはいっても前科がある人は選ばれなさそうだけどどれくらい潔白な人が対象なんだろう スピード違反で減点されたらもうないかな?
194 22/11/18(金)09:20:49 No.994597373
俺が呼ばれたのは男子中学生にエロいことした中年男の裁判だったな…
195 22/11/18(金)09:21:09 No.994597416
今無職だから毎日でもやってあげるけど通知来ない
196 22/11/18(金)09:21:23 No.994597446
>抽選とはいっても前科がある人は選ばれなさそうだけどどれくらい潔白な人が対象なんだろう >スピード違反で減点されたらもうないかな? マジか罪犯しておこうかな…
197 22/11/18(金)09:21:55 No.994597538
>送られてきて地裁まで行ったことはあるな >そこで長々話聞かされた後抽選始まって外れたけど 俺もこれだ 実際裁判員までやる確率相当低いよね
198 22/11/18(金)09:23:33 No.994597787
地裁まで行って落選って交通費とかでるの?
199 22/11/18(金)09:24:30 No.994597925
お金欲しいからやりたいやらせて
200 22/11/18(金)09:28:00 No.994598445
>地裁まで行って落選って交通費とかでるの? 振り込みだけど地裁行って落選でも拘束された時間分出るよ 交通費もそこに含まれてたと思う
201 22/11/18(金)09:28:50 No.994598589
議員とか警察官は辞退できますよ!って書いてあってそんなもん初めに除外しとけや…とは思った
202 22/11/18(金)09:31:00 No.994598944
>お金欲しいからやりたいやらせて 働け
203 22/11/18(金)09:32:49 No.994599210
>>>日給8000円で拘束時間が5~6時間で平均6~10日ほどで交通費は1km37円換算で8000円まで支給か… >>そんなクソ安いのこれ >>罰ゲームじゃん >>刑務所いる奴にやらせた方がいいだろ >年間所得で320万相当の手当がクソ安ってのはどういう了見だよ どういう計算だよ
204 22/11/18(金)09:43:10 No.994601012
国民に裁判ってこんな大変なんですよ~って知らしめたいだけで本当に国民の意思で判決下そうとしてるわけじゃないよね
205 22/11/18(金)09:45:18 No.994601357
市民感覚が云々のイチャモン付けた奴が悪い
206 22/11/18(金)09:51:30 No.994602443
一昨年くらいにこれ来たけど結局一度も裁判員呼ばれなかった
207 22/11/18(金)10:05:48 No.994604879
4日拘束のやつ無視したら今度は14日拘束のヤバそうな案件が来た
208 22/11/18(金)10:11:19 No.994605788
無視して良かったのかちゃんと直接書類書いて働いてる方がマシだって断りに行った
209 22/11/18(金)10:11:26 No.994605812
小さい裁判傍聴課題でやったことあるけどキウイぶつけたぶつけてないで死ぬほどどうでもいい言い争いしててつらかった
210 22/11/18(金)10:12:24 No.994605994
うるせぇキウイぶつけんぞ
211 22/11/18(金)10:13:13 No.994606117
面白い事件聞きたい!
212 22/11/18(金)10:13:18 No.994606126
裁判やったけど裁判ウォッチャーってのは害悪以外の何者でもないね 片方に肩入れしていい加減な知識でどっちが悪いだのテキトーなことを言いやがる
213 22/11/18(金)10:13:53 No.994606209
これ出てる間会社の給料も発生するなら副業と思って行くけどどうなん?
214 22/11/18(金)10:14:44 No.994606348
市民感覚と言いつつ感情的に裁くウェイト増やされても困る
215 22/11/18(金)10:15:44 No.994606516
ショッキングな事件引いて見たくないもの見る羽目になる場合もあるんだよな 貴重な体験で済むならいいけどヤッパリ嫌だわ…
216 22/11/18(金)10:16:51 No.994606696
開廷死刑閉廷で
217 22/11/18(金)10:19:02 No.994607063
事前の面談で偏った正義感の片鱗を見せるだけで除外されると聞いたな
218 22/11/18(金)10:23:33 No.994607813
>事前の面談で偏った正義感の片鱗を見せるだけで除外されると聞いたな 案外しっかりしてるんだな
219 22/11/18(金)10:24:20 No.994607948
おじいちゃんおばあちゃんが「法律はそうなってるのかもしれないけど私はこう思う」 って言ってて裁判長と双方の弁護士がおばあちゃんを宥める そんな光景が地裁の9割
220 22/11/18(金)10:29:57 No.994608900
>おじいちゃんおばあちゃんが「法律はそうなってるのかもしれないけど私はこう思う」 >って言ってて裁判長と双方の弁護士がおばあちゃんを宥める >そんな光景が地裁の9割 東名あおり運転事件の時に日本中で見た
221 22/11/18(金)10:34:18 No.994609640
栽培員ってなんだよ サイバイマンかよ
222 22/11/18(金)10:34:39 No.994609688
終わったら即スレ立てそうだから選ばれない
223 22/11/18(金)10:37:00 No.994610077
>終わったら即スレ立てそうだから選ばれない 裁判所に「」と把握されてるのか…